各国戦略/ディトマールシェン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.30.2''で確認されたものです。
#contents
**実績 [#ybe9e7c8]
:Lessons of Hemmingstedt|
ディトマールシェンでアムステルダム/Amsterdamとシェラン/Kø...
**戦略 [#ye8f93ab]
北ドイツ、低地に侵攻して地力をつける。デンマーク+フランス...
**概要 [#i3210519]
***1. 海峡の掌握 [#l166295b]
ディトマールシェンの初期首都からドイツ北部へと至る道は少...
したがって、シュターデの確保はディトマールシェンの序盤の...
それが済んだら同盟を組み直して東フリースラントないしフリ...
フリースラント, フェルデン, リューネブルクなどは他国と分...
***1補足. ハンブルクバリア [#g7655f9a]
ハンブルクが初期にライバル視してきていないのであればぜひ...
***2. 低地と北ドイツへの進出 [#x3ad83f8]
目下の目標はブルゴーニュを〆てアムステルダムを吐かせるこ...
しっかりとフローニンゲン/Groningenまで進出できれば彼らは...
(なお、フランスはイギリスよりも優先順位が高い。フランス...
彼らの力を借りればブルゴーニュごとき瞬殺なのでその領土を...
ただしAEには気をつけること。低地継承で皇帝に取られても、...
フランスのほうからブルゴーニュ戦に誘ってくることもあるが...
AEに余裕がないなら、領土獲得対策にアムステルダム以外の占...
***2補足. 英海峡遷都と文化転向 [#p51e505f]
世界最強のノード英海峡があるのにそっちを交易首都にしない...
そしてオランダ侵攻の余波で後々反乱地獄に陥らないために首...
(他国に変態しても実績は解除可能。文化転向せずともハノー...
なお、ディトマールシェンNIの共和制伝統増加はオランダ共和...
***3. デンマークに死の鉄槌を [#c22fc7e3]
北欧諸国は序盤は強いが伸びしろが少なく、ブリテンに進出し...
エーレスンド海峡は内海なので大型船に加えガレー船もある程...
**政府改革 [#gd2310ff]
ver1.30からdietを招集できないこと、有用な貴族estateを消し...
まず農民共和制なのでそもそも貴族が存在しない。
また、ディトマールシェンというか小国は全般的に、建造系や...
HREはAEが散りやすく、属国化/vassalizeもあまり有効ではない。
そういうわけでagendaによって忠誠を稼ぐことが比較的難しい。
逆に議会に関しては、拡張が非常に難しいがゆえに議席も少な...
**NI評価 [#sb1d7571]
//ところで、ドイツ地域で最強の軍質を誇る国はどこだろうか...
//その1つがこのディトマールシェンであると思われる。以下で...
//なお、もう1つはスイスだろう。士気バフが無い代わりにディ...
ディトマールシェンはドイツ地域でプロイセンに次ぐ軍質を誇...
特に前半のNIが陸軍軍質バフに偏っており、更に専用政体の名...
あくまでもディトマールシェンにとっての評価であり一般的な...
***ディトマールシェン(Dithmarschen)v1.22[#DTT]
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|被白兵ダメージ&color(green){-10%};|~|
|封建制への抵抗|Resistance to Feudalism|歩兵戦闘力&color(...
|キルヒシュピール|Kirchspiele|国教寛容度&color(green){+2}...
|貿易任務|Trade Missions|商人&color(green){+1};|<強力>&br...
|熟達した難船略奪者|Expert Wreckers|私掠効率&color(green)...
|~|~|敵船捕獲確率&color(green){+10%};|~|
|海岸線の強化|Fortify the Coastline|開発コスト&color(gree...
|教会騎士団|Ecclesiastical Orders|自治度変化&color(green)...
|自由農民|Free Farmers|交易品生産量&color(green){+10%};|<...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|共和...
総評:……あれ、なんか軍事以外も強い。掘り出し物か?
***ハノーファー/ハノーバー(Hannover)v1.30[#HAN]
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|国外ノードにおける交易力&color(green){+10%};|~|
|ニーダーザクセン・クライス|Niedersächsicher Reichskreis|...
|ヴェーザー・ルネサンス|Weser Renaissance|開発コスト&colo...
|シュッツェンフェスト|Schützenfest|陸軍維持費&color(green...
|~|~|陸軍射撃ダメージ&color(green){+5%};|~|
|ヘレンハウゼン王宮庭園|Herrenhausen Gardens|威信&color(g...
|荘園制の強化|Strengthen the Meiertum|交易品生産量&color(...
|ハノーファーの大使館事務局|Hanoverian Chancery|外交関係...
|王の軍隊|King’s Legion|被射撃ダメージ&color(green){-15%}...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
***ネーデルラント/オランダ(The Netherlands/Dutch) [#ccc...
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|海軍扶養限界&color(green){+50%};|~|
|アムステルダム銀行の設立|Found the Amsterdam Wisselbank|...
|オランダの貿易精神|Dutch Trading Spirit|商人&color(green...
|~|~|交易範囲&color(green){+10%};|~|
|干拓地|Polders|開発コスト&color(green){-10%};||
|提督の命令|Instructie voor de Admiraliteiten|海軍提督射...
|~|~|海兵隊扶養限界&color(green){+5%};|~|
|人文主義の受容|Embrace Humanism|異端寛容度&color(green){...
|工兵隊|Army Sappers|攻囲能力&color(green){+10%};||
|小隊射撃|Platoon Fire|陸軍射撃ダメージ&color(green){+10%...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|交易...
**アイディア [#pc4b8d03]
統治系:西欧、共和制で君主点はあまりがちなので経済/Econom...
外交系:海運/Maritimeか探検/Explirationで水兵と船を増やそ...
軍事系:海運/Maritimeをとるなら特に軍質/Qualityがいい。規...
**ギャラリー [#obdeb96c]
&ref(./20200620203854_1.jpg,25%);
**コメント欄 [#m663724e]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.30.2''で確認されたものです。
#contents
**実績 [#ybe9e7c8]
:Lessons of Hemmingstedt|
ディトマールシェンでアムステルダム/Amsterdamとシェラン/Kø...
**戦略 [#ye8f93ab]
北ドイツ、低地に侵攻して地力をつける。デンマーク+フランス...
**概要 [#i3210519]
***1. 海峡の掌握 [#l166295b]
ディトマールシェンの初期首都からドイツ北部へと至る道は少...
したがって、シュターデの確保はディトマールシェンの序盤の...
それが済んだら同盟を組み直して東フリースラントないしフリ...
フリースラント, フェルデン, リューネブルクなどは他国と分...
***1補足. ハンブルクバリア [#g7655f9a]
ハンブルクが初期にライバル視してきていないのであればぜひ...
***2. 低地と北ドイツへの進出 [#x3ad83f8]
目下の目標はブルゴーニュを〆てアムステルダムを吐かせるこ...
しっかりとフローニンゲン/Groningenまで進出できれば彼らは...
(なお、フランスはイギリスよりも優先順位が高い。フランス...
彼らの力を借りればブルゴーニュごとき瞬殺なのでその領土を...
ただしAEには気をつけること。低地継承で皇帝に取られても、...
フランスのほうからブルゴーニュ戦に誘ってくることもあるが...
AEに余裕がないなら、領土獲得対策にアムステルダム以外の占...
***2補足. 英海峡遷都と文化転向 [#p51e505f]
世界最強のノード英海峡があるのにそっちを交易首都にしない...
そしてオランダ侵攻の余波で後々反乱地獄に陥らないために首...
(他国に変態しても実績は解除可能。文化転向せずともハノー...
なお、ディトマールシェンNIの共和制伝統増加はオランダ共和...
***3. デンマークに死の鉄槌を [#c22fc7e3]
北欧諸国は序盤は強いが伸びしろが少なく、ブリテンに進出し...
エーレスンド海峡は内海なので大型船に加えガレー船もある程...
**政府改革 [#gd2310ff]
ver1.30からdietを招集できないこと、有用な貴族estateを消し...
まず農民共和制なのでそもそも貴族が存在しない。
また、ディトマールシェンというか小国は全般的に、建造系や...
HREはAEが散りやすく、属国化/vassalizeもあまり有効ではない。
そういうわけでagendaによって忠誠を稼ぐことが比較的難しい。
逆に議会に関しては、拡張が非常に難しいがゆえに議席も少な...
**NI評価 [#sb1d7571]
//ところで、ドイツ地域で最強の軍質を誇る国はどこだろうか...
//その1つがこのディトマールシェンであると思われる。以下で...
//なお、もう1つはスイスだろう。士気バフが無い代わりにディ...
ディトマールシェンはドイツ地域でプロイセンに次ぐ軍質を誇...
特に前半のNIが陸軍軍質バフに偏っており、更に専用政体の名...
あくまでもディトマールシェンにとっての評価であり一般的な...
***ディトマールシェン(Dithmarschen)v1.22[#DTT]
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|被白兵ダメージ&color(green){-10%};|~|
|封建制への抵抗|Resistance to Feudalism|歩兵戦闘力&color(...
|キルヒシュピール|Kirchspiele|国教寛容度&color(green){+2}...
|貿易任務|Trade Missions|商人&color(green){+1};|<強力>&br...
|熟達した難船略奪者|Expert Wreckers|私掠効率&color(green)...
|~|~|敵船捕獲確率&color(green){+10%};|~|
|海岸線の強化|Fortify the Coastline|開発コスト&color(gree...
|教会騎士団|Ecclesiastical Orders|自治度変化&color(green)...
|自由農民|Free Farmers|交易品生産量&color(green){+10%};|<...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|共和...
総評:……あれ、なんか軍事以外も強い。掘り出し物か?
***ハノーファー/ハノーバー(Hannover)v1.30[#HAN]
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|国外ノードにおける交易力&color(green){+10%};|~|
|ニーダーザクセン・クライス|Niedersächsicher Reichskreis|...
|ヴェーザー・ルネサンス|Weser Renaissance|開発コスト&colo...
|シュッツェンフェスト|Schützenfest|陸軍維持費&color(green...
|~|~|陸軍射撃ダメージ&color(green){+5%};|~|
|ヘレンハウゼン王宮庭園|Herrenhausen Gardens|威信&color(g...
|荘園制の強化|Strengthen the Meiertum|交易品生産量&color(...
|ハノーファーの大使館事務局|Hanoverian Chancery|外交関係...
|王の軍隊|King’s Legion|被射撃ダメージ&color(green){-15%}...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
***ネーデルラント/オランダ(The Netherlands/Dutch) [#ccc...
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|海軍扶養限界&color(green){+50%};|~|
|アムステルダム銀行の設立|Found the Amsterdam Wisselbank|...
|オランダの貿易精神|Dutch Trading Spirit|商人&color(green...
|~|~|交易範囲&color(green){+10%};|~|
|干拓地|Polders|開発コスト&color(green){-10%};||
|提督の命令|Instructie voor de Admiraliteiten|海軍提督射...
|~|~|海兵隊扶養限界&color(green){+5%};|~|
|人文主義の受容|Embrace Humanism|異端寛容度&color(green){...
|工兵隊|Army Sappers|攻囲能力&color(green){+10%};||
|小隊射撃|Platoon Fire|陸軍射撃ダメージ&color(green){+10%...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|交易...
**アイディア [#pc4b8d03]
統治系:西欧、共和制で君主点はあまりがちなので経済/Econom...
外交系:海運/Maritimeか探検/Explirationで水兵と船を増やそ...
軍事系:海運/Maritimeをとるなら特に軍質/Qualityがいい。規...
**ギャラリー [#obdeb96c]
&ref(./20200620203854_1.jpg,25%);
**コメント欄 [#m663724e]
#pcomment
ページ名: