AAR/ドイツ統治効率の野望2
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*ドイツ統治効率の野望2 [#d3021f7f]
&ref(./001.jpg,50%);
&ref(./002.jpg,50%);
&ref(./003.jpg,50%);
&ref(./004.jpg,50%);
**プレイ環境 [#i444b2f6]
Ver1.35.0
使用国:ブランデンブルク→プロイセン→ドイツ
宗教:カトリック→プロテスタント
DLC:全部
MOD:なし
**ざっくり [#n47252c3]
非鉄人で1.35を走ってみたものになります。
世界列強が大幅にテコ入れされたDLC「Domination」がとうとう...
多くの国が様変わりする中、ブランデンブルク・プロイセンも...
とはいえリワークと呼べるほどの変更点は無く従来のブランデ...
目新しい動きはあまりありませんが、お時間があれば何卒宜し...
タイトルにある通り[[AAR/統治効率の野望~ブランデンブルクW...
ドイツのキングは1人!この俺だ!
**目次 [#oa30c877]
[[0.主なブランデンブルクの変更点>AAR/ドイツ統治効率の野...
[[1.大航海時代:プロイセンの王>AAR/ドイツ統治効率の野望...
[[2.宗教改革の時代:北ドイツ連邦>AAR/ドイツ統治効率の野...
[[3.絶対主義の時代①:統治効率63%(おおよそ)>AAR/ドイツ統...
[[4.絶対主義の時代②:統治効率85%>AAR/ドイツ統治効率の野...
[[5.革命の時代:統治効率90%>AAR/ドイツ統治効率の野望2/...
**コメント [#z10a68db]
- プロイセン君主制の不具合ってチュートンの国、宗教無視プ...
- 軍事覇権の+5%が無くなってなお90%いけるのか...怖いな -- ...
- 呪いの装備言われて色々テコ入れたのに、バグのせいで相変...
- 他の国は良いとして、ブランデンブルクからのプロイセンと...
- まあどうせ踏み台にしてハンザになるから良いんですが、100...
- それですね。。。私もMilitarization込みで規律ぴったりで...
#comment
**コメ返し [#b38bad79]
コメントありがとうございます。
- プロイセン君主制の不具合ってチュートンの国、宗教無視プ...
--Militarizationが使いたいがためにプロイセンやってる感は...
しかし規律165%侍とは凄まじい計画ですね・・・!(あまりの強...
- 軍事覇権の+5%が無くなってなお90%いけるのか...怖いな
--そうですね、1.34ブランデンブルク→プロイセン→ドイツは統...
自前のミッション&NIで18%も確保出来ると考えると驚異の補正...
- 呪いの装備言われて色々テコ入れたのに、バグのせいで相変...
--私が知っている範囲(1.29~)だけでもMilitarizationは性能...
今回は一応強くなっているのですが、どちらかと言うとプロイ...
個人的には1.30でMilitarizationが減衰しなくなった代わりに...
まあそれはそれとして、まずはバグを早く何とかして欲しいで...
- 他の国は良いとして、ブランデンブルクからのプロイセンと...
--えっ、そうだったんですか・・・と確認しに行ったら、確か...
なんならその辺の国でプロイセンを建国する場合はミッション...
前のコメ返しと同じ話ではありますが、軍質バフが上限を維持...
- まあどうせ踏み台にしてハンザになるから良いんですが、100...
--規律に関する補正はほぼ5%刻み(一部2.5%)で推移するので、...
ver1.35は君主制であれば絶対主義の効果上限+15%(ブランデン...
> >軍事点使ってマックスにしてもその月はあげる前の規律表示...
プレイ中、ミッション"Army Reforms"の条件にある規律115%が...
- それですね。。。私もMilitarization込みで規律ぴったりで...
--・・・ちゅらい(´・ω・`)
終了行:
[[AAR]]
*ドイツ統治効率の野望2 [#d3021f7f]
&ref(./001.jpg,50%);
&ref(./002.jpg,50%);
&ref(./003.jpg,50%);
&ref(./004.jpg,50%);
**プレイ環境 [#i444b2f6]
Ver1.35.0
使用国:ブランデンブルク→プロイセン→ドイツ
宗教:カトリック→プロテスタント
DLC:全部
MOD:なし
**ざっくり [#n47252c3]
非鉄人で1.35を走ってみたものになります。
世界列強が大幅にテコ入れされたDLC「Domination」がとうとう...
多くの国が様変わりする中、ブランデンブルク・プロイセンも...
とはいえリワークと呼べるほどの変更点は無く従来のブランデ...
目新しい動きはあまりありませんが、お時間があれば何卒宜し...
タイトルにある通り[[AAR/統治効率の野望~ブランデンブルクW...
ドイツのキングは1人!この俺だ!
**目次 [#oa30c877]
[[0.主なブランデンブルクの変更点>AAR/ドイツ統治効率の野...
[[1.大航海時代:プロイセンの王>AAR/ドイツ統治効率の野望...
[[2.宗教改革の時代:北ドイツ連邦>AAR/ドイツ統治効率の野...
[[3.絶対主義の時代①:統治効率63%(おおよそ)>AAR/ドイツ統...
[[4.絶対主義の時代②:統治効率85%>AAR/ドイツ統治効率の野...
[[5.革命の時代:統治効率90%>AAR/ドイツ統治効率の野望2/...
**コメント [#z10a68db]
- プロイセン君主制の不具合ってチュートンの国、宗教無視プ...
- 軍事覇権の+5%が無くなってなお90%いけるのか...怖いな -- ...
- 呪いの装備言われて色々テコ入れたのに、バグのせいで相変...
- 他の国は良いとして、ブランデンブルクからのプロイセンと...
- まあどうせ踏み台にしてハンザになるから良いんですが、100...
- それですね。。。私もMilitarization込みで規律ぴったりで...
#comment
**コメ返し [#b38bad79]
コメントありがとうございます。
- プロイセン君主制の不具合ってチュートンの国、宗教無視プ...
--Militarizationが使いたいがためにプロイセンやってる感は...
しかし規律165%侍とは凄まじい計画ですね・・・!(あまりの強...
- 軍事覇権の+5%が無くなってなお90%いけるのか...怖いな
--そうですね、1.34ブランデンブルク→プロイセン→ドイツは統...
自前のミッション&NIで18%も確保出来ると考えると驚異の補正...
- 呪いの装備言われて色々テコ入れたのに、バグのせいで相変...
--私が知っている範囲(1.29~)だけでもMilitarizationは性能...
今回は一応強くなっているのですが、どちらかと言うとプロイ...
個人的には1.30でMilitarizationが減衰しなくなった代わりに...
まあそれはそれとして、まずはバグを早く何とかして欲しいで...
- 他の国は良いとして、ブランデンブルクからのプロイセンと...
--えっ、そうだったんですか・・・と確認しに行ったら、確か...
なんならその辺の国でプロイセンを建国する場合はミッション...
前のコメ返しと同じ話ではありますが、軍質バフが上限を維持...
- まあどうせ踏み台にしてハンザになるから良いんですが、100...
--規律に関する補正はほぼ5%刻み(一部2.5%)で推移するので、...
ver1.35は君主制であれば絶対主義の効果上限+15%(ブランデン...
> >軍事点使ってマックスにしてもその月はあげる前の規律表示...
プレイ中、ミッション"Army Reforms"の条件にある規律115%が...
- それですね。。。私もMilitarization込みで規律ぴったりで...
--・・・ちゅらい(´・ω・`)
ページ名: