AAR/へっぽこスパニッシュ戦記/04
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/へっぽこスパニッシュ戦記]]
***[[PREV 03.再構成>AAR/へっぽこスパニッシュ戦記/03]] [#e...
*躍進の四半世紀 [#h71f28fa]
※今回、コウスレイマンさんの予定が合わず、フランスにRagos...
注意:このAARは6割フィクション4割主観で構成されています。
※カスティーリャと書かないのはタイプがめんどくさいからで...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/bin/photo/210350113/org.b...
|CENTER:1520年の世界|
**新しき風 [#f50857a7]
さて、ブルゴーニュがリタイアしてしまい、プレイヤーが一人...
といっても、本格的な参加ではなく植民国家やアフリカの小国...
そして選ばれた場所が、東欧の吹けば飛びそうな今にも滅びか...
そう、クロアチアです。
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:萌系国家くろあちあ|
オーストリア、オスマン、ハンガリーにサンドイッチされてい...
カステラ「オーストリア=クロアチア二重帝国かな?」
**アフリカ征服 [#ycc5e6d8]
4日目が始まり、カステラがまず最初に片付けるべきは、進行中...
さすがに技術グループも技術レベルも遥かに格下なマリやソン...
殲滅は容易にできるも、封鎖しそこねたプロビから傭兵がわら...
結局、カステラ陸軍主力をほぼ全て投入することに。
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:こんな超後進国相手に全力を出さずを得なくなるとは...
しかしその甲斐あって、ソンガイ、ボルヌ帝国を保護国に、マ...
これでやっと艦隊を整備できる…。
その後、ケープの大半に植民者を派遣し終えたカステラは、今...
ムタパをサクッと保護国へ、更にキルワからトレードセンター...
ザンジバル→ケープ→コンゴと流し、その先の象牙海岸でコレク...
トレードカンパニーの恩恵により、商人も6人へ。
そして東アフリカへ拠点を得たことにより、カステラはついに...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:4日目終了時のカステラ勢力圏。アフリカは既にカステ...
**カステラ東インド会社 [#y5470d32]
カステラ「はるばるきたぜインド!さぁインドさん!カステラ...
傍から見れば宣戦とも思えない発言ですが、もちろんインドと...
インドとは前々から、西洋化の援助をすることを約束していま...
その内容はカステラがインドに隣接プロヴィンスを確保するこ...
予定より少々は遅れましたが、苦節100年、ようやくインドとの...
ということでインド南端のKochinを租借し、即コア化。
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:どちらも黄色くて見難いけどちゃんと租借してます|
カステラ側の旨味として、インドに恩を売ることができると同...
この世界に西インドがあるのかどうかは疑問ではありますが、...
|>|CENTER:East India Trading Company|
|Merchant|+1|
|Global Trade Power|+5%|
Kochinのコア化費用ADM60と引き換えに考えても等価どころかお...
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:商人+はすごく嬉しい|
とにかくこれでインドは西洋化できる下地が整ったわけですが...
それはカステラの技術の遅れ具合です。
**技術後進国カステラ [#l9f91153]
フランス「カステラさん技術低くないw?」
カステラ「えっ」
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:4日目開始時点での主なヨーロッパプレイヤー国家の技...
上の画像を見てもらえばわかりますが、軍事は辛うじて追いつ...
まさかの下位技術グループであるオスマンに劣る体たらく。
まぁオスマンはアイデアがほとんど取れていないのでわからな...
更に、あくまでこれは4日目開始時点での情報です。実際この話...
モスクワ「なんでそんなに遅れてるんですかw」
明「内政をしすぎだからだよきっと。見えないけど」
カステラ「そ、そうだよ!内政いっぱいしてるからだよ!いや...
とは言ったものの、そう内政をしていた覚えはありません。
ではなぜこんなにも遅れているのか?アイデアを取っているADM...
カステラを蝕んでいたもの、それは南アフリカの原住民抹殺大...
あの地域の原住民はケープまわりは500程度と数が少ないものの...
それらを消費MILポイントも確認せずひたすらヒャッハー!した...
オーストリア「カステラさん軍事技術大丈夫?軍貸そうか?」
と心配までされてしまう始末。
今回はインドが西洋化できないほどに低いわけでは無かったの...
**戦乱のイベリア [#b3189510]
イベリア半島に割拠する3つの国家。
東はアラゴン。かつて地中海で猛勢を誇った彼の国は既に没落...
西はポルトガル。未だその海軍力は他の国家に引けをとらない...
そして中央に位置するはカステラ。イベリア統一の野心を持つ...
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:今回こそアラゴンへ引導を渡す|
カステラ軍は軍勢を2つに分け、宣戦と同時にポルトガル、アラ...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
ポルトガルの同盟国としてイングランドが参戦してはいますが...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:首を洗って待っているがいい|
最早ポルトガル連合にカステラへ対抗する力は陸軍、海軍共に...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:なけなしのポルトガル海軍を撃破。アラゴン艦隊はス...
先に脱落したのはアラゴンでした。二日目には併合すると宣言...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:これでスペイン化に王手がかかる|
カステラ「やっと、やっとアラゴンを併合したぞ!これでスペ...
オスマン「おめでとう!」
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
ポルトガルもイベリア領は全て併合し、残るは孤島のみとなっ...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:何度か追撃するも削りきれず、徒にマンパワーを消費...
イングランドがマスケットを装備しているのに対してまだ槍を...
これ以上イングランドとおいかけっこをしてもこちらの被害が...
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:2領の割譲。これでリスボンは孤立し、CBの作成が可能...
といったところで、マルチ4日目が終了。
次回はモロッコを征伐し、セビリアノードを早く独占してしま...
**きょうのかすてらさん [#z349e543]
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:ようやく海軍国家の面目躍如といったところか|
**おまけ:クロアチアの受難 [#z518374d]
マルチ4日目開始時点では、クロアチアはハンガリーの属国とな...
早速オーストリアが独立の手助けを申し出たようですが、そん...
なんとか4日目終了までには独立を果たし、かつての宗主国を食...
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:クロアチアはオーストリアと同盟を結んでおり、ウク...
**おまけ2:ロシア爆誕 [#v9375e46]
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:なお5日目開始までカステラはその事実に気づかず、当...
終了行:
[[AAR/へっぽこスパニッシュ戦記]]
***[[PREV 03.再構成>AAR/へっぽこスパニッシュ戦記/03]] [#e...
*躍進の四半世紀 [#h71f28fa]
※今回、コウスレイマンさんの予定が合わず、フランスにRagos...
注意:このAARは6割フィクション4割主観で構成されています。
※カスティーリャと書かないのはタイプがめんどくさいからで...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/bin/photo/210350113/org.b...
|CENTER:1520年の世界|
**新しき風 [#f50857a7]
さて、ブルゴーニュがリタイアしてしまい、プレイヤーが一人...
といっても、本格的な参加ではなく植民国家やアフリカの小国...
そして選ばれた場所が、東欧の吹けば飛びそうな今にも滅びか...
そう、クロアチアです。
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:萌系国家くろあちあ|
オーストリア、オスマン、ハンガリーにサンドイッチされてい...
カステラ「オーストリア=クロアチア二重帝国かな?」
**アフリカ征服 [#ycc5e6d8]
4日目が始まり、カステラがまず最初に片付けるべきは、進行中...
さすがに技術グループも技術レベルも遥かに格下なマリやソン...
殲滅は容易にできるも、封鎖しそこねたプロビから傭兵がわら...
結局、カステラ陸軍主力をほぼ全て投入することに。
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:こんな超後進国相手に全力を出さずを得なくなるとは...
しかしその甲斐あって、ソンガイ、ボルヌ帝国を保護国に、マ...
これでやっと艦隊を整備できる…。
その後、ケープの大半に植民者を派遣し終えたカステラは、今...
ムタパをサクッと保護国へ、更にキルワからトレードセンター...
ザンジバル→ケープ→コンゴと流し、その先の象牙海岸でコレク...
トレードカンパニーの恩恵により、商人も6人へ。
そして東アフリカへ拠点を得たことにより、カステラはついに...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:4日目終了時のカステラ勢力圏。アフリカは既にカステ...
**カステラ東インド会社 [#y5470d32]
カステラ「はるばるきたぜインド!さぁインドさん!カステラ...
傍から見れば宣戦とも思えない発言ですが、もちろんインドと...
インドとは前々から、西洋化の援助をすることを約束していま...
その内容はカステラがインドに隣接プロヴィンスを確保するこ...
予定より少々は遅れましたが、苦節100年、ようやくインドとの...
ということでインド南端のKochinを租借し、即コア化。
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:どちらも黄色くて見難いけどちゃんと租借してます|
カステラ側の旨味として、インドに恩を売ることができると同...
この世界に西インドがあるのかどうかは疑問ではありますが、...
|>|CENTER:East India Trading Company|
|Merchant|+1|
|Global Trade Power|+5%|
Kochinのコア化費用ADM60と引き換えに考えても等価どころかお...
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:商人+はすごく嬉しい|
とにかくこれでインドは西洋化できる下地が整ったわけですが...
それはカステラの技術の遅れ具合です。
**技術後進国カステラ [#l9f91153]
フランス「カステラさん技術低くないw?」
カステラ「えっ」
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:4日目開始時点での主なヨーロッパプレイヤー国家の技...
上の画像を見てもらえばわかりますが、軍事は辛うじて追いつ...
まさかの下位技術グループであるオスマンに劣る体たらく。
まぁオスマンはアイデアがほとんど取れていないのでわからな...
更に、あくまでこれは4日目開始時点での情報です。実際この話...
モスクワ「なんでそんなに遅れてるんですかw」
明「内政をしすぎだからだよきっと。見えないけど」
カステラ「そ、そうだよ!内政いっぱいしてるからだよ!いや...
とは言ったものの、そう内政をしていた覚えはありません。
ではなぜこんなにも遅れているのか?アイデアを取っているADM...
カステラを蝕んでいたもの、それは南アフリカの原住民抹殺大...
あの地域の原住民はケープまわりは500程度と数が少ないものの...
それらを消費MILポイントも確認せずひたすらヒャッハー!した...
オーストリア「カステラさん軍事技術大丈夫?軍貸そうか?」
と心配までされてしまう始末。
今回はインドが西洋化できないほどに低いわけでは無かったの...
**戦乱のイベリア [#b3189510]
イベリア半島に割拠する3つの国家。
東はアラゴン。かつて地中海で猛勢を誇った彼の国は既に没落...
西はポルトガル。未だその海軍力は他の国家に引けをとらない...
そして中央に位置するはカステラ。イベリア統一の野心を持つ...
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:今回こそアラゴンへ引導を渡す|
カステラ軍は軍勢を2つに分け、宣戦と同時にポルトガル、アラ...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
ポルトガルの同盟国としてイングランドが参戦してはいますが...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:首を洗って待っているがいい|
最早ポルトガル連合にカステラへ対抗する力は陸軍、海軍共に...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:なけなしのポルトガル海軍を撃破。アラゴン艦隊はス...
先に脱落したのはアラゴンでした。二日目には併合すると宣言...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:これでスペイン化に王手がかかる|
カステラ「やっと、やっとアラゴンを併合したぞ!これでスペ...
オスマン「おめでとう!」
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
ポルトガルもイベリア領は全て併合し、残るは孤島のみとなっ...
|CENTER:http://art9.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/2103...
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:何度か追撃するも削りきれず、徒にマンパワーを消費...
イングランドがマスケットを装備しているのに対してまだ槍を...
これ以上イングランドとおいかけっこをしてもこちらの被害が...
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:2領の割譲。これでリスボンは孤立し、CBの作成が可能...
といったところで、マルチ4日目が終了。
次回はモロッコを征伐し、セビリアノードを早く独占してしま...
**きょうのかすてらさん [#z349e543]
|CENTER:http://art17.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:ようやく海軍国家の面目躍如といったところか|
**おまけ:クロアチアの受難 [#z518374d]
マルチ4日目開始時点では、クロアチアはハンガリーの属国とな...
早速オーストリアが独立の手助けを申し出たようですが、そん...
なんとか4日目終了までには独立を果たし、かつての宗主国を食...
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:クロアチアはオーストリアと同盟を結んでおり、ウク...
**おまけ2:ロシア爆誕 [#v9375e46]
|CENTER:http://art25.photozou.jp/pub/83/3123083/photo/210...
|CENTER:なお5日目開始までカステラはその事実に気づかず、当...
ページ名: