AAR/カスティーリャで普通にWCOF/OF
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/カスティーリャで普通にWCOF]]
#contents
**そしてOFへ [#e0f363db]
「困難は分割せよ」の格言にもあるように、WCとOFを並行する...
[[1.34のAAR>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF/OF直行 1715-1745#ia2...
***宗教選択 [#w4864e3f]
WC/OF分割戦法の唯一にして最大の弱点は、選択できる宗教が限...
WC用としてはヒンドゥー以外に選択肢が乏しいため、WC完了前...
宗教タブからの操作で、ヒンドゥー⇔シク⇔スンニ/シーアが可...
ヒンドゥーからスンニまでは20年かかるという計算で、あまり...
反乱軍の要求から国教変更する場合は、征服地のDEVに左右され...
基本的には''スンニが最多''になりますが、欧州情勢によって...
任意の宗教を最多としたい場合は、razeの有無で調整したり、...
今回のプレイでは、素直に反乱利用でスンニ化しています。
***アイデア構成(OF用) [#z5e09170]
探検→拡張→統治→神聖→宮廷→[探検破棄]→人文→経済→[拡張破棄]...
→攻勢→[経済破棄]→諜報→[宮廷破棄]→インフラ
→権勢→[人文破棄]→宗教→[攻勢破棄]→傭兵→[統治破棄]→探検
WC用で不要になった人文・構成・統治を破棄し、ポリシーを含...
razeで君主点が溢れているので切り替えは簡単。
***ポリシー構成(OF用) [#t088b8f6]
|60|170|170|170|170|c
|カテゴリ|ポリシー1|ポリシー2|ポリシー3|h
|ADM|インフラ+神聖(宣教師1)|宗教+諜報(強度2)|宗教+外...
|DIP|宗教+探検(強度2)|権勢+神聖(強度1)|なし|
|MIL|宗教+傭兵(強度2)|なし|なし|
たぶんこれが一番強いと思います。
インフラ+神聖で宣教師が貰えるのが大きいですし、強度も以前...
***多重変態 [#a9a0e483]
|変態先|効果1|効果2|効果3|h
|※サルピエ|強度2|||
|※イスラム統一|強度2|遊牧民につきこの時点の政府変更なし|...
|※遊牧民廃止||||
|ラーンサーン|宣教師1/強度2|||
|シャム|政府改革+50|||
|オーストリア|強度2|||
|モロッコ|ミッションで首都移転マグリブ|強度3||
|両シチリア|政府改革+50|||
|ハウサ|首都移転カノ|宣教師1||
|ソコト|首都移転ゴビル|''NI宣教師1/強度1''|強度1|
|エチオピア[END]|首都移転ゴンダール|政府改革200|宣教師1/...
|※神権制採用||||
サルピエはチベット化する前に報酬を拾っておきました。
遊牧民のままだと以降の変態ができないため、改革ポイントを...
これにより減った改革ポイントを補充するためシャム等の変態...
1.35から君主制でも改革ポイントを貯めやすくなっったので、...
ハウサ・ソコトへの変態はイスラム限定。
遺産など他の補正、初期州の多さ、商人改宗の利用も含めて、...
***プレイ終了後に気づいた点その1 [#wd3c439c]
''イングランド変態''で宣教師+1/強度2が貰えます。しかも恒...
***プレイ終了後に気づいた点その2 [#h98aefff]
''チベットミッション''を利用して、flavor_tib.1イベントを...
***政府改革の状況 [#h56e98f1]
Tier11の宣教師までは間に合った模様。
Tier13の大聖戦があると「宗教的熱意」に対する保険になるの...
&ref(政府改革.png,nolink);
**1767~1797 [#b845fe5b]
これがOF完全体の威力だ!
***宣教師 [#rd43c48b]
基礎1、守護者1、政府3、アイデア1、ポリシー1、議会1、指定...
ver1.34では''12人''止まりだったので、だいぶ加速しています。
&ref(宣教師.png,nolink);
***布教強度 [#i25654f3]
諸々の補正が乗って''52(本当は54)%''体制。''ローマ州だろ...
&ref(強度.png,nolink);
***改宗補助 [#ud9c8ac4]
商人改宗は入れられるところは入れましたが、雑に貿易会社を...
属国は同君下位ポルトガルと衛星国イタリアを統合せず放置し...
植民地国家には「宗教的支配の増大」を入れて、自前でも改宗...
***OF完了 [#o2388090]
体制構築から30年でOF完了。
雑な操作(宣教師の未稼働時間が結構あった)を含めてこの速...
&ref(OF完了.png,nolink);
**完走した感想 [#a54b8067]
[[前回の遊牧民プレイ>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF ver1.35/ベ...
実際にプレイしていると理論上の想定では気が付かないところ...
ところで、今回のタイトルには「お気楽」を付けなかったので...
とはいえ、ある程度に慣れたプレイヤーが実績回収のためにOF...
**他の選択肢を含めた検討 [#da882aab]
遊牧民によるWC→多重変態でOFのパターンは、非エンドタグなら...
***遊牧民スタート(物理) [#n279a8be]
序盤からインドや中国で暴れて地盤を作るルート。[[モンゴル...
序盤の戦争は効率に劣るため、どうしてもそれなりに時間は要...
***遊牧民スタート(植民) [#m6e1e0a8]
モンゴルでオホーツク海に出て、シベリア原住民を始末しなが...
部族ゆえにEstateの植民補助が使えない点でスピード感に劣る...
適切に明銀行を使ったり、インドや中国の貿易会社を財源とで...
外交・人文等のアイデアの補助抜きで物理をやるのは厳しいの...
***チベット経由(ベンガル) [#sd4c3210]
後発でチベット経由で遊牧民化するルート。[[ベンガルでの例...
ベンガルは自然にチベット化できますが、植民速度と財政カン...
***チベット経由(イングランド) [#y80540db]
財政面では最強。植民でも優秀ですが、総合的に言って劣化カ...
***チベット経由(カスティーリャ) [#s29ffc17]
植民が早くて強くて楽です。
位置も良くてミッションも強いですが、だいたいのプレイで''...
早期にポルトガルを殴れば更にライバルが減りますが、ポルト...
財政面もイングランドに次いで優秀です。
本国のDEVポチこそしにくいですが、どうせ国教変更・文化シフ...
グラナダ・マルタが近く、マルタに至っては非戦で回収できる...
必然的にサルピエ化も楽で、せいぜい2~3戦で種地を確保できま...
運も絡みますが、同君を増やしてDEV調整の邪魔をしない補助戦...
今回はアラゴン・ナポリ・ポルトガルの三国に留まりましたが...
ちなみにサルピエのミッションではフランスの同君化も可能で...
***チベット経由(モスクワ) [#wf014ae6]
早期の植民開始のためにデンマークを殴って時代ボーナス利用...
財政も弱くて厳しいです。
最大の長所は''ミッションからのCCR15恒久''です。これにより...
仏教化こそ必要ですが、仏教化した後に優先的に任意の宗教・...
最大の短所はロシア化できない点で、チベット化までずっと公...
前 [[WC>AAR/カスティーリャで普通にWCOF/WC]]
終了行:
[[AAR/カスティーリャで普通にWCOF]]
#contents
**そしてOFへ [#e0f363db]
「困難は分割せよ」の格言にもあるように、WCとOFを並行する...
[[1.34のAAR>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF/OF直行 1715-1745#ia2...
***宗教選択 [#w4864e3f]
WC/OF分割戦法の唯一にして最大の弱点は、選択できる宗教が限...
WC用としてはヒンドゥー以外に選択肢が乏しいため、WC完了前...
宗教タブからの操作で、ヒンドゥー⇔シク⇔スンニ/シーアが可...
ヒンドゥーからスンニまでは20年かかるという計算で、あまり...
反乱軍の要求から国教変更する場合は、征服地のDEVに左右され...
基本的には''スンニが最多''になりますが、欧州情勢によって...
任意の宗教を最多としたい場合は、razeの有無で調整したり、...
今回のプレイでは、素直に反乱利用でスンニ化しています。
***アイデア構成(OF用) [#z5e09170]
探検→拡張→統治→神聖→宮廷→[探検破棄]→人文→経済→[拡張破棄]...
→攻勢→[経済破棄]→諜報→[宮廷破棄]→インフラ
→権勢→[人文破棄]→宗教→[攻勢破棄]→傭兵→[統治破棄]→探検
WC用で不要になった人文・構成・統治を破棄し、ポリシーを含...
razeで君主点が溢れているので切り替えは簡単。
***ポリシー構成(OF用) [#t088b8f6]
|60|170|170|170|170|c
|カテゴリ|ポリシー1|ポリシー2|ポリシー3|h
|ADM|インフラ+神聖(宣教師1)|宗教+諜報(強度2)|宗教+外...
|DIP|宗教+探検(強度2)|権勢+神聖(強度1)|なし|
|MIL|宗教+傭兵(強度2)|なし|なし|
たぶんこれが一番強いと思います。
インフラ+神聖で宣教師が貰えるのが大きいですし、強度も以前...
***多重変態 [#a9a0e483]
|変態先|効果1|効果2|効果3|h
|※サルピエ|強度2|||
|※イスラム統一|強度2|遊牧民につきこの時点の政府変更なし|...
|※遊牧民廃止||||
|ラーンサーン|宣教師1/強度2|||
|シャム|政府改革+50|||
|オーストリア|強度2|||
|モロッコ|ミッションで首都移転マグリブ|強度3||
|両シチリア|政府改革+50|||
|ハウサ|首都移転カノ|宣教師1||
|ソコト|首都移転ゴビル|''NI宣教師1/強度1''|強度1|
|エチオピア[END]|首都移転ゴンダール|政府改革200|宣教師1/...
|※神権制採用||||
サルピエはチベット化する前に報酬を拾っておきました。
遊牧民のままだと以降の変態ができないため、改革ポイントを...
これにより減った改革ポイントを補充するためシャム等の変態...
1.35から君主制でも改革ポイントを貯めやすくなっったので、...
ハウサ・ソコトへの変態はイスラム限定。
遺産など他の補正、初期州の多さ、商人改宗の利用も含めて、...
***プレイ終了後に気づいた点その1 [#wd3c439c]
''イングランド変態''で宣教師+1/強度2が貰えます。しかも恒...
***プレイ終了後に気づいた点その2 [#h98aefff]
''チベットミッション''を利用して、flavor_tib.1イベントを...
***政府改革の状況 [#h56e98f1]
Tier11の宣教師までは間に合った模様。
Tier13の大聖戦があると「宗教的熱意」に対する保険になるの...
&ref(政府改革.png,nolink);
**1767~1797 [#b845fe5b]
これがOF完全体の威力だ!
***宣教師 [#rd43c48b]
基礎1、守護者1、政府3、アイデア1、ポリシー1、議会1、指定...
ver1.34では''12人''止まりだったので、だいぶ加速しています。
&ref(宣教師.png,nolink);
***布教強度 [#i25654f3]
諸々の補正が乗って''52(本当は54)%''体制。''ローマ州だろ...
&ref(強度.png,nolink);
***改宗補助 [#ud9c8ac4]
商人改宗は入れられるところは入れましたが、雑に貿易会社を...
属国は同君下位ポルトガルと衛星国イタリアを統合せず放置し...
植民地国家には「宗教的支配の増大」を入れて、自前でも改宗...
***OF完了 [#o2388090]
体制構築から30年でOF完了。
雑な操作(宣教師の未稼働時間が結構あった)を含めてこの速...
&ref(OF完了.png,nolink);
**完走した感想 [#a54b8067]
[[前回の遊牧民プレイ>AAR/誰でも簡単、遊牧民OF ver1.35/ベ...
実際にプレイしていると理論上の想定では気が付かないところ...
ところで、今回のタイトルには「お気楽」を付けなかったので...
とはいえ、ある程度に慣れたプレイヤーが実績回収のためにOF...
**他の選択肢を含めた検討 [#da882aab]
遊牧民によるWC→多重変態でOFのパターンは、非エンドタグなら...
***遊牧民スタート(物理) [#n279a8be]
序盤からインドや中国で暴れて地盤を作るルート。[[モンゴル...
序盤の戦争は効率に劣るため、どうしてもそれなりに時間は要...
***遊牧民スタート(植民) [#m6e1e0a8]
モンゴルでオホーツク海に出て、シベリア原住民を始末しなが...
部族ゆえにEstateの植民補助が使えない点でスピード感に劣る...
適切に明銀行を使ったり、インドや中国の貿易会社を財源とで...
外交・人文等のアイデアの補助抜きで物理をやるのは厳しいの...
***チベット経由(ベンガル) [#sd4c3210]
後発でチベット経由で遊牧民化するルート。[[ベンガルでの例...
ベンガルは自然にチベット化できますが、植民速度と財政カン...
***チベット経由(イングランド) [#y80540db]
財政面では最強。植民でも優秀ですが、総合的に言って劣化カ...
***チベット経由(カスティーリャ) [#s29ffc17]
植民が早くて強くて楽です。
位置も良くてミッションも強いですが、だいたいのプレイで''...
早期にポルトガルを殴れば更にライバルが減りますが、ポルト...
財政面もイングランドに次いで優秀です。
本国のDEVポチこそしにくいですが、どうせ国教変更・文化シフ...
グラナダ・マルタが近く、マルタに至っては非戦で回収できる...
必然的にサルピエ化も楽で、せいぜい2~3戦で種地を確保できま...
運も絡みますが、同君を増やしてDEV調整の邪魔をしない補助戦...
今回はアラゴン・ナポリ・ポルトガルの三国に留まりましたが...
ちなみにサルピエのミッションではフランスの同君化も可能で...
***チベット経由(モスクワ) [#wf014ae6]
早期の植民開始のためにデンマークを殴って時代ボーナス利用...
財政も弱くて厳しいです。
最大の長所は''ミッションからのCCR15恒久''です。これにより...
仏教化こそ必要ですが、仏教化した後に優先的に任意の宗教・...
最大の短所はロシア化できない点で、チベット化までずっと公...
前 [[WC>AAR/カスティーリャで普通にWCOF/WC]]
ページ名: