AAR/オレ熱帯木材アツメル
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*オレ熱帯木材アツメル [#w846ada7]
&ref(orissa.jpg);
**はじめに[#ve83c0e0]
2年ぶり2回目のAARです。
前作は[[ケバブとコーヒーを愛して>../ケバブとコーヒーを愛...
相変わらずWikiの記述要領が分からず見栄えの悪いものになる...
実績のアイコンにもなっているジャガンナート、可愛らしくも...
英語ではジャガーノート(juggernaut)、創作物の中では有名...
熱帯木材を集める(奪う)のはジャガンナートの僕(プレイヤ...
よってAARタイトルは「オレサマオマエマルカジリ」をイメージ...
スクリーンショットの取り間違い(F11ではない!)や取り忘れ...
**設定[#ve83c0e0]
国家:Orissa
DLC:Golden Centuryまで全て
バージョン:1.28.3
開始:1444年11月11日
IronmanMode
使用modは以下2つ
&ref(mod.jpg);
**目標[#ve83c0e0]
&ref(arch1.jpg);
1 実績「The Foremost Servitor of Jagannath」の解除
(Orissaで開始し、朝貢国以外の属国込みで熱帯木材を産...
**目次[#ve83c0e0]
***[[第0回 プレイ方針>./プレイ方針]] [#lcb5f6d2]
***[[第1回 ベンガルノード支配へ>./ベンガルノード支配へ]...
***[[第2回 手詰まりなインド亜大陸>./手詰まりなインド亜...
***[[第3回 世界帝国へ>./世界帝国へ]] [#lcb5f6d2]
***[[第4回 オレ熱帯木材アツメタ!(完)>./オレ熱帯木材...
**コメント[#ve83c0e0]
- 期待 -- &new{2019-07-09 (火) 21:49:48};
- インドきたー 期待してるよ -- &new{2019-07-09 (火) 22:...
- ダルマ以来インドも東南アジアもプロビ増えて大変さ増して...
- 軍事系アイデアをアイデア枠2つ目まで取らないのって結構し...
- 序盤については植民という拡張先があること、経済的優位で...
- 植民国家は威信が高止まりし易いこととアドバイザー効果で...
- デリーと明が同盟するところとか、明がしんどいとか、完全...
- がんばれ~ -- &new{2019-07-20 (土) 02:14:24};
- 完結乙~ オイラトがあんなにでかいの初めてみたw -- &n...
- 完走お疲れ様です!後半は怒涛の進撃でしたね -- &new{201...
- 明領にinterest付けてなかったからオイラートが州を譲って...
- interestを付けて対象州や周辺要塞も落としていましたがOir...
- 規律130や士気8.74の内訳が知りたいです -- &new{2019-07-...
- いいね -- &new{2019-07-22 (月) 10:45:55};
- 規律と士気の補正値については最終回の下部に追記しました...
- 完走乙です。もう少しベンガル進出とか植民の過程とかのSS...
- 完走乙です。もう少しベンガル進出とか植民の過程とかのSS...
- ↑再送すみません -- &new{2019-07-22 (月) 12:39:52};
- 規律士気の要望出した者ですが、ありがとうございます -- ...
#comment
終了行:
[[AAR]]
*オレ熱帯木材アツメル [#w846ada7]
&ref(orissa.jpg);
**はじめに[#ve83c0e0]
2年ぶり2回目のAARです。
前作は[[ケバブとコーヒーを愛して>../ケバブとコーヒーを愛...
相変わらずWikiの記述要領が分からず見栄えの悪いものになる...
実績のアイコンにもなっているジャガンナート、可愛らしくも...
英語ではジャガーノート(juggernaut)、創作物の中では有名...
熱帯木材を集める(奪う)のはジャガンナートの僕(プレイヤ...
よってAARタイトルは「オレサマオマエマルカジリ」をイメージ...
スクリーンショットの取り間違い(F11ではない!)や取り忘れ...
**設定[#ve83c0e0]
国家:Orissa
DLC:Golden Centuryまで全て
バージョン:1.28.3
開始:1444年11月11日
IronmanMode
使用modは以下2つ
&ref(mod.jpg);
**目標[#ve83c0e0]
&ref(arch1.jpg);
1 実績「The Foremost Servitor of Jagannath」の解除
(Orissaで開始し、朝貢国以外の属国込みで熱帯木材を産...
**目次[#ve83c0e0]
***[[第0回 プレイ方針>./プレイ方針]] [#lcb5f6d2]
***[[第1回 ベンガルノード支配へ>./ベンガルノード支配へ]...
***[[第2回 手詰まりなインド亜大陸>./手詰まりなインド亜...
***[[第3回 世界帝国へ>./世界帝国へ]] [#lcb5f6d2]
***[[第4回 オレ熱帯木材アツメタ!(完)>./オレ熱帯木材...
**コメント[#ve83c0e0]
- 期待 -- &new{2019-07-09 (火) 21:49:48};
- インドきたー 期待してるよ -- &new{2019-07-09 (火) 22:...
- ダルマ以来インドも東南アジアもプロビ増えて大変さ増して...
- 軍事系アイデアをアイデア枠2つ目まで取らないのって結構し...
- 序盤については植民という拡張先があること、経済的優位で...
- 植民国家は威信が高止まりし易いこととアドバイザー効果で...
- デリーと明が同盟するところとか、明がしんどいとか、完全...
- がんばれ~ -- &new{2019-07-20 (土) 02:14:24};
- 完結乙~ オイラトがあんなにでかいの初めてみたw -- &n...
- 完走お疲れ様です!後半は怒涛の進撃でしたね -- &new{201...
- 明領にinterest付けてなかったからオイラートが州を譲って...
- interestを付けて対象州や周辺要塞も落としていましたがOir...
- 規律130や士気8.74の内訳が知りたいです -- &new{2019-07-...
- いいね -- &new{2019-07-22 (月) 10:45:55};
- 規律と士気の補正値については最終回の下部に追記しました...
- 完走乙です。もう少しベンガル進出とか植民の過程とかのSS...
- 完走乙です。もう少しベンガル進出とか植民の過程とかのSS...
- ↑再送すみません -- &new{2019-07-22 (月) 12:39:52};
- 規律士気の要望出した者ですが、ありがとうございます -- ...
#comment
ページ名: