AAR/ハートマン軍曹白熱教室
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
* ハートマン軍曹白熱教室 [#w846ada7]
~パラドゲー初心者に贈るEU4講座~
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19821...
貴様らは厳しい俺を嫌う!だが憎めば、それだけ学ぶ!
俺は厳しいが公平だ!人種差別は許さん!黒豚、ユダ豚、イタ...
&size(20){すべて―};
&size(30){平等に―};
&size(40){―価値がない!};
**はじめに[#ve83c0e0]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19821...
目標:貴様らウジ虫どもを一人前のEU4アーミーに鍛え上げてや...
(訳:とりあえず戦争に勝利し1プロビゲットする。初回講座...
当講座はparadox社製ゲーム(以下パラドゲー)未体験のEU4初...
いまいち取っ掛かりが掴めない英語が不得意なユーザーに対し...
注意:俺の使命は役立たずを刈り取ることだ 愛するEU4の害虫...
(訳:当AAR(講座)には激しい罵倒と人格批判描写が大量(?...
そういうノリとエッセンスと思ってさらっと流していただけれ...
**設定[#ve83c0e0]
使用国:ブランデンブルグ
開始年:1444年11月11日
Ver1.5.0
設定
Luck国家:Historical
難易度:ノーマル
AI:ボーナス無し
**目次[#ve83c0e0]
***[[1日目:チュートリアル>./1日目:チュートリアル]] [#...
***[[2日目:戦争下準備>./2日目:戦争下準備]] [#vb34c7a9]
2014/2/25
(2日目記述訂正)
(誤)
「ADMを何に使うかのまとめ」における「戦争疲弊の軽減」をAD...
(正)
「戦争疲弊の軽減」はDIPを消費して行う。
***[[3日目:戦争編>./3日目:戦争編]] [#vb34c7a9]
2014/2/25
(3日目記述訂正)
(誤)
「城壁破壊しちゃうと包囲進行度が進まなくなるが突撃(Assult...
(正)
城壁破壊後も包囲進行度判定が生じて加算されていく。
(誤)
「包囲時の海上封鎖による補正」は砦レベルと同じ数値
(正)
港があって封鎖されていない場合は-2、自国か有効国の領土を...
その他にも包囲周りの記述訂正を行いました。
訂正より前に当講義を受講した方々に深くお詫び申し上げます。
***[[補講:3つの戦争から学ぶ戦争テクニック前編>./補講:...
***[[補講:3つの戦争から学ぶ戦争テクニック後編>./補講:...
***[[補講:AARノススメ 編集ノ書(1)>./補講:AARノス...
***[[補講:AARノススメ 作成ノ書(2)>./補講:AARノス...
***[[補講:AARノススメ 心得ノ書(3)>./補講:AARノス...
***[[シバドッグさんのラクガキ帖>./シバドッグさんのラクガ...
**第2部「世界征服編」 [#j77949e6]
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
第2部からは全く初心者に優しくない解説になっている。
こころしてかかれ!
***[[世界征服解説第1回「百年戦争と戦後の外交編」>./世界征...
***[[世界征服解説第2回「侵略と宗教危機」前編>./世界征服解...
***[[世界征服解説第3回「侵略と宗教危機」中篇>./世界征服解...
***[[世界征服解説第4回「侵略と宗教危機」後編>./世界征服解...
***[[世界征服解説第5回「目指せ神聖ローマ帝国皇帝位!」>./...
***[[世界征服解説第6回「高度の柔軟性、臨機応変に対処」>./...
***[[世界征服解説第7回「VSスペイン」>./世界征服解説第7回...
***[[世界征服解説最終回「英国流三枚舌外交(物理)」>./世...
***[[世界征服解説まとめ>./世界征服解説まとめ]] [#o72206ae]
**放課後職員室[#s2f0ad0f]
- 自分が始めたときにこんなのがあったらなあと思いました ...
- 正直、当時は本編よりもチュートリアルの方がわけわからん...
- 期待です -- &new{2014-02-22 (土) 02:12:38};
- 雷はいなずまじゃなくていかずちだと思います! -- &new{2...
- 全力でネタ振りかと思いきや意外にちゃんとした解説内容だ...
- 麻呂が微笑みデブは笑う -- &new{2014-02-22 (土) 14:54:0...
- MAROすでに5人目www -- &new{2014-02-23 (日) 02:34:19};
- なんでや! -- &new{2014-02-23 (日) 03:08:27};
- MAROすでに5人目www -- &new{2014-02-23 (日) 03:55:34};
- 解説お疲れ様です。こういうのを丁寧に説明したのはないの...
- ぎゃー、書きながらそんな効果だったかなぁと疑問に思って...
- お疲れ様です。 -- &new{2014-02-23 (日) 22:41:53};
- 読んでると実は把握してなかったなあ…ってとこがたくさん出...
- ヤベェ、直したつもりで直してなかった。包囲時の海上封鎖...
- 後、包囲に必要な兵士数(≠連隊数)ですが、「相手の守備兵...
- お疲れさまでした。このAARでEU4を始めることにしました! ...
- もう一点だけ。 >城壁破壊しちゃうと包囲進行度が進まな...
- とりあえず初心者ユーザーが勘違いしたままになるとマズイ...
- SWE作者さん、システム理解しててすごい -- &new{2014-02-...
- お疲れさまでした いつも面倒だけれども大事なところに果...
- お疲れ様です -- &new{2014-02-25 (火) 23:08:48};
- 皆様コメントありがとうございます! EU4買っちゃった...
- 1点指摘。>(攻撃側リーダースキル値 - 防御側リーダースキ...
- 新AAR開始予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! チュニジアでプレイしよう...
- 新AAR期待してます! -- &new{2014-03-26 (水) 11:35:08};
- 改めてチェックしてみると色々実際のプレイ中は思考から抜...
- 属国の属国を狙って作れるのか!けど、使えるのはトルコ文...
- 小アジアだとオスマン解体してオスマン属国にしてコア回収...
- aggコントロールの話参考になりました。もうちょっと前にこ...
- 初めてプレイするなら、西欧の大国は案外厳しいですよね。...
- Better relations over timeの訳は時間経過による関係改善...
- 次回は悪いアムロが出てくる予感 -- &new{2014-04-08 (火)...
- 再度日本プレイした結果をAAR化して欲しいですね。どうやっ...
- 2chでグダグダ相談してるものです。悲劇から救われるかはま...
- 6話追記ありがとうございました。あなたが神か.txtとして...
- 真似してWorld Conquerorに挑戦してみたが駄目だった…大人...
- 更新待ってました〜 -- &new{2014-04-20 (日) 02:46:37};
- 毎度参考になります。事前の計画も重要ですが、その場の勢...
- 更にマゾイプレイ待ってます…なんて言おうとすると琉球行っ...
- AAR講座を見てAAR書いてみようと思いました。ありがとうご...
- AARの階層化はHOI2wiki発祥だと思います。AARを階層化する...
- AAR書いてるんですが書く内容があまり思いつかず、いつも短...
- 興味深い質問でしたので返答を[[補講:AARノススメ 心得...
- 師匠取れました・・・!これもあなたが神か.txtのおかげで...
- おめでとう&おつかれさまです!諦めないで成し遂げたこと...
- レスポンスありがとうございます!個人的には100年戦争介入...
- 戦争講座大変参考になりました、ありがとうございます。次...
- このAARのおかげで百年戦争には勝つことができるようになり...
- Great Power subjects are now very difficult to keep und...
- 詳しい解説ありがとうございます!確かに前回はオーストリ...
- フランス同君連合から合併まで成功しました!強国との同盟...
- 机上の空論だったので本当にいけるか心配でしたがほっとし...
- 百年戦争の際はお世話になりました。次はAAR作成でお世話に...
- また新たなAARソルジャーの誕生の予感?ワクワクしなが...
- v1.6イングランドで百年戦争に初トライの新米です。勉強さ...
- v1.6で挙動が変わったのかと3回確認したのですが船団を初期...
い(外交点2,3の損失位)ので代案としてお使いください。 ...
- 入港脱出という手があったのですね!ありがとうございます...
- こちらの方のAAR作成指南もわかりやすいですね!マロさんの...
- マロさんには毎度お世話になっております。AAR書き始めまし...
- 連コメですみません!一度作ってしまったAARのページ名自体...
- 作者 有能 -- &new{2014-11-06 (木) 19:03:21};
- すごい分かりやすかった!EU4初心者より。 -- &new{2015-1...
- このAARはホント初心者にはぜひとも読んでもらいたい完成度...
#comment
終了行:
[[AAR]]
* ハートマン軍曹白熱教室 [#w846ada7]
~パラドゲー初心者に贈るEU4講座~
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19821...
貴様らは厳しい俺を嫌う!だが憎めば、それだけ学ぶ!
俺は厳しいが公平だ!人種差別は許さん!黒豚、ユダ豚、イタ...
&size(20){すべて―};
&size(30){平等に―};
&size(40){―価値がない!};
**はじめに[#ve83c0e0]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19821...
目標:貴様らウジ虫どもを一人前のEU4アーミーに鍛え上げてや...
(訳:とりあえず戦争に勝利し1プロビゲットする。初回講座...
当講座はparadox社製ゲーム(以下パラドゲー)未体験のEU4初...
いまいち取っ掛かりが掴めない英語が不得意なユーザーに対し...
注意:俺の使命は役立たずを刈り取ることだ 愛するEU4の害虫...
(訳:当AAR(講座)には激しい罵倒と人格批判描写が大量(?...
そういうノリとエッセンスと思ってさらっと流していただけれ...
**設定[#ve83c0e0]
使用国:ブランデンブルグ
開始年:1444年11月11日
Ver1.5.0
設定
Luck国家:Historical
難易度:ノーマル
AI:ボーナス無し
**目次[#ve83c0e0]
***[[1日目:チュートリアル>./1日目:チュートリアル]] [#...
***[[2日目:戦争下準備>./2日目:戦争下準備]] [#vb34c7a9]
2014/2/25
(2日目記述訂正)
(誤)
「ADMを何に使うかのまとめ」における「戦争疲弊の軽減」をAD...
(正)
「戦争疲弊の軽減」はDIPを消費して行う。
***[[3日目:戦争編>./3日目:戦争編]] [#vb34c7a9]
2014/2/25
(3日目記述訂正)
(誤)
「城壁破壊しちゃうと包囲進行度が進まなくなるが突撃(Assult...
(正)
城壁破壊後も包囲進行度判定が生じて加算されていく。
(誤)
「包囲時の海上封鎖による補正」は砦レベルと同じ数値
(正)
港があって封鎖されていない場合は-2、自国か有効国の領土を...
その他にも包囲周りの記述訂正を行いました。
訂正より前に当講義を受講した方々に深くお詫び申し上げます。
***[[補講:3つの戦争から学ぶ戦争テクニック前編>./補講:...
***[[補講:3つの戦争から学ぶ戦争テクニック後編>./補講:...
***[[補講:AARノススメ 編集ノ書(1)>./補講:AARノス...
***[[補講:AARノススメ 作成ノ書(2)>./補講:AARノス...
***[[補講:AARノススメ 心得ノ書(3)>./補講:AARノス...
***[[シバドッグさんのラクガキ帖>./シバドッグさんのラクガ...
**第2部「世界征服編」 [#j77949e6]
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19817...
第2部からは全く初心者に優しくない解説になっている。
こころしてかかれ!
***[[世界征服解説第1回「百年戦争と戦後の外交編」>./世界征...
***[[世界征服解説第2回「侵略と宗教危機」前編>./世界征服解...
***[[世界征服解説第3回「侵略と宗教危機」中篇>./世界征服解...
***[[世界征服解説第4回「侵略と宗教危機」後編>./世界征服解...
***[[世界征服解説第5回「目指せ神聖ローマ帝国皇帝位!」>./...
***[[世界征服解説第6回「高度の柔軟性、臨機応変に対処」>./...
***[[世界征服解説第7回「VSスペイン」>./世界征服解説第7回...
***[[世界征服解説最終回「英国流三枚舌外交(物理)」>./世...
***[[世界征服解説まとめ>./世界征服解説まとめ]] [#o72206ae]
**放課後職員室[#s2f0ad0f]
- 自分が始めたときにこんなのがあったらなあと思いました ...
- 正直、当時は本編よりもチュートリアルの方がわけわからん...
- 期待です -- &new{2014-02-22 (土) 02:12:38};
- 雷はいなずまじゃなくていかずちだと思います! -- &new{2...
- 全力でネタ振りかと思いきや意外にちゃんとした解説内容だ...
- 麻呂が微笑みデブは笑う -- &new{2014-02-22 (土) 14:54:0...
- MAROすでに5人目www -- &new{2014-02-23 (日) 02:34:19};
- なんでや! -- &new{2014-02-23 (日) 03:08:27};
- MAROすでに5人目www -- &new{2014-02-23 (日) 03:55:34};
- 解説お疲れ様です。こういうのを丁寧に説明したのはないの...
- ぎゃー、書きながらそんな効果だったかなぁと疑問に思って...
- お疲れ様です。 -- &new{2014-02-23 (日) 22:41:53};
- 読んでると実は把握してなかったなあ…ってとこがたくさん出...
- ヤベェ、直したつもりで直してなかった。包囲時の海上封鎖...
- 後、包囲に必要な兵士数(≠連隊数)ですが、「相手の守備兵...
- お疲れさまでした。このAARでEU4を始めることにしました! ...
- もう一点だけ。 >城壁破壊しちゃうと包囲進行度が進まな...
- とりあえず初心者ユーザーが勘違いしたままになるとマズイ...
- SWE作者さん、システム理解しててすごい -- &new{2014-02-...
- お疲れさまでした いつも面倒だけれども大事なところに果...
- お疲れ様です -- &new{2014-02-25 (火) 23:08:48};
- 皆様コメントありがとうございます! EU4買っちゃった...
- 1点指摘。>(攻撃側リーダースキル値 - 防御側リーダースキ...
- 新AAR開始予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! チュニジアでプレイしよう...
- 新AAR期待してます! -- &new{2014-03-26 (水) 11:35:08};
- 改めてチェックしてみると色々実際のプレイ中は思考から抜...
- 属国の属国を狙って作れるのか!けど、使えるのはトルコ文...
- 小アジアだとオスマン解体してオスマン属国にしてコア回収...
- aggコントロールの話参考になりました。もうちょっと前にこ...
- 初めてプレイするなら、西欧の大国は案外厳しいですよね。...
- Better relations over timeの訳は時間経過による関係改善...
- 次回は悪いアムロが出てくる予感 -- &new{2014-04-08 (火)...
- 再度日本プレイした結果をAAR化して欲しいですね。どうやっ...
- 2chでグダグダ相談してるものです。悲劇から救われるかはま...
- 6話追記ありがとうございました。あなたが神か.txtとして...
- 真似してWorld Conquerorに挑戦してみたが駄目だった…大人...
- 更新待ってました〜 -- &new{2014-04-20 (日) 02:46:37};
- 毎度参考になります。事前の計画も重要ですが、その場の勢...
- 更にマゾイプレイ待ってます…なんて言おうとすると琉球行っ...
- AAR講座を見てAAR書いてみようと思いました。ありがとうご...
- AARの階層化はHOI2wiki発祥だと思います。AARを階層化する...
- AAR書いてるんですが書く内容があまり思いつかず、いつも短...
- 興味深い質問でしたので返答を[[補講:AARノススメ 心得...
- 師匠取れました・・・!これもあなたが神か.txtのおかげで...
- おめでとう&おつかれさまです!諦めないで成し遂げたこと...
- レスポンスありがとうございます!個人的には100年戦争介入...
- 戦争講座大変参考になりました、ありがとうございます。次...
- このAARのおかげで百年戦争には勝つことができるようになり...
- Great Power subjects are now very difficult to keep und...
- 詳しい解説ありがとうございます!確かに前回はオーストリ...
- フランス同君連合から合併まで成功しました!強国との同盟...
- 机上の空論だったので本当にいけるか心配でしたがほっとし...
- 百年戦争の際はお世話になりました。次はAAR作成でお世話に...
- また新たなAARソルジャーの誕生の予感?ワクワクしなが...
- v1.6イングランドで百年戦争に初トライの新米です。勉強さ...
- v1.6で挙動が変わったのかと3回確認したのですが船団を初期...
い(外交点2,3の損失位)ので代案としてお使いください。 ...
- 入港脱出という手があったのですね!ありがとうございます...
- こちらの方のAAR作成指南もわかりやすいですね!マロさんの...
- マロさんには毎度お世話になっております。AAR書き始めまし...
- 連コメですみません!一度作ってしまったAARのページ名自体...
- 作者 有能 -- &new{2014-11-06 (木) 19:03:21};
- すごい分かりやすかった!EU4初心者より。 -- &new{2015-1...
- このAARはホント初心者にはぜひとも読んでもらいたい完成度...
#comment
ページ名: