各国戦略/汎用戦略/人的資源の確保と活用についての解説
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略/汎用戦略]]
本ページの内容は、''ver1.32.2''で確認されたものです。
*人的資源の確保と活用についての解説 [#pb0e243f]
人的資源はEU4における基礎リソースの一つであり,これが尽き...
ここではそのような事態に陥ることを避けるためにプレイヤー...
人的資源の収入の計算式については[[データ/人的資源・水兵>...
#contents
まず、人的資源の確保の考え方は2通りありそれは''人的資源の...
**人的資源の消費を減らすための行動 [#m3372515]
***傭兵を雇用する(正規兵の利用を避ける) [#i2ddd069]
傭兵は自分のもっている資金のみを利用して召喚できる独自の...
傭兵を利用した人的資源節約と似た考え方として,同盟国・属...
***戦闘を避ける [#a2a52fba]
戦闘は最も人的資源を消費する行動である。継戦能力を維持す...
戦闘を回避するための軍の運用法としては、見えている敵の大...
***戦闘を工夫する [#ne2af2fa]
上記で述べた通り,戦闘は最も人的資源を消費する行動である...
考え方の一つはダメージに関係する軍質を向上させることだ。(...
もう一つは戦闘の仕様を理解しそれを利用することである。戦...
また,当然ながら''地形をうまく活用してダイスのマイナスの...
特に敵に押し付ける面では要塞の存在、焦土化の州補正や将軍...
***要塞の包囲を工夫する [#b3792e1c]
''要塞は包囲することで毎月各連隊に&color(red){1%};の消耗...
また,''包囲人数を最小限にする''ことも重要だ。Lv2要塞な...
さらに,''包囲を早める''ことも消耗の低下に貢献する。代表...
ちなみに要塞に関する軍事アクションとして突撃/Assaultがあ...
***消耗を避ける [#l6c61e01]
敵が敵損耗/Attrition &color(red){+1};のアイデアを持ってい...
損耗の回避には陸軍消耗/Land Attritionを減少させる補正(防...
これ以外のやや発展的な消耗回避策として,諜報網などで包囲...
***補充と雇用を工夫する [#v3866a4c]
人的資源の消費は消耗した軍隊の補充を行うことで,また軍を...
***反乱を抑える [#tf8cfb48]
反乱軍は消滅させるには要求を受諾するか撃破する必要がある...
ここでは特に後者について解説する。過酷な処置には反乱軍の...
**人的資源を増やすための行動 [#gcfc6387]
***人的資源を増やす~国家補正編 [#fc48ed8c]
人的資源に関する国家補正は2通りあり,''人的資源上限に対す...
計算方法については[[データ/人的資源・水兵]]を参照してほし...
まず,人的資源上限(国家全体での人的資源)に関する恒久的な...
|項目|補正値|h
|難易度 非常に簡単(Very Easy)((難易度 非常に難しい(Very H...
|軍量アイデア①|&color(green){+25%};|
|貴族アイデア④|&color(green){+15%};|
|貴族-探検ポリシー|&color(green){+33%};|
|富豪-諜報ポリシー|&color(green){+33%};|
|選挙君主制時に使用できる特権 Golden Liberty|&color(green...
|国家補正:十字軍/Crusade((カトリックで発動))|&color(gree...
|辺境伯である|&color(green){+25%};|
|君主制政府改革Tier1 革命帝国|&color(green){+25%};|
|貴族・マラ―タ―階級の特権|最大&color(green){+50%};,対応...
|Great Project カホキア/Cahokia|&color(green){+10%};~&co...
|ムスリム国家でPietyが律法主義|Piety1あたり&color(green)...
|部族階級の特権|&color(green){+20%};|
|君主制政府改革Tier1 ツァーリ制/Tsardom|&color(green){+20...
|部族制政府改革Tier1 草原の遊牧民/steppe nomads|&color(gr...
|先住民アイデア⑤|&color(green){+15%};|
|君主制政府改革Tier2 特権の強化/Strengthen Privileges|&co...
|君主制政府改革Tier1 ナーヤンカラ制/Nayankara System|&col...
|君主制政府改革Tier2 ミスル連合/Misl Confederacy|&color(g...
|神聖-探検ポリシー|&color(green){+15%};|
|軍事顧問 募兵長/Master Recruiter|&color(green){+10%};|
|統治-遊牧民ポリシー|&color(green){+10%};|
|拡張-富豪ポリシー|&color(green){+10%};|
|統治-富豪ポリシー|&color(green){+10%};|
|軍量-探検ポリシー|&color(green){+10%};|
|ノルスでフレイヤ/Freyaを主神に採用|&color(green){+10%};|
|革命の標的/The Revolutionary Target|&color(green){+10%};|
|議会/Parliamentで全国的な国税調査の指揮/Conduct Nationwi...
|トリエント公会議の3番目で不淫の廃止/Rescinding Celibacy...
|商人共和制の派閥でギルドが優勢時|&color(red){-10%};|
|商人のクーデターの発生中|&color(red){-25%};|
続いて,人的資源回復速度補正で恒久的なものを挙げる。
|項目|補正値|h
|難易度 非常に簡単(Very Easy)((難易度 非常に難しい(Very H...
|辺境伯である|&color(green){+20%};|
|富豪アイデア⑦|&color(green){+20%};|
|軍量アイデア②|&color(green){+20%};|
|Great Project チチェン・イツァ/Chichen Itza|&color(green...
|貴族階級・部族階級の忠誠が30%以上|影響力60%以上&color(gr...
|軍量-統治ポリシー|&color(green){+15%};|
|統治-遊牧民ポリシー|&color(green){+15%};|
|呪物崇拝でカルトにエンカイ/Enkaiを採用|&color(green){+15...
|教皇アクション 聖戦を宣言/Proclaim holy war|&color(green...
|共和制政府改革Tier8 地主/Landholders|&color(green){+10%};|
|神権制政府改革Tier2 国外宣教/External Mission|&color(gre...
|軍質-探検ポリシー|&color(green){+10%};|
|プロテスタントで教区の戸籍簿/Parish registersのアスペク...
|正教会で聖ミハイル/St.Michaelのイコンを採用|&color(green...
|コプト正教会で信仰の戦士への激励/Encourage Warriors of t...
|インティで徴募の整備/Organized Recruitmentの改革を通す|&...
|議会/Parliamentで戦争遂行努力への援助/Support the War Ef...
|ココアの交易ボーナス|&color(green){+5%};|
|報復主義|1%あたり&color(green){+0.5%};|
|陸軍伝統|1%あたり&color(green){+0.1%};|
|戦争疲弊|1あたり&color(red){-1%};|
|諜報行動 Recruitment Sabotaged|&color(red){-20%};|
|破産している|&color(red){-100%};|
これらの補正のうち,特に汎用性が高く有用なものとしては''...
また,割合で増えるという仕様上補正前の人的資源の値を増や...
***人的資源を増やす~固定値編 [#rf673902]
以下の補正は、無補正の環境下では人的資源上限をその値分増...
|項目|補正値|h
|基礎値(全国家共通で存在)|&color(green){+10000};|
|直轄植民地による宗主国へのボーナス|各植民地国家につき、...
|自治植民地による宗主国へのボーナス|各植民地国家につき、...
|交易会社投資 総督の邸宅/Governor General's Mansion|&colo...
|HRE皇帝であり、HREに所属する諸侯(自由都市を除く)がいる場...
|HRE皇帝であり、HREに自由都市がいる場合|1都市あたり&color...
|HRE皇帝であり、分権化ルートの共通貨幣の拡大 / Expand the...
|HREの選帝侯であり、分権化ルートの共通貨幣の拡大 / Expand...
|君主制政府改革Tier1幕府/Shogunateを採用しており、刀狩/Sw...
|君主制政府改革Tier1大名/Daimyoを採用しており、幕府の国家...
|共和制政府改革Tier5都市の自衛/Municipal Self-Defense((HR...
|侵略/Invationの補正がある国家(ヤンマイエン)|&color(green...
この中で特に優秀かつ汎用性の高い補正として、''直轄植民地...
このように直轄植民地に対して内政を行うことで植民地自体の...
Ver1.33では直轄植民地がナーフされ、植民地から得られる宗主...
***人的資源を増やす~州補正編 [#s3ec2e51]
ここでは州にかかる補正について代表的なものを紹介する。ま...
-''廃兵院/Soldier’s household''
''州の人的資源を基本+750,魚・穀物・ワイン・家畜を生産し...
その他の州に恒久的にかかる補正については下記の通り。
|項目|補正値|h
|建造物:訓練場/Training Fields|&color(green){+100%};|
|交易会社の投資 軍政/Military Administration|&color(green...
|中核州|&color(green){+75%};|
|建造物:兵舎/Barracks|&color(green){+50%};|
|原住民建造物:大道/Great Trail |&color(green){+50%};|
|交易会社の投資 交易会社行政/Company Administration|&colo...
|世界交易の中心地/World Trade Center(内陸CoT Lv3)のあるス...
|軍事的徴募の促進 / Promote Military Recruitmentの布告/Ed...
|正教会が国教の場合の国教州:総主教の権威の値に依存して増...
|ズィンミー階級の特権 ズィンミーからの徴兵/Conscript the ...
|マラーター階級の特権 マラーター動員数の増加/Increased Ma...
|基礎値((中核州でなくても人的資源収入が入るということ。中...
|コサック階級の特権 優先的な牧畜権/Prime Herding Rights|...
|神聖アイデア⑦|国教州のみ&color(green){+20%};|
|神聖-統治ポリシー|国教州のみ&color(green){+20%};|
|信仰の擁護者Tier4・5|国教州のみ&color(green){+20%};|
|議席のある州|&color(green){+10%};|
|共和国による文化ペナルティの緩和|&color(green){+10%};|
|神権制政府改革Tier5 マギステル・ミリトゥム・デイ/Magiste...
|トリエント公会議の3番目でキリストの兵士/Soldiers of Chri...
|非受容文化で,自国と同一の文化グループに属する州|&color(...
|非受容文化で,自国と同一の文化グループに属さない州|&colo...
|占領中|&color(red){-50%};|
その他に,以下の補正が''州補正全てを計算した後に乗算でか...
|自治率/Autonomy|1%あたり&color(red){-1%};,&color(red){...
この補正の中で最も重要なものは自治率である。というのも、...
従って、兵舎や廃兵院といった建築物は自治度が低く文化が受...
***軍熟練度の変換について(Ver1.35以降) [#t20442fb]
DLC Cradle of Civilizationが有効であれば,軍熟練度/Army P...
旧Verでは人的資源を即時に得られるコマンドであったが、仕様...
コラムとして、軍熟練度を効率良く貯める方法について解説す...
指揮官雇用コスト減の方法は以下の通り。((軍熟練度100で&col...
|貴族・部族階級の特権|&color(green){-10%};|
|君主制政府改革Tier4 法服貴族/Nobles of the Robe|&color(g...
|君主制政府改革Tier2 軍団の栄誉/The Legion of Honor((革命...
|神聖アイデア③|&color(green){-10%};|
|貴族アイデア⑥|&color(green){-10%};|
|アフガニスタンの野望|&color(green){-33%};|
|黄金時代|&color(green){-10%};|
|革新性|最大で&color(green){-10%};|
|Great Project 大名屋敷/Sankin-kotai Palaces|0%~&color(g...
**人的資源を活用するための方法 [#e13c746e]
***兵士の雇用と運用 [#o0cb4fc4]
常備軍であれば,兵の雇用は兵種を問わず一律1000の人的資源...
戦闘で勝利を得るためには,金銭との兼ね合いもあるが戦闘幅...
戦闘を避け,戦略的な勝利を目指すのであれば要塞ボーナスを...
足りない時は適宜補充しつつ上記で述べた人的資源消費を抑え...
***突撃/Assault [#t08ab415]
要塞包囲時に使える軍事アクションで,歩兵の人的資源(と若干...
詳しくは[[データ/戦争>データ/戦争#assault]]
***Great Project建造 [#l69ebfb5]
Great Projectの建造が開始されているとき,人的資源10000の...
終盤に余りがちな人的資源の投資先として非常に有用で,モニ...
**コメント欄 [#fb307d4f]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略/汎用戦略]]
本ページの内容は、''ver1.32.2''で確認されたものです。
*人的資源の確保と活用についての解説 [#pb0e243f]
人的資源はEU4における基礎リソースの一つであり,これが尽き...
ここではそのような事態に陥ることを避けるためにプレイヤー...
人的資源の収入の計算式については[[データ/人的資源・水兵>...
#contents
まず、人的資源の確保の考え方は2通りありそれは''人的資源の...
**人的資源の消費を減らすための行動 [#m3372515]
***傭兵を雇用する(正規兵の利用を避ける) [#i2ddd069]
傭兵は自分のもっている資金のみを利用して召喚できる独自の...
傭兵を利用した人的資源節約と似た考え方として,同盟国・属...
***戦闘を避ける [#a2a52fba]
戦闘は最も人的資源を消費する行動である。継戦能力を維持す...
戦闘を回避するための軍の運用法としては、見えている敵の大...
***戦闘を工夫する [#ne2af2fa]
上記で述べた通り,戦闘は最も人的資源を消費する行動である...
考え方の一つはダメージに関係する軍質を向上させることだ。(...
もう一つは戦闘の仕様を理解しそれを利用することである。戦...
また,当然ながら''地形をうまく活用してダイスのマイナスの...
特に敵に押し付ける面では要塞の存在、焦土化の州補正や将軍...
***要塞の包囲を工夫する [#b3792e1c]
''要塞は包囲することで毎月各連隊に&color(red){1%};の消耗...
また,''包囲人数を最小限にする''ことも重要だ。Lv2要塞な...
さらに,''包囲を早める''ことも消耗の低下に貢献する。代表...
ちなみに要塞に関する軍事アクションとして突撃/Assaultがあ...
***消耗を避ける [#l6c61e01]
敵が敵損耗/Attrition &color(red){+1};のアイデアを持ってい...
損耗の回避には陸軍消耗/Land Attritionを減少させる補正(防...
これ以外のやや発展的な消耗回避策として,諜報網などで包囲...
***補充と雇用を工夫する [#v3866a4c]
人的資源の消費は消耗した軍隊の補充を行うことで,また軍を...
***反乱を抑える [#tf8cfb48]
反乱軍は消滅させるには要求を受諾するか撃破する必要がある...
ここでは特に後者について解説する。過酷な処置には反乱軍の...
**人的資源を増やすための行動 [#gcfc6387]
***人的資源を増やす~国家補正編 [#fc48ed8c]
人的資源に関する国家補正は2通りあり,''人的資源上限に対す...
計算方法については[[データ/人的資源・水兵]]を参照してほし...
まず,人的資源上限(国家全体での人的資源)に関する恒久的な...
|項目|補正値|h
|難易度 非常に簡単(Very Easy)((難易度 非常に難しい(Very H...
|軍量アイデア①|&color(green){+25%};|
|貴族アイデア④|&color(green){+15%};|
|貴族-探検ポリシー|&color(green){+33%};|
|富豪-諜報ポリシー|&color(green){+33%};|
|選挙君主制時に使用できる特権 Golden Liberty|&color(green...
|国家補正:十字軍/Crusade((カトリックで発動))|&color(gree...
|辺境伯である|&color(green){+25%};|
|君主制政府改革Tier1 革命帝国|&color(green){+25%};|
|貴族・マラ―タ―階級の特権|最大&color(green){+50%};,対応...
|Great Project カホキア/Cahokia|&color(green){+10%};~&co...
|ムスリム国家でPietyが律法主義|Piety1あたり&color(green)...
|部族階級の特権|&color(green){+20%};|
|君主制政府改革Tier1 ツァーリ制/Tsardom|&color(green){+20...
|部族制政府改革Tier1 草原の遊牧民/steppe nomads|&color(gr...
|先住民アイデア⑤|&color(green){+15%};|
|君主制政府改革Tier2 特権の強化/Strengthen Privileges|&co...
|君主制政府改革Tier1 ナーヤンカラ制/Nayankara System|&col...
|君主制政府改革Tier2 ミスル連合/Misl Confederacy|&color(g...
|神聖-探検ポリシー|&color(green){+15%};|
|軍事顧問 募兵長/Master Recruiter|&color(green){+10%};|
|統治-遊牧民ポリシー|&color(green){+10%};|
|拡張-富豪ポリシー|&color(green){+10%};|
|統治-富豪ポリシー|&color(green){+10%};|
|軍量-探検ポリシー|&color(green){+10%};|
|ノルスでフレイヤ/Freyaを主神に採用|&color(green){+10%};|
|革命の標的/The Revolutionary Target|&color(green){+10%};|
|議会/Parliamentで全国的な国税調査の指揮/Conduct Nationwi...
|トリエント公会議の3番目で不淫の廃止/Rescinding Celibacy...
|商人共和制の派閥でギルドが優勢時|&color(red){-10%};|
|商人のクーデターの発生中|&color(red){-25%};|
続いて,人的資源回復速度補正で恒久的なものを挙げる。
|項目|補正値|h
|難易度 非常に簡単(Very Easy)((難易度 非常に難しい(Very H...
|辺境伯である|&color(green){+20%};|
|富豪アイデア⑦|&color(green){+20%};|
|軍量アイデア②|&color(green){+20%};|
|Great Project チチェン・イツァ/Chichen Itza|&color(green...
|貴族階級・部族階級の忠誠が30%以上|影響力60%以上&color(gr...
|軍量-統治ポリシー|&color(green){+15%};|
|統治-遊牧民ポリシー|&color(green){+15%};|
|呪物崇拝でカルトにエンカイ/Enkaiを採用|&color(green){+15...
|教皇アクション 聖戦を宣言/Proclaim holy war|&color(green...
|共和制政府改革Tier8 地主/Landholders|&color(green){+10%};|
|神権制政府改革Tier2 国外宣教/External Mission|&color(gre...
|軍質-探検ポリシー|&color(green){+10%};|
|プロテスタントで教区の戸籍簿/Parish registersのアスペク...
|正教会で聖ミハイル/St.Michaelのイコンを採用|&color(green...
|コプト正教会で信仰の戦士への激励/Encourage Warriors of t...
|インティで徴募の整備/Organized Recruitmentの改革を通す|&...
|議会/Parliamentで戦争遂行努力への援助/Support the War Ef...
|ココアの交易ボーナス|&color(green){+5%};|
|報復主義|1%あたり&color(green){+0.5%};|
|陸軍伝統|1%あたり&color(green){+0.1%};|
|戦争疲弊|1あたり&color(red){-1%};|
|諜報行動 Recruitment Sabotaged|&color(red){-20%};|
|破産している|&color(red){-100%};|
これらの補正のうち,特に汎用性が高く有用なものとしては''...
また,割合で増えるという仕様上補正前の人的資源の値を増や...
***人的資源を増やす~固定値編 [#rf673902]
以下の補正は、無補正の環境下では人的資源上限をその値分増...
|項目|補正値|h
|基礎値(全国家共通で存在)|&color(green){+10000};|
|直轄植民地による宗主国へのボーナス|各植民地国家につき、...
|自治植民地による宗主国へのボーナス|各植民地国家につき、...
|交易会社投資 総督の邸宅/Governor General's Mansion|&colo...
|HRE皇帝であり、HREに所属する諸侯(自由都市を除く)がいる場...
|HRE皇帝であり、HREに自由都市がいる場合|1都市あたり&color...
|HRE皇帝であり、分権化ルートの共通貨幣の拡大 / Expand the...
|HREの選帝侯であり、分権化ルートの共通貨幣の拡大 / Expand...
|君主制政府改革Tier1幕府/Shogunateを採用しており、刀狩/Sw...
|君主制政府改革Tier1大名/Daimyoを採用しており、幕府の国家...
|共和制政府改革Tier5都市の自衛/Municipal Self-Defense((HR...
|侵略/Invationの補正がある国家(ヤンマイエン)|&color(green...
この中で特に優秀かつ汎用性の高い補正として、''直轄植民地...
このように直轄植民地に対して内政を行うことで植民地自体の...
Ver1.33では直轄植民地がナーフされ、植民地から得られる宗主...
***人的資源を増やす~州補正編 [#s3ec2e51]
ここでは州にかかる補正について代表的なものを紹介する。ま...
-''廃兵院/Soldier’s household''
''州の人的資源を基本+750,魚・穀物・ワイン・家畜を生産し...
その他の州に恒久的にかかる補正については下記の通り。
|項目|補正値|h
|建造物:訓練場/Training Fields|&color(green){+100%};|
|交易会社の投資 軍政/Military Administration|&color(green...
|中核州|&color(green){+75%};|
|建造物:兵舎/Barracks|&color(green){+50%};|
|原住民建造物:大道/Great Trail |&color(green){+50%};|
|交易会社の投資 交易会社行政/Company Administration|&colo...
|世界交易の中心地/World Trade Center(内陸CoT Lv3)のあるス...
|軍事的徴募の促進 / Promote Military Recruitmentの布告/Ed...
|正教会が国教の場合の国教州:総主教の権威の値に依存して増...
|ズィンミー階級の特権 ズィンミーからの徴兵/Conscript the ...
|マラーター階級の特権 マラーター動員数の増加/Increased Ma...
|基礎値((中核州でなくても人的資源収入が入るということ。中...
|コサック階級の特権 優先的な牧畜権/Prime Herding Rights|...
|神聖アイデア⑦|国教州のみ&color(green){+20%};|
|神聖-統治ポリシー|国教州のみ&color(green){+20%};|
|信仰の擁護者Tier4・5|国教州のみ&color(green){+20%};|
|議席のある州|&color(green){+10%};|
|共和国による文化ペナルティの緩和|&color(green){+10%};|
|神権制政府改革Tier5 マギステル・ミリトゥム・デイ/Magiste...
|トリエント公会議の3番目でキリストの兵士/Soldiers of Chri...
|非受容文化で,自国と同一の文化グループに属する州|&color(...
|非受容文化で,自国と同一の文化グループに属さない州|&colo...
|占領中|&color(red){-50%};|
その他に,以下の補正が''州補正全てを計算した後に乗算でか...
|自治率/Autonomy|1%あたり&color(red){-1%};,&color(red){...
この補正の中で最も重要なものは自治率である。というのも、...
従って、兵舎や廃兵院といった建築物は自治度が低く文化が受...
***軍熟練度の変換について(Ver1.35以降) [#t20442fb]
DLC Cradle of Civilizationが有効であれば,軍熟練度/Army P...
旧Verでは人的資源を即時に得られるコマンドであったが、仕様...
コラムとして、軍熟練度を効率良く貯める方法について解説す...
指揮官雇用コスト減の方法は以下の通り。((軍熟練度100で&col...
|貴族・部族階級の特権|&color(green){-10%};|
|君主制政府改革Tier4 法服貴族/Nobles of the Robe|&color(g...
|君主制政府改革Tier2 軍団の栄誉/The Legion of Honor((革命...
|神聖アイデア③|&color(green){-10%};|
|貴族アイデア⑥|&color(green){-10%};|
|アフガニスタンの野望|&color(green){-33%};|
|黄金時代|&color(green){-10%};|
|革新性|最大で&color(green){-10%};|
|Great Project 大名屋敷/Sankin-kotai Palaces|0%~&color(g...
**人的資源を活用するための方法 [#e13c746e]
***兵士の雇用と運用 [#o0cb4fc4]
常備軍であれば,兵の雇用は兵種を問わず一律1000の人的資源...
戦闘で勝利を得るためには,金銭との兼ね合いもあるが戦闘幅...
戦闘を避け,戦略的な勝利を目指すのであれば要塞ボーナスを...
足りない時は適宜補充しつつ上記で述べた人的資源消費を抑え...
***突撃/Assault [#t08ab415]
要塞包囲時に使える軍事アクションで,歩兵の人的資源(と若干...
詳しくは[[データ/戦争>データ/戦争#assault]]
***Great Project建造 [#l69ebfb5]
Great Projectの建造が開始されているとき,人的資源10000の...
終盤に余りがちな人的資源の投資先として非常に有用で,モニ...
**コメント欄 [#fb307d4f]
#pcomment
ページ名: