AAR/コプトマンで世界征服!/宗教改革の時代とコア化-55%体制(~1550)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/コプトマンで世界征服!]]
*宗教改革の時代とコア化-55%体制(~1550) [#wd9b334e]
宗教CBに加え、本期間でコア化補正が各種合算で-55%となり、...
#contents
~
**宗教改革の時代 [#i247974a]
本プレイの宗教改革の時代は1516年に到来。
この時代のボーナスは有用なものが多いですが、コプトである...
~
**コア化-55%期間の到来 [#j5f2e015]
Administrative アイディアのふたつめを解放しました(1526年...
#ref(05_03_adaptability.jpg)
コア化コスト-25%という目が覚める効果。征服プレイのお供で...
早速効果を確認してみます。
#ref(05_04_coring.jpg)
コストは32ADM。
・ベースは、開発度×10 の 140
・各種補正を合算して-53.1%(オスマンアイディア-20%、Admin...
・140 × (100% - 53.1%) ≒ 65
・テリトリーのため、×50% ≒ 32
開発度14のプロヴィンスをこの時期に32ADMでコア化できるのは...
なお、コア化''期間''についても削減されています。
・ベースは36月
・36 × (100-55%) ≒ 16
過剰拡大 (Overextension) のクールタイムは拡張の大きな足か...
~
**貿易会社戦略 [#xcd70abc]
インドは貿易会社 (Trade company) リージョンです。
(貿易会社リージョンはマップモードの Geographical Mapmode...
#ref(05_05_tradecompany.jpg)
貿易会社は設定することで上記画像のような色々な補正がつく...
・自治度の床が0%になる
・交易ノードの過半の交易力を占めることで商人を1入手できる
・宗教統一性にカウントされなくなる
・受容していない文化・宗教のペナルティが取り除かれる
といった重要なものをはじめ、様々な効果があります。
基本的に設定した方が良いですが、改宗力に入るペナルティで...
一応、改宗することで国教のプラスの寛容度補正を受けること...
下の画像では、改宗により国教寛容度が適用されているため自...
#ref(05_05_tradecompany2.jpg)
なお、Religious Zeal によりしばらく改宗できないプロヴィン...
(この際、もう一度割り当てられるようになるまでクールタイ...
~
貿易会社の各種効果が受けられ産物も優秀なインドは収益上と...
~
**突然の逝去 [#ic92119b]
数度のガチャの末、極めて優秀な後継者を引きました(1534年...
#ref(05_06_selim.jpg)
君主の即位が1509年なので随分かかったな、これで安心……と思...
#ref(05_07_queenregency.jpg)
余りのショックにその瞬間のスクリーンショットを撮れていま...
イェニチェリの Disaster が進行開始かと焦りましたが、開始...
王妃摂政でも戦争できるため、拡張にも影響はありません。
~
なお、摂政期間が終わった際(1549年)に現れた最初の後継者...
条件を満たした後継者(4/5/0)が誕生したのは1561年になって...
~
**各種征服 [#o3629dc9]
この期間においては、インド諸王朝やティムール朝を攻撃し東...
これら征服の中で西洋世界を相手したのはフェラーラコアの再...
本格的な西洋世界への進出は、1550年以降の期間へ譲っていま...
オスマンプレイでは Unify Islam デシジョン実行のために比較...
1550年時点の版図は以下のとおりです。
#ref(05_08_1550.jpg)
小さなポーランドはオスマンの属国です。
これは、チュートン騎士団などから度重なる侵略を受けコモン...
~
次 [[AAR/コプトマンで世界征服!/西洋世界への侵入と三十年...
終了行:
[[AAR/コプトマンで世界征服!]]
*宗教改革の時代とコア化-55%体制(~1550) [#wd9b334e]
宗教CBに加え、本期間でコア化補正が各種合算で-55%となり、...
#contents
~
**宗教改革の時代 [#i247974a]
本プレイの宗教改革の時代は1516年に到来。
この時代のボーナスは有用なものが多いですが、コプトである...
~
**コア化-55%期間の到来 [#j5f2e015]
Administrative アイディアのふたつめを解放しました(1526年...
#ref(05_03_adaptability.jpg)
コア化コスト-25%という目が覚める効果。征服プレイのお供で...
早速効果を確認してみます。
#ref(05_04_coring.jpg)
コストは32ADM。
・ベースは、開発度×10 の 140
・各種補正を合算して-53.1%(オスマンアイディア-20%、Admin...
・140 × (100% - 53.1%) ≒ 65
・テリトリーのため、×50% ≒ 32
開発度14のプロヴィンスをこの時期に32ADMでコア化できるのは...
なお、コア化''期間''についても削減されています。
・ベースは36月
・36 × (100-55%) ≒ 16
過剰拡大 (Overextension) のクールタイムは拡張の大きな足か...
~
**貿易会社戦略 [#xcd70abc]
インドは貿易会社 (Trade company) リージョンです。
(貿易会社リージョンはマップモードの Geographical Mapmode...
#ref(05_05_tradecompany.jpg)
貿易会社は設定することで上記画像のような色々な補正がつく...
・自治度の床が0%になる
・交易ノードの過半の交易力を占めることで商人を1入手できる
・宗教統一性にカウントされなくなる
・受容していない文化・宗教のペナルティが取り除かれる
といった重要なものをはじめ、様々な効果があります。
基本的に設定した方が良いですが、改宗力に入るペナルティで...
一応、改宗することで国教のプラスの寛容度補正を受けること...
下の画像では、改宗により国教寛容度が適用されているため自...
#ref(05_05_tradecompany2.jpg)
なお、Religious Zeal によりしばらく改宗できないプロヴィン...
(この際、もう一度割り当てられるようになるまでクールタイ...
~
貿易会社の各種効果が受けられ産物も優秀なインドは収益上と...
~
**突然の逝去 [#ic92119b]
数度のガチャの末、極めて優秀な後継者を引きました(1534年...
#ref(05_06_selim.jpg)
君主の即位が1509年なので随分かかったな、これで安心……と思...
#ref(05_07_queenregency.jpg)
余りのショックにその瞬間のスクリーンショットを撮れていま...
イェニチェリの Disaster が進行開始かと焦りましたが、開始...
王妃摂政でも戦争できるため、拡張にも影響はありません。
~
なお、摂政期間が終わった際(1549年)に現れた最初の後継者...
条件を満たした後継者(4/5/0)が誕生したのは1561年になって...
~
**各種征服 [#o3629dc9]
この期間においては、インド諸王朝やティムール朝を攻撃し東...
これら征服の中で西洋世界を相手したのはフェラーラコアの再...
本格的な西洋世界への進出は、1550年以降の期間へ譲っていま...
オスマンプレイでは Unify Islam デシジョン実行のために比較...
1550年時点の版図は以下のとおりです。
#ref(05_08_1550.jpg)
小さなポーランドはオスマンの属国です。
これは、チュートン騎士団などから度重なる侵略を受けコモン...
~
次 [[AAR/コプトマンで世界征服!/西洋世界への侵入と三十年...
ページ名: