AAR/ツァーリによろしく/動き出す世界
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ツァーリによろしく>AAR/ツァーリによろしく]]
4日目
**偽情報 [#j6ecfe37]
3日目マルチ終了後早速スウェーデン、ポーランド2カ国から外...
スウェーデン「ロシアさん一緒にポーランド攻めませんか?」
ロシア「考えておくよ」
ポーランド「ロシアさん一緒にスウェーデン攻めませんか?」
ロシア「おう、考えておいてやるよ」
ロシアはとりあえず両国に考えておくと返答、ただしポーラン...
なのでロシアはポーランド側で参戦するか、不参戦かのどちら...
スウェーデン「こっちにオスマンが付きました、どうです一緒...
ロシア「うーん・・・」
なおも続くスウェーデンのアプローチの中ロシアが出した答え...
理由はとある理由で全く国内の改宗を行っていなかった為反乱...
早速この事をスウェーデン・ポーランドに伝えようとスカイプ...
スウェーデン「ポーランドから情報が漏れました、何で向こう...
ロシア「はい?」
全く持って実に覚えがないのだがなぜかロシアがポーランド側...
ロシア「僕は参戦しませんけど・・・どこ情報ですそれ?」
スウェーデン「ポリの仲間のフリしてるオスマンから情報を得...
そう言うと会話ログを張って見せた。
ロシア「じゃあここで宣言しとこうか、僕は今回のポーラン=...
スウェーデン「了解しました」
ロシア「あと今回の戦争でポーランドに勝たれても困るので少...
何とか誤解は解けたようだが・・・偽情報を流されてるとは・...
ロシア「ポーランドさん、僕反乱で死にそうなんで今回の戦争...
ポーランド「了解」
ポーランドにも同じように伝えておく、噂の事も気になったが...
どれだけこの噂が広まっているの気になったためオーストリア...
ロシア「皇帝陛下!今回の戦いどちらに付くか決めましたか!...
オーストリア「そま?ポリと行くって聞いてたけど・・・」
どうやらここでもロシアがポリ側で参戦すると言う偽情報が広...
ロシア「誰が言ったのそれ・・・」
オーストリア「フランスかな・・・あとポリ」
フランス?なぜフランスからそんな情報が?ということで話を...
ロシア「なんか偽情報流れてるんで訂正しておきます。ロシア...
フランス「え?もう訳がわからないよ・・・偽情報の発信元は...
ロシア「一体どこのどいつなんだ(棒)」
フランス「多分ワンワン言ってるやつかな」(ポーランドの中...
正直この時、筆者はかなり怒っており不可侵を破ってでも攻め...
なお、後から聞いた話ではポーランドはオスマンに「ロシアに...
**初対人戦 [#z6d2685c]
4日目のプレイが開始されしばらくするとオスマンプレイヤーが...
皆がついに対人戦が始まるのかとざわざわし始める。
オーストリア「はぁ・・・オスマンならうちやろうなぁ・・・」
ロシア「あ~、こわいな~(棒)」
オスマン「カタカタカタカタ(タイプ音)」
オーストリア「やっぱ要求はウィーンだろうなぁ・・・はぁ・...
オスマン「カタカタカタカタカタ(タイプ音)」
ロシア「オスマンさん宣戦布告文ぐらい事前に用意しといてw」
オスマン「あ、はい。すいません」
オスマン「我がオスマンは王に甘言を流し、計画を練らないま...
スウェーデン「我がスウェーデンも同じくコモンウェルスに宣...
ポーランド「えぇぇぇぇぇ・・・」
オーストリア「えぇぇぇぇ、そっち?w」
どうやらオスマンとスウェーデンは別々に宣戦したようだ。
|スウェーデン=コモンウェルス戦争|
|参戦国|
|スウェーデン|コモンウェルス|
|オスマン帝国| |
|http://i.imgur.com/J8qwLAN.jpg|
|正直コモンウェルスの勝利は絶望的である|
イギリス「じゃあイギリスはマラッカに宣戦します」
おまけ感覚で宣戦されるマラッカ君・・・まぁアジアの扱いな...
ロシア「海軍持ってないけどマラッカ側で参戦します」
ロシアはマラッカ側で参戦することにした。
|イギリス=マラッカ戦争|
|参戦国|
|イギリス|マラッカ|
| |ロシア・ツァーリ|
| |インド|
| |オスマン帝国|
| |フランス|
|http://i.imgur.com/asTz0cB.jpg|
早速北と南から侵攻されるコモンウェルス領
この時スウェーデンの規律が(確か)125ぐらいあり世界最強の...
そのためバルト三国付近での戦いにはスウェーデンが度々勝利...
そこでコモンウェルスは標的を変え領土内のオスマン軍を駆逐...
さすが狂犬のあだ名を持っているだけあって強い。
しかしさすがにきついのか少しずつ押されていっているようだ...
スウェーデン「どうです?僕とオスマンで80:80で和平しません...
ポーランド「50:50なら和平します、オスマンは全く戦勝点稼げ...
スウェーデン「オスマンさんがそれでいいなら」
ポーランド「ただダンジグは渡しません」
スウェーデン「ならまだ続けますか」
どうやらスウェーデンもあせってるようで何とか早急に和平を...
またしばらく殴り合っていると今度はコモンウェルス領に反乱...
|http://i.imgur.com/9MQGO5R.jpg|
スウェーデン「反乱沸いてるじゃないですか、もう限界でしょ...
ポーランド「50:50なら」
スウェーデン「・・・分かりました、それでいいでしょう」
|http://i.imgur.com/B5r5c6j.jpg|
|http://i.imgur.com/BcvwLiF.jpg|
|講和内容|
因みにイギリス=マラッカ戦争は最終的にマラッカが大敗した。
マラッカ海軍はイギリス海軍にサクッとたおされてしまった。
オスマン・フランス海軍もイギリス海軍に大敗した。
インド海軍も死んだ。
ロシア海軍は存在しなかった。
|http://i.imgur.com/XocXV6M.jpg|
|イギリスが嫌がらせに来た時の画像|
よく分からないが台湾とフィリピンを持って行ったようだ。
ポーランド「・・・オスマンさん、あの話は無しで」
オスマン「あ、はい」
オーストリア「あの話って何だろ?オーストリア攻めかな?」
オスマン「はい」
オーストリア「えぇぇぇぇぇぇぇ!」
観戦者2「それ言っちゃダメでしょwwww」
こうして2つの戦争も終了ししばらくして4日目のマルチも終了...
今回のロシアは反乱しか潰してなかった^p^
**師匠のためになるEU4講座 警告(Warning)の使用法 [#s...
なんかインド君に丸投げされたんで紹介します。
師匠「どうも皆さん、今回はあんまり使われないであろうWarni...
露助「師匠!まず使ったことないです!」
師匠「うん、だからこれから使用法教えるからね」
露助「ういっす」
師匠「一番分かりやすい例はポーランドで使うことかな?」
露助「ポーランド?warningを?」
師匠「たとえばポーランドでプレイするとチュートン騎士団殴...
露助「師匠ハンガリーが強くて勝てません!」
師匠「それは君の操作がくそ雑魚ナメクジなだけだからね。そ...
露助「そんなことせずに一気に取っちゃいましょうよ!」
師匠「あそこはドイツ文化だからそんなことするとHREの連...
露助「もたもたしてるとポメラニアに食われちゃいますよ!や...
師匠「そう!そこだよ!」
露助「?」
師匠「ダンジグ・・・と言うよりチュートン騎士団はほっとい...
露助「何当たり前のこと言ってんだ?」
師匠「少し黙れ、そこで使えるのがwarningだよ。これをポメラ...
師匠「そうすることで安全にチュートン騎士団領を手に入れら...
露助「・・・・独立保障じゃダメなの?」
師匠「やっとまともな事言ったな。独立保障だと解除した時に...
露助「なるほど、ゆっくり理解したよ」
師匠「これから皆もどんどんwarningを使っていこうね」
露助(それでもやっぱり使う機会は少ないかもね)
師匠のためになるEU4講座
...
終了行:
[[ツァーリによろしく>AAR/ツァーリによろしく]]
4日目
**偽情報 [#j6ecfe37]
3日目マルチ終了後早速スウェーデン、ポーランド2カ国から外...
スウェーデン「ロシアさん一緒にポーランド攻めませんか?」
ロシア「考えておくよ」
ポーランド「ロシアさん一緒にスウェーデン攻めませんか?」
ロシア「おう、考えておいてやるよ」
ロシアはとりあえず両国に考えておくと返答、ただしポーラン...
なのでロシアはポーランド側で参戦するか、不参戦かのどちら...
スウェーデン「こっちにオスマンが付きました、どうです一緒...
ロシア「うーん・・・」
なおも続くスウェーデンのアプローチの中ロシアが出した答え...
理由はとある理由で全く国内の改宗を行っていなかった為反乱...
早速この事をスウェーデン・ポーランドに伝えようとスカイプ...
スウェーデン「ポーランドから情報が漏れました、何で向こう...
ロシア「はい?」
全く持って実に覚えがないのだがなぜかロシアがポーランド側...
ロシア「僕は参戦しませんけど・・・どこ情報ですそれ?」
スウェーデン「ポリの仲間のフリしてるオスマンから情報を得...
そう言うと会話ログを張って見せた。
ロシア「じゃあここで宣言しとこうか、僕は今回のポーラン=...
スウェーデン「了解しました」
ロシア「あと今回の戦争でポーランドに勝たれても困るので少...
何とか誤解は解けたようだが・・・偽情報を流されてるとは・...
ロシア「ポーランドさん、僕反乱で死にそうなんで今回の戦争...
ポーランド「了解」
ポーランドにも同じように伝えておく、噂の事も気になったが...
どれだけこの噂が広まっているの気になったためオーストリア...
ロシア「皇帝陛下!今回の戦いどちらに付くか決めましたか!...
オーストリア「そま?ポリと行くって聞いてたけど・・・」
どうやらここでもロシアがポリ側で参戦すると言う偽情報が広...
ロシア「誰が言ったのそれ・・・」
オーストリア「フランスかな・・・あとポリ」
フランス?なぜフランスからそんな情報が?ということで話を...
ロシア「なんか偽情報流れてるんで訂正しておきます。ロシア...
フランス「え?もう訳がわからないよ・・・偽情報の発信元は...
ロシア「一体どこのどいつなんだ(棒)」
フランス「多分ワンワン言ってるやつかな」(ポーランドの中...
正直この時、筆者はかなり怒っており不可侵を破ってでも攻め...
なお、後から聞いた話ではポーランドはオスマンに「ロシアに...
**初対人戦 [#z6d2685c]
4日目のプレイが開始されしばらくするとオスマンプレイヤーが...
皆がついに対人戦が始まるのかとざわざわし始める。
オーストリア「はぁ・・・オスマンならうちやろうなぁ・・・」
ロシア「あ~、こわいな~(棒)」
オスマン「カタカタカタカタ(タイプ音)」
オーストリア「やっぱ要求はウィーンだろうなぁ・・・はぁ・...
オスマン「カタカタカタカタカタ(タイプ音)」
ロシア「オスマンさん宣戦布告文ぐらい事前に用意しといてw」
オスマン「あ、はい。すいません」
オスマン「我がオスマンは王に甘言を流し、計画を練らないま...
スウェーデン「我がスウェーデンも同じくコモンウェルスに宣...
ポーランド「えぇぇぇぇぇ・・・」
オーストリア「えぇぇぇぇ、そっち?w」
どうやらオスマンとスウェーデンは別々に宣戦したようだ。
|スウェーデン=コモンウェルス戦争|
|参戦国|
|スウェーデン|コモンウェルス|
|オスマン帝国| |
|http://i.imgur.com/J8qwLAN.jpg|
|正直コモンウェルスの勝利は絶望的である|
イギリス「じゃあイギリスはマラッカに宣戦します」
おまけ感覚で宣戦されるマラッカ君・・・まぁアジアの扱いな...
ロシア「海軍持ってないけどマラッカ側で参戦します」
ロシアはマラッカ側で参戦することにした。
|イギリス=マラッカ戦争|
|参戦国|
|イギリス|マラッカ|
| |ロシア・ツァーリ|
| |インド|
| |オスマン帝国|
| |フランス|
|http://i.imgur.com/asTz0cB.jpg|
早速北と南から侵攻されるコモンウェルス領
この時スウェーデンの規律が(確か)125ぐらいあり世界最強の...
そのためバルト三国付近での戦いにはスウェーデンが度々勝利...
そこでコモンウェルスは標的を変え領土内のオスマン軍を駆逐...
さすが狂犬のあだ名を持っているだけあって強い。
しかしさすがにきついのか少しずつ押されていっているようだ...
スウェーデン「どうです?僕とオスマンで80:80で和平しません...
ポーランド「50:50なら和平します、オスマンは全く戦勝点稼げ...
スウェーデン「オスマンさんがそれでいいなら」
ポーランド「ただダンジグは渡しません」
スウェーデン「ならまだ続けますか」
どうやらスウェーデンもあせってるようで何とか早急に和平を...
またしばらく殴り合っていると今度はコモンウェルス領に反乱...
|http://i.imgur.com/9MQGO5R.jpg|
スウェーデン「反乱沸いてるじゃないですか、もう限界でしょ...
ポーランド「50:50なら」
スウェーデン「・・・分かりました、それでいいでしょう」
|http://i.imgur.com/B5r5c6j.jpg|
|http://i.imgur.com/BcvwLiF.jpg|
|講和内容|
因みにイギリス=マラッカ戦争は最終的にマラッカが大敗した。
マラッカ海軍はイギリス海軍にサクッとたおされてしまった。
オスマン・フランス海軍もイギリス海軍に大敗した。
インド海軍も死んだ。
ロシア海軍は存在しなかった。
|http://i.imgur.com/XocXV6M.jpg|
|イギリスが嫌がらせに来た時の画像|
よく分からないが台湾とフィリピンを持って行ったようだ。
ポーランド「・・・オスマンさん、あの話は無しで」
オスマン「あ、はい」
オーストリア「あの話って何だろ?オーストリア攻めかな?」
オスマン「はい」
オーストリア「えぇぇぇぇぇぇぇ!」
観戦者2「それ言っちゃダメでしょwwww」
こうして2つの戦争も終了ししばらくして4日目のマルチも終了...
今回のロシアは反乱しか潰してなかった^p^
**師匠のためになるEU4講座 警告(Warning)の使用法 [#s...
なんかインド君に丸投げされたんで紹介します。
師匠「どうも皆さん、今回はあんまり使われないであろうWarni...
露助「師匠!まず使ったことないです!」
師匠「うん、だからこれから使用法教えるからね」
露助「ういっす」
師匠「一番分かりやすい例はポーランドで使うことかな?」
露助「ポーランド?warningを?」
師匠「たとえばポーランドでプレイするとチュートン騎士団殴...
露助「師匠ハンガリーが強くて勝てません!」
師匠「それは君の操作がくそ雑魚ナメクジなだけだからね。そ...
露助「そんなことせずに一気に取っちゃいましょうよ!」
師匠「あそこはドイツ文化だからそんなことするとHREの連...
露助「もたもたしてるとポメラニアに食われちゃいますよ!や...
師匠「そう!そこだよ!」
露助「?」
師匠「ダンジグ・・・と言うよりチュートン騎士団はほっとい...
露助「何当たり前のこと言ってんだ?」
師匠「少し黙れ、そこで使えるのがwarningだよ。これをポメラ...
師匠「そうすることで安全にチュートン騎士団領を手に入れら...
露助「・・・・独立保障じゃダメなの?」
師匠「やっとまともな事言ったな。独立保障だと解除した時に...
露助「なるほど、ゆっくり理解したよ」
師匠「これから皆もどんどんwarningを使っていこうね」
露助(それでもやっぱり使う機会は少ないかもね)
師匠のためになるEU4講座
...
ページ名: