AAR/コプトマンで世界征服!/コプト化とアナトリア初期征服(~1453)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/コプトマンで世界征服!]]
*コプト化とアナトリア初期征服(~1453) [#n86cefb6]
#contents
~
**コプト化まで [#o94ce359]
作業
・ライバル: ビザンチン、黒羊朝、マムルーク朝を指定……Powe...
・ミッション: City of the World's desire
・Decision: 開始時に可能なものを全て選択
・Estate: 顧問招聘(不穏度減少、関係改善)と君主点取得
・商人: アレッポノードとクリミアノードに配置
・要塞: 全て破棄……維持費を回避するため
・顧問: ADM/DIP/MILがそれぞれ+2/+2/+1(ADMとDIPは Estate...
・君主点:ADMに国家重点 (National Focus)
外交官
・マムルークへ侮辱……PP稼ぎ
・ドゥルカディル、ラマザン、黒羊朝に諜報網構築……請求権捏...
軍事
・初期資金の範囲で傭兵(歩兵)を雇用
~~
これらセットアップ後、12/11にビザンチン、1/11に白羊朝へ宣...
白羊朝はコプト化のためですが、ビザンチンに早期に仕掛ける...
PPに関しては、士気をはじめとする各種補正や50PP以上の君主...
#ref(01_01_PP.jpg)
その後、前項で示した方法でコプト化します。
全土を占領させて自力改宗を省く選択肢もありますが、今回は...
~
**コプトボーナス [#ieb34c83]
コプトは、コプト国家が5種類の聖地プロヴィンスを保持してい...
#ref(01_02_CopticBonus.jpg)
いずれも有用な効果です。
特に目を見張るのはコア化コスト-10%で、これは、コア化に関...
聖地に関しては、すでに開始時点でふたつ確保されています。
#ref(01_03_sites.jpg)
そのため、いきなりふたつの効果が受けられます(今回は改宗...
また、残りの聖地は黒羊朝とマムルーク朝がそれぞれ保持して...
~
**アナトリア初期征服 [#mf81d700]
コプト化の後、アナトリアの君候国を(再)征服していきまし...
#ref(01_04_result.jpg)
ラマザンはマムルーク朝と同盟してしまっため先延ばしにしま...
後のマムルーク朝征伐の布石として、シリアを属国として独立...
コプト化の手順が入っている分、通常のオスマンよりはやや立...
とはいえ世界征服プレイの場合、大きな行政効率 (Administrat...
~
次 [[AAR/コプトマンで世界征服!/東進と南進(~1469)]]
終了行:
[[AAR/コプトマンで世界征服!]]
*コプト化とアナトリア初期征服(~1453) [#n86cefb6]
#contents
~
**コプト化まで [#o94ce359]
作業
・ライバル: ビザンチン、黒羊朝、マムルーク朝を指定……Powe...
・ミッション: City of the World's desire
・Decision: 開始時に可能なものを全て選択
・Estate: 顧問招聘(不穏度減少、関係改善)と君主点取得
・商人: アレッポノードとクリミアノードに配置
・要塞: 全て破棄……維持費を回避するため
・顧問: ADM/DIP/MILがそれぞれ+2/+2/+1(ADMとDIPは Estate...
・君主点:ADMに国家重点 (National Focus)
外交官
・マムルークへ侮辱……PP稼ぎ
・ドゥルカディル、ラマザン、黒羊朝に諜報網構築……請求権捏...
軍事
・初期資金の範囲で傭兵(歩兵)を雇用
~~
これらセットアップ後、12/11にビザンチン、1/11に白羊朝へ宣...
白羊朝はコプト化のためですが、ビザンチンに早期に仕掛ける...
PPに関しては、士気をはじめとする各種補正や50PP以上の君主...
#ref(01_01_PP.jpg)
その後、前項で示した方法でコプト化します。
全土を占領させて自力改宗を省く選択肢もありますが、今回は...
~
**コプトボーナス [#ieb34c83]
コプトは、コプト国家が5種類の聖地プロヴィンスを保持してい...
#ref(01_02_CopticBonus.jpg)
いずれも有用な効果です。
特に目を見張るのはコア化コスト-10%で、これは、コア化に関...
聖地に関しては、すでに開始時点でふたつ確保されています。
#ref(01_03_sites.jpg)
そのため、いきなりふたつの効果が受けられます(今回は改宗...
また、残りの聖地は黒羊朝とマムルーク朝がそれぞれ保持して...
~
**アナトリア初期征服 [#mf81d700]
コプト化の後、アナトリアの君候国を(再)征服していきまし...
#ref(01_04_result.jpg)
ラマザンはマムルーク朝と同盟してしまっため先延ばしにしま...
後のマムルーク朝征伐の布石として、シリアを属国として独立...
コプト化の手順が入っている分、通常のオスマンよりはやや立...
とはいえ世界征服プレイの場合、大きな行政効率 (Administrat...
~
次 [[AAR/コプトマンで世界征服!/東進と南進(~1469)]]
ページ名: