AAR/ぶっ壊れ!交易保護国×サンセットコロニー
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
*ぶっ壊れ!交易保護国×サンセットコロニー [#u97774cd]
&size(50){マジャパヒト幕府?};
&size(50){それって戦争するんですよね?};
ver1.37.2
国家 オスマン
DLC Winds of Changeまでのすべて
使用MOD fast universalis,日本語化mod
難易度 非鉄人,normal
**自作AAR一覧 [#idcdf475]
-[[自作AAR一覧>AAR/ぶっ壊れ!交易保護国×サンセットコロニー...
**概要 [#uf02175a]
各政体で共通のtier8改革で解禁することができる属国「交易保...
#contents
**サンセットコロニーの解説 [#x03c2b5f]
***サンセットコロニーの解禁方法[#sunset_colony1]
DLC「Winds of Change」を導入したときのSunset Invasionに関...
利用できる国家はアステカ、インカ、マヤといった中南米宗教...
***サンセットコロニーの作成方法[#sunset_colony2]
作成するには以下の条件を満たす必要があります。
・対象国が海外州の属国である(自国の首都と対象国の首都が...
・対象国は朝貢国でもサンセットコロニーでもない
・対象国の首都と同じ地方に宗主国が同一のサンセットコロニ...
・独立欲求が50未満
なぜか交易保護国もサンセットコロニーにできてしまいます。
***サンセットコロニーの特徴[#sunset_colony3]
基本的には通常の植民地国家と同じですが、以下の特有の特徴...
・直轄植民地に変更できないので、人的資源は供給してくれな...
・旧大陸でも使用可能
・戦争を指示することができない(1.37.2から)
・vassalと同様に土地を没収することができる(1.37.2から)
植民地と同じ独立欲求の計算で外交枠もかからないので、エヤ...
***理論上すべての国家がサンセットコロニーを利用可能[#suns...
ディシジョンを利用することでSunset Invasionに関するミッシ...
そのディシジョンは国タグの縛りがないため、エンドタグでも...
また変態してもディシジョンによって生成されたミッションは...
ミッションを得た後はナワトル以外に改宗しても大丈夫です。
ディシジョン条件
・アステカが存在しない
・国教がナワトル
・首都がメキシコまたは中央アメリカ地方に存在
・Mexico州を朝貢国以外での属国または自国で領有
&ref(./map.jpg);
一番むずかしい条件は国教がナワトルというところです。
狂信者反乱ではナワトルに改宗できないので、方法としては3通り
1.Paganグループに改宗してチョルーラ寺院イベントでナワト...
2.Paganグループに改宗して敗北和平でナワトル化
3.一プロビ国家になって破産してナワトル化
1のチョルーラ寺院のイベントはチョルーラ州をナワトル以外で...
ですから、欧州勢より先に確保する必要がありますし、マヤの...
2ではナワトル国家に対して敗北和平することでナワトル化しま...
3では1プロビ時に破産したとき破産した国の国教と主要文化は...
しかしながら、破産のペナルティと1プロビのデメリットが大き...
あらかじめ外交併合を進めておき、破産する寸前で外交併合コ...
**交易保護国の解説 [#hcb2c177]
***交易保護国の解禁方法[#trade_pro1]
まず政府改革tier8から交易保護国の作成を許可するものを選ぶ...
通常の国家の場合は、ディシジョン「Confirm Thalassocracy」...
特定のノード複数でシェア一位を取る必要があるのが難しいで...
&ref(./kaizyou.jpg);
イングランドの場合はミッションから交易保護国を利用できるt...
前者は達成するのがかなり簡単ですが、グレートブリテンルー...
他にもヴェネツィアやイエメンのミッションでも改革が解禁さ...
***交易保護国の作成[#trade_pro2]
作成するには以下の条件を満たす必要があります。
以下を満たすことで、保護を提案できます。
・両国の首都が同大陸でない
・両国とも属国でない
・対象国の首都が交易範囲に存在する
・対象国が遊牧民でない
aiは判断基準で+1以上になったとき受諾してくれます。
aiが絶対に受諾しない条件(-1000)
・属国を保有している
・提案国に対する態度がライバル、敵対的、激怒、支配的である
受諾要素
・提案国に対する評価(評価×0.125、最大25、最小-25)
・提案国に対する信頼((信頼-50)×0.4、最大20、最小-20)
・提案国の外交評判(外交評判(切り捨て)×3)
・提案国に対する態度が友好的または脅威(+10)
否認要素
・対象国の開発度(開発度×-0.4)
・提案国に対する態度が中立(-20)
・国境距離
外交評判は通常の国家(HRE皇帝除く)ですとモニュメント込みで...
そうなると実質の開発度の上限は360前後と言えそうです。
***交易保護国の作成の裏条件[#trade_pro3]
上の交易保護国の作成方法では開発360前後までしか作成できま...
''しかし、相手側から保護を要請する場合は別です。''
交易保護国の宗主国=保護受託側
交易保護国になる側=保護要請側
保護を要請できる条件
・双方とも属国でないかつ戦争中でない
・保護要請側が遊牧民でない
・双方の首都の大陸が異なる
・保護要請側の首都が保護受諾側の交易範囲内である
以上を満たしてaiが保護を要請するにはai_will_doとai_accept...
相手国がプレイヤーであってもどうやらai_acceptanceの判断基...
ai_will_do内の条件(あまり意味のない条件は省略)
以下の条件の主語はすべて保護要請側
・保護受諾側への態度が脅威または隣接国に対し態度が脅威
・軍事技術が保護受諾側を下回る
・陸軍数について保護受諾側を下回るか、あるいは陸軍海軍の...
・交易保護の解消という国家補正が存在しない
・保護受諾側に対する態度がライバル、敵対的、激怒、支配的...
要はプレイヤー(保護受諾側)がai(保護要請側)の軍事技術と陸...
こちらに対して脅威を抱かせるには軍事力に加えて、相手の領...
ai_acceptanceの判断基準(合計し+1以上ならaiは提案する)
受諾しない条件(-1000)
・保護受諾側の態度がライバル、敵対的、激怒である
受諾要素
・保護受諾側の保護要請側への評価(評価×0.125、最大25、最...
・保護受諾側の保護要請側への信頼((信頼-50)×0.4、最大20、...
・保護要請側の外交評判(外交評判(切り捨て)×3)
・保護受諾側の態度が友好的(+50)
・(保護受諾側の態度が支配的または保護的(+1000))
否認要素
・保護要請側の開発度(開発×-0.1)
・保護要請側の態度が中立(-20)
・国境距離
プレイヤーはaiのプレイヤーへの評価が50以上の場合に限り態...
実質の開発の上限は650前後になりそうです。
なお、プレイヤーは態度を支配的または保護的に手動で設定す...
保護国化すると保護国側の植民地国家を除いた全属国が独立し...
植民地国家は解放されないので注意が必要です。
***交易保護国の特徴[#trade_pro4]
朝貢国に似ていて、外交枠は使いません。(ただし朝貢国扱いさ...
ただ異なる特徴としては、君主点の貢納がない代わりに、交易...
また交易保護国を作ることで宗主国は+2%の交易品生産量の効果...
これは重複するので百個作れば200%のボーナスを受け取れます。
**実践編 [#p64a6a6b]
使用国家はオスマン。
無数に作れるが高開発の国を外交属国化ができないエヤレトと...
ディシジョン[[「Confirm Thalassocracy」>AAR/ぶっ壊れ!交易...
基本的な動きは[[新オスマン徹底解剖>AAR/新オスマン徹底解剖...
1.37から外交枠を使わない属国は婚姻による外交枠も消費され...
アイデアは探検→海軍(Confirm Thalassocracy制定後は外交アイ...
ただ軍事点は砲撃で割と消費していたので交易アイデアのほう...
1487年、「Confirm Thalassocracy」を宣言
必要なノードはヴェネツィア、ラグーザ、アレクサンドリア、...
これにて、tier8の交易保護国解禁改革を選択できるようになり...
&ref(./thal.jpg,75%);
1527年tier8改革制定、これで交易保護国を作成できるようにな...
&ref(./tier8.jpg,75%);
コアエヤレトにした呪物崇拝の領土を持つ国々を併合して、開...
西アフリカ方面のジョロフ地域に遷都後、呪物の狂信者反乱軍...
&ref(./chart.jpg);
そのあとメキシコに遷都するべく、アフリカ大陸の首都以外の...
そうすることで新大陸に遷都できます。
メキシコ遷都後はナワトル属国からチョルーラを没収し、[[チ...
今回は欧州勢より先にメキシコに進出し、チョルーラ州もマヤ...
&ref(./cholula.jpg,75%);
発生したらナワトルに改宗してアステカミッションを採用。
&ref(./azteca.jpg);
ミッションはぐちゃぐちゃですが、これでサンセットコロニー...
そのあとスンニ派に再改宗
&ref(./mission.jpg);
これが交易保護国→サンセットコロニーにした属国達です。
なんと総開発は3800以上ありました。非戦でこれだけ属国化で...
&ref(./subject1.jpg);
&ref(./subject2.jpg);
&ref(./subject3.jpg);
以上の交易保護国→サンセットコロニー達はこちらから交易保護...
ここで[[交易保護国の作成の裏条件>AAR/ぶっ壊れ!交易保護国×...
まずは日本(開発410)
日本の評価を50以上にして日本への態度を友好的にします。
そしてあとは待つ。
&ref(./japan1.jpg);
数ヶ月ほどで保護の要請が来ました
&ref(./japan2.jpg);
そしてサンセットコロニーへ
&ref(./japan3.jpg);
続いて列強のベンガル(開発656)
&ref(./score2.jpg);
日本と同様にベンガルへの態度を友好的に設定
ここでコンソールを用いてベンガルになってみます。
オスマンに対しての交易保護の要請が通るようになっています...
&ref(./bengal1.jpg);
オスマンに戻って数ヶ月ほどでベンガルから交易保護の要請が...
そのあとサンセットコロニーに
&ref(./bengal2.jpg);
**最後に [#rb339328]
eu4での最もな壊れと言われるマジャパヒト幕府は戦争をする必...
また交易保護国×サンセットコロニーの組み合わせは全国家で使...
サンセットコロニーから領地も接収できるようになったことも...
このAARを見て非鉄人なんだからどうせコンソールで不正したん...
次は今回DLCで強化されたオーストリアで多重変態OFのAARを書...
**コメント欄 [#aa4a176d]
- サンセットコロニーの正体が遂に暴かれてしまったか…… DLC...
- オーストリアスタートのメリットはボヘミア同君からの和平...
- これは流石に対策されそうな気がする。列強レベルの国を属...
- まあ今回のsunset勢へのバフはいろいろとぶっ飛んでるので...
- まーた壊れたよ() 最大のメリット...なんなんだ 神聖...
- サンセットコロニーはミッションで1国あたり関税効率+5%盛...
- ストレスフリー,,,王室婚姻の外交枠不要属国の不要化か? -...
- 交易保護国化→サンセットコロニー化→プロビ剥奪→独立承認し...
#comment
**返信欄 [#gb5de873]
- サンセットコロニーの正体が遂に暴かれてしまったか…… DLC...
自分もサンセットコロニーの存在を知ったときなにかできない...
- オーストリアスタートのメリットはボヘミア同君からの和平...
それだったらポーランドでもいいんですよね。7月中にはAARを...
- これは流石に対策されそうな気がする。列強レベルの国を属...
どうですかね。すべての国家でできるとはいえ手間はそこそこ...
仮に修正されるなら交易保護の要請の条件が変わるかサンセッ...
- まあ今回のsunset勢へのバフはいろいろとぶっ飛んでるので...
シベリア植民の方は確か政府改革進捗75消費で隣接未入植地に...
- まーた壊れたよ() 最大のメリット...なんなんだ 神...
いい線いってますね。該当部分については示しませんが。ヒン...
- サンセットコロニーはミッションで1国あたり関税効率+5%盛...
あれ一国ごとだったのか!経済面もイカれてるな
- ストレスフリー,,,王室婚姻の外交枠不要属国の不要化か? ...
[[答えです>AAR/異端もぐら叩きとはおさらば!多重変態オース...
- 交易保護国化→サンセットコロニー化→プロビ剥奪→独立承認...
これなら独立欲求も気にせずに領地剥奪できるのか。ただ有効...
終了行:
[[AAR]]
*ぶっ壊れ!交易保護国×サンセットコロニー [#u97774cd]
&size(50){マジャパヒト幕府?};
&size(50){それって戦争するんですよね?};
ver1.37.2
国家 オスマン
DLC Winds of Changeまでのすべて
使用MOD fast universalis,日本語化mod
難易度 非鉄人,normal
**自作AAR一覧 [#idcdf475]
-[[自作AAR一覧>AAR/ぶっ壊れ!交易保護国×サンセットコロニー...
**概要 [#uf02175a]
各政体で共通のtier8改革で解禁することができる属国「交易保...
#contents
**サンセットコロニーの解説 [#x03c2b5f]
***サンセットコロニーの解禁方法[#sunset_colony1]
DLC「Winds of Change」を導入したときのSunset Invasionに関...
利用できる国家はアステカ、インカ、マヤといった中南米宗教...
***サンセットコロニーの作成方法[#sunset_colony2]
作成するには以下の条件を満たす必要があります。
・対象国が海外州の属国である(自国の首都と対象国の首都が...
・対象国は朝貢国でもサンセットコロニーでもない
・対象国の首都と同じ地方に宗主国が同一のサンセットコロニ...
・独立欲求が50未満
なぜか交易保護国もサンセットコロニーにできてしまいます。
***サンセットコロニーの特徴[#sunset_colony3]
基本的には通常の植民地国家と同じですが、以下の特有の特徴...
・直轄植民地に変更できないので、人的資源は供給してくれな...
・旧大陸でも使用可能
・戦争を指示することができない(1.37.2から)
・vassalと同様に土地を没収することができる(1.37.2から)
植民地と同じ独立欲求の計算で外交枠もかからないので、エヤ...
***理論上すべての国家がサンセットコロニーを利用可能[#suns...
ディシジョンを利用することでSunset Invasionに関するミッシ...
そのディシジョンは国タグの縛りがないため、エンドタグでも...
また変態してもディシジョンによって生成されたミッションは...
ミッションを得た後はナワトル以外に改宗しても大丈夫です。
ディシジョン条件
・アステカが存在しない
・国教がナワトル
・首都がメキシコまたは中央アメリカ地方に存在
・Mexico州を朝貢国以外での属国または自国で領有
&ref(./map.jpg);
一番むずかしい条件は国教がナワトルというところです。
狂信者反乱ではナワトルに改宗できないので、方法としては3通り
1.Paganグループに改宗してチョルーラ寺院イベントでナワト...
2.Paganグループに改宗して敗北和平でナワトル化
3.一プロビ国家になって破産してナワトル化
1のチョルーラ寺院のイベントはチョルーラ州をナワトル以外で...
ですから、欧州勢より先に確保する必要がありますし、マヤの...
2ではナワトル国家に対して敗北和平することでナワトル化しま...
3では1プロビ時に破産したとき破産した国の国教と主要文化は...
しかしながら、破産のペナルティと1プロビのデメリットが大き...
あらかじめ外交併合を進めておき、破産する寸前で外交併合コ...
**交易保護国の解説 [#hcb2c177]
***交易保護国の解禁方法[#trade_pro1]
まず政府改革tier8から交易保護国の作成を許可するものを選ぶ...
通常の国家の場合は、ディシジョン「Confirm Thalassocracy」...
特定のノード複数でシェア一位を取る必要があるのが難しいで...
&ref(./kaizyou.jpg);
イングランドの場合はミッションから交易保護国を利用できるt...
前者は達成するのがかなり簡単ですが、グレートブリテンルー...
他にもヴェネツィアやイエメンのミッションでも改革が解禁さ...
***交易保護国の作成[#trade_pro2]
作成するには以下の条件を満たす必要があります。
以下を満たすことで、保護を提案できます。
・両国の首都が同大陸でない
・両国とも属国でない
・対象国の首都が交易範囲に存在する
・対象国が遊牧民でない
aiは判断基準で+1以上になったとき受諾してくれます。
aiが絶対に受諾しない条件(-1000)
・属国を保有している
・提案国に対する態度がライバル、敵対的、激怒、支配的である
受諾要素
・提案国に対する評価(評価×0.125、最大25、最小-25)
・提案国に対する信頼((信頼-50)×0.4、最大20、最小-20)
・提案国の外交評判(外交評判(切り捨て)×3)
・提案国に対する態度が友好的または脅威(+10)
否認要素
・対象国の開発度(開発度×-0.4)
・提案国に対する態度が中立(-20)
・国境距離
外交評判は通常の国家(HRE皇帝除く)ですとモニュメント込みで...
そうなると実質の開発度の上限は360前後と言えそうです。
***交易保護国の作成の裏条件[#trade_pro3]
上の交易保護国の作成方法では開発360前後までしか作成できま...
''しかし、相手側から保護を要請する場合は別です。''
交易保護国の宗主国=保護受託側
交易保護国になる側=保護要請側
保護を要請できる条件
・双方とも属国でないかつ戦争中でない
・保護要請側が遊牧民でない
・双方の首都の大陸が異なる
・保護要請側の首都が保護受諾側の交易範囲内である
以上を満たしてaiが保護を要請するにはai_will_doとai_accept...
相手国がプレイヤーであってもどうやらai_acceptanceの判断基...
ai_will_do内の条件(あまり意味のない条件は省略)
以下の条件の主語はすべて保護要請側
・保護受諾側への態度が脅威または隣接国に対し態度が脅威
・軍事技術が保護受諾側を下回る
・陸軍数について保護受諾側を下回るか、あるいは陸軍海軍の...
・交易保護の解消という国家補正が存在しない
・保護受諾側に対する態度がライバル、敵対的、激怒、支配的...
要はプレイヤー(保護受諾側)がai(保護要請側)の軍事技術と陸...
こちらに対して脅威を抱かせるには軍事力に加えて、相手の領...
ai_acceptanceの判断基準(合計し+1以上ならaiは提案する)
受諾しない条件(-1000)
・保護受諾側の態度がライバル、敵対的、激怒である
受諾要素
・保護受諾側の保護要請側への評価(評価×0.125、最大25、最...
・保護受諾側の保護要請側への信頼((信頼-50)×0.4、最大20、...
・保護要請側の外交評判(外交評判(切り捨て)×3)
・保護受諾側の態度が友好的(+50)
・(保護受諾側の態度が支配的または保護的(+1000))
否認要素
・保護要請側の開発度(開発×-0.1)
・保護要請側の態度が中立(-20)
・国境距離
プレイヤーはaiのプレイヤーへの評価が50以上の場合に限り態...
実質の開発の上限は650前後になりそうです。
なお、プレイヤーは態度を支配的または保護的に手動で設定す...
保護国化すると保護国側の植民地国家を除いた全属国が独立し...
植民地国家は解放されないので注意が必要です。
***交易保護国の特徴[#trade_pro4]
朝貢国に似ていて、外交枠は使いません。(ただし朝貢国扱いさ...
ただ異なる特徴としては、君主点の貢納がない代わりに、交易...
また交易保護国を作ることで宗主国は+2%の交易品生産量の効果...
これは重複するので百個作れば200%のボーナスを受け取れます。
**実践編 [#p64a6a6b]
使用国家はオスマン。
無数に作れるが高開発の国を外交属国化ができないエヤレトと...
ディシジョン[[「Confirm Thalassocracy」>AAR/ぶっ壊れ!交易...
基本的な動きは[[新オスマン徹底解剖>AAR/新オスマン徹底解剖...
1.37から外交枠を使わない属国は婚姻による外交枠も消費され...
アイデアは探検→海軍(Confirm Thalassocracy制定後は外交アイ...
ただ軍事点は砲撃で割と消費していたので交易アイデアのほう...
1487年、「Confirm Thalassocracy」を宣言
必要なノードはヴェネツィア、ラグーザ、アレクサンドリア、...
これにて、tier8の交易保護国解禁改革を選択できるようになり...
&ref(./thal.jpg,75%);
1527年tier8改革制定、これで交易保護国を作成できるようにな...
&ref(./tier8.jpg,75%);
コアエヤレトにした呪物崇拝の領土を持つ国々を併合して、開...
西アフリカ方面のジョロフ地域に遷都後、呪物の狂信者反乱軍...
&ref(./chart.jpg);
そのあとメキシコに遷都するべく、アフリカ大陸の首都以外の...
そうすることで新大陸に遷都できます。
メキシコ遷都後はナワトル属国からチョルーラを没収し、[[チ...
今回は欧州勢より先にメキシコに進出し、チョルーラ州もマヤ...
&ref(./cholula.jpg,75%);
発生したらナワトルに改宗してアステカミッションを採用。
&ref(./azteca.jpg);
ミッションはぐちゃぐちゃですが、これでサンセットコロニー...
そのあとスンニ派に再改宗
&ref(./mission.jpg);
これが交易保護国→サンセットコロニーにした属国達です。
なんと総開発は3800以上ありました。非戦でこれだけ属国化で...
&ref(./subject1.jpg);
&ref(./subject2.jpg);
&ref(./subject3.jpg);
以上の交易保護国→サンセットコロニー達はこちらから交易保護...
ここで[[交易保護国の作成の裏条件>AAR/ぶっ壊れ!交易保護国×...
まずは日本(開発410)
日本の評価を50以上にして日本への態度を友好的にします。
そしてあとは待つ。
&ref(./japan1.jpg);
数ヶ月ほどで保護の要請が来ました
&ref(./japan2.jpg);
そしてサンセットコロニーへ
&ref(./japan3.jpg);
続いて列強のベンガル(開発656)
&ref(./score2.jpg);
日本と同様にベンガルへの態度を友好的に設定
ここでコンソールを用いてベンガルになってみます。
オスマンに対しての交易保護の要請が通るようになっています...
&ref(./bengal1.jpg);
オスマンに戻って数ヶ月ほどでベンガルから交易保護の要請が...
そのあとサンセットコロニーに
&ref(./bengal2.jpg);
**最後に [#rb339328]
eu4での最もな壊れと言われるマジャパヒト幕府は戦争をする必...
また交易保護国×サンセットコロニーの組み合わせは全国家で使...
サンセットコロニーから領地も接収できるようになったことも...
このAARを見て非鉄人なんだからどうせコンソールで不正したん...
次は今回DLCで強化されたオーストリアで多重変態OFのAARを書...
**コメント欄 [#aa4a176d]
- サンセットコロニーの正体が遂に暴かれてしまったか…… DLC...
- オーストリアスタートのメリットはボヘミア同君からの和平...
- これは流石に対策されそうな気がする。列強レベルの国を属...
- まあ今回のsunset勢へのバフはいろいろとぶっ飛んでるので...
- まーた壊れたよ() 最大のメリット...なんなんだ 神聖...
- サンセットコロニーはミッションで1国あたり関税効率+5%盛...
- ストレスフリー,,,王室婚姻の外交枠不要属国の不要化か? -...
- 交易保護国化→サンセットコロニー化→プロビ剥奪→独立承認し...
#comment
**返信欄 [#gb5de873]
- サンセットコロニーの正体が遂に暴かれてしまったか…… DLC...
自分もサンセットコロニーの存在を知ったときなにかできない...
- オーストリアスタートのメリットはボヘミア同君からの和平...
それだったらポーランドでもいいんですよね。7月中にはAARを...
- これは流石に対策されそうな気がする。列強レベルの国を属...
どうですかね。すべての国家でできるとはいえ手間はそこそこ...
仮に修正されるなら交易保護の要請の条件が変わるかサンセッ...
- まあ今回のsunset勢へのバフはいろいろとぶっ飛んでるので...
シベリア植民の方は確か政府改革進捗75消費で隣接未入植地に...
- まーた壊れたよ() 最大のメリット...なんなんだ 神...
いい線いってますね。該当部分については示しませんが。ヒン...
- サンセットコロニーはミッションで1国あたり関税効率+5%盛...
あれ一国ごとだったのか!経済面もイカれてるな
- ストレスフリー,,,王室婚姻の外交枠不要属国の不要化か? ...
[[答えです>AAR/異端もぐら叩きとはおさらば!多重変態オース...
- 交易保護国化→サンセットコロニー化→プロビ剥奪→独立承認...
これなら独立欲求も気にせずに領地剥奪できるのか。ただ有効...
ページ名: