AAR/パパ様がみてる/神の国が来た後編
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/パパ様がみてる]]
**神の国が来た 後編 [#f5dbb339]
***フランスとオーストリアと…ポーランドのあいだ [#n356f767]
&ref(eu4.jpg);1501年、属国ミラノの併合とほぼ同時にオース...
&ref(fe5.jpg);どうする?またフランスを頼るか?
&ref(eu4.jpg);もちろんフランスにも接近するが、今回は遠い...
#ref(poland_has_come.jpg)
&ref(fe5.jpg);おお。頼もしい仲間がまた一人。っていうか、...
&ref(eu4.jpg);オーストリアと地続きじゃなかったから。間に...
&ref(fe5.jpg);ってことは今はもう地続きになってるってこと...
&ref(eu4.jpg);そ。オーストリアがハンガリーを継承したんだ。
&ref(fe5.jpg);やだ―。オーストリア強くなってるじゃないです...
&ref(eu4.jpg);あの辺はゴミプロビばっかりだし(イタリア比)...
&ref(fe5.jpg);そりゃ基礎税収10越えがごろごろしてる地域に...
***残飯処理 [#o67841a5]
#ref(papal_conquest_of_venezia.jpg)
&ref(eu4.jpg);相変わらずオーストリア・カステラと同盟を結...
&ref(fe5.jpg);最後まで見せ場なかったな、ヴェネチア。
&ref(eu4.jpg);いや、あるぞ。
&ref(fe5.jpg);へ?ワシらの陸軍を全滅させたとか?
&ref(eu4.jpg);いや、そうじゃないが…。とりあえず、これを見...
#ref(change_capital_to_dalmatia.jpg)
&ref(fe5.jpg);おお!これで残飯処理が楽になったな。
&ref(eu4.jpg);うん。イストリアとヴェネチアを分割して攻略...
&ref(fe5.jpg);しかし彼らは我々に楽させるために遷都してく...
&ref(eu4.jpg);だとしたらなんだか悲しいなぁ。
&ref(eu4.jpg);戦闘自体は何の問題もなく進み、ヴェネチア・...
&ref(fe5.jpg);SS略って…。撮り忘れ何回目だよ。
***技術はないけど愛(同盟国)さえあれば関係ないよねっ [#r51...
&ref(eu4.jpg);さて、今まで紹介してこなかったが、教皇は就...
&ref(eu4.jpg);今回のプレイでも、1500年の時点で私から数え...
&ref(fe5.jpg);能力の低い君主が早く交替するわけだし、代替...
&ref(eu4.jpg);ところが、悪者ほど長生きするとはよく言った...
&ref(fe5.jpg);なかなか死なないと言ったって、10年くらい追...
&ref(eu4.jpg);こんな能力でも?
#ref(innocentius8.jpg)
&ref(fe5.jpg);これはひどい。
&ref(in8.jpg);そんなこと言うなよ。Henry VIよりはましだろ?
&ref(eu4.jpg);いっそオール0の方が潔くて素敵だと思うが。
&ref(fe5.jpg);っていうか、Henry VIはのちに精神錯乱するか...
&ref(in8.jpg);……(´・ω・`)もう帰る…。
&ref(fe5.jpg);そういえば彼、史実の評価も悪いよね。結構リ...
&ref(eu4.jpg);そうかもしれないな。
&ref(eu4.jpg);ま、彼のような愚君も5年くらいで死んでくれれ...
&ref(fe5.jpg);確かに。でも1~2レベルくらいなら巧みな用兵...
&ref(eu4.jpg);筆者の陸戦技術はいまいちだからなぁ。早くイ...
&ref(fe5.jpg);いつもフランス軍を全滅一歩手前までは持って...
&ref(eu4.jpg);話がそれたな。とにかく、用兵が得意じゃない...
&ref(fe5.jpg);ああ、兵種更新のタイミングなのか。
&ref(eu4.jpg);うん。だから一刻も早く追いつきたいんだが…。...
&ref(fe5.jpg);ってことはオーストリア閥(サヴォイア)との戦...
&ref(eu4.jpg);おそらくは。って、お?カステラから対モロッ...
&ref(fe5.jpg);てきとーに受けとけばいいだろ。そんな驚くよ...
&ref(eu4.jpg);だってカステラと共闘関係に入ったってことは…...
&ref(fe5.jpg);そっか!サヴォイアに宣戦してもカステラは敵...
&ref(eu4.jpg);よし、技術差は気になるが、ニース奪取CBで宣...
&ref(fe5.jpg);とつげーき!
#ref(papal_conquest_of_nice.jpg)
&ref(fe5.jpg);戦況は順調!ただ、どういうわけか海軍が全滅...
&ref(eu4.jpg);へ?ゲルツを封鎖してた46隻のガレー船艦隊が?
&ref(fe5.jpg);うん。10隻の小型船艦隊も。
&ref(eu4.jpg);Oh……。再建費用が…。交易収入が…。なんで一気...
&ref(fe5.jpg);海戦の様子は全く見てなかったので、これらの...
&ref(eu4.jpg);しゃーない。見てなかった筆者が悪い。戦争中...
&ref(fe5.jpg);あまりの喪失感にSSも撮り忘れてるし。
&ref(eu4.jpg);一応他には特にアクシデントもなくニース・ク...
#ref(annex_nice_and_cuneo.jpg)
&ref(fe5.jpg);戦中に教皇もチェンジして、2/3/4の平均的君主...
#ref(pius3.jpg)
&ref(eu4.jpg);Mil点毎月8点の表示が輝いて見えるな。
&ref(fe5.jpg);うん。これで神の国もほぼ到来したね。
&ref(eu4.jpg);あとは孤立したサヴォイアを刺すだけだからな。
&ref(fe5.jpg);ワシ的には喜べないんだがなぁ。
***神の国が来た!…あれ?あんまりうれしくない。 [#nafff66b]
&ref(eu4.jpg);休戦期間をまたぎ、サヴォイアを破門して宣戦...
#ref(savoyard_excommunication_war.jpg)
&ref(fe5.jpg);……。この状況、ひょっとして破門しないとCBな...
&ref(eu4.jpg);うん。かなり危なかった。ちょうど御者になっ...
&ref(fe5.jpg);ほんと行き当たりばったりなんだから。まった...
&ref(eu4.jpg);ま、結果的にうまくいったわけだし、いいじゃ...
&ref(eu4.jpg);戦争は1526年にサヴォイア完全併合で終結。同...
#ref(the_kingdom_of_god_on_earth.jpg)
&ref(fe5.jpg);これから聖戦&破門でガンガン拡張だね!心躍...
&ref(eu4.jpg);あ、いや、そういうのはないから。
&ref(fe5.jpg);え?
&ref(eu4.jpg);神の国を宣言すると、北イタリア半島のほぼす...
#ref(consequences_of_declaration_of_kog.jpg)
&ref(fe5.jpg);北イタリアのコア化…。もうピエモンテとサヴォ...
&ref(eu4.jpg);しかもサヴォワはコア化されない。史実でフラ...
&ref(fe5.jpg);…なんだこれ。領有しなきゃいけない範囲はイタ...
&ref(eu4.jpg);だからおそらく、ある程度成長したらコア化・...
&ref(fe5.jpg);なんだかなぁ。ま、達成感はあったからいいか。
&ref(eu4.jpg);ちなみに今の領土はこんな感じ。
#ref(this_is_the_kingdom_of_god.jpg)
&ref(fe5.jpg);何とか海軍もガレー船35隻にまで復活した。よ...
&ref(in8.jpg);イノケンティウス先生のワンポイント...
&ref(in8.jpg);神の国宣言は、残念ながら現環境では...
&ref(in8.jpg);特に基礎マンパワーが低い中小国(露仏...
&ref(in8.jpg);だから、神の国宣言はあえて行わず、...
&ref(in8.jpg);え、枢機卿の管理がめんどい?そんな...
***宗教改革の狼煙と新天地への布教計画 [#q5877a9c]
&ref(fe5.jpg);あら?神の国も建てたし、今回の話はこれで終...
&ref(eu4.jpg);筆者もそうしようかな、と思ったみたいだが、...
&ref(fe5.jpg);水増し……。ファルツ継承戦争のくだりを今回の...
&ref(eu4.jpg);それを言うな。それに、ちょっと時系列が前後...
&ref(fe5.jpg);なるほどな。で?なにが起こったって?
&ref(eu4.jpg);えっと、まず、サヴォイアとの最初の戦いのあ...
#ref(protestant_spawned_in_oldenburg.jpg)
&ref(fe5.jpg);何で!?贖宥状なんて売ってませんよ!何も得...
&ref(eu4.jpg);そういうシステムだしね。仕方ないね。ちなみ...
&ref(fe5.jpg);昔のことだ。それで?他にも何かあるんでしょ?
&ref(eu4.jpg);うん。Adm技術レベルが10になり、ExplorationI...
&ref(fe5.jpg);うーん。別にいいと思うけど、流石にもう新世...
&ref(eu4.jpg);たぶんね。でも新世界に植民する気はないんだ。
&ref(fe5.jpg);どうして?新世界って結構税収がいい州が多い...
&ref(eu4.jpg);だって新世界からの交易路ってイタリアまで引...
&ref(fe5.jpg);じゃ、アフリカからインドを目指すわけか。で...
&ref(eu4.jpg);マリやハウサから港奪うから大丈夫。チャンス...
&ref(fe5.jpg);神の国宣言でマリに聖戦CBが使えなくなってる...
&ref(eu4.jpg);植民距離+20%のアドバイザーを雇えればそれが...
&ref(eu4.jpg);&ref(fe5.jpg);ではまた次回!
<[[前回>AAR/パパ様がみてる/神の国が来た前編]] [[次回>.....
終了行:
[[AAR/パパ様がみてる]]
**神の国が来た 後編 [#f5dbb339]
***フランスとオーストリアと…ポーランドのあいだ [#n356f767]
&ref(eu4.jpg);1501年、属国ミラノの併合とほぼ同時にオース...
&ref(fe5.jpg);どうする?またフランスを頼るか?
&ref(eu4.jpg);もちろんフランスにも接近するが、今回は遠い...
#ref(poland_has_come.jpg)
&ref(fe5.jpg);おお。頼もしい仲間がまた一人。っていうか、...
&ref(eu4.jpg);オーストリアと地続きじゃなかったから。間に...
&ref(fe5.jpg);ってことは今はもう地続きになってるってこと...
&ref(eu4.jpg);そ。オーストリアがハンガリーを継承したんだ。
&ref(fe5.jpg);やだ―。オーストリア強くなってるじゃないです...
&ref(eu4.jpg);あの辺はゴミプロビばっかりだし(イタリア比)...
&ref(fe5.jpg);そりゃ基礎税収10越えがごろごろしてる地域に...
***残飯処理 [#o67841a5]
#ref(papal_conquest_of_venezia.jpg)
&ref(eu4.jpg);相変わらずオーストリア・カステラと同盟を結...
&ref(fe5.jpg);最後まで見せ場なかったな、ヴェネチア。
&ref(eu4.jpg);いや、あるぞ。
&ref(fe5.jpg);へ?ワシらの陸軍を全滅させたとか?
&ref(eu4.jpg);いや、そうじゃないが…。とりあえず、これを見...
#ref(change_capital_to_dalmatia.jpg)
&ref(fe5.jpg);おお!これで残飯処理が楽になったな。
&ref(eu4.jpg);うん。イストリアとヴェネチアを分割して攻略...
&ref(fe5.jpg);しかし彼らは我々に楽させるために遷都してく...
&ref(eu4.jpg);だとしたらなんだか悲しいなぁ。
&ref(eu4.jpg);戦闘自体は何の問題もなく進み、ヴェネチア・...
&ref(fe5.jpg);SS略って…。撮り忘れ何回目だよ。
***技術はないけど愛(同盟国)さえあれば関係ないよねっ [#r51...
&ref(eu4.jpg);さて、今まで紹介してこなかったが、教皇は就...
&ref(eu4.jpg);今回のプレイでも、1500年の時点で私から数え...
&ref(fe5.jpg);能力の低い君主が早く交替するわけだし、代替...
&ref(eu4.jpg);ところが、悪者ほど長生きするとはよく言った...
&ref(fe5.jpg);なかなか死なないと言ったって、10年くらい追...
&ref(eu4.jpg);こんな能力でも?
#ref(innocentius8.jpg)
&ref(fe5.jpg);これはひどい。
&ref(in8.jpg);そんなこと言うなよ。Henry VIよりはましだろ?
&ref(eu4.jpg);いっそオール0の方が潔くて素敵だと思うが。
&ref(fe5.jpg);っていうか、Henry VIはのちに精神錯乱するか...
&ref(in8.jpg);……(´・ω・`)もう帰る…。
&ref(fe5.jpg);そういえば彼、史実の評価も悪いよね。結構リ...
&ref(eu4.jpg);そうかもしれないな。
&ref(eu4.jpg);ま、彼のような愚君も5年くらいで死んでくれれ...
&ref(fe5.jpg);確かに。でも1~2レベルくらいなら巧みな用兵...
&ref(eu4.jpg);筆者の陸戦技術はいまいちだからなぁ。早くイ...
&ref(fe5.jpg);いつもフランス軍を全滅一歩手前までは持って...
&ref(eu4.jpg);話がそれたな。とにかく、用兵が得意じゃない...
&ref(fe5.jpg);ああ、兵種更新のタイミングなのか。
&ref(eu4.jpg);うん。だから一刻も早く追いつきたいんだが…。...
&ref(fe5.jpg);ってことはオーストリア閥(サヴォイア)との戦...
&ref(eu4.jpg);おそらくは。って、お?カステラから対モロッ...
&ref(fe5.jpg);てきとーに受けとけばいいだろ。そんな驚くよ...
&ref(eu4.jpg);だってカステラと共闘関係に入ったってことは…...
&ref(fe5.jpg);そっか!サヴォイアに宣戦してもカステラは敵...
&ref(eu4.jpg);よし、技術差は気になるが、ニース奪取CBで宣...
&ref(fe5.jpg);とつげーき!
#ref(papal_conquest_of_nice.jpg)
&ref(fe5.jpg);戦況は順調!ただ、どういうわけか海軍が全滅...
&ref(eu4.jpg);へ?ゲルツを封鎖してた46隻のガレー船艦隊が?
&ref(fe5.jpg);うん。10隻の小型船艦隊も。
&ref(eu4.jpg);Oh……。再建費用が…。交易収入が…。なんで一気...
&ref(fe5.jpg);海戦の様子は全く見てなかったので、これらの...
&ref(eu4.jpg);しゃーない。見てなかった筆者が悪い。戦争中...
&ref(fe5.jpg);あまりの喪失感にSSも撮り忘れてるし。
&ref(eu4.jpg);一応他には特にアクシデントもなくニース・ク...
#ref(annex_nice_and_cuneo.jpg)
&ref(fe5.jpg);戦中に教皇もチェンジして、2/3/4の平均的君主...
#ref(pius3.jpg)
&ref(eu4.jpg);Mil点毎月8点の表示が輝いて見えるな。
&ref(fe5.jpg);うん。これで神の国もほぼ到来したね。
&ref(eu4.jpg);あとは孤立したサヴォイアを刺すだけだからな。
&ref(fe5.jpg);ワシ的には喜べないんだがなぁ。
***神の国が来た!…あれ?あんまりうれしくない。 [#nafff66b]
&ref(eu4.jpg);休戦期間をまたぎ、サヴォイアを破門して宣戦...
#ref(savoyard_excommunication_war.jpg)
&ref(fe5.jpg);……。この状況、ひょっとして破門しないとCBな...
&ref(eu4.jpg);うん。かなり危なかった。ちょうど御者になっ...
&ref(fe5.jpg);ほんと行き当たりばったりなんだから。まった...
&ref(eu4.jpg);ま、結果的にうまくいったわけだし、いいじゃ...
&ref(eu4.jpg);戦争は1526年にサヴォイア完全併合で終結。同...
#ref(the_kingdom_of_god_on_earth.jpg)
&ref(fe5.jpg);これから聖戦&破門でガンガン拡張だね!心躍...
&ref(eu4.jpg);あ、いや、そういうのはないから。
&ref(fe5.jpg);え?
&ref(eu4.jpg);神の国を宣言すると、北イタリア半島のほぼす...
#ref(consequences_of_declaration_of_kog.jpg)
&ref(fe5.jpg);北イタリアのコア化…。もうピエモンテとサヴォ...
&ref(eu4.jpg);しかもサヴォワはコア化されない。史実でフラ...
&ref(fe5.jpg);…なんだこれ。領有しなきゃいけない範囲はイタ...
&ref(eu4.jpg);だからおそらく、ある程度成長したらコア化・...
&ref(fe5.jpg);なんだかなぁ。ま、達成感はあったからいいか。
&ref(eu4.jpg);ちなみに今の領土はこんな感じ。
#ref(this_is_the_kingdom_of_god.jpg)
&ref(fe5.jpg);何とか海軍もガレー船35隻にまで復活した。よ...
&ref(in8.jpg);イノケンティウス先生のワンポイント...
&ref(in8.jpg);神の国宣言は、残念ながら現環境では...
&ref(in8.jpg);特に基礎マンパワーが低い中小国(露仏...
&ref(in8.jpg);だから、神の国宣言はあえて行わず、...
&ref(in8.jpg);え、枢機卿の管理がめんどい?そんな...
***宗教改革の狼煙と新天地への布教計画 [#q5877a9c]
&ref(fe5.jpg);あら?神の国も建てたし、今回の話はこれで終...
&ref(eu4.jpg);筆者もそうしようかな、と思ったみたいだが、...
&ref(fe5.jpg);水増し……。ファルツ継承戦争のくだりを今回の...
&ref(eu4.jpg);それを言うな。それに、ちょっと時系列が前後...
&ref(fe5.jpg);なるほどな。で?なにが起こったって?
&ref(eu4.jpg);えっと、まず、サヴォイアとの最初の戦いのあ...
#ref(protestant_spawned_in_oldenburg.jpg)
&ref(fe5.jpg);何で!?贖宥状なんて売ってませんよ!何も得...
&ref(eu4.jpg);そういうシステムだしね。仕方ないね。ちなみ...
&ref(fe5.jpg);昔のことだ。それで?他にも何かあるんでしょ?
&ref(eu4.jpg);うん。Adm技術レベルが10になり、ExplorationI...
&ref(fe5.jpg);うーん。別にいいと思うけど、流石にもう新世...
&ref(eu4.jpg);たぶんね。でも新世界に植民する気はないんだ。
&ref(fe5.jpg);どうして?新世界って結構税収がいい州が多い...
&ref(eu4.jpg);だって新世界からの交易路ってイタリアまで引...
&ref(fe5.jpg);じゃ、アフリカからインドを目指すわけか。で...
&ref(eu4.jpg);マリやハウサから港奪うから大丈夫。チャンス...
&ref(fe5.jpg);神の国宣言でマリに聖戦CBが使えなくなってる...
&ref(eu4.jpg);植民距離+20%のアドバイザーを雇えればそれが...
&ref(eu4.jpg);&ref(fe5.jpg);ではまた次回!
<[[前回>AAR/パパ様がみてる/神の国が来た前編]] [[次回>.....
ページ名: