AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る/始まりと終わり
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る]]
*正史 [#m4aff558]
10世紀以降に中央アジアから中東へ移動した遊牧民族オグズは2...
その中には後にセルジューク朝、オスマン朝、黒羊朝、そして...
14世紀中ごろにイル・ハン朝の支配を脱した中東で、バヤンド...
次第に「『白い羊』に属する者」、Aq Qoyunluと呼ばれるよう...
しばらくは東の大国ティムール、のちにジャハーン・シャー率...
1469年にはティムール朝を破りイラン西部を獲得し、一挙に大...
#ref(./Aq003.jpg,80%)
アレクサンドロス並みの急拡大。https://ja.wikipedia.org/w...
しかし1478年にウズン・ハサンが没すると王位争いで国内が混...
アルダビールに拠点を置くサファビー教団教主のイスマーイー...
*始まりは大胆に [#n5038b8a]
ウズン・ハサンの足跡を辿る実績ですが、まず再現不可能な侵...
全土併合は戦勝点と過剰拡大の観点から非現実的であるため、...
1444年12月、可能になり次第即刻HisnKayfaに宣戦布告します。
#ref(./Aq004.jpg,80%)
請求権がないので安定度を下げてしまいますが、Qara Qoyunlu...
#ref(./Aq005.jpg,100%)
#ref(./Aq006.jpg,100%)
戦後周辺国家との関係を改善し、Qara Qoyunlu包囲網を形成し...
#ref(./Aq008.jpg,80%)
今回はQara Qoyunlu自身が南のMushasha、北のArdabilと同盟を...
さらなる囲い込みと同盟国の拡張のため、Samtskhe、Trebizond...
#ref(./Aq007.jpg,80%)
SamtskheをGeorgiaに
#ref(./Aq010.jpg,80%)
#ref(./Aq011.jpg,100%)
囲まれているうちにHumiliate達成
1453年、Trebizondの包囲に派遣した君主ジャハーンギールが戦...
これにより史実と同じ年にAq Qoyunluの英主ウズン・ハサンの...
#ref(./Aq009.jpg,100%)
*第1次オグズ戦争 [#y656365a]
1460年、MamluksのFadlが併合され、MamluksとQara Qoyunluが...
同じライバルを持つ関係であるため、関係改善と婚姻を合わせ...
同年、中東全体を巻き込んだ第1次オグズ戦争を開始します。
#ref(./Aq012.jpg,100%)
#ref(./Aq013.jpg,100%)
圧倒的戦力差
#ref(./Aq014.jpg,80%)
4年後には全土の占領と同盟国(特にArdabil)の分離和平を実...
領土を約束した同盟国にも割譲することで国力を一気にそぎ落...
#ref(./Aq015.jpg,80%)
#ref(./Aq016.jpg,80%)
*お前が死ぬまで殴るのをやめない [#mb6b7749]
分離で白紙和平させたArdabilの停戦終了が1467年10月。
次なる戦争はArdabil宣戦によるQara Qoyunluつり出しを計画し...
ところが、
Ajamが小国Bitlisとの戦争で借金まみれになり、
GeorgiaがQara Qoyunluから流れてきたArmenia独立軍に粉砕...
OttomansがSerbia/Bosnia連合とKaramanそれぞれの戦争で人...
この結果Ardabilに宣戦布告しても誰もついてきてくれない状況...
#ref(./Aq017.jpg,80%)
#ref(./Aq018.jpg,80%)
のちにGeorgiaを蹂躙するArmenia独立軍
困り果てたところに一筋の光明が。
#ref(./Aq019.jpg,100%)
隣接してないのに領土を欲しがるOttomans
安定度も下がりますが時間もないので第2次オグズ戦争を開始し...
Ottomansの力もあり楽々と首都を陥落させ、戦勝点を稼ぎます。
OttomansがうっかりArmenia独立軍が占領するYerevanを落とし...
#ref(./Aq020.jpg,80%)
時間もないのでArmeniaの独立を見届け、陸軍が戻り次第三度Qa...
#ref(./Aq021.jpg,80%)
人的資源も枯渇した敵国をよそに全土占領を進めていると、ま...
#ref(./Aq022.jpg,80%)
Qara Qooyunlu最北端、Ganjaにどの国の中核もなく、Armeniaが...
そのため、Armeniaから通路をいただくこととなりました。ミッ...
また、停戦協定無視で安定度-3の時は宣戦できないことを初め...
しょうがなく安定度を上げて宣戦した瞬間、
#ref(./Aq023.jpg,100%)
これ以上ないぎりぎりのタイミング
Aq Qoyunluの英雄、ウズン・ハサンは中東制覇の途上でこの世...
しかし、彼が始めた戦争が終われば実績達成は目前です。
1475年、Armenia街道を奪い、Qara Qoyunluの全土を征服。
属国解放と残りの領土の回収を実行します。
#ref(./Aq024.jpg,100%)
これにて、晴れてTabrizの領有とQara Qoyunluの滅亡を果たし...
#ref(./Aq025.jpg,100%)
#ref(./Aq026.jpg,100%)
*急拡大のつけ [#ve2efa30]
実績達成のつけは大きく、合計3度の協定違反と領土拡張はOtto...
#ref(./Aq027.jpg,80%)
#ref(./Aq028.jpg,80%)
このAq Qoyunluもウズン・ハサンの死後、周辺国(もしかした...
[[AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る]]~Fin.~
終了行:
[[AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る]]
*正史 [#m4aff558]
10世紀以降に中央アジアから中東へ移動した遊牧民族オグズは2...
その中には後にセルジューク朝、オスマン朝、黒羊朝、そして...
14世紀中ごろにイル・ハン朝の支配を脱した中東で、バヤンド...
次第に「『白い羊』に属する者」、Aq Qoyunluと呼ばれるよう...
しばらくは東の大国ティムール、のちにジャハーン・シャー率...
1469年にはティムール朝を破りイラン西部を獲得し、一挙に大...
#ref(./Aq003.jpg,80%)
アレクサンドロス並みの急拡大。https://ja.wikipedia.org/w...
しかし1478年にウズン・ハサンが没すると王位争いで国内が混...
アルダビールに拠点を置くサファビー教団教主のイスマーイー...
*始まりは大胆に [#n5038b8a]
ウズン・ハサンの足跡を辿る実績ですが、まず再現不可能な侵...
全土併合は戦勝点と過剰拡大の観点から非現実的であるため、...
1444年12月、可能になり次第即刻HisnKayfaに宣戦布告します。
#ref(./Aq004.jpg,80%)
請求権がないので安定度を下げてしまいますが、Qara Qoyunlu...
#ref(./Aq005.jpg,100%)
#ref(./Aq006.jpg,100%)
戦後周辺国家との関係を改善し、Qara Qoyunlu包囲網を形成し...
#ref(./Aq008.jpg,80%)
今回はQara Qoyunlu自身が南のMushasha、北のArdabilと同盟を...
さらなる囲い込みと同盟国の拡張のため、Samtskhe、Trebizond...
#ref(./Aq007.jpg,80%)
SamtskheをGeorgiaに
#ref(./Aq010.jpg,80%)
#ref(./Aq011.jpg,100%)
囲まれているうちにHumiliate達成
1453年、Trebizondの包囲に派遣した君主ジャハーンギールが戦...
これにより史実と同じ年にAq Qoyunluの英主ウズン・ハサンの...
#ref(./Aq009.jpg,100%)
*第1次オグズ戦争 [#y656365a]
1460年、MamluksのFadlが併合され、MamluksとQara Qoyunluが...
同じライバルを持つ関係であるため、関係改善と婚姻を合わせ...
同年、中東全体を巻き込んだ第1次オグズ戦争を開始します。
#ref(./Aq012.jpg,100%)
#ref(./Aq013.jpg,100%)
圧倒的戦力差
#ref(./Aq014.jpg,80%)
4年後には全土の占領と同盟国(特にArdabil)の分離和平を実...
領土を約束した同盟国にも割譲することで国力を一気にそぎ落...
#ref(./Aq015.jpg,80%)
#ref(./Aq016.jpg,80%)
*お前が死ぬまで殴るのをやめない [#mb6b7749]
分離で白紙和平させたArdabilの停戦終了が1467年10月。
次なる戦争はArdabil宣戦によるQara Qoyunluつり出しを計画し...
ところが、
Ajamが小国Bitlisとの戦争で借金まみれになり、
GeorgiaがQara Qoyunluから流れてきたArmenia独立軍に粉砕...
OttomansがSerbia/Bosnia連合とKaramanそれぞれの戦争で人...
この結果Ardabilに宣戦布告しても誰もついてきてくれない状況...
#ref(./Aq017.jpg,80%)
#ref(./Aq018.jpg,80%)
のちにGeorgiaを蹂躙するArmenia独立軍
困り果てたところに一筋の光明が。
#ref(./Aq019.jpg,100%)
隣接してないのに領土を欲しがるOttomans
安定度も下がりますが時間もないので第2次オグズ戦争を開始し...
Ottomansの力もあり楽々と首都を陥落させ、戦勝点を稼ぎます。
OttomansがうっかりArmenia独立軍が占領するYerevanを落とし...
#ref(./Aq020.jpg,80%)
時間もないのでArmeniaの独立を見届け、陸軍が戻り次第三度Qa...
#ref(./Aq021.jpg,80%)
人的資源も枯渇した敵国をよそに全土占領を進めていると、ま...
#ref(./Aq022.jpg,80%)
Qara Qooyunlu最北端、Ganjaにどの国の中核もなく、Armeniaが...
そのため、Armeniaから通路をいただくこととなりました。ミッ...
また、停戦協定無視で安定度-3の時は宣戦できないことを初め...
しょうがなく安定度を上げて宣戦した瞬間、
#ref(./Aq023.jpg,100%)
これ以上ないぎりぎりのタイミング
Aq Qoyunluの英雄、ウズン・ハサンは中東制覇の途上でこの世...
しかし、彼が始めた戦争が終われば実績達成は目前です。
1475年、Armenia街道を奪い、Qara Qoyunluの全土を征服。
属国解放と残りの領土の回収を実行します。
#ref(./Aq024.jpg,100%)
これにて、晴れてTabrizの領有とQara Qoyunluの滅亡を果たし...
#ref(./Aq025.jpg,100%)
#ref(./Aq026.jpg,100%)
*急拡大のつけ [#ve2efa30]
実績達成のつけは大きく、合計3度の協定違反と領土拡張はOtto...
#ref(./Aq027.jpg,80%)
#ref(./Aq028.jpg,80%)
このAq Qoyunluもウズン・ハサンの死後、周辺国(もしかした...
[[AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る]]~Fin.~
ページ名: