AAR/ナミダクン、サヨナラ/独裁者崩御
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/ナミダクン、サヨナラ]]
*独裁者崩御[#w846ada7]
**ラストスパート[#w846ada7]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1800年、フランスに宣戦布告。
チェロキーの下でUSAが戦っているという構図がなんともお...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
チェロキーの宣戦布告によりロシアも諦めたのだろう。
下馬評を覆しスウェーデン、フィンランド復活とまさかのウク...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
釣れました。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
そして強行軍を用いて包囲殲滅へ
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
釣って勝利したものの殲滅ならず。
規律、士気は勝っているしがフランス将軍の質が良すぎるせい...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
植民地を割譲させる程度なら50%程度の戦勝点で充分だが、今...
少なく見積もっても3回戦争をしないといけないと思っていたの...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
そこで戦局を打開する為に南進入を諦め、北部包囲網を破る作...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
フランスは更にドイツ方面の戦線を抱えるハメになる。
その影響でフランスは兵力の一部をそちら方面に分散させてい...
(見えないので推測)
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
これを機にチェロキー軍は北部包囲を20万の兵力で打ち破り、
不動のフランス兵力10万に襲い掛かる。
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
援軍としてフランス軍も10万を差し向けてきたが各個撃破に...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
追撃をかけるも想定以上の兵力が山にこもっているのを見て殲...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
本来ならフランス様に踏み潰されて瞬殺されるだけの国家がが...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
同盟国アルジェリアはフランス南部から国境を侵しているがま...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
パリは燃えている。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
次こそはとアムステルダムを手に入れるためにオランダ戦へ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1804年、フランスと講和。ロシアとの再度の条約破棄、一気に...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
もはやtransferですら貿易船のTP0になる勢いでペナルティ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1805年、無事アムステルダムを確保。これで残すところパリと...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
度重なる敗戦に国民がキレたのか。
ついに革命フランスが登場。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1808年、ポルトガル首都リスボンの囲い込みが完了しリーチ。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1809年、先の戦いの傷跡が癒えぬ内にと停戦明けで即パリ攻略...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1810年、講和。ついにパリもチェロキーの手に堕ちる。
同時に南米の西洋国家駆逐の完了。
ちなみにパリのコア化コストは666だった。
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1812年、最後のイギリス北アメリカ植民地陥落。
**最終決戦[#w846ada7]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1815年、チェロキーはポルトガルに宣戦布告。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19690...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
もはやポルトガルにチェロキーを停める力などなかった。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
革命フランス、まさかの抵抗。
しかもそのリーダーは……
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
まさかの横槍。全く想定していなかった事態に慌てるチェロキ...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
何故か敵はご自慢の将軍がいない状況だった為あっさり殲滅。
他も強行軍の餌食となり瞬時に壊滅させる。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1816年12月21日。終戦。
長きに渡る宿命の対決はポルトガルに始まりポルトガルに終わ...
チェロキーはリスボンを手にしsunset invasion(仮)を完遂。...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1819年、USA併合完了。
西洋国家最後の砦であったUSA。西洋人は強制的にチェロキ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1821年、ゲーム終了。
スコアも含め、チェロキーは文句なしの世界一の大国となった。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
最後の収入。
overextensionを解消すれば貿易利益は+100D程度は見込め...
**エンディング[#w846ada7]
1821年。1月1日。
34の民族、10の宗教がひしめく大帝国チェロキー。
そんなチェロキーの独裁者であったマロ・onaconaは床に就き終...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
民衆は独裁者の死が間近に迫っていることを知り、大規模な反...
そもそもチェロキーの母体であるチェロキー族は合議制で物事...
そんな国が揺るがぬ意志とリーダーシップを持った人物を失え...
「マ……しっかり……」
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
マロは長きに渡る戦いを終え、瞼を閉じた。
もはや意味を解せぬ言葉の羅列を耳にして…。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
意識が混濁する。
何も見えない。何も聞こえない。何も感じない。
ナミダクン、サヨナラ。サヨナラ、ナミダクン。
また会う日まで……。
こうしてマロは2度目の生を――。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
――おい、おい!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
(パラドゲー初心者に贈るEU4ソルジャー促成訓練キャンプ...
*[[sunset invasion考察&あとがき>AAR/ナミダクン、サヨナラ...
終了行:
[[AAR/ナミダクン、サヨナラ]]
*独裁者崩御[#w846ada7]
**ラストスパート[#w846ada7]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1800年、フランスに宣戦布告。
チェロキーの下でUSAが戦っているという構図がなんともお...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
チェロキーの宣戦布告によりロシアも諦めたのだろう。
下馬評を覆しスウェーデン、フィンランド復活とまさかのウク...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
釣れました。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
そして強行軍を用いて包囲殲滅へ
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
釣って勝利したものの殲滅ならず。
規律、士気は勝っているしがフランス将軍の質が良すぎるせい...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
植民地を割譲させる程度なら50%程度の戦勝点で充分だが、今...
少なく見積もっても3回戦争をしないといけないと思っていたの...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
そこで戦局を打開する為に南進入を諦め、北部包囲網を破る作...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
フランスは更にドイツ方面の戦線を抱えるハメになる。
その影響でフランスは兵力の一部をそちら方面に分散させてい...
(見えないので推測)
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
これを機にチェロキー軍は北部包囲を20万の兵力で打ち破り、
不動のフランス兵力10万に襲い掛かる。
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
援軍としてフランス軍も10万を差し向けてきたが各個撃破に...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
追撃をかけるも想定以上の兵力が山にこもっているのを見て殲...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
本来ならフランス様に踏み潰されて瞬殺されるだけの国家がが...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
同盟国アルジェリアはフランス南部から国境を侵しているがま...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
パリは燃えている。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
次こそはとアムステルダムを手に入れるためにオランダ戦へ。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1804年、フランスと講和。ロシアとの再度の条約破棄、一気に...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
もはやtransferですら貿易船のTP0になる勢いでペナルティ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1805年、無事アムステルダムを確保。これで残すところパリと...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
度重なる敗戦に国民がキレたのか。
ついに革命フランスが登場。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1808年、ポルトガル首都リスボンの囲い込みが完了しリーチ。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1809年、先の戦いの傷跡が癒えぬ内にと停戦明けで即パリ攻略...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1810年、講和。ついにパリもチェロキーの手に堕ちる。
同時に南米の西洋国家駆逐の完了。
ちなみにパリのコア化コストは666だった。
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1812年、最後のイギリス北アメリカ植民地陥落。
**最終決戦[#w846ada7]
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1815年、チェロキーはポルトガルに宣戦布告。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19690...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
もはやポルトガルにチェロキーを停める力などなかった。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
革命フランス、まさかの抵抗。
しかもそのリーダーは……
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
まさかの横槍。全く想定していなかった事態に慌てるチェロキ...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
何故か敵はご自慢の将軍がいない状況だった為あっさり殲滅。
他も強行軍の餌食となり瞬時に壊滅させる。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19417...
&ref(http://kura1.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1816年12月21日。終戦。
長きに渡る宿命の対決はポルトガルに始まりポルトガルに終わ...
チェロキーはリスボンを手にしsunset invasion(仮)を完遂。...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1819年、USA併合完了。
西洋国家最後の砦であったUSA。西洋人は強制的にチェロキ...
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19685...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
1821年、ゲーム終了。
スコアも含め、チェロキーは文句なしの世界一の大国となった。
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
最後の収入。
overextensionを解消すれば貿易利益は+100D程度は見込め...
**エンディング[#w846ada7]
1821年。1月1日。
34の民族、10の宗教がひしめく大帝国チェロキー。
そんなチェロキーの独裁者であったマロ・onaconaは床に就き終...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
民衆は独裁者の死が間近に迫っていることを知り、大規模な反...
そもそもチェロキーの母体であるチェロキー族は合議制で物事...
そんな国が揺るがぬ意志とリーダーシップを持った人物を失え...
「マ……しっかり……」
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
マロは長きに渡る戦いを終え、瞼を閉じた。
もはや意味を解せぬ言葉の羅列を耳にして…。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
意識が混濁する。
何も見えない。何も聞こえない。何も感じない。
ナミダクン、サヨナラ。サヨナラ、ナミダクン。
また会う日まで……。
こうしてマロは2度目の生を――。
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
――おい、おい!
&ref(http://kura3.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19760...
&ref(http://kura2.photozou.jp/pub/142/3068142/photo/19390...
(パラドゲー初心者に贈るEU4ソルジャー促成訓練キャンプ...
*[[sunset invasion考察&あとがき>AAR/ナミダクン、サヨナラ...
ページ名: