AAR/ハートマン軍曹白熱教室/世界征服解説第7回「VSスペイン」
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/ハートマン軍曹白熱教室]]
#contents
*世界征服解説第7回「VSスペイン」 [#b88c6c34]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
あのぅ……あまりにシリアスで辛いので早退してもよろしいです...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ダメよまるゆ。高橋さんにカレー作らせるからそれ食べて我慢...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
(じゅるり)ま、まるゆはカレーに釣られるようなお子様じゃ...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
よし、涎を拭いて気合入れていくぞ。
俺達の戦いはこれからだ!
**御伽噺「女王想話」第6話 [#v4afcf48]
http://eu4.paradwiki.org/index.php?AAR%2F%E5%A5%B3%E7%8E%...
ここからは女王想話、第6話の解説部分です。
**海の都にて [#ha6b91a3]
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
後でわかることですけれど、6代目レスター伯爵ウィリアム・...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
貴族のボンボンの割に勉学だけでなく実地訓練に励んでいたよ...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
女性の家に勝手にあがりこんでちょっとあだるとなふいんき(...
**ノルマン・コンクエスト [#pae566ad]
&ref(http://art3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
外交点が月-4ということは年間DIP48点損失していますよ
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
なんでこんな状態になるまで属国作っちゃったんですか。全然...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
選定侯メンバーの3国は属国併合できない。
ポルトガル、ノルウェーは植民地作らせてから併合を目論んで...
それに皇帝位失うことは事前にわかっていたのにHRE皇帝ボ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
後は全く触れていませんけれどモスクワ属国が完了しています...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
これで東部戦線は更に東のnomad領域に広がっているな。
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
シェイクスピアさんはまるゆでも良く知っている人です!
王族がお忍びで来るなんてよほど人気があったんですね~
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
うろ覚えらしいが「恋に落ちたシェイクスピア」という映画で...
&ref(http://art3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
前回紹介されていた「エリザベス」と同時期に上映されていた...
この年のアカデミー作品賞は「恋に落ちたシェイクスピア」で...
17世紀のイギリスの雰囲気に浸りたい方はこちらも如何でしょ...
&ref(http://art4.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
This wide and universal theatre Presents more woeful page...
~ この世界という広大な劇場は、我々が演じている場面より...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
というのはなんという劇のセリフですか?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
「お気に召すまま(As you like it)」の中のセリフだな。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ちなみに第6話冒頭の英文
Now is the winter of our discontent Made glorious summer ...
And all the clouds that lour'd upon our house In the deep...
これは『リチャード三世』という歴史劇中セリフの改変です。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
(正)
今や不満の冬も過ぎ、"ヨーク"の太陽が輝かしい夏をもたらし...
(改変)
今や不満の冬も過ぎ、"ランカスター"の太陽が輝かしい夏をも...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
『リチャード三世』の舞台である薔薇戦争は女王想話中では起...
だから作中ではなく冒頭掲載にしたようだぞ。
&ref(http://art2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
デンマークに対してはスウェーデンコア返還、オスマンも周辺...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
ぼっこぼっこのふるぼっこ中です。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
こちらは予定通り進行中だ、そして問題なのが……
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
スペインですか。
**スペイン戦役 [#p8351a17]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
序盤にスペインを叩けなかった……というより植民国家奪ってラ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
マリー2世就任時1600年頃での状況を整理しますと、アメリカ...
アルゼンチン領域の植民が完了してインカ傍植民を始めている...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この回でのキーワードはレスター伯の作中台詞
「霧の中を想像する力こそが世界の果てにあるものを私の脳裏...
これが重要になってくるぞ。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
見えないものを見ようとがんばるってことですか…?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
実際のプレイではスペインがどこまで植民を進めているのかが...
幾ら属国化可能戦勝点に対する影響が低いとはいっても植民地...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そこで台帳を眺めた筆者はLa plata(アルゼンチン)植民地国家...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
台帳……ですか?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
ああ、どこに植民地があるのかはわからないが、幾つ植民地を...
グラフを見るとスペインの総合計プロビ数が落ちる瞬間がある。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ああ、それで作中において「レスター伯はスペインが植民政府...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
?
霧島さんの頭が良すぎてまるゆだけついていけません。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
植民領域に5プロビ植民地を作ったので植民地国家が誕生(実...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
ポルトガルを属国にしても探検済みの地図は手に入らないし、...
しかし南米東部には植民していないだろうから南部、アルゼン...
それを見計らって「強引方式」で攻略を開始したわけだ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
(強引方式とは?)
EU4スレに掲載された世界征服記録にあった方法。
「分解法」が領内に他国コアを抱えている国を分解するやり方...
スペインなどそこそこ広い国で他国コアがない場合、普通に征...
しかし
(1)奪えるだけ奪う
(2)和平後奪ったプロビをコア化しないで停戦期間無視即時...
(3)属国にする(戦勝点が足りなければ1,2を繰り返す)
こうして強引に属国にした後に奪ったプロビを属国に全て返還...
(ⅰ)停戦期間無視宣戦布告で低下する安定度回復に要するADM値
(ⅱ)プロビをコア化するのに必要なADM値
(ⅰ)と(ⅱ)を天秤にかけて(ⅱ)のほうが高い場合は「強引方式...
ただし最序盤でやると対抗同盟結成になるので使うタイミング...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
外交官でopinion維持しているのとHRE皇帝時代に国家解放し...
当然スペイン自体には対抗同盟を作られるが1国しか参加して...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
攻めるときは強引に攻めるわけですねっ!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
けれど何も考えないで「強引方式」を始めるとADMが息切れ...
属国可能戦勝点が300%を切った辺り(2○○%>1○○%>○○%という...
安定度が-3ですと宣戦布告ができないので最低限安定度を回復...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
更に細かいテクニックを解説すると…
このプレイ時のスペインのように植民地持ちの国家を属国まで...
&ref(http://art1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
これは八十年戦争時のオランダVSスペインのオランダ側講和...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
属国可能戦勝点が415%もあるからとてもじゃないけれどまだ無...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
その通り。
次にこれを見てくれ。
&ref(http://art7.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
こうやって占領しているプロビの割譲要求を出してから画面を...
&ref(http://art1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
あれ?
さっきは415%だったのに371%に落ちてます。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この画面での属国化可能戦勝点はプロビ割譲要求を出している...
この性質を利用して……
(1)本国(スペインの場合はヨーロッパ大陸に属するプロビ...
(2)本国プロビ全て割譲要求にチェックを入れる。
(3)属国化可能戦勝点を見て100%以下になっているか確認す...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
これで確認して100%以上残っている場合は本国を全て奪っ...
実際には別大陸への遷都を防ぐ為に首都+1プロビ残さないと...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
実際にどのプロビをどのような順番で奪っていけばいいのか等...
それにこれで事前に計画を立ててもこの数字は上昇する可能性...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
http://www.eu4wiki.com/War_score#Warscore_2
(LINK:英語EU4wiki: war score欄)
によれば66プロビ以上は大国。
16~66は中堅国家。
1~16は小国家という分類になっています。
この分類は土地戦勝点の補正がかかる範囲なので「強引方式」...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
このプレイでもこの事を知らずに属国化可能戦勝点が98%になる...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
それで8年も戦争していたのですね~
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
本国2プロビだけだと本国占領しただけでは属国可能戦勝点に...
どこに植民地があるのか霧の中でわからないから全土占領もで...
それで時間経過による講和点稼ぎなどで時間を余分に使ってし...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
仮にスペインなどの植民地国家の植民場所が判明しているなら...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
最後に筆者がEU4のシステムには全く関係ない注意をしてお...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
……霧島さん?
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
これは……霧島酒造が出している芋焼酎「霧島」ですね。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
「霧島」を呑みながら……つまり酒を飲みながら鉄人プレイは非...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
何をおっしゃっているのか霧島にもわかるように説明していた...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
このスペイン戦役の最中、というかこれまで酒呑みながらプレ...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
これはスペイン戦役開始(1戦目)の人的資源だ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
はぁ…
&ref(http://art6.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そしてこれはスペイン戦役終了時の人的資源だ。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
!?
人的資源が壊滅してますっ!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
スペイン相手にするだけで10万も人的資源を使うような激戦...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
さっき小国補正で属国戦勝可能点が104%になってもう1戦って...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
はい
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
その時、酒が回ってカーっとなって突撃繰り返した(しかも失...
で、戦後補充で人的資源が死んだと。
(月間収入がマイナスになっているのも傭兵雇用を始めた為)
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
最低ですね。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
まるゆもそう思います。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
俺も同感だ。
そこで翌日反省した筆者は世界征服実績を取る2週間後まで断...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
それも極端な話だとは思いますがお酒は程ほどに……ということ...
**証明 [#f0661062]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
わんわんお!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
あの人たち、本当に何やってるんですかね?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
かなり好き放題やってるようだ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
結構奇跡やら神の啓示やら悟りなんてものも、こんな類の話じ...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
ちゃんとこの世界の英国に合わせてロンドンではなくアントワ...
**I have a dream… [#iafaf458]
&ref(http://art5.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
前回言ったとおり、やたらでかいティムールの存在が顕になっ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
はい、新大陸独立国家同様非常に面倒な問題です。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この段階では作中に書いてある通り、清、マールワに対して資...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
清は領内ど真ん中にティムール領があるので衝突必死でしょう...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
自国以外の力も使って征服を進めるというのも考え始めたとこ...
この段階辺りから金にも余裕が出てくるだろうから資金援助を...
後、USAとカナダが伸びないように隣接しているイロコイ、...
残念なことにチェロキーはすでにUSAにtrail of tears済み...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
西洋化されたら面倒な気もしますが大丈夫ですか?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
新大陸国家は自国植民地国家さえ作ってしまえば吸収はラクだ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
そういえば領土割譲と同時に領域内の植民地国家にプロビが渡...
それにヨーロッパに対してaggがほとんど届かない分、ガンガン...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
ああ、ケアしてもいいが必要以上に神経質にならなくても大丈...
小インディアン国家の西洋化はまず成功しないしな。
**Deus vult [#fc04a2a8]
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
霧島にはわかりませんが、自分の存在を自分で否定しなくては...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
(5/2/2)君主、しかも女王の死を願わなくてはならないというの...
彼女の死がこれ以上、女王を否定するような状況に英国をおい...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ウィリアム4世ヘンリー・ランカスターの就任。
これでついにHRE皇帝復帰へのメドが立ちました。
マリー2世の夢は果たして適うのでしょうか。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そうは問屋が卸さない。
HRE皇帝への道を遮る新たな問題が英国に立ちはだかる。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
まるゆにはわかります。
絶対にぜーったいにマリーさんの想いが報われる日がやってき...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
まるゆが次回のお話を読んだ頃にまたお会いしましょう~。
皆さんお疲れ様でした!
世界征服解説第7回「VSスペイン」完
世界征服解説第8回「英国流三枚舌外交(物理)」 に続く
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20117...
そろそろ終わりだな。
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19832...
たぶん解説側は次回最終回+まとめで終わりそうクマ。
なかなか長い道のりだったけれど終わりも見えてきたクマー。
**Re:コメント [#ke9c3433]
'''再度日本プレイした結果をAAR化して欲しいですね。どうや...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
TIPS書くつもりで初めたせいでAARを作れるほどSS取...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
v1.3との違いを確かめる為に軽い気持ちでプレイしたから筆者...
いちおう最後の部分だけSSを取っているが
&ref(http://art4.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
対抗同盟を打ち破って戦力を整えようとしている最中に…
&ref(http://art4.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
武蔵で反乱勃発。足利軍が動く。
各個撃破のチャンス!と考えて宣戦布告。
&ref(http://art1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
京都部隊を退治後、借金しつつ傭兵ラッシュで勝利を重ね…
&ref(http://art6.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
1462年勝利。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
こんな具合にタイムアタックしていたわけではないがチャンス...
さすがにSS無しでは時間が立ち過ぎてるから細かいところが...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
世界征服でもそうですけれど攻略方法プラン通りというより、...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そうだな。
この日本統一でもSS最初の段階では対足利幕府退治の戦力を...
ここに辿りつくまでも周辺国の状況に応じて攻める国、同盟す...
初めに決めた計画に固執せず、ランダムによって生じた流れを...
'''2chでグダグダ相談してるものです。悲劇から救われるかは...
'''6話追記ありがとうございました。あなたが神か.txtとして...
'''真似してWorld Conquerorに挑戦してみたが駄目だった…大人...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
6話追記の件はそのまま置いておくと流れを知らない人が読む...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
かなり苦戦している方も多いようですね。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この段階では筆者行き当たりばったりプレイで失敗しかかった...
そのままマネしたのでは上手くいかない点も多々あると思う。
特に序盤のイベリア=オスマン=モスクワの三点攻勢などは微...
武力属国で植民地国家が独立する件を知っていたら絶対にやら...
モスクワなんて東進阻止さえ出来ていれば後回しでいいしな。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
いちおう最後のまとめ回でもう一度やるならこうやるであろう...
他AARを読んでいたらもう少し効率の良いやり方も思い浮か...
これを叩き台にしていろいろな実績の話題が活性化すれば何よ...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
英知が結集してゆくゆくは琉球世界征服達成者の誕生を見守る...
*[[世界征服解説最終回「英国流三枚舌外交(物理)」>AAR/ハ...
終了行:
[[AAR/ハートマン軍曹白熱教室]]
#contents
*世界征服解説第7回「VSスペイン」 [#b88c6c34]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
あのぅ……あまりにシリアスで辛いので早退してもよろしいです...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ダメよまるゆ。高橋さんにカレー作らせるからそれ食べて我慢...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
(じゅるり)ま、まるゆはカレーに釣られるようなお子様じゃ...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
よし、涎を拭いて気合入れていくぞ。
俺達の戦いはこれからだ!
**御伽噺「女王想話」第6話 [#v4afcf48]
http://eu4.paradwiki.org/index.php?AAR%2F%E5%A5%B3%E7%8E%...
ここからは女王想話、第6話の解説部分です。
**海の都にて [#ha6b91a3]
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
後でわかることですけれど、6代目レスター伯爵ウィリアム・...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
貴族のボンボンの割に勉学だけでなく実地訓練に励んでいたよ...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
女性の家に勝手にあがりこんでちょっとあだるとなふいんき(...
**ノルマン・コンクエスト [#pae566ad]
&ref(http://art3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
外交点が月-4ということは年間DIP48点損失していますよ
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
なんでこんな状態になるまで属国作っちゃったんですか。全然...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
選定侯メンバーの3国は属国併合できない。
ポルトガル、ノルウェーは植民地作らせてから併合を目論んで...
それに皇帝位失うことは事前にわかっていたのにHRE皇帝ボ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
後は全く触れていませんけれどモスクワ属国が完了しています...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
これで東部戦線は更に東のnomad領域に広がっているな。
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
シェイクスピアさんはまるゆでも良く知っている人です!
王族がお忍びで来るなんてよほど人気があったんですね~
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
うろ覚えらしいが「恋に落ちたシェイクスピア」という映画で...
&ref(http://art3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
前回紹介されていた「エリザベス」と同時期に上映されていた...
この年のアカデミー作品賞は「恋に落ちたシェイクスピア」で...
17世紀のイギリスの雰囲気に浸りたい方はこちらも如何でしょ...
&ref(http://art4.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
This wide and universal theatre Presents more woeful page...
~ この世界という広大な劇場は、我々が演じている場面より...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
というのはなんという劇のセリフですか?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
「お気に召すまま(As you like it)」の中のセリフだな。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ちなみに第6話冒頭の英文
Now is the winter of our discontent Made glorious summer ...
And all the clouds that lour'd upon our house In the deep...
これは『リチャード三世』という歴史劇中セリフの改変です。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
(正)
今や不満の冬も過ぎ、"ヨーク"の太陽が輝かしい夏をもたらし...
(改変)
今や不満の冬も過ぎ、"ランカスター"の太陽が輝かしい夏をも...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
『リチャード三世』の舞台である薔薇戦争は女王想話中では起...
だから作中ではなく冒頭掲載にしたようだぞ。
&ref(http://art2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
デンマークに対してはスウェーデンコア返還、オスマンも周辺...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
ぼっこぼっこのふるぼっこ中です。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
こちらは予定通り進行中だ、そして問題なのが……
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
スペインですか。
**スペイン戦役 [#p8351a17]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
序盤にスペインを叩けなかった……というより植民国家奪ってラ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
マリー2世就任時1600年頃での状況を整理しますと、アメリカ...
アルゼンチン領域の植民が完了してインカ傍植民を始めている...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この回でのキーワードはレスター伯の作中台詞
「霧の中を想像する力こそが世界の果てにあるものを私の脳裏...
これが重要になってくるぞ。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
見えないものを見ようとがんばるってことですか…?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
実際のプレイではスペインがどこまで植民を進めているのかが...
幾ら属国化可能戦勝点に対する影響が低いとはいっても植民地...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そこで台帳を眺めた筆者はLa plata(アルゼンチン)植民地国家...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
台帳……ですか?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
ああ、どこに植民地があるのかはわからないが、幾つ植民地を...
グラフを見るとスペインの総合計プロビ数が落ちる瞬間がある。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ああ、それで作中において「レスター伯はスペインが植民政府...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
?
霧島さんの頭が良すぎてまるゆだけついていけません。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
植民領域に5プロビ植民地を作ったので植民地国家が誕生(実...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
ポルトガルを属国にしても探検済みの地図は手に入らないし、...
しかし南米東部には植民していないだろうから南部、アルゼン...
それを見計らって「強引方式」で攻略を開始したわけだ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
(強引方式とは?)
EU4スレに掲載された世界征服記録にあった方法。
「分解法」が領内に他国コアを抱えている国を分解するやり方...
スペインなどそこそこ広い国で他国コアがない場合、普通に征...
しかし
(1)奪えるだけ奪う
(2)和平後奪ったプロビをコア化しないで停戦期間無視即時...
(3)属国にする(戦勝点が足りなければ1,2を繰り返す)
こうして強引に属国にした後に奪ったプロビを属国に全て返還...
(ⅰ)停戦期間無視宣戦布告で低下する安定度回復に要するADM値
(ⅱ)プロビをコア化するのに必要なADM値
(ⅰ)と(ⅱ)を天秤にかけて(ⅱ)のほうが高い場合は「強引方式...
ただし最序盤でやると対抗同盟結成になるので使うタイミング...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
外交官でopinion維持しているのとHRE皇帝時代に国家解放し...
当然スペイン自体には対抗同盟を作られるが1国しか参加して...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
攻めるときは強引に攻めるわけですねっ!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
けれど何も考えないで「強引方式」を始めるとADMが息切れ...
属国可能戦勝点が300%を切った辺り(2○○%>1○○%>○○%という...
安定度が-3ですと宣戦布告ができないので最低限安定度を回復...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
更に細かいテクニックを解説すると…
このプレイ時のスペインのように植民地持ちの国家を属国まで...
&ref(http://art1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
これは八十年戦争時のオランダVSスペインのオランダ側講和...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
属国可能戦勝点が415%もあるからとてもじゃないけれどまだ無...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
その通り。
次にこれを見てくれ。
&ref(http://art7.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
こうやって占領しているプロビの割譲要求を出してから画面を...
&ref(http://art1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
あれ?
さっきは415%だったのに371%に落ちてます。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この画面での属国化可能戦勝点はプロビ割譲要求を出している...
この性質を利用して……
(1)本国(スペインの場合はヨーロッパ大陸に属するプロビ...
(2)本国プロビ全て割譲要求にチェックを入れる。
(3)属国化可能戦勝点を見て100%以下になっているか確認す...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
これで確認して100%以上残っている場合は本国を全て奪っ...
実際には別大陸への遷都を防ぐ為に首都+1プロビ残さないと...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
実際にどのプロビをどのような順番で奪っていけばいいのか等...
それにこれで事前に計画を立ててもこの数字は上昇する可能性...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
http://www.eu4wiki.com/War_score#Warscore_2
(LINK:英語EU4wiki: war score欄)
によれば66プロビ以上は大国。
16~66は中堅国家。
1~16は小国家という分類になっています。
この分類は土地戦勝点の補正がかかる範囲なので「強引方式」...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
このプレイでもこの事を知らずに属国化可能戦勝点が98%になる...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
それで8年も戦争していたのですね~
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
本国2プロビだけだと本国占領しただけでは属国可能戦勝点に...
どこに植民地があるのか霧の中でわからないから全土占領もで...
それで時間経過による講和点稼ぎなどで時間を余分に使ってし...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
仮にスペインなどの植民地国家の植民場所が判明しているなら...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
最後に筆者がEU4のシステムには全く関係ない注意をしてお...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
……霧島さん?
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
これは……霧島酒造が出している芋焼酎「霧島」ですね。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
「霧島」を呑みながら……つまり酒を飲みながら鉄人プレイは非...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
何をおっしゃっているのか霧島にもわかるように説明していた...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
このスペイン戦役の最中、というかこれまで酒呑みながらプレ...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
これはスペイン戦役開始(1戦目)の人的資源だ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
はぁ…
&ref(http://art6.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そしてこれはスペイン戦役終了時の人的資源だ。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
!?
人的資源が壊滅してますっ!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
スペイン相手にするだけで10万も人的資源を使うような激戦...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
さっき小国補正で属国戦勝可能点が104%になってもう1戦って...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
はい
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
その時、酒が回ってカーっとなって突撃繰り返した(しかも失...
で、戦後補充で人的資源が死んだと。
(月間収入がマイナスになっているのも傭兵雇用を始めた為)
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
最低ですね。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
まるゆもそう思います。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
俺も同感だ。
そこで翌日反省した筆者は世界征服実績を取る2週間後まで断...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
それも極端な話だとは思いますがお酒は程ほどに……ということ...
**証明 [#f0661062]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
わんわんお!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
あの人たち、本当に何やってるんですかね?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
かなり好き放題やってるようだ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
結構奇跡やら神の啓示やら悟りなんてものも、こんな類の話じ...
&ref(http://art8.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
ちゃんとこの世界の英国に合わせてロンドンではなくアントワ...
**I have a dream… [#iafaf458]
&ref(http://art5.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201837...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
前回言ったとおり、やたらでかいティムールの存在が顕になっ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
はい、新大陸独立国家同様非常に面倒な問題です。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この段階では作中に書いてある通り、清、マールワに対して資...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
清は領内ど真ん中にティムール領があるので衝突必死でしょう...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
自国以外の力も使って征服を進めるというのも考え始めたとこ...
この段階辺りから金にも余裕が出てくるだろうから資金援助を...
後、USAとカナダが伸びないように隣接しているイロコイ、...
残念なことにチェロキーはすでにUSAにtrail of tears済み...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
西洋化されたら面倒な気もしますが大丈夫ですか?
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
新大陸国家は自国植民地国家さえ作ってしまえば吸収はラクだ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
そういえば領土割譲と同時に領域内の植民地国家にプロビが渡...
それにヨーロッパに対してaggがほとんど届かない分、ガンガン...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
ああ、ケアしてもいいが必要以上に神経質にならなくても大丈...
小インディアン国家の西洋化はまず成功しないしな。
**Deus vult [#fc04a2a8]
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
霧島にはわかりませんが、自分の存在を自分で否定しなくては...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
(5/2/2)君主、しかも女王の死を願わなくてはならないというの...
彼女の死がこれ以上、女王を否定するような状況に英国をおい...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
ウィリアム4世ヘンリー・ランカスターの就任。
これでついにHRE皇帝復帰へのメドが立ちました。
マリー2世の夢は果たして適うのでしょうか。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そうは問屋が卸さない。
HRE皇帝への道を遮る新たな問題が英国に立ちはだかる。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
まるゆにはわかります。
絶対にぜーったいにマリーさんの想いが報われる日がやってき...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
まるゆが次回のお話を読んだ頃にまたお会いしましょう~。
皆さんお疲れ様でした!
世界征服解説第7回「VSスペイン」完
世界征服解説第8回「英国流三枚舌外交(物理)」 に続く
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20117...
そろそろ終わりだな。
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19832...
たぶん解説側は次回最終回+まとめで終わりそうクマ。
なかなか長い道のりだったけれど終わりも見えてきたクマー。
**Re:コメント [#ke9c3433]
'''再度日本プレイした結果をAAR化して欲しいですね。どうや...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
TIPS書くつもりで初めたせいでAARを作れるほどSS取...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
v1.3との違いを確かめる為に軽い気持ちでプレイしたから筆者...
いちおう最後の部分だけSSを取っているが
&ref(http://art4.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
対抗同盟を打ち破って戦力を整えようとしている最中に…
&ref(http://art4.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
武蔵で反乱勃発。足利軍が動く。
各個撃破のチャンス!と考えて宣戦布告。
&ref(http://art1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
京都部隊を退治後、借金しつつ傭兵ラッシュで勝利を重ね…
&ref(http://art6.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/201908...
1462年勝利。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
こんな具合にタイムアタックしていたわけではないがチャンス...
さすがにSS無しでは時間が立ち過ぎてるから細かいところが...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
世界征服でもそうですけれど攻略方法プラン通りというより、...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
そうだな。
この日本統一でもSS最初の段階では対足利幕府退治の戦力を...
ここに辿りつくまでも周辺国の状況に応じて攻める国、同盟す...
初めに決めた計画に固執せず、ランダムによって生じた流れを...
'''2chでグダグダ相談してるものです。悲劇から救われるかは...
'''6話追記ありがとうございました。あなたが神か.txtとして...
'''真似してWorld Conquerorに挑戦してみたが駄目だった…大人...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
6話追記の件はそのまま置いておくと流れを知らない人が読む...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/20065...
かなり苦戦している方も多いようですね。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
この段階では筆者行き当たりばったりプレイで失敗しかかった...
そのままマネしたのでは上手くいかない点も多々あると思う。
特に序盤のイベリア=オスマン=モスクワの三点攻勢などは微...
武力属国で植民地国家が独立する件を知っていたら絶対にやら...
モスクワなんて東進阻止さえ出来ていれば後回しでいいしな。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
いちおう最後のまとめ回でもう一度やるならこうやるであろう...
他AARを読んでいたらもう少し効率の良いやり方も思い浮か...
これを叩き台にしていろいろな実績の話題が活性化すれば何よ...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
英知が結集してゆくゆくは琉球世界征服達成者の誕生を見守る...
*[[世界征服解説最終回「英国流三枚舌外交(物理)」>AAR/ハ...
ページ名: