AAR/アラゴンから始める正教会WCOF
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*アラゴンから始める正教会WCOF [#a2888bf0]
&ref(./001.jpg,50%);
&ref(./002.jpg,50%);
&ref(./003.jpg,50%);
**プレイ環境 [#ga948f17]
Ver1.31.4
使用国:アラゴン→サルデーニャ=ピエモンテ→ビザンツ
宗教:カトリック→正教会
DLC:全部
MOD:日本語化
**ざっくり [#qaa50062]
アラゴンの各国戦略が出来上がったのち程なくして[[サルデー...
サルデーニャ=ピエモンテは後のイタリアの前身となっただけの...
GC開始時のアラゴンは連合王国を構成しているだけあって所有...
また国土が横に長くイベリア・マグレブ・フランス・ラテンの...
これについては少し事情は異なりますが本国のdevがそこまで高...
''&color(red){なお当初の予定は正教会ドイツで統治効率85%だ...
プレイ中の出来事で方針転換となったのですがそれについては...
**目次 [#r66cf1c1]
[[1.大航海時代>AAR/アラゴンから始める正教会WCOF/1.大...
[[2.宗教改革の時代①:HREへの牽制>AAR/アラゴンから始める...
[[3.宗教改革の時代②:サルデーニャ=ピエモンテ>AAR/アラゴ...
[[4.絶対主義の時代①:インドへ>AAR/アラゴンから始める正...
[[5.絶対主義の時代②:統治効率65%>AAR/アラゴンから始める...
[[6.革命の時代①:NI換装>AAR/アラゴンから始める正教会WCO...
[[7.革命の時代②:Eastern Roman Empire>AAR/アラゴンから...
**コメント [#d6d92d61]
#comment
**コメ返し [#ma0a51de]
コメントありがとうございます。
- 面白そう、期待してます -- &new{2021-07-11 (日) 15:20:1...
- きたい -- &new{2021-07-11 (日) 16:09:17};
--ありがとうございます!ギリギリでしたが形になって良かっ...
- 何故変態先をカトリックイタリアではなく正教ビザンツにし...
--イタリアのNI、特にコア化コスト-25%は非常に強力でWC適性...
- 王朝変更とはおそれいった -- &new{2021-07-11 (日) 19:31...
- 婚姻対象の国との同君連合が決まるかどうかは外交評判や国...
--なんと、そうだったのですね。王朝が変わるだけだったり継...
%%今ならモニュメントを駆使して超外交評判にして同君連合狙...
- アラゴン→サルデーニャ=ピエモンテの戦略と(多分)自分のAAR...
--こちらこそ、見て頂きありがとうございます!ブルゴーニュA...
フランス同君は今回の王朝シフトからの王位請求待機に加え使...
ブルゴーニュは爆散したとはいえdev150程あり無償で手に入っ...
- めっちゃギリギリで草。AAR完走お疲れ様です。AARではあま...
--ありありです!%%というか冷静にこの残り州は間に合わなく...
今回のプレイで使った所だとアルハンブラ宮殿はどうしても最...
他バンコク大宮殿は欧州から遠くTier3に上げる頃にはAE-10%の...
改宗視点ではストーンヘンジが汎用モニュメントながら良い性...
パルテノン神殿は直接は改宗力には直結しませんがTier2から顧...
1.31.4まではペーナ宮殿が布教強度+0.5%あり改宗力の上乗せと...
正教会視点では他にキエフ・ペチェールシク大修道院(1.31.5で...
ただこちらは特権でも年間権威+0.5/年が付けれるので世界線や...
終了行:
[[AAR]]
*アラゴンから始める正教会WCOF [#a2888bf0]
&ref(./001.jpg,50%);
&ref(./002.jpg,50%);
&ref(./003.jpg,50%);
**プレイ環境 [#ga948f17]
Ver1.31.4
使用国:アラゴン→サルデーニャ=ピエモンテ→ビザンツ
宗教:カトリック→正教会
DLC:全部
MOD:日本語化
**ざっくり [#qaa50062]
アラゴンの各国戦略が出来上がったのち程なくして[[サルデー...
サルデーニャ=ピエモンテは後のイタリアの前身となっただけの...
GC開始時のアラゴンは連合王国を構成しているだけあって所有...
また国土が横に長くイベリア・マグレブ・フランス・ラテンの...
これについては少し事情は異なりますが本国のdevがそこまで高...
''&color(red){なお当初の予定は正教会ドイツで統治効率85%だ...
プレイ中の出来事で方針転換となったのですがそれについては...
**目次 [#r66cf1c1]
[[1.大航海時代>AAR/アラゴンから始める正教会WCOF/1.大...
[[2.宗教改革の時代①:HREへの牽制>AAR/アラゴンから始める...
[[3.宗教改革の時代②:サルデーニャ=ピエモンテ>AAR/アラゴ...
[[4.絶対主義の時代①:インドへ>AAR/アラゴンから始める正...
[[5.絶対主義の時代②:統治効率65%>AAR/アラゴンから始める...
[[6.革命の時代①:NI換装>AAR/アラゴンから始める正教会WCO...
[[7.革命の時代②:Eastern Roman Empire>AAR/アラゴンから...
**コメント [#d6d92d61]
#comment
**コメ返し [#ma0a51de]
コメントありがとうございます。
- 面白そう、期待してます -- &new{2021-07-11 (日) 15:20:1...
- きたい -- &new{2021-07-11 (日) 16:09:17};
--ありがとうございます!ギリギリでしたが形になって良かっ...
- 何故変態先をカトリックイタリアではなく正教ビザンツにし...
--イタリアのNI、特にコア化コスト-25%は非常に強力でWC適性...
- 王朝変更とはおそれいった -- &new{2021-07-11 (日) 19:31...
- 婚姻対象の国との同君連合が決まるかどうかは外交評判や国...
--なんと、そうだったのですね。王朝が変わるだけだったり継...
%%今ならモニュメントを駆使して超外交評判にして同君連合狙...
- アラゴン→サルデーニャ=ピエモンテの戦略と(多分)自分のAAR...
--こちらこそ、見て頂きありがとうございます!ブルゴーニュA...
フランス同君は今回の王朝シフトからの王位請求待機に加え使...
ブルゴーニュは爆散したとはいえdev150程あり無償で手に入っ...
- めっちゃギリギリで草。AAR完走お疲れ様です。AARではあま...
--ありありです!%%というか冷静にこの残り州は間に合わなく...
今回のプレイで使った所だとアルハンブラ宮殿はどうしても最...
他バンコク大宮殿は欧州から遠くTier3に上げる頃にはAE-10%の...
改宗視点ではストーンヘンジが汎用モニュメントながら良い性...
パルテノン神殿は直接は改宗力には直結しませんがTier2から顧...
1.31.4まではペーナ宮殿が布教強度+0.5%あり改宗力の上乗せと...
正教会視点では他にキエフ・ペチェールシク大修道院(1.31.5で...
ただこちらは特権でも年間権威+0.5/年が付けれるので世界線や...
ページ名: