各国戦略/キルワ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
このページの内容は、ver''1.2*.*''で確認されました
(キルワは&color(red){ver1.32/Originsで大幅に手が加えられ...
#contents
**実績 [#rf338243]
''Queen of Mercury''(マーキュリーのクイーン)
キルワでプレイしてザンジバル/Zanzibarとターナ/Thana(ボン...
筆者の場合も東アフリカリージョンを(未植民州除いて)全て掌...
したがってこの攻略では当実績達成への戦略というよりもキル...
**戦略 [#p49995f5]
最終目標はお手頃な感じで「インド洋を我らが海とすること」...
ザンジバルノードの掌握
→ザンベジ、アデンへの侵攻
→ケープ航路の封鎖、インドへの浸透、マラヤへの進出
といった感じである。
**概要 [#t082bb26]
***0.ザンジバルノードの優位性 [#e7546414]
いわゆる、ケープを欧州列強に先んじて占有しザンジバルノー...
これのおかげでキルワは早期から超金満国家として交易会社を...
***1.ザンジバルノードを掌握せよ [#g04c89d6]
キルワはGC時点で東アフリカリージョン最強の国家である。し...
・多正面作戦は絶対に避ける。
・交易中心地を優先して狙う。
を徹底したい。
おそらく最初はアジュラーンがライバル視してくると思われる...
ただし、敵も属国を持っていて数的優位をとられかねないため...
さて、次はマダガスカル…と行きたい所ではあるが先に内陸にい...
理由は、
・マダガスカル内での淘汰がある程度進まないと国家数が多く...
・金はあるので大型船を数隻作っておけば海上封鎖は容易い。...
・マダガスカル内で反乱が発生すると軍の海上輸送が必要とな...
などである。
ほぼ確実に軍事技術で勝っているだろうから質の面では優勢だ...
加えてこのザンベジノードにあたる地域とマダガスカルの支配...
それではマダガスカルが2、3国程度に減りにらみ合っていると...
講和では現地の滅亡した属国コア州を確実に回収しよう。この...
なお、オスマンが見えるようになり次第関係改善して同盟を結...
***2.上流を目指して [#ub8681d3]
後はひたすらノード上流に侵攻し続けることになる。アデン方...
また、喜望峰はケープだけでなくその周辺もしっかり押さえよ...
**NI評価 [#v82e4fee]
あくまでもキルワにとっての評価であり一般的なものではあり...
***スワヒリ(Swahili)v1.25[#Swahili]
主要文化がスワヒリ(Swahili)の国家に適用
またNIはスワヒリグループのもので、固有ではありません。
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|交易範囲&color(green){+25%};|~|
|インド洋貿易|Indian Ocean Trade|交易効率&color(green){+1...
|~|~|水兵維持費&color(green){-10%};|~|
|モンスーンの季節|Monsoon Season|海軍提督機動&color(green...
|キルワの大モスク|Great Mosque of Kilwa|国教寛容度&color(...
|インド洋のるつぼ|Indian Ocean Melting Pot|アイデアコスト...
|不信心者の募集|Recruit the Unbelievers|傭兵維持コスト&co...
|象牙交易|Ivory Trade|生産効率&color(green){+10%};|<平凡>|
|海外で馴染みの存在|Familiar Presence Abroad|外交評判&col...
|~|~|外交枠&color(green){+1};|~|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|交易...
総評:立地条件とマッチした交易特価型といえる。陸軍強化が...
***キルワ(Kilwa)v1.32[#ZAN]
Ver1.32にて専用のNIが追加された。
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|艦船交易力&color(green){+20%};|~|
|キルワ地方の艦船破壊|Kilwan Latitude Staves|植民範囲&col...
|~|~|交易範囲&color(green){+25%};|~|
|シラジの遺産|Shirazi's Legacy|正統性&color(green){+1/年}...
|アムリ王との取引|The Deal with King Almuli|外交評判&colo...
|~|~|貿易会社投資コスト&color(green){-10%};|~|
|文化のるつぼ|Cultural Melting Pot|アイデアコスト&color(g...
|ソファラの黄金|Gold of Sofala|インフレ削減&color(green){...
|~|~|金インフレ補正&color(green){-20%/月};|~|
|ザンジバルの商人|Merchants of Zanzibar|商人&color(green)...
|移住の中心地|Center of Migration|開発コスト&color(green)...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|交易...
**アイディア [#fe1112b6]
※実績達成にはおそらく関係しない(解禁前に達成できたりする...
統治系:傭兵アイディア統治/Administrativeがおすすめ。東南...
外交系:初手探検/Explorationで喜望峰封鎖を敢行しよう。諜...
軍事系:傭兵戦略が可能な以上初手軍量/Quantityでもいいがし...
**島を生かした戦術inザンジバル [#r919e4b8]
アジュラーン(や部族各国)とのたたかいで、うまいプレイヤー...
ここで使うのが島を生かした殲滅だ。ザンジバル島は要塞こそ...
この時に敗走した敵軍が大陸側へ逃げないように、敵艦隊に自...
この戦術は初期拡張において大きな手助けとなる。敵が壊滅し...
**コメント欄 [#o4b50edf]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略]]
このページの内容は、ver''1.2*.*''で確認されました
(キルワは&color(red){ver1.32/Originsで大幅に手が加えられ...
#contents
**実績 [#rf338243]
''Queen of Mercury''(マーキュリーのクイーン)
キルワでプレイしてザンジバル/Zanzibarとターナ/Thana(ボン...
筆者の場合も東アフリカリージョンを(未植民州除いて)全て掌...
したがってこの攻略では当実績達成への戦略というよりもキル...
**戦略 [#p49995f5]
最終目標はお手頃な感じで「インド洋を我らが海とすること」...
ザンジバルノードの掌握
→ザンベジ、アデンへの侵攻
→ケープ航路の封鎖、インドへの浸透、マラヤへの進出
といった感じである。
**概要 [#t082bb26]
***0.ザンジバルノードの優位性 [#e7546414]
いわゆる、ケープを欧州列強に先んじて占有しザンジバルノー...
これのおかげでキルワは早期から超金満国家として交易会社を...
***1.ザンジバルノードを掌握せよ [#g04c89d6]
キルワはGC時点で東アフリカリージョン最強の国家である。し...
・多正面作戦は絶対に避ける。
・交易中心地を優先して狙う。
を徹底したい。
おそらく最初はアジュラーンがライバル視してくると思われる...
ただし、敵も属国を持っていて数的優位をとられかねないため...
さて、次はマダガスカル…と行きたい所ではあるが先に内陸にい...
理由は、
・マダガスカル内での淘汰がある程度進まないと国家数が多く...
・金はあるので大型船を数隻作っておけば海上封鎖は容易い。...
・マダガスカル内で反乱が発生すると軍の海上輸送が必要とな...
などである。
ほぼ確実に軍事技術で勝っているだろうから質の面では優勢だ...
加えてこのザンベジノードにあたる地域とマダガスカルの支配...
それではマダガスカルが2、3国程度に減りにらみ合っていると...
講和では現地の滅亡した属国コア州を確実に回収しよう。この...
なお、オスマンが見えるようになり次第関係改善して同盟を結...
***2.上流を目指して [#ub8681d3]
後はひたすらノード上流に侵攻し続けることになる。アデン方...
また、喜望峰はケープだけでなくその周辺もしっかり押さえよ...
**NI評価 [#v82e4fee]
あくまでもキルワにとっての評価であり一般的なものではあり...
***スワヒリ(Swahili)v1.25[#Swahili]
主要文化がスワヒリ(Swahili)の国家に適用
またNIはスワヒリグループのもので、固有ではありません。
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|交易範囲&color(green){+25%};|~|
|インド洋貿易|Indian Ocean Trade|交易効率&color(green){+1...
|~|~|水兵維持費&color(green){-10%};|~|
|モンスーンの季節|Monsoon Season|海軍提督機動&color(green...
|キルワの大モスク|Great Mosque of Kilwa|国教寛容度&color(...
|インド洋のるつぼ|Indian Ocean Melting Pot|アイデアコスト...
|不信心者の募集|Recruit the Unbelievers|傭兵維持コスト&co...
|象牙交易|Ivory Trade|生産効率&color(green){+10%};|<平凡>|
|海外で馴染みの存在|Familiar Presence Abroad|外交評判&col...
|~|~|外交枠&color(green){+1};|~|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|交易...
総評:立地条件とマッチした交易特価型といえる。陸軍強化が...
***キルワ(Kilwa)v1.32[#ZAN]
Ver1.32にて専用のNIが追加された。
|項目名|原語|効果|備考|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|艦船交易力&color(green){+20%};|~|
|キルワ地方の艦船破壊|Kilwan Latitude Staves|植民範囲&col...
|~|~|交易範囲&color(green){+25%};|~|
|シラジの遺産|Shirazi's Legacy|正統性&color(green){+1/年}...
|アムリ王との取引|The Deal with King Almuli|外交評判&colo...
|~|~|貿易会社投資コスト&color(green){-10%};|~|
|文化のるつぼ|Cultural Melting Pot|アイデアコスト&color(g...
|ソファラの黄金|Gold of Sofala|インフレ削減&color(green){...
|~|~|金インフレ補正&color(green){-20%/月};|~|
|ザンジバルの商人|Merchants of Zanzibar|商人&color(green)...
|移住の中心地|Center of Migration|開発コスト&color(green)...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|交易...
**アイディア [#fe1112b6]
※実績達成にはおそらく関係しない(解禁前に達成できたりする...
統治系:傭兵アイディア統治/Administrativeがおすすめ。東南...
外交系:初手探検/Explorationで喜望峰封鎖を敢行しよう。諜...
軍事系:傭兵戦略が可能な以上初手軍量/Quantityでもいいがし...
**島を生かした戦術inザンジバル [#r919e4b8]
アジュラーン(や部族各国)とのたたかいで、うまいプレイヤー...
ここで使うのが島を生かした殲滅だ。ザンジバル島は要塞こそ...
この時に敗走した敵軍が大陸側へ逃げないように、敵艦隊に自...
この戦術は初期拡張において大きな手助けとなる。敵が壊滅し...
**コメント欄 [#o4b50edf]
#pcomment
ページ名: