AAR/オスマンWCOFのオーソドックス戦略/第1章 正教のスルタンを目指して
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/オスマンWCOFのオーソドックス戦略]]
*オスマンWCOFのオーソドックス戦略/第1章 正教のスルタンを...
**はじめに [#sb61f084]
今回は初心者にとっつきにくい要素を極力排除したプレイを...
具体的に言うと、
・故意の借金を原則しない
(一回だけ借金タイミングを覚えるという体でやってますが…...
・NOCB、停戦破りを乱発しない
(本プレイでは運が良かったので一回もしませんでした。基...
・OEを100%以上溜めない
(計算ミスで何度かやらかしてますが)
・DIP止め、ADM止めをしない
(技術が遅れてたらなんか歯痒く感じるのは私だけではない...
の四点を基本柱としています。要するにWC特化ではない穏...
というのを目指しているわけですね。
というわけで、早速正教への改宗、ヨーロッパの席巻を目...
**セットアップ [#w7090ee5]
&ref(./003.jpg,70%);
<内政>
・アドバイザー
統治:てきとー(格安Lv2がいたらそいつで)
外交:関係改善Lv1(出るまでリセマラ)
軍事:規律Lv1(士気でもいいが規律の方がいい)
・全要塞の撤去(不安ならガリポリだけ残す)
・ディシジョンは国家不穏度-1以外を取る(これを取ると宗教...
・ナショナルフォーカスは統治へ(理由は後述)
・安定度はしばらく上げない
軍事フォーカスを維持した方が当然MILは上げやすいのですが、...
偉大なメフメト2世の能力をもってしても400点はかなりきつい...
アイディアも潤沢な統治点を活かして宗教アイディアから入り...
<外交>
・アラゴン、ハンガリーorオーストリア(ボヘミアと仲悪い方...
・デュルカディルと同盟+婚姻、ボヘミアと関係改善→同盟、フ...
・ラグーザの保証破棄(いつもの)
・ビザンツ、アラゴンへの諜報網作成
諜報網が完成次第、ビザンツは当然コンスタンティノープルへ...
ナポリは十中八九イベントでアラゴンとの同君が外れるので、...
<軍事>
・白兵能力が高い将軍のいる傭兵団1部隊雇用(使い倒すので...
・ガレー3~4隻追加、輸送船を16隻になるように建造(対アラ...
・海軍ドクトリンでガレー船攻撃力UP選択
<階級>
最初は特権を付けません。改宗した段階で階級変わっちゃう...
同様の理由で議会もしばらく無視。
**チャプター1 正教への改宗 [#be8addd5]
***1.ビザンツ戦 [#na084c11]
&ref(./004.jpg,60%);
戦中は特に言う事はありません。ビザンツに負けるオスマン...
……余裕があれば諜報網作成を継続しておきましょう。
コンスタンティノープルの割譲はそれだけでAEが35飛んじゃ...
&ref(./005.jpg,75%);
戦後は当然いつものディシジョンが出てきますが、これを押...
反乱軍による改宗は国の開発度の過半数がその宗教に染まっ...
せっかく領土の半分が正教なんですから、それをきっちり生...
***2.イピロス戦(orナポリ戦) [#v24b3ca7]
&ref(./006.jpg,60%);
イピロスは正教国に囲まれたカトリックという立地のせいで...
ただし、ナポリが独立していた場合は急いでナポリを殴りま...
なお、ナポリを殴った場合は“必ず”首都の略奪を行ってくだ...
***3.改宗! [#afd7f8b3]
コンスタンティノープルの高開発度、イピロスの開発度orナ...
&ref(./007.jpg,60%);
これでオスマンは名実ともに東ローマ帝国の後継者となりま...
(ビザンツがまだ生きてる? うーん……)
ちなみにドゥルカディルの属国化が完了してからやりましょ...
***4.ニコラウス発動 [#sa256dba]
&ref(./009.jpg,60%);
改宗したら主教座を二つ配置し(都合いいことにちょうど二...
これでAE低減のついでに軽減も早くなります。
さあ、これでWCOFの準備は整いました。
**チャート2 イベリア橋頭堡作成 [#h7241410]
&ref(./010.jpg,70%);
TUEEEEEEE!
こういうイベント系後継者も時間さえたてば高い正統性を持つ...
(なおその後、病に斃れる)
***1.カラマン戦 [#wd26fc05]
&ref(./011.jpg,50%);
ビザンツやイピロスと戯れている間にカラマンとの停戦が切...
ジャンダルは結構大オルダ(Great Horde)辺りまで味方につ...
マムルークは序盤にアラビア半島と仲良しごっこしてるので...
時間が経って属国を回収するとカラマンと同盟を組んでくる...
スンニWCならカラマン滅亡のついでに白羊朝から領土を剥ぎ...
正教になった都合上、スンニ派との関係改善が難しく、あん...
***2.ナポリ戦 [#vdddc517]
&ref(./012.jpg,70%);
今回はカラマン戦の最中にナポリが独立しました。早速殴り...
つまり手が足りなくなるということはありません。
&ref(./013.jpg,50%);
長靴の先っちょを奪い取りました。
***3.第一次アラゴン征服戦争 [#kaae7184]
アナトリアでぶらぶらしている間にボヘミアの好感度が溜ま...
早期のナポリ戦はイタリアへの橋頭堡を築くのみならず、ア...
1.31以降のアラゴンはカスティーリャと仲が悪いので(目標...
たまにオーストリアと結んでいたりしますが、その時は半世...
&ref(./014.jpg,70%);
今回はサヴォイその他と結んでいました。ボヘミアへ適当に...
&ref(./015.jpg,50%);
無事勝利。ジローナから乗って、一直線にナバラまで取りに...
戦後はカタルーニャを属国作成します。ここで貴族特権のstr...
使った人みんな言ってますがこの特権は性能がおかしいです。
それから、首都と同じ亜大陸に限り、属国中核州の隣に請求...
さて、これでイベリアへの橋頭堡が完成しました。ここから...
-------------------------------------
[[AAR/オスマンWCOFのオーソドックス戦略/第2章 大欧州戦争...
終了行:
[[AAR/オスマンWCOFのオーソドックス戦略]]
*オスマンWCOFのオーソドックス戦略/第1章 正教のスルタンを...
**はじめに [#sb61f084]
今回は初心者にとっつきにくい要素を極力排除したプレイを...
具体的に言うと、
・故意の借金を原則しない
(一回だけ借金タイミングを覚えるという体でやってますが…...
・NOCB、停戦破りを乱発しない
(本プレイでは運が良かったので一回もしませんでした。基...
・OEを100%以上溜めない
(計算ミスで何度かやらかしてますが)
・DIP止め、ADM止めをしない
(技術が遅れてたらなんか歯痒く感じるのは私だけではない...
の四点を基本柱としています。要するにWC特化ではない穏...
というのを目指しているわけですね。
というわけで、早速正教への改宗、ヨーロッパの席巻を目...
**セットアップ [#w7090ee5]
&ref(./003.jpg,70%);
<内政>
・アドバイザー
統治:てきとー(格安Lv2がいたらそいつで)
外交:関係改善Lv1(出るまでリセマラ)
軍事:規律Lv1(士気でもいいが規律の方がいい)
・全要塞の撤去(不安ならガリポリだけ残す)
・ディシジョンは国家不穏度-1以外を取る(これを取ると宗教...
・ナショナルフォーカスは統治へ(理由は後述)
・安定度はしばらく上げない
軍事フォーカスを維持した方が当然MILは上げやすいのですが、...
偉大なメフメト2世の能力をもってしても400点はかなりきつい...
アイディアも潤沢な統治点を活かして宗教アイディアから入り...
<外交>
・アラゴン、ハンガリーorオーストリア(ボヘミアと仲悪い方...
・デュルカディルと同盟+婚姻、ボヘミアと関係改善→同盟、フ...
・ラグーザの保証破棄(いつもの)
・ビザンツ、アラゴンへの諜報網作成
諜報網が完成次第、ビザンツは当然コンスタンティノープルへ...
ナポリは十中八九イベントでアラゴンとの同君が外れるので、...
<軍事>
・白兵能力が高い将軍のいる傭兵団1部隊雇用(使い倒すので...
・ガレー3~4隻追加、輸送船を16隻になるように建造(対アラ...
・海軍ドクトリンでガレー船攻撃力UP選択
<階級>
最初は特権を付けません。改宗した段階で階級変わっちゃう...
同様の理由で議会もしばらく無視。
**チャプター1 正教への改宗 [#be8addd5]
***1.ビザンツ戦 [#na084c11]
&ref(./004.jpg,60%);
戦中は特に言う事はありません。ビザンツに負けるオスマン...
……余裕があれば諜報網作成を継続しておきましょう。
コンスタンティノープルの割譲はそれだけでAEが35飛んじゃ...
&ref(./005.jpg,75%);
戦後は当然いつものディシジョンが出てきますが、これを押...
反乱軍による改宗は国の開発度の過半数がその宗教に染まっ...
せっかく領土の半分が正教なんですから、それをきっちり生...
***2.イピロス戦(orナポリ戦) [#v24b3ca7]
&ref(./006.jpg,60%);
イピロスは正教国に囲まれたカトリックという立地のせいで...
ただし、ナポリが独立していた場合は急いでナポリを殴りま...
なお、ナポリを殴った場合は“必ず”首都の略奪を行ってくだ...
***3.改宗! [#afd7f8b3]
コンスタンティノープルの高開発度、イピロスの開発度orナ...
&ref(./007.jpg,60%);
これでオスマンは名実ともに東ローマ帝国の後継者となりま...
(ビザンツがまだ生きてる? うーん……)
ちなみにドゥルカディルの属国化が完了してからやりましょ...
***4.ニコラウス発動 [#sa256dba]
&ref(./009.jpg,60%);
改宗したら主教座を二つ配置し(都合いいことにちょうど二...
これでAE低減のついでに軽減も早くなります。
さあ、これでWCOFの準備は整いました。
**チャート2 イベリア橋頭堡作成 [#h7241410]
&ref(./010.jpg,70%);
TUEEEEEEE!
こういうイベント系後継者も時間さえたてば高い正統性を持つ...
(なおその後、病に斃れる)
***1.カラマン戦 [#wd26fc05]
&ref(./011.jpg,50%);
ビザンツやイピロスと戯れている間にカラマンとの停戦が切...
ジャンダルは結構大オルダ(Great Horde)辺りまで味方につ...
マムルークは序盤にアラビア半島と仲良しごっこしてるので...
時間が経って属国を回収するとカラマンと同盟を組んでくる...
スンニWCならカラマン滅亡のついでに白羊朝から領土を剥ぎ...
正教になった都合上、スンニ派との関係改善が難しく、あん...
***2.ナポリ戦 [#vdddc517]
&ref(./012.jpg,70%);
今回はカラマン戦の最中にナポリが独立しました。早速殴り...
つまり手が足りなくなるということはありません。
&ref(./013.jpg,50%);
長靴の先っちょを奪い取りました。
***3.第一次アラゴン征服戦争 [#kaae7184]
アナトリアでぶらぶらしている間にボヘミアの好感度が溜ま...
早期のナポリ戦はイタリアへの橋頭堡を築くのみならず、ア...
1.31以降のアラゴンはカスティーリャと仲が悪いので(目標...
たまにオーストリアと結んでいたりしますが、その時は半世...
&ref(./014.jpg,70%);
今回はサヴォイその他と結んでいました。ボヘミアへ適当に...
&ref(./015.jpg,50%);
無事勝利。ジローナから乗って、一直線にナバラまで取りに...
戦後はカタルーニャを属国作成します。ここで貴族特権のstr...
使った人みんな言ってますがこの特権は性能がおかしいです。
それから、首都と同じ亜大陸に限り、属国中核州の隣に請求...
さて、これでイベリアへの橋頭堡が完成しました。ここから...
-------------------------------------
[[AAR/オスマンWCOFのオーソドックス戦略/第2章 大欧州戦争...
ページ名: