各国戦略/スコットランド
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、Ver1.36で確認。
#contents
**概要 [#hd5259f2]
1444年11月11日時点で、この国は劣勢に追いやられている。南...
東と北は北海を挟んでヴァイキングどもがのさばっている。
**序盤の戦略 [#ff04b00b]
まずは準備から。ブルゴーニュ継承を狙える位置にいるのでラ...
階級特権はバージョンでかなり種類が増えているが市民階級か...
後は聖職者階級の宗教外交官も色々と捗る鉄板の特権だ。
更にイングランドと似たような貴族階級ありの議会が使える政...
***フランスとの同盟 [#sb9dab70]
フランスとの同盟は大切だがメーヌ引き渡しイベントが過ぎる...
メーヌイベントの百年戦争は防衛戦争になる為にイングランド...
必然的にイングランド軍は陸続きの此方に攻めてくるため、余...
同盟を結ぶのはメーヌイベントと序盤に起きる薔薇戦争の国難...
フランスとの同盟は有効的で将来的に戦うであろう対イベリア...
***イングランドとの決戦 [#l65433a0]
南のイングランドは非常に強敵だ。補正が付く幸運国家でありN...
兵力もスコットランドの1.5倍は動員できるしいざとなれば傭兵...
イングランドと開戦すると、彼らはダンフリーズの要塞に張り...
要塞防衛側のこちらが有利、後は相手の人的次第だが枯れるま...
ちなみにこちらからイングランドに宣戦布告し、大陸側の敵の...
***アイルランド上陸作戦 [#ibe84dcf]
メーヌイベントの百年戦争時はアイルランド諸国に攻める好機...
基本的にイングランドは、レンスターやアルスターといったア...
そんなことされたら国力の差が更に広がって勝ち目がなくなる...
海戦だが同盟されていた場合、弱国とはいえ複数の諸国海軍と...
ここで上記の市民階級に大型船を作らせていれば突破すること...
イングランド以外の大国と同盟している諸侯がいる場合は、他...
おまけでノルウェーのフェロー諸島とオークニーは100ダカット...
**序盤のおすすめアイデア [#pe1bf94b]
アイルランドを平定し、顧問を1人は雇えるくらいの財政になっ...
まず考えられるのはカナダへ植民を進めていくアイデアプラン...
順番としては、探検→拡張→軍質の順に取っていく。
安全に戦争する事なくカナダへの植民で国力をアップさせ、軍...
カナダへの植民は市民階級へ新世界の特許の決断で範囲+10%...
この時点でカナダに植民で競合してくる国は無いので、原住民...
**中盤の戦略 [#tafa38cb]
アイルランドとイングランドを平定した、あるいは最中の対外...
***イングランドの平定 [#y5658b71]
この頃になると、多分イングランドを平気でボコボコにしてい...
フランスを援軍に呼ばなくても勝てるだろうが、イングランド...
講和をこちらで行う事で、停戦期間を同じくさせてフランスの...
ちなみに、のんびりしているとイングランドがアメリカ東海岸...
あえてそちらに追い出して開拓させた後に滅ぼすというプレイ...
ブリテン島南部の中核化が終わったら、交易首都をイギリス海...
交易首都で得られる交易ノード補正はバカにできないので長い...
***スカンジナビアの対処 [#s3bd22a8]
海軍を増強してスカンジナビア勢(このデンマークのPU連合国...
初期でノルウェーは大型艦を3隻持っているからだ。内海が主戦...
上陸作戦や海戦は必ず北海周辺で行おう。それ以上入ると内海...
北海からサクッと上陸してサクッと戦勝点を稼いで、賠償金や...
州にうま味があるのはデンマークのリューベックノードだが、...
リューベックノードよりも低地諸国へ進出してイギリス海峡ノ...
***低地諸国への侵攻 [#gf41a560]
重要なイギリス海峡ノードの集積地点である。問題はHRE内なの...
植民地からの交易はあまり利益が出ないので、ここを平定は重...
***イベリアと植民地 [#a5ce0fc2]
問題はものすごい勢いで植民してくる、カスティーリャ(スペ...
特にカスティーリャは非常に厄介。''色が似ているから''。割...
ここで注意なのが、フランスにカスティーリャの本土を上げる...
フランスを倒す予定がないなら別にいいのだが、スコットラン...
将来の敵に塩を送るのはやめておけ。
話を戻すが、彼らはスコットランドにはない植民速度アップのN...
言い換えればスコットランドの代わりに植民を【請け負ってく...
もし彼らの本土を接収したいのであれば、レオン王国を復活さ...
***フランスと植民地 [#g55753cf]
フランスも中盤から植民をしてくる。北米や南米はだいたいイ...
同盟国として利用価値のあるフランスと敵対するのはあまりよ...
カナダ、アメリカ東海岸、コロンビアあたりにある程度植民が...
ちょくちょくフランスの獲得アイデアを調べておいた方がいい。
***アフリカの植民地 [#s92107b8]
沿岸部は直轄支配からの貿易会社を設立、内陸部は属国にした...
西アフリカには金山も多いし、象牙海岸からイギリス海峡に交...
**中盤のおすすめアイデア [#vb7ff613]
まず宗教は必要だろう。これは自国を改宗する為ではなく、植...
スコットランドはブリテン島専用宗派である聖公会にアクセス...
次に権勢。属国からの収入アップ、外交枠増加、外交評判ボー...
全てが植民帝国スコットランドにかみ合っている。
最後に軍事アイデアは攻撃か軍量が良い。これは、スコットラ...
宗教と軍質、または軍量を組み合わせると、陸軍士気にボーナ...
攻撃と組み合わせると異端に対する強烈な布教強度と宗教統一...
序盤で拡張を取っていない場合は、中盤で取得してもいいだろ...
オススメ:宗教→権勢→攻撃or軍量
**フランスの解体 [#ic362ead]
スコットランドが太陽の沈まぬ帝国になっているなら、南のス...
なるべく軍事アイデアは修得しておきたいが、たぶん2倍の戦力...
ブルゴーニュコアは大抵の部分で消えてるかもしれないが、ア...
数回にわたって周りからじっくりと解体して、属国化を施して...
フランスは、''オスマンと組んでいない限り''、大した同盟国...
**序盤の戦略その2 [#h6d13eb3]
ver1.30でイングランドは百年戦争時に大陸への上陸を行うよう...
このため、ドーバー海峡に輸送船を浮かべるなどしてイングラ...
**関連情報 [#ec4c77c3]
-[[スコットランドのNational Idea>データ/National Ideas/Eu...
**コメント欄 [#a97a637d]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、Ver1.36で確認。
#contents
**概要 [#hd5259f2]
1444年11月11日時点で、この国は劣勢に追いやられている。南...
東と北は北海を挟んでヴァイキングどもがのさばっている。
**序盤の戦略 [#ff04b00b]
まずは準備から。ブルゴーニュ継承を狙える位置にいるのでラ...
階級特権はバージョンでかなり種類が増えているが市民階級か...
後は聖職者階級の宗教外交官も色々と捗る鉄板の特権だ。
更にイングランドと似たような貴族階級ありの議会が使える政...
***フランスとの同盟 [#sb9dab70]
フランスとの同盟は大切だがメーヌ引き渡しイベントが過ぎる...
メーヌイベントの百年戦争は防衛戦争になる為にイングランド...
必然的にイングランド軍は陸続きの此方に攻めてくるため、余...
同盟を結ぶのはメーヌイベントと序盤に起きる薔薇戦争の国難...
フランスとの同盟は有効的で将来的に戦うであろう対イベリア...
***イングランドとの決戦 [#l65433a0]
南のイングランドは非常に強敵だ。補正が付く幸運国家でありN...
兵力もスコットランドの1.5倍は動員できるしいざとなれば傭兵...
イングランドと開戦すると、彼らはダンフリーズの要塞に張り...
要塞防衛側のこちらが有利、後は相手の人的次第だが枯れるま...
ちなみにこちらからイングランドに宣戦布告し、大陸側の敵の...
***アイルランド上陸作戦 [#ibe84dcf]
メーヌイベントの百年戦争時はアイルランド諸国に攻める好機...
基本的にイングランドは、レンスターやアルスターといったア...
そんなことされたら国力の差が更に広がって勝ち目がなくなる...
海戦だが同盟されていた場合、弱国とはいえ複数の諸国海軍と...
ここで上記の市民階級に大型船を作らせていれば突破すること...
イングランド以外の大国と同盟している諸侯がいる場合は、他...
おまけでノルウェーのフェロー諸島とオークニーは100ダカット...
**序盤のおすすめアイデア [#pe1bf94b]
アイルランドを平定し、顧問を1人は雇えるくらいの財政になっ...
まず考えられるのはカナダへ植民を進めていくアイデアプラン...
順番としては、探検→拡張→軍質の順に取っていく。
安全に戦争する事なくカナダへの植民で国力をアップさせ、軍...
カナダへの植民は市民階級へ新世界の特許の決断で範囲+10%...
この時点でカナダに植民で競合してくる国は無いので、原住民...
**中盤の戦略 [#tafa38cb]
アイルランドとイングランドを平定した、あるいは最中の対外...
***イングランドの平定 [#y5658b71]
この頃になると、多分イングランドを平気でボコボコにしてい...
フランスを援軍に呼ばなくても勝てるだろうが、イングランド...
講和をこちらで行う事で、停戦期間を同じくさせてフランスの...
ちなみに、のんびりしているとイングランドがアメリカ東海岸...
あえてそちらに追い出して開拓させた後に滅ぼすというプレイ...
ブリテン島南部の中核化が終わったら、交易首都をイギリス海...
交易首都で得られる交易ノード補正はバカにできないので長い...
***スカンジナビアの対処 [#s3bd22a8]
海軍を増強してスカンジナビア勢(このデンマークのPU連合国...
初期でノルウェーは大型艦を3隻持っているからだ。内海が主戦...
上陸作戦や海戦は必ず北海周辺で行おう。それ以上入ると内海...
北海からサクッと上陸してサクッと戦勝点を稼いで、賠償金や...
州にうま味があるのはデンマークのリューベックノードだが、...
リューベックノードよりも低地諸国へ進出してイギリス海峡ノ...
***低地諸国への侵攻 [#gf41a560]
重要なイギリス海峡ノードの集積地点である。問題はHRE内なの...
植民地からの交易はあまり利益が出ないので、ここを平定は重...
***イベリアと植民地 [#a5ce0fc2]
問題はものすごい勢いで植民してくる、カスティーリャ(スペ...
特にカスティーリャは非常に厄介。''色が似ているから''。割...
ここで注意なのが、フランスにカスティーリャの本土を上げる...
フランスを倒す予定がないなら別にいいのだが、スコットラン...
将来の敵に塩を送るのはやめておけ。
話を戻すが、彼らはスコットランドにはない植民速度アップのN...
言い換えればスコットランドの代わりに植民を【請け負ってく...
もし彼らの本土を接収したいのであれば、レオン王国を復活さ...
***フランスと植民地 [#g55753cf]
フランスも中盤から植民をしてくる。北米や南米はだいたいイ...
同盟国として利用価値のあるフランスと敵対するのはあまりよ...
カナダ、アメリカ東海岸、コロンビアあたりにある程度植民が...
ちょくちょくフランスの獲得アイデアを調べておいた方がいい。
***アフリカの植民地 [#s92107b8]
沿岸部は直轄支配からの貿易会社を設立、内陸部は属国にした...
西アフリカには金山も多いし、象牙海岸からイギリス海峡に交...
**中盤のおすすめアイデア [#vb7ff613]
まず宗教は必要だろう。これは自国を改宗する為ではなく、植...
スコットランドはブリテン島専用宗派である聖公会にアクセス...
次に権勢。属国からの収入アップ、外交枠増加、外交評判ボー...
全てが植民帝国スコットランドにかみ合っている。
最後に軍事アイデアは攻撃か軍量が良い。これは、スコットラ...
宗教と軍質、または軍量を組み合わせると、陸軍士気にボーナ...
攻撃と組み合わせると異端に対する強烈な布教強度と宗教統一...
序盤で拡張を取っていない場合は、中盤で取得してもいいだろ...
オススメ:宗教→権勢→攻撃or軍量
**フランスの解体 [#ic362ead]
スコットランドが太陽の沈まぬ帝国になっているなら、南のス...
なるべく軍事アイデアは修得しておきたいが、たぶん2倍の戦力...
ブルゴーニュコアは大抵の部分で消えてるかもしれないが、ア...
数回にわたって周りからじっくりと解体して、属国化を施して...
フランスは、''オスマンと組んでいない限り''、大した同盟国...
**序盤の戦略その2 [#h6d13eb3]
ver1.30でイングランドは百年戦争時に大陸への上陸を行うよう...
このため、ドーバー海峡に輸送船を浮かべるなどしてイングラ...
**関連情報 [#ec4c77c3]
-[[スコットランドのNational Idea>データ/National Ideas/Eu...
**コメント欄 [#a97a637d]
#pcomment
ページ名: