AAR/はじめてのせかいせいふく/第12話宮廷の陰謀、地方の大乱
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/はじめてのせかいせいふく]]
*第12話 宮廷の陰謀、地方の大乱 [#d97fd481]
** ライバルから獲物へ [#h78367c4]
***1646 [#e5eb5dce]
9月 オスマンに宣戦。さっそく聖戦CBを利用。~
12月 HRE皇帝が代替わり。皇帝位はボヘミアからブルゴーニ...
#ref(hajiconq164612.png)~
***1647 [#re0d2391]
7月 オスマンと停戦。99%和平で、各地から経済力などを考...
#ref(hajiconq164708.jpg)~
12月 イエメンに宣戦。ミドゥリ・バリの再征服活動を継続す...
***1648 [#e38c1ee9]
7月 レベル5の政府改革が通過し、絶対主義が5上がる。~
11月 イエメンと停戦。ミドゥリ・バリに4州を返還させる。イ...
#ref(hajiconq164811.jpg)~
***1649 [#ycb605a7]
9月 ポルトガルとの半年間の戦争で、海外州10州を獲得。~
ポルトガルの植民活動はまだまだ止まる気配がない。取った領...
#ref(hajiconq164909.png)~
***1650 [#n6ecfff5]
3月 ラプラタの植民地国家が成立。~
11月 ブルゴーニュに宣戦。相手同盟国はヨーロッパの3か国で...
。
***1651 [#b89ca3d4]
4月 ブルゴーニュを順当に圧倒し、4州獲得で停戦。~
#ref(hajiconq165104.jpg)~
6月 中米の戦争で、サポテカを全土併合。~
7月 停戦明けを解消するためボヘミアに宣戦。ボヘミアがブラ...
今度はブルゴーニュが皇帝として保護に周り、相手は総勢14万...
こちらも対抗してロシアを呼ぶ。ありがたいことにポロツクと...
***1652 [#r32144cd]
3月 チチメカとの戦争で、同盟釣り出しから周辺3か国をま...
10月 ボヘミアと停戦。先に、同盟参戦のブルゴーニュ、ミラ...
ボヘミア、ポメラニアから計4州を獲得し、さらにボヘミアの3...
#ref(hajiconq165210.jpg)~
同時期の戦争でロシアはポロツクを全土併合した。~
** 外交的詐術 [#h5cfacc1]
***1653 [#h2c54077]
6月~7月 属国ミドゥリ・バリおよびプロヴァンスの併合を...
8月 皇帝逝去。皇后摂政になる。覇権を揺るがぬものとし、...
こうなると10歳の後継者が無事成人するかどうかもなかなか...
***1654 [#fb909cc7]
1月 東アフリカの雄、アジュラーンが隣国マジーティーンに...
***1655 [#v214c36c]
1月~3月 順に、プロヴァンス、フランス、ミドゥリ・バリ...
同時期に、セルビアを外交属国化する。オスマンからのコア返...
#ref(hajiconq165502.jpg)~
#BR
属国3か国を統合した1,655年の世界。~
まだ攻撃したことのない大国は明、ロシアのみで、単独でスペ...
アフリカ沿岸部、東南アジア、新大陸をほぼ席巻し、インド征...
ヨーロッパも辺縁地域から着々と勢力を広げ、全土の支配も視...
#ref(hajiconq1655world.jpg)~
#ref(hajiconq1655powers.png)~
交易収入も280ダカットに達し、金銭に困ることはないと言...
#ref(hajiconq1655govern.png)~
#ref(hajiconq1655army.png)~
#ref(hajiconq1655navy.png)~
#ref(hajiconq1655economy.png)~
8月 イラクに宣戦。~
同盟国としてロシアを呼んでいる。~
9月 ハンガリーに宣戦。~
ヴェネツィアおよびセルビアの中核州を多数抱え込んでいるの...
先にロシアとともにイラクを攻めたことで、ハンガリーに独立...
オスマンから州を奪い取ってセルビアへ。その恩義を利用して...
#ref(hajiconq165509.png)~
***1657 [#vc1b03e5]
1月 ハンガリーと停戦。先に防衛側同盟国を白紙和平で切り...
ハンガリー領にあったヴェネツィアとセルビアのコアを全て返...
これらの州も終戦後、ヴェネツィア、セルビアに分割して譲渡...
これだけ取っても周辺国へのAE増は軽いと言える水準。絶対主...
#ref(hajiconq165701.jpg)~
同月、対イラク戦も同盟国切り崩しからの全土併合でつつがな...
12月 イングランドに何度目かの宣戦。北米の植民地戦争。~
** 新たな宮廷、新たな秩序 [#s4aede14]
***1658 [#g9971720]
1月 フランシスコ・デ・パウラ(1/5/6)が即位。~
ADMが泣きどころだが、総合的に言えば一応平均以上のスペック。
***1659 [#ad4d9861]
1月 イングランドと停戦。今回は、海戦もこちらの圧勝に終...
しぶとく海軍力を回復して抵抗してきたイングランドだが、こ...
10州割譲に加えて、海外4植民地についての権利も認めさせ...
ブルゴーニュ以下HRE諸国に飛ぶAEも小さくなり、気にせず本土...
この時期、並行して北米原住民国家の征服も一歩ずつ進めてい...
5月 三度ヴィジャヤナガルに宣戦。そろそろ消化試合になっ...
***1660 [#d2ab397a]
4月 ヴィジャヤナガルと停戦。14州くらい(?)割譲させる...
奪った州は、平和期間になってから幾つかバフマニーに譲渡し...
非常に色が似ていて区別がつかないので早く一色に染めたい。~
#ref(hajiconq166004.png)~
***1662 [#a25c80c8]
8月 宮廷と地方の国難のが発動。絶対主義の時代に入った時...
安定度を下げる選択を選んでみたりしていたものの、そんな時...
この時期、安定度の低下や不穏度の上昇の影響で、各地で反乱...
思えば、皇帝フランシスコは、非常に胡散臭い後継者交代劇の...
巨大になりすぎた帝国の中で、強大な各地の諸侯の陰謀が跋扈...
彼の最初の望みが諸侯から帝室に絶対的主権を取り戻すことだ...
その類まれな権謀と軍略の才が、帝国の内部、地方の叛乱勢力...
#ref(hajiconq166208.png)~
10月 ポルトガルから、イベリア半島に最後に残っていたアル...
ヨーロッパでも、各地で停戦更新がてら武力恫喝をしかけ続け...
同月、アジュラーンを属国として復活させる。前にカファあた...
中核化に払ったコストは損になってしまうが、2州分くらいな...
属国は、ヴェネツィア・セルビア・アジュラーン・バフマニー...
#ref(hajiconq166210.jpg)~
** 伏線回収 [#jeaa3278]
***1663 [#lda0db33]
1月 マムルークに宣戦。~
50年ほど前に残り数州まで追い詰めたマムルークだが、そのま...
ペルシアが独立保証をかけていたので、戦争を仕掛けるのが面...
今回は、たまたまペルシアの保証がなくなったのを見ての宣戦...
***1664 [#h7a8ce37]
7月 工場の社会制度を受容。
***1665 [#g4639425]
8月 マムルークを属国化して停戦。ついでにイエメンの州を...
#ref(hajiconq166508.jpg)~
マムルークを属国化したことで、オスマン以下スンニ派諸国と...
せっかくなので、ロシアとアユタヤまで援軍に呼んでしまう。~
***1666 [#h9f09f9e]
7月 オスマンと停戦。オスマンおよびナジュドから計17州を獲...
エーゲ海やトラキア周辺の州を取れるだけ取り、渡せる領土は...
#ref(hajiconq166607.jpg)~
10月、オーストリアに宣戦。事前にイングランドとの同盟を...
***1667 [#q68c178b]
5月 オーストリアから、チロル、ズンドガウの2州を獲得して...
チロルは、城塞州で、バイエルンにも隣接でCBが入手できるが...
8月 同時並行の戦争でブルネイ(残り2州)を全土併合。
11月 同じくカファとの戦争で15州を獲得。
#ref(hajiconq166711.png)~
奪った州を端からアジュラーン領として食わせていくが、譲渡...
絶対主義値が上限近くまで高まり、属国の外交併合戦略の意味...
絶対主義前は属国コア州の再征服によるAE低減が必須級の重要...
反面、州を大量に取れる一方で、普通に征服コア化をしようと...
#ref(hajiconq166607OE.jpg)~
**リンク [#q597da7c]
前:[[AAR/はじめてのせかいせいふく/第11話収穫の季節]]
次:[[]]
終了行:
[[AAR/はじめてのせかいせいふく]]
*第12話 宮廷の陰謀、地方の大乱 [#d97fd481]
** ライバルから獲物へ [#h78367c4]
***1646 [#e5eb5dce]
9月 オスマンに宣戦。さっそく聖戦CBを利用。~
12月 HRE皇帝が代替わり。皇帝位はボヘミアからブルゴーニ...
#ref(hajiconq164612.png)~
***1647 [#re0d2391]
7月 オスマンと停戦。99%和平で、各地から経済力などを考...
#ref(hajiconq164708.jpg)~
12月 イエメンに宣戦。ミドゥリ・バリの再征服活動を継続す...
***1648 [#e38c1ee9]
7月 レベル5の政府改革が通過し、絶対主義が5上がる。~
11月 イエメンと停戦。ミドゥリ・バリに4州を返還させる。イ...
#ref(hajiconq164811.jpg)~
***1649 [#ycb605a7]
9月 ポルトガルとの半年間の戦争で、海外州10州を獲得。~
ポルトガルの植民活動はまだまだ止まる気配がない。取った領...
#ref(hajiconq164909.png)~
***1650 [#n6ecfff5]
3月 ラプラタの植民地国家が成立。~
11月 ブルゴーニュに宣戦。相手同盟国はヨーロッパの3か国で...
。
***1651 [#b89ca3d4]
4月 ブルゴーニュを順当に圧倒し、4州獲得で停戦。~
#ref(hajiconq165104.jpg)~
6月 中米の戦争で、サポテカを全土併合。~
7月 停戦明けを解消するためボヘミアに宣戦。ボヘミアがブラ...
今度はブルゴーニュが皇帝として保護に周り、相手は総勢14万...
こちらも対抗してロシアを呼ぶ。ありがたいことにポロツクと...
***1652 [#r32144cd]
3月 チチメカとの戦争で、同盟釣り出しから周辺3か国をま...
10月 ボヘミアと停戦。先に、同盟参戦のブルゴーニュ、ミラ...
ボヘミア、ポメラニアから計4州を獲得し、さらにボヘミアの3...
#ref(hajiconq165210.jpg)~
同時期の戦争でロシアはポロツクを全土併合した。~
** 外交的詐術 [#h5cfacc1]
***1653 [#h2c54077]
6月~7月 属国ミドゥリ・バリおよびプロヴァンスの併合を...
8月 皇帝逝去。皇后摂政になる。覇権を揺るがぬものとし、...
こうなると10歳の後継者が無事成人するかどうかもなかなか...
***1654 [#fb909cc7]
1月 東アフリカの雄、アジュラーンが隣国マジーティーンに...
***1655 [#v214c36c]
1月~3月 順に、プロヴァンス、フランス、ミドゥリ・バリ...
同時期に、セルビアを外交属国化する。オスマンからのコア返...
#ref(hajiconq165502.jpg)~
#BR
属国3か国を統合した1,655年の世界。~
まだ攻撃したことのない大国は明、ロシアのみで、単独でスペ...
アフリカ沿岸部、東南アジア、新大陸をほぼ席巻し、インド征...
ヨーロッパも辺縁地域から着々と勢力を広げ、全土の支配も視...
#ref(hajiconq1655world.jpg)~
#ref(hajiconq1655powers.png)~
交易収入も280ダカットに達し、金銭に困ることはないと言...
#ref(hajiconq1655govern.png)~
#ref(hajiconq1655army.png)~
#ref(hajiconq1655navy.png)~
#ref(hajiconq1655economy.png)~
8月 イラクに宣戦。~
同盟国としてロシアを呼んでいる。~
9月 ハンガリーに宣戦。~
ヴェネツィアおよびセルビアの中核州を多数抱え込んでいるの...
先にロシアとともにイラクを攻めたことで、ハンガリーに独立...
オスマンから州を奪い取ってセルビアへ。その恩義を利用して...
#ref(hajiconq165509.png)~
***1657 [#vc1b03e5]
1月 ハンガリーと停戦。先に防衛側同盟国を白紙和平で切り...
ハンガリー領にあったヴェネツィアとセルビアのコアを全て返...
これらの州も終戦後、ヴェネツィア、セルビアに分割して譲渡...
これだけ取っても周辺国へのAE増は軽いと言える水準。絶対主...
#ref(hajiconq165701.jpg)~
同月、対イラク戦も同盟国切り崩しからの全土併合でつつがな...
12月 イングランドに何度目かの宣戦。北米の植民地戦争。~
** 新たな宮廷、新たな秩序 [#s4aede14]
***1658 [#g9971720]
1月 フランシスコ・デ・パウラ(1/5/6)が即位。~
ADMが泣きどころだが、総合的に言えば一応平均以上のスペック。
***1659 [#ad4d9861]
1月 イングランドと停戦。今回は、海戦もこちらの圧勝に終...
しぶとく海軍力を回復して抵抗してきたイングランドだが、こ...
10州割譲に加えて、海外4植民地についての権利も認めさせ...
ブルゴーニュ以下HRE諸国に飛ぶAEも小さくなり、気にせず本土...
この時期、並行して北米原住民国家の征服も一歩ずつ進めてい...
5月 三度ヴィジャヤナガルに宣戦。そろそろ消化試合になっ...
***1660 [#d2ab397a]
4月 ヴィジャヤナガルと停戦。14州くらい(?)割譲させる...
奪った州は、平和期間になってから幾つかバフマニーに譲渡し...
非常に色が似ていて区別がつかないので早く一色に染めたい。~
#ref(hajiconq166004.png)~
***1662 [#a25c80c8]
8月 宮廷と地方の国難のが発動。絶対主義の時代に入った時...
安定度を下げる選択を選んでみたりしていたものの、そんな時...
この時期、安定度の低下や不穏度の上昇の影響で、各地で反乱...
思えば、皇帝フランシスコは、非常に胡散臭い後継者交代劇の...
巨大になりすぎた帝国の中で、強大な各地の諸侯の陰謀が跋扈...
彼の最初の望みが諸侯から帝室に絶対的主権を取り戻すことだ...
その類まれな権謀と軍略の才が、帝国の内部、地方の叛乱勢力...
#ref(hajiconq166208.png)~
10月 ポルトガルから、イベリア半島に最後に残っていたアル...
ヨーロッパでも、各地で停戦更新がてら武力恫喝をしかけ続け...
同月、アジュラーンを属国として復活させる。前にカファあた...
中核化に払ったコストは損になってしまうが、2州分くらいな...
属国は、ヴェネツィア・セルビア・アジュラーン・バフマニー...
#ref(hajiconq166210.jpg)~
** 伏線回収 [#jeaa3278]
***1663 [#lda0db33]
1月 マムルークに宣戦。~
50年ほど前に残り数州まで追い詰めたマムルークだが、そのま...
ペルシアが独立保証をかけていたので、戦争を仕掛けるのが面...
今回は、たまたまペルシアの保証がなくなったのを見ての宣戦...
***1664 [#h7a8ce37]
7月 工場の社会制度を受容。
***1665 [#g4639425]
8月 マムルークを属国化して停戦。ついでにイエメンの州を...
#ref(hajiconq166508.jpg)~
マムルークを属国化したことで、オスマン以下スンニ派諸国と...
せっかくなので、ロシアとアユタヤまで援軍に呼んでしまう。~
***1666 [#h9f09f9e]
7月 オスマンと停戦。オスマンおよびナジュドから計17州を獲...
エーゲ海やトラキア周辺の州を取れるだけ取り、渡せる領土は...
#ref(hajiconq166607.jpg)~
10月、オーストリアに宣戦。事前にイングランドとの同盟を...
***1667 [#q68c178b]
5月 オーストリアから、チロル、ズンドガウの2州を獲得して...
チロルは、城塞州で、バイエルンにも隣接でCBが入手できるが...
8月 同時並行の戦争でブルネイ(残り2州)を全土併合。
11月 同じくカファとの戦争で15州を獲得。
#ref(hajiconq166711.png)~
奪った州を端からアジュラーン領として食わせていくが、譲渡...
絶対主義値が上限近くまで高まり、属国の外交併合戦略の意味...
絶対主義前は属国コア州の再征服によるAE低減が必須級の重要...
反面、州を大量に取れる一方で、普通に征服コア化をしようと...
#ref(hajiconq166607OE.jpg)~
**リンク [#q597da7c]
前:[[AAR/はじめてのせかいせいふく/第11話収穫の季節]]
次:[[]]
ページ名: