各国戦略/プロヴァンス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.31.5''で確認されたものです。
#contents
//煽りみたいにも取れるのでコメントアウト
//*このページにおける名称の定義 [#k4a22dcb]
//・プレイ国家 :プロヴァンス / Provence
//・最小行政単位:プロヴィンス / Province(略称プロビ)
//他のページにおいて片仮名化に関する口論を見かけたので事...
*概要 [#ua318282]
国名はプロヴァンスであるが、実際は実績のタイトルともなっ...
フランス王家の分家であるアンジュー公爵家(兼プロヴァンス...
その後遠縁にあたるナポリ王ジャンヌが跡継ぎ無く死ぬと遺言...
初期領土はアンジュー公領・バル公領・プロヴァンス伯領が直...
ミッションでは失陥したナポリの回復を目論み、その後はルネ...
*戦略 [#k22d3984]
**前提と注意 [#w7bb9706]
1.都合の良い世界(カスティーリャとアラゴンが同盟しない、教...
2.実績「ルネ善良王 / Good King Renne」達成のためにはオス...
3.ここではDLC「Emperor」を導入していることを前提に、「ラ...
:Good King Renee(ルネ善良王) |
プロヴァンスで開始しエルサレムを建国する。
**0. 聖地巡礼のための行軍ルート [#c05b75e2]
南仏からどうにかして聖都エルサレムまで辿り着く必要がある...
イェルサレム変態ディシジョンは絶対主義時代になると使えな...
HREに加入すればイタリア半島の横断はなんとかなる場合が多く...
問題はここからだ。ナポリからではエルサレムはわずかに遠く、
かといって陸路で突き進むのもヴェネツィア海軍やオスマン陸...
地中海を跨いでアフリカに進出するなら、シチリア島からチュ...
従って、外交技術11でナポリ領から中核化距離がイェルサレム...
コルシカ島を所持するか、総dev値を100以上にすることで「The...
ナポリがアラゴンの同君下位国ならばコアが、そうでないなら...
以下に2つのルートを紹介する。
**フランス同盟ルート [#r7cb2e7d]
こちらは開発度100を目指すルート。開発度を高める楽な方法は...
//そもそもブルターニュはカステーィリャと同盟し、メーヌイ...
現バージョンにおいてフランスはバロワに領土欲を持っており...
手始めに要塞を全て壊す。というのもプロヴァンスでは初期領...
アヴィニョンは教皇領との関係が150以上になることでミッショ...
メーヌイベントで開戦した場合、貢献してフランスの好感度を...
アンジューに領土欲を持たれる場合があるが、同盟は維持でき...
アラゴン王アルフォンソが死ぬとナポリは独立するのだが、こ...
**HRE加盟 [#w1bda84c]
オーストリアと関係改善をし、同盟までもっていく。フランス...
プロヴァンス地域3州のいずれかに遷都し、HREに加盟。余った...
HREに加盟するとジェノヴァに対する宣戦に皇帝オーストリアが...
時間が少々かかるが同盟すれば教皇領を呼べないこともない。
***HRE加盟の注意 [#a87b130b]
・HRE未加盟のままHRE所属州に遷都はできない。アンジューが...
・イタリア脱退前にやらないと隣接したHRE州が消えて加盟でき...
・先に拡張しすぎるとDEV過剰で入れなくなる。
・フランスとの関係が悪化する。
//将来的にはフランスとの同盟維持のため墺西片方を切り捨て...
**ナポリ侵攻 [#ac42e5b9]
アルフォンソ王の遺志に従うイベントが起きたら即座にナポリ...
ここまでかなり急ぐので1455~60年ぐらいであるはずだ。
***ブルゴーニュ攻略法 [#g370a4aAE]
プロヴァンス以外にも活用できるので別ページに載せました。↓
-[[各国戦略/対ブルゴーニュ戦略]]
**アラゴン侵攻 [#zb09bd06]
ナポリ征服に成功すれば、アラゴンへの連合の回復CBもしくは...
アラゴンがカスティーリャの同君下位国になった場合恒久的請...
陸軍はフランスかカスティーリャを呼べば恐らく問題ないだろ...
***便利なマルタ島 [#c8d4c6b3]
マルタ島はいろいろ使い道がある。
+シチリア復活→シチリア島本土再征服
+文化転向→フランスにプレゼント→マムルークとフランスの間の...
+たまに騎士団を名乗る医者が引っ越してくる。邪魔と書いてロ...
***ハンガリー侵攻 [#g7b8e49c]
アラゴン征服に成功すれば、例の条件で連合の回復CBか恒久的...
恒久的請求権を貰ったところでナポリからでは中核化すらまま...
ハンガリーへはフランスが来てくれない可能性を考慮してボヘ...
ハンガリーはオーストリアと同盟することが多いため、合わせ...
**ジェノヴァノード確保 [#e4bf5ca0]
意外に強いマムルーク海軍に制海権を取られると援軍を呼べず...
教皇領との同盟は切らないでおくと戦争に駆り出せるのでかな...
**決戦!マムルーク [#r802cdb3]
オスマンの南下を考えると次の2点が問題となる。1500年以降の...
+なるべく早めに攻める。
+一撃で必要なプロビ((変態には特定の3プロビ、ミッション達...
オスマンがマムルークに宣戦するのを見図って攻める方法と、...
注意として怒り狂ったオスマンにコア化も終わらぬまま宣戦さ...
**6. さらば友よ!今別れの刻ーーフランス戦 [#abe5daf1]
ミッション「Unite Occitania」「King of France」の達成には...
アラゴン・ナポリ・ハンガリーを治めたプロヴァンスなら互角...
別解として、フランスとプロヴァンスは同じヴァロワ朝を王に...
***エルサレム変態 [#ue6d1e5e]
・国教はカトリックである必要がある。プロテスタントになっ...
・エルサレムに強制遷都し、HREは強制脱退になる。
・運良くHRE皇帝になっていると変態できない。%%理不尽%%
・ミッションがエルサレムのものに変更される。プロヴァンス...
エルサレム変態ディシジョン(抜粋)
:出現条件|
カトリックである
時代が発見の時代/Age of Discoveryか改革の時代/Age of Refo...
:実行条件|
エルサレム/Jerusalem、ガザ/Gaza、ヤッファ/Jaffaをコア州と...
エルサレムがステートに属している
神聖ローマ皇帝でない
:効果|
威信+25
トランスヨルダン/Transjordan、パレスチナ/Palestineエリア...
自国がHREの皇帝、もしくは選帝侯でなければ、HREから離脱
NI変更イベントが発生
エルサレムに遷都
君主制Tier1を「Crusader State」に変更
国家等級が公国級の時、王国級に昇格
''ミッションを[[十字軍のもの>データ/ミッション/EM#KNI_EMP...
***神聖ローマ皇帝位への狙い [#vcad21e7]
プロヴァンスはNIで外交枠が2つ増える。外交系アイディアやポ...
//注意点としては変態すると遷都によりHREから抜けて外様皇帝...
ハンガリーはほぼ確実にオーストリアと同盟を結ぶため、オー...
**アイディア [#e85d4b09]
統治系:経済/Economicか(傭兵の為の)統治/Administration、...
外交系:大国の同君下位国を多く抱えることになるため、権勢/...
軍事系:軍質/Qualityか(初期戦争多めのため)防御/Defensive...
**リンク [#ge6578b0]
[[ミッション(Emperor)>データ/ミッション/EM#PRO_EMP]]
[[NI>データ/National Ideas/WestEurope#PRO]]
*コメント欄 [#k1512479]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.31.5''で確認されたものです。
#contents
//煽りみたいにも取れるのでコメントアウト
//*このページにおける名称の定義 [#k4a22dcb]
//・プレイ国家 :プロヴァンス / Provence
//・最小行政単位:プロヴィンス / Province(略称プロビ)
//他のページにおいて片仮名化に関する口論を見かけたので事...
*概要 [#ua318282]
国名はプロヴァンスであるが、実際は実績のタイトルともなっ...
フランス王家の分家であるアンジュー公爵家(兼プロヴァンス...
その後遠縁にあたるナポリ王ジャンヌが跡継ぎ無く死ぬと遺言...
初期領土はアンジュー公領・バル公領・プロヴァンス伯領が直...
ミッションでは失陥したナポリの回復を目論み、その後はルネ...
*戦略 [#k22d3984]
**前提と注意 [#w7bb9706]
1.都合の良い世界(カスティーリャとアラゴンが同盟しない、教...
2.実績「ルネ善良王 / Good King Renne」達成のためにはオス...
3.ここではDLC「Emperor」を導入していることを前提に、「ラ...
:Good King Renee(ルネ善良王) |
プロヴァンスで開始しエルサレムを建国する。
**0. 聖地巡礼のための行軍ルート [#c05b75e2]
南仏からどうにかして聖都エルサレムまで辿り着く必要がある...
イェルサレム変態ディシジョンは絶対主義時代になると使えな...
HREに加入すればイタリア半島の横断はなんとかなる場合が多く...
問題はここからだ。ナポリからではエルサレムはわずかに遠く、
かといって陸路で突き進むのもヴェネツィア海軍やオスマン陸...
地中海を跨いでアフリカに進出するなら、シチリア島からチュ...
従って、外交技術11でナポリ領から中核化距離がイェルサレム...
コルシカ島を所持するか、総dev値を100以上にすることで「The...
ナポリがアラゴンの同君下位国ならばコアが、そうでないなら...
以下に2つのルートを紹介する。
**フランス同盟ルート [#r7cb2e7d]
こちらは開発度100を目指すルート。開発度を高める楽な方法は...
//そもそもブルターニュはカステーィリャと同盟し、メーヌイ...
現バージョンにおいてフランスはバロワに領土欲を持っており...
手始めに要塞を全て壊す。というのもプロヴァンスでは初期領...
アヴィニョンは教皇領との関係が150以上になることでミッショ...
メーヌイベントで開戦した場合、貢献してフランスの好感度を...
アンジューに領土欲を持たれる場合があるが、同盟は維持でき...
アラゴン王アルフォンソが死ぬとナポリは独立するのだが、こ...
**HRE加盟 [#w1bda84c]
オーストリアと関係改善をし、同盟までもっていく。フランス...
プロヴァンス地域3州のいずれかに遷都し、HREに加盟。余った...
HREに加盟するとジェノヴァに対する宣戦に皇帝オーストリアが...
時間が少々かかるが同盟すれば教皇領を呼べないこともない。
***HRE加盟の注意 [#a87b130b]
・HRE未加盟のままHRE所属州に遷都はできない。アンジューが...
・イタリア脱退前にやらないと隣接したHRE州が消えて加盟でき...
・先に拡張しすぎるとDEV過剰で入れなくなる。
・フランスとの関係が悪化する。
//将来的にはフランスとの同盟維持のため墺西片方を切り捨て...
**ナポリ侵攻 [#ac42e5b9]
アルフォンソ王の遺志に従うイベントが起きたら即座にナポリ...
ここまでかなり急ぐので1455~60年ぐらいであるはずだ。
***ブルゴーニュ攻略法 [#g370a4aAE]
プロヴァンス以外にも活用できるので別ページに載せました。↓
-[[各国戦略/対ブルゴーニュ戦略]]
**アラゴン侵攻 [#zb09bd06]
ナポリ征服に成功すれば、アラゴンへの連合の回復CBもしくは...
アラゴンがカスティーリャの同君下位国になった場合恒久的請...
陸軍はフランスかカスティーリャを呼べば恐らく問題ないだろ...
***便利なマルタ島 [#c8d4c6b3]
マルタ島はいろいろ使い道がある。
+シチリア復活→シチリア島本土再征服
+文化転向→フランスにプレゼント→マムルークとフランスの間の...
+たまに騎士団を名乗る医者が引っ越してくる。邪魔と書いてロ...
***ハンガリー侵攻 [#g7b8e49c]
アラゴン征服に成功すれば、例の条件で連合の回復CBか恒久的...
恒久的請求権を貰ったところでナポリからでは中核化すらまま...
ハンガリーへはフランスが来てくれない可能性を考慮してボヘ...
ハンガリーはオーストリアと同盟することが多いため、合わせ...
**ジェノヴァノード確保 [#e4bf5ca0]
意外に強いマムルーク海軍に制海権を取られると援軍を呼べず...
教皇領との同盟は切らないでおくと戦争に駆り出せるのでかな...
**決戦!マムルーク [#r802cdb3]
オスマンの南下を考えると次の2点が問題となる。1500年以降の...
+なるべく早めに攻める。
+一撃で必要なプロビ((変態には特定の3プロビ、ミッション達...
オスマンがマムルークに宣戦するのを見図って攻める方法と、...
注意として怒り狂ったオスマンにコア化も終わらぬまま宣戦さ...
**6. さらば友よ!今別れの刻ーーフランス戦 [#abe5daf1]
ミッション「Unite Occitania」「King of France」の達成には...
アラゴン・ナポリ・ハンガリーを治めたプロヴァンスなら互角...
別解として、フランスとプロヴァンスは同じヴァロワ朝を王に...
***エルサレム変態 [#ue6d1e5e]
・国教はカトリックである必要がある。プロテスタントになっ...
・エルサレムに強制遷都し、HREは強制脱退になる。
・運良くHRE皇帝になっていると変態できない。%%理不尽%%
・ミッションがエルサレムのものに変更される。プロヴァンス...
エルサレム変態ディシジョン(抜粋)
:出現条件|
カトリックである
時代が発見の時代/Age of Discoveryか改革の時代/Age of Refo...
:実行条件|
エルサレム/Jerusalem、ガザ/Gaza、ヤッファ/Jaffaをコア州と...
エルサレムがステートに属している
神聖ローマ皇帝でない
:効果|
威信+25
トランスヨルダン/Transjordan、パレスチナ/Palestineエリア...
自国がHREの皇帝、もしくは選帝侯でなければ、HREから離脱
NI変更イベントが発生
エルサレムに遷都
君主制Tier1を「Crusader State」に変更
国家等級が公国級の時、王国級に昇格
''ミッションを[[十字軍のもの>データ/ミッション/EM#KNI_EMP...
***神聖ローマ皇帝位への狙い [#vcad21e7]
プロヴァンスはNIで外交枠が2つ増える。外交系アイディアやポ...
//注意点としては変態すると遷都によりHREから抜けて外様皇帝...
ハンガリーはほぼ確実にオーストリアと同盟を結ぶため、オー...
**アイディア [#e85d4b09]
統治系:経済/Economicか(傭兵の為の)統治/Administration、...
外交系:大国の同君下位国を多く抱えることになるため、権勢/...
軍事系:軍質/Qualityか(初期戦争多めのため)防御/Defensive...
**リンク [#ge6578b0]
[[ミッション(Emperor)>データ/ミッション/EM#PRO_EMP]]
[[NI>データ/National Ideas/WestEurope#PRO]]
*コメント欄 [#k1512479]
#pcomment
ページ名: