各国戦略/クロアチア
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.31.5''で確認されたものです。
#contents
**概要 [#ca14bd67]
クロアチアは1444年時点でハンガリーの同君下位国となってい...
このページではクロアチアの独立とその後の簡単なプレイ方針...
**ナショナルアイデア [#j25a4c31]
伝統:海軍扶養限界+15%、騎兵戦闘力+10%
①:無償指揮官枠+1
②:交易誘導+10%
③:税収+10%
④:国教寛容度+1、要塞防御+5%
⑤:侵略的拡大-15%
⑥:統治技術コスト-10%
⑦:歩兵戦闘力+10%
宿願:威信自然減-1%
それほど強くないNIです。ただ5番目のAE-15%というのは素早い...
**ミッション [#ua1a85a2]
専用のものが少量用意されています。強力なものもあるので基...
独立やヴェニスのダルマチア確保、ボスニア征服などをこなし...
**クロアチア独立戦争(第一次クロアチア=ハンガリー戦争) [#s...
まずハンガリーからの独立を目指しましょう。ほとんどの場合...
また、準備期間にオーストリアと関係改善をあらかじめ進めて...
君主ガチャは準備に5年の歳月をかけることからやややりにくい...
開戦時期は下記に記しますが、1450/1がよいでしょう。それま...
独立支援を得ておきたいのはポーランド、ボヘミア、ヴェネツ...
・ポーランド
ポーランド/リトアニアと複数の属国が数の暴力を振るう。ハン...
・ボヘミア
同じく属国を率いて参戦。ボヘミアとポーランドはハンガリー...
注意点として、ハンガリーとボヘミアは1449/12まで停戦を結ん...
・ヴェネツィア
ヴェニスを呼ぶ理由は同盟を構築することに他なりません。彼...
その後は手切れにしてもよいですし、AE対策で続けてもよいで...
***戦後処理 [#e15ff20c]
スロヴァキア方面の土地をポーランド/ボヘミアに与えておけば...
もしニトラやトランシルヴァニアを属国として利用したいので...
**独立後 [#cc62c548]
まず神聖ローマ帝国に入りましょう。できればオーストリアと...
王国級から公国級へ格下げになりますが、オスマンからの宣戦...
ヴェニスにおべっかを張り付けて中核州を回収しながら、ボス...
**第二次クロアチア=ハンガリー戦争 [#o4bb30cd]
ボヘミア/ポーランドを呼び戦争を起こしましょう。基本的に自...
この戦争では様々な要求を求めることができるかもしれません...
ただ今後の事を見据えるのであればニトラ/トランシルヴァニア...
また、できればワラキアと隣接するようにハンガリーから土地...
**オスマンとの対決 [#fd708599]
ハンガリーを下し、バルカンの小国を平らげられたのであれば...
ただ実際のところ、この時点で超大国になっていることがある...
ガチンコで戦うのであれば軍事アイデアを2つは完遂させ、軍事...
ただ、勝利することができれば有能な属国であるブルガリア・...
**ポーランド/コモンウェルスとの対決 [#i256835b]
反乱軍やオスマン/モスクワにボコられているポーランドと早め...
ハールィチ・ヴォルイーニなどのルテニア国家の再征服CBを活...
**神聖ローマ帝国での拡大 [#vcde381f]
まず皇帝オーストリアが北部に蓋をしておりほぼ不可能ですが...
**イタリアへの拡大 [#be19e99c]
ヴェネツィアやナポリ方面からイタリアへ拡大していく方針で...
ただ、5番目NIに侵略的拡大-15%があるので、大航海時代の時代...
**アイデア [#x65b0709]
クロアチアの初期3アイデアグループで有効そうなものをいくつ...
・宗教
正教会/スンニの改宗や聖戦CBを活用するならば。主に東欧やア...
・人文
改宗が面倒ならば。反乱軍に割ける軍はあまりないクロアチア...
・経済
戦争で奪った金山の開発を行うならば。余裕がない収入面を、...
・外交
神聖ローマ帝国に入るならば。公国級になっても外交官に余裕...
・影響
再征服CBを多用するならば。外交と悩みますが、あまり強力な...
・攻勢
真っ向から戦争して勝つならば。NIにおいて規律上昇補正がな...
・軍質
攻勢と同じく。こちらは海軍も上げてくれることから、イタリ...
**コメント欄 [#o18d4fa0]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.31.5''で確認されたものです。
#contents
**概要 [#ca14bd67]
クロアチアは1444年時点でハンガリーの同君下位国となってい...
このページではクロアチアの独立とその後の簡単なプレイ方針...
**ナショナルアイデア [#j25a4c31]
伝統:海軍扶養限界+15%、騎兵戦闘力+10%
①:無償指揮官枠+1
②:交易誘導+10%
③:税収+10%
④:国教寛容度+1、要塞防御+5%
⑤:侵略的拡大-15%
⑥:統治技術コスト-10%
⑦:歩兵戦闘力+10%
宿願:威信自然減-1%
それほど強くないNIです。ただ5番目のAE-15%というのは素早い...
**ミッション [#ua1a85a2]
専用のものが少量用意されています。強力なものもあるので基...
独立やヴェニスのダルマチア確保、ボスニア征服などをこなし...
**クロアチア独立戦争(第一次クロアチア=ハンガリー戦争) [#s...
まずハンガリーからの独立を目指しましょう。ほとんどの場合...
また、準備期間にオーストリアと関係改善をあらかじめ進めて...
君主ガチャは準備に5年の歳月をかけることからやややりにくい...
開戦時期は下記に記しますが、1450/1がよいでしょう。それま...
独立支援を得ておきたいのはポーランド、ボヘミア、ヴェネツ...
・ポーランド
ポーランド/リトアニアと複数の属国が数の暴力を振るう。ハン...
・ボヘミア
同じく属国を率いて参戦。ボヘミアとポーランドはハンガリー...
注意点として、ハンガリーとボヘミアは1449/12まで停戦を結ん...
・ヴェネツィア
ヴェニスを呼ぶ理由は同盟を構築することに他なりません。彼...
その後は手切れにしてもよいですし、AE対策で続けてもよいで...
***戦後処理 [#e15ff20c]
スロヴァキア方面の土地をポーランド/ボヘミアに与えておけば...
もしニトラやトランシルヴァニアを属国として利用したいので...
**独立後 [#cc62c548]
まず神聖ローマ帝国に入りましょう。できればオーストリアと...
王国級から公国級へ格下げになりますが、オスマンからの宣戦...
ヴェニスにおべっかを張り付けて中核州を回収しながら、ボス...
**第二次クロアチア=ハンガリー戦争 [#o4bb30cd]
ボヘミア/ポーランドを呼び戦争を起こしましょう。基本的に自...
この戦争では様々な要求を求めることができるかもしれません...
ただ今後の事を見据えるのであればニトラ/トランシルヴァニア...
また、できればワラキアと隣接するようにハンガリーから土地...
**オスマンとの対決 [#fd708599]
ハンガリーを下し、バルカンの小国を平らげられたのであれば...
ただ実際のところ、この時点で超大国になっていることがある...
ガチンコで戦うのであれば軍事アイデアを2つは完遂させ、軍事...
ただ、勝利することができれば有能な属国であるブルガリア・...
**ポーランド/コモンウェルスとの対決 [#i256835b]
反乱軍やオスマン/モスクワにボコられているポーランドと早め...
ハールィチ・ヴォルイーニなどのルテニア国家の再征服CBを活...
**神聖ローマ帝国での拡大 [#vcde381f]
まず皇帝オーストリアが北部に蓋をしておりほぼ不可能ですが...
**イタリアへの拡大 [#be19e99c]
ヴェネツィアやナポリ方面からイタリアへ拡大していく方針で...
ただ、5番目NIに侵略的拡大-15%があるので、大航海時代の時代...
**アイデア [#x65b0709]
クロアチアの初期3アイデアグループで有効そうなものをいくつ...
・宗教
正教会/スンニの改宗や聖戦CBを活用するならば。主に東欧やア...
・人文
改宗が面倒ならば。反乱軍に割ける軍はあまりないクロアチア...
・経済
戦争で奪った金山の開発を行うならば。余裕がない収入面を、...
・外交
神聖ローマ帝国に入るならば。公国級になっても外交官に余裕...
・影響
再征服CBを多用するならば。外交と悩みますが、あまり強力な...
・攻勢
真っ向から戦争して勝つならば。NIにおいて規律上昇補正がな...
・軍質
攻勢と同じく。こちらは海軍も上げてくれることから、イタリ...
**コメント欄 [#o18d4fa0]
#pcomment
ページ名: