AAR/アンジュー帝国への道のり/一章 ナポリ奪還
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/アンジュー帝国への道のり]]
*一章ナポリ奪還 [#c6212966]
#contents
**初動 [#ga74c970]
まず、外交関係の確認
なんと今回は教皇とブルゴーニュに敵視されてないだと!
https://i.imgur.com/q6XGBk8.jpg
しかもブルゴーニュとは同盟を結べることができたではないか!
これはブルゴーニュ継承できるかもしれない
そして、ライバルはブルターニュを選択。さらにスパイ顧問を...
https://i.imgur.com/SMFXTSo.jpg
続いてEstateの管理だ。
まず土地を没収し、君主点+1の特権をすべての階級から貰う。
https://i.imgur.com/9hL9fYS.jpg
このとき、王領が少なくなりペナルティはあるが開発度をLDに...
また、少し時間が経つと王領が30%まで回復するイベントが起こ...
https://i.imgur.com/rp6YB3w.jpg
**ブルターニュ戦争 [#labed6c5]
ブルターニュ領に請求権を付けられたため、フランスを誘い宣...
このとき、領土を確約しているが、問題ない。
https://i.imgur.com/qD02Mnz.jpg
なぜなら、この戦争の目的は開発度を100にするためだ。必要な...
開発度を100に出来ると、ミッションからナポリの同君CBまたは...
同盟国のヘルレを破り、ブルターニュとの講話のお時間。
どうやらフランスはどの領土もいらないみたいなため、仏様に...
https://i.imgur.com/S0CwzD2.jpg
そして、神イベ発生。
https://i.imgur.com/MvmWoaU.jpg
現後継者は無能なため、下を選択。
新たな後継者はそこそこ
https://i.imgur.com/tgRquUu.jpg
**ナポリへの帰還 [#b917a0ed]
教皇と同盟を結べるようになったため、締結。
関係が150以上になったため、ミッションで請求権とアヴィニョ...
https://i.imgur.com/vUY1GWu.jpg
ナポリが独立し孤立しているため、同君CBで宣戦。
https://i.imgur.com/vgOFXfm.jpg
なお、同君CBが付与されるのはナポリが独立している時であり...
兵数に自信がないため、教皇も呼んでおく。
そして、ナポリと同君達成。(え?教皇の土地は?おめーの土地...
https://i.imgur.com/Ypz8WUD.jpg
そして、最初のアイデアは併合コストを減らすためにinfluence...
https://i.imgur.com/dYypT5R.jpg
**いきなり皇帝 [#s2210243]
ときはシャルル3世の代
うーん、暗君だ。しかし、後継者は有能。
https://i.imgur.com/xpopxNX.jpg
特筆すべきことがなかったため、10年弱跳んで、突進公の息子...
https://i.imgur.com/8nFN6z4.jpg
かれこれ、二十年して、突進公死亡。
プロヴァンスがブルゴーニュを同君下位として相続することに。
そしていつの間にか皇帝になっていた。
帝国議会発生。
3つのプランがある。一つ目は同君連合を保持する。これはフラ...
今回は賛同の多く、一つもたりともフランスに渡したくないた...
https://i.imgur.com/poerCJU.jpg
**Next [[二章 飛躍 >AAR/アンジュー帝国への道のり/二章 ...
終了行:
[[AAR/アンジュー帝国への道のり]]
*一章ナポリ奪還 [#c6212966]
#contents
**初動 [#ga74c970]
まず、外交関係の確認
なんと今回は教皇とブルゴーニュに敵視されてないだと!
https://i.imgur.com/q6XGBk8.jpg
しかもブルゴーニュとは同盟を結べることができたではないか!
これはブルゴーニュ継承できるかもしれない
そして、ライバルはブルターニュを選択。さらにスパイ顧問を...
https://i.imgur.com/SMFXTSo.jpg
続いてEstateの管理だ。
まず土地を没収し、君主点+1の特権をすべての階級から貰う。
https://i.imgur.com/9hL9fYS.jpg
このとき、王領が少なくなりペナルティはあるが開発度をLDに...
また、少し時間が経つと王領が30%まで回復するイベントが起こ...
https://i.imgur.com/rp6YB3w.jpg
**ブルターニュ戦争 [#labed6c5]
ブルターニュ領に請求権を付けられたため、フランスを誘い宣...
このとき、領土を確約しているが、問題ない。
https://i.imgur.com/qD02Mnz.jpg
なぜなら、この戦争の目的は開発度を100にするためだ。必要な...
開発度を100に出来ると、ミッションからナポリの同君CBまたは...
同盟国のヘルレを破り、ブルターニュとの講話のお時間。
どうやらフランスはどの領土もいらないみたいなため、仏様に...
https://i.imgur.com/S0CwzD2.jpg
そして、神イベ発生。
https://i.imgur.com/MvmWoaU.jpg
現後継者は無能なため、下を選択。
新たな後継者はそこそこ
https://i.imgur.com/tgRquUu.jpg
**ナポリへの帰還 [#b917a0ed]
教皇と同盟を結べるようになったため、締結。
関係が150以上になったため、ミッションで請求権とアヴィニョ...
https://i.imgur.com/vUY1GWu.jpg
ナポリが独立し孤立しているため、同君CBで宣戦。
https://i.imgur.com/vgOFXfm.jpg
なお、同君CBが付与されるのはナポリが独立している時であり...
兵数に自信がないため、教皇も呼んでおく。
そして、ナポリと同君達成。(え?教皇の土地は?おめーの土地...
https://i.imgur.com/Ypz8WUD.jpg
そして、最初のアイデアは併合コストを減らすためにinfluence...
https://i.imgur.com/dYypT5R.jpg
**いきなり皇帝 [#s2210243]
ときはシャルル3世の代
うーん、暗君だ。しかし、後継者は有能。
https://i.imgur.com/xpopxNX.jpg
特筆すべきことがなかったため、10年弱跳んで、突進公の息子...
https://i.imgur.com/8nFN6z4.jpg
かれこれ、二十年して、突進公死亡。
プロヴァンスがブルゴーニュを同君下位として相続することに。
そしていつの間にか皇帝になっていた。
帝国議会発生。
3つのプランがある。一つ目は同君連合を保持する。これはフラ...
今回は賛同の多く、一つもたりともフランスに渡したくないた...
https://i.imgur.com/poerCJU.jpg
**Next [[二章 飛躍 >AAR/アンジュー帝国への道のり/二章 ...
ページ名: