各国戦略/オマーン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
#contents
本ページの内容は、''ver1.32.2''で確認されたものです。
**概要 [#q1757c90]
オマーンはアラビア半島東端部に位置しており現在にまで存...
最盛期である19世紀にはペルシア湾から東アフリカまでを支...
しかしながらEU4におけるオマーンは1444年時点では周囲をホ...
-[[''イスラム教イバード派''>データ/イスラム教#ibadi]](学...
-固有の[[ミッションツリー>データ/ミッション/WestAsia#OMA]...
-政体は''封建的神権制/Feudal Theocracy''を採用しており政...
--封建的神権制:布教強度+1%、宣教師+1、国教寛容度+2、Gover...
-開始時点で自領以外にコアを持つ(下図)
&ref(https://imgur.com/LNcQHo4.png);
この記事では初期でイバード派を信仰する3国(オマーン・パ...
**実績 [#zbbfcc0a]
''The Third Way/第三の道'' 英Wiki難易度:Very Hard
初期でイバード派を信仰するいずれかの国でスタートし、国...
またDLC Golden Centuryで有効化されるマイノリティの追放/...
&ref(https://imgur.com/ch7f9yZ.png,zoom,790x592);
この実績の挑戦に他2国ではなくオマーンを選ぶ理由としては...
+比較的初動が安定している
+初期国力が高くミッション等の補助もあり拡張しやすい
1.32アプデではさらなるモニュメントの追加、戦勝点・AE・O...
**初動:vsホルムズ [#f59b5997]
***外交 [#o56cedd9]
ホルムズ/Hormuzが確定でライバル視してくるので忘れずにこ...
Ver1.32からはライバル指定の閾値が下がったのか、ヤス/Yas...
初手の宣戦先はホルムズかヤス/Yasの2択であるが、ホルムズ...
ダワーシル/Dawasirは初期で婚姻が可能な場合が多く、婚姻...
***内政 [#wcc3741b]
最初から3階級全てに君主点特権をそれぞれ与える場合は、[[...
特筆すべき有用な特権として、聖職者の''拡張主義への熱狂/...
また議会を開催/Summon the Dietすると高確率で周囲のイバ...
可能になり次第安定度を1上げる。ホルムズ戦終了後だと宗教...
***軍事 [#mc27b52b]
-''君主を将軍化''(なるべく白兵/Shockと包囲/Siegeが高いこ...
-''扶養限界を無視して独立傭兵団/Free Companyを雇用''
--この傭兵団は士気と補充速度にこそペナルティはあれど、普...
---これにより''ミッション1-1及び2-1の効果を満たす''のでボ...
-顧問に陸軍士気+10%、規律+5%、扶養限界+10%の者がいるかを...
以上の操作を済ませたらダワーシルかハサーと同盟して、''...
***ホルムズ戦のコツ [#le958eb0]
まずは傭兵団と常備軍を結合し、ホルムズ/Hormuz州対岸の''...
&ref(https://imgur.com/FGtoUbR.png,zoom,1185x426);
敵を殲滅したら、各プロビを迅速に包囲しマスカットの要塞...
Ver1.32では敵が積極的に軍を出してくるようになっており、...
**旧領回復後の方針:アラビア半島とペルシャ湾岸の征服 [#se...
***課題と中期目標 [#i5ec42c6]
さて旧領を回復したオマーンであるが、現在のオマーンは課...
++オマーンの国土はほとんどが砂漠&乾燥でクソ貧乏かつ開発...
++自国が孤立宗教なのでまともな外交を構築できず、また北の...
++また孤立宗教であることは同時に、むやみやたらに拡大する...
++[[オマーンのNI>各国戦略/オマーン#od9379fc]]が弱い。後述...
従ってオマーンの中期目標としては
+''開発向き&交易や開発度の面で優秀な土地を手に入れる''
+''強力な外交関係を構築する''
+''何かしらの手段で宗教統一度の対策をする''
+''オマーンのNIを変更するか固有NIを活かした戦略を確立する''
この4点が主題となるだろう。このうち3.に関しては宗教ア...
1.、2.、4.を達成するには周辺地域へ拡大する必要がある...
***周辺諸国の概要 [#p2a43179]
&ref(https://imgur.com/aHEZjJl.png,zoom,796x615);
☆印が次項で開発の候補として挙げた3州
+マフラ:東部2州を獲得すると[[ミッション1-3>データ/ミッシ...
+ハサー及びバルーチスタン:要塞持ちで、ホルムズ撃破後すぐ...
--またバルーチスタン領は文化グループが異なるため、当初の...
+ティムール:ほぼ確実に独立戦争が起こる不安定な状態にある...
--仮に属国たちが独立すれば我々の心強い味方になるかもしれ...
--逆にティムールが独立戦争に完全勝利した場合は実績全体を...
+イエメン諸国:互いに敵対し多くがアフリカ方面に同盟国を持...
+マムルーク/Mamluks:アラビア内陸の国を属国化or併合して隣...
+オスマン/Ottomans:ハサー領北端を奪った上で、関係改善+ラ...
+エチオピア:イエメンに進出するあたりでアダル/Adalやワルサ...
--この国はコプト正教の国でスンニ州を改宗してくれるとても...
--もしも相手からライバル指定された、アダルがすでに滅んで...
+インド諸国:バルーチスタン領を獲得するとインドへの進出も...
+アフリカの角~東アフリカ諸国:これらの国々は同盟が周辺国家...
+ムシャーシャ/Mushasha:ハサーを攻略すればペルシャ湾の最奥...
--うまく黒羊朝/Qara Qoyunruまで倒すことができたならばバグ...
+属国候補:ハサーのマーリク派(開発コスト-10%)、ラシードの...
--ただし自国の開発度は大して高くないため独立欲求には要注...
これらの国のうちいくつかを倒したら、開発する土地を選定...
また国家とは関係ないが、アデン湾及びザンジバルノードに...
***制度受容の開発、どこでするべき? [#x041ffcd]
一般論として制度受容のための開発は、「開発コストを出来...
''首都補正、布告、繁栄、ミッション2-2、商人階級の忠誠60...
①''ホルムズ/Hormuz'' 交易品:宝石 地形:乾燥地帯/Drylands
乾燥の補正がないプロビであり、最初期に手に入れることが...
ちなみに、マスカット/Masqat州(現オマーン国の首都)もホル...
②''ザビード/Zabid((イエメン西部))'' 交易品:コーヒー 地...
乾燥の補正がない海岸線のプロビで、ステート内のイエメン...
③''バンダレ・レンゲ/Bandar Langeh((ペルシャ湾岸、北岸))''...
乾燥の補正がないプロビで、ペルシア文化の比率を上げるの...
このほか、獲得できればバグダード/Baghdadやキルワ/Kilwa...
**その後の展開:ザンジバルから始めるイスラム統一 [#b4a7a...
前章の解説で察した方もいるかもしれないが、この戦略では...
マムルーク戦では''聖地メディナ/Medina・メッカ/Mecca(両...
征服の進行と別のポイントとして、宗教改革の時代に入った...
ザンジバルを抑えマムルークを撃破したら、列強上位に食い...
征服系実績のほとんどに言えることだが、''本格的な大拡張...
The Third Wayの実績に関する拡張や植民の小技などについて...
***その他改宗に関する豆知識 [#t6ca01af]
-''君主のadm3以上で対異端布教強度+2%、統治技術8以上なら君...
-DLC Emperorが入っていれば''自身がイバード派の信仰の擁護...
-戦争での強制改宗戦勝点コスト減はサマルカンドのレギスタン...
-商人による宗教の伝播はVer1.30以降この実績に関してはイス...
-インドネシア方面のヒンドゥー・仏教国家は首都がイスラムに...
-''宣教師はデフォルトの1人、宗教アイデア、信仰の擁護者、2...
-''統治技術19以降は大聖堂を建てることができる。(建設した...
-イスラム教の使用可能モニュメント一覧は[[こちら>データ/Gr...
**NI [#od9379fc]
|項目名|原語|効果|評価|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|海軍維持費&color(green){-20%};|船を増やしやすいのは...
|地方商人の特権|Local Merchant Preference|交易誘導&color(...
|材木の安定供給|Securing Timber Supplies|艦船建造期間&col...
|不信心者の協会|Association With Unbelievers|水兵数&color...
|~|~|異教寛容度&color(green){+2};|不穏度低下+宗教による収...
|港の安全の確保|Port Security Improvements|交易効率&color...
|造船ギルドの廃止|End of the Shipbuilding Guilds|小型船コ...
|~|~|水兵維持費&color(green){-5%};|普段見慣れないマイナー...
|熟練した艦長|Skilled Captains|海軍提督機動&color(green){...
|交易の拡大|Expansion of Trade Contacts|商人&color(green)...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|海上...
総評:全国家の中でも指折りの酷さの素晴らしいNIである。陸...
**国家変態戦略 [#r3ddd1cc]
ここでは、オマーンの変態先として有用な国とそのNIを紹介...
※★のついているものはEnd-Game-Tag
***[[イエメン/Yemen>データ/変態#r4d767b8]] [#n80d6818]
文化シフトの難易度が低く、必要な土地も狭い範囲に集中し...
[[ミッション>データ/ミッション#gen_arabia]]はこちら
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|主義思想の伝播速度&color(green){+10%};|
|アル=ヤマン,幸福のアラビア|Al-Yaman, Felicitous Arabia...
|アラビカコーヒー|Coffea Arabica|交易力&color(green){+10%...
|紅海の支配|Control of the Red Sea|交易効率&color(green){...
|イエメンの建築様式|Yemeni Architecture|威信&color(green)...
|イエメン部族の統一|Uniting the Yemeni Tribes|人的資源&co...
|イエメン貿易港の推進|Promoting the Yemeni Trade Ports|商...
|外国大使館|Foreign Embassies|外交官&color(green){+1};|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|生産...
***[[マムルーク/Mamluks>データ/変態#h791b6d4]] [#j559f8a7]
政府改革50点を消費してイクター制/Iqtaに政体を変更し、安...
[[ミッション>データ/ミッション/AfricaAmerica#MAM]]はこちら
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|交易誘導&color(green){+25%};|
|紅海交易|Red Sea Trade|Global交易力&color(green){+5%};|
|~|~|交易範囲&color(green){+10%};|
|我らの偉大さを示す記念碑|Monuments to our Greatness|威信...
|新たなマムルークの購入|Purchase New Mamluks|人的資源回復...
|陸軍改革|Reform of the Army|規律&color(green){+5%};|
|農民制度の改革|Reform the Fellah System|生産効率&color(g...
|相続法の改正|Reform of the Succession|安定度コスト&color...
|港の独占|Monopoly Ports|交易効率&color(green){+10%};|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|州か...
***[[ペルシア/Persia>データ/変態#a50f8972]] [#m5c472f1]
//変態しても封建的神権制を失わないことがメリット。
変態することでムガルなどいくつかの変態先を失うが、政府...
[[ミッション>データ/ミッション/WestAsia#PER]]はこちら
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|騎兵戦闘力&color(green){+15%};|
|キジルバシュ|The Qizilbash|人的資源&color(green){+15%};|
|ペルシア絨毯の生産の奨励|Encourage Persian Rug Productio...
|奴隷軍人の設立|Found the Ghulams|規律&color(green){+5%};|
|シルクロードの改善|Improve the Silk Road|キャラバン力&co...
|芸術振興|Encouraged Art|生産効率&color(green){+5%};|
|~|~|威信&color(green){+1/年};|
|灌漑技術の促進|Promotion of Irrigation|人的資源回復速度&...
|王領の拡大|Increase the Crown Lands|税収&color(green){+1...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|士気...
***[[ムガル/Mughals ★>データ/変態#ldcd843f]] [#f5cbc782]
非常に征服向きのNIと言わずと知れた文化同化のシステムが...
[[ミッション(DLC Dharma導入済の場合)>データ/ミッション/DH...
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|コア化コスト&color(green){-25%};|
|ジャーギールとマンサブダーリー制|The Jagir and Mansabdar...
|聖職者の統制|Control over the Clergy|不穏度&color(green)...
|イバダット・カーナ -礼拝の家|Ibadat Khana -House of Wors...
|インド人パーディシャー|An Indian Padishah|軍事ポリシー自...
|ザブト制|Zabt System|税収&color(green){+10%};|
|ムガル建築|Mughal Architecture|威信&color(green){+1/年};|
|アーラムギールの教令集|Fataua - e - Alamgiri|安定度コス...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|技術...
***[[ラージプーターナー/Rajputana>データ/変態#bb9f2fa3]]→...
変態しても封建的神権制を失わない。ラージプーターナーは...
[[ラージプーターナーのミッション(DLC Dharma導入済の場合)>...
[[ヒンドゥスターンのミッション(DLC Dharma導入済の場合)>デ...
-ラージプーターナーのNI
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|軍事ポリシー自由枠&color(green){+1};|
|帝国の遺産|Imperial Legacy|コア化コスト&color(green){-10...
|小公国の王|King of Petty Princes|人的資源&color(green){+...
|マルワリ馬|Marwari Horses|騎兵戦闘力&color(green){+15%};|
|~|~|移動速度&color(green){+10%};|
|プルビアの遺産|Purbia Legacy|陸軍射撃ダメージ&color(gree...
|ダルマの保護者|Protectors of the Dharma|国教寛容度&color...
|砲兵部隊の拡張|Expanded Artillery Arm|砲兵コスト&color(g...
|不朽の建造物|Monumental Architecture|正統性&color(green)...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
-ヒンドゥスターンのNI
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|人的資源&color(green){+20%};|
|シパーヒー|Sepahi|歩兵戦闘力&color(green){+15%};|
|ペルシャの宮廷文化|Persianate Courtly Culture|顧問コスト...
|帝国のインドの野望|Imperial Indian Ambition|分離主義年数...
|孔雀の玉座|The Peacock Throne|正統性&color(green){+1};|
|火薬帝国|Gunpowder Empire|陸軍射撃ダメージ&color(green){...
|スーフィー宣教師の後援|Patronize Sufi Missionaries|布教...
|プロト工業化|Proto-Industrialization|開発コスト&color(gr...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
***[[ルーム・セルジューク/Rûm ★>データ/変態#bb4736fe]][#u...
コアコスト-20%、対異端布教強度+3%のNIが実績においては非...
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|陸軍士気&color(green){+10%};|
|勝利の父|Abul-Fath|規律&color(green){+5%};|
|アルシャルクとアルガルブの王|Sultan al-Shard wa al-Gharb...
|~|~|受容文化枠&color(green){+1};|
|シャーハン・シャー|Shahanshah|正統性&color(green){+1/年};|
|ルームのスルターン|Sultan of Rûm|異教寛容度&color(green)...
|バーレーンのスルターン|Sultan al-Bahrayn|海軍維持費&colo...
|偉大なるスルターン|al-Sultan al-Muazzam|建造物コスト&col...
|イスラム世界の保護者|Protector of Dar al-Islam|対異端改...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|陸軍...
***その他 [#za149cde]
-[[アラビア/Arabia ★>データ/変態#ec92c52e]]
--オマーンが唯一デフォルトで変態することができる国。変態...
-[[カリフ国/The Caliphate>データ/変態#p29ebe68]]''
--厳密には国家変態とは言えないがここで解説する。ディシジ...
これ以外にもいろいろルートはあるので個人のお気に入りの...
**アイデア選択 [#l15a0463]
''初手のお勧めは宗教/religious。''初手のadm系アイデアは...
2番目、3番目以降のアイデアには東南アジアや東アフリカの...
後半の改宗を進める段階(5番目以降のアイデア)においては、...
探検アイデアを軸にした交易収入主体のアイデア戦略とは別...
**関連wiki内ページ [#nb8eb3b8]
オマーンに関するAARは等Wikiには1件あるのでそちらも参照さ...
・[[各国戦略/ムザブ>各国戦略/ムザブ#x1ef46b3]](The Third ...
・[[ミッション/西アジア>データ/ミッション/WestAsia#OMA]](...
**コメント欄 [#abb4e597]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略]]
#contents
本ページの内容は、''ver1.32.2''で確認されたものです。
**概要 [#q1757c90]
オマーンはアラビア半島東端部に位置しており現在にまで存...
最盛期である19世紀にはペルシア湾から東アフリカまでを支...
しかしながらEU4におけるオマーンは1444年時点では周囲をホ...
-[[''イスラム教イバード派''>データ/イスラム教#ibadi]](学...
-固有の[[ミッションツリー>データ/ミッション/WestAsia#OMA]...
-政体は''封建的神権制/Feudal Theocracy''を採用しており政...
--封建的神権制:布教強度+1%、宣教師+1、国教寛容度+2、Gover...
-開始時点で自領以外にコアを持つ(下図)
&ref(https://imgur.com/LNcQHo4.png);
この記事では初期でイバード派を信仰する3国(オマーン・パ...
**実績 [#zbbfcc0a]
''The Third Way/第三の道'' 英Wiki難易度:Very Hard
初期でイバード派を信仰するいずれかの国でスタートし、国...
またDLC Golden Centuryで有効化されるマイノリティの追放/...
&ref(https://imgur.com/ch7f9yZ.png,zoom,790x592);
この実績の挑戦に他2国ではなくオマーンを選ぶ理由としては...
+比較的初動が安定している
+初期国力が高くミッション等の補助もあり拡張しやすい
1.32アプデではさらなるモニュメントの追加、戦勝点・AE・O...
**初動:vsホルムズ [#f59b5997]
***外交 [#o56cedd9]
ホルムズ/Hormuzが確定でライバル視してくるので忘れずにこ...
Ver1.32からはライバル指定の閾値が下がったのか、ヤス/Yas...
初手の宣戦先はホルムズかヤス/Yasの2択であるが、ホルムズ...
ダワーシル/Dawasirは初期で婚姻が可能な場合が多く、婚姻...
***内政 [#wcc3741b]
最初から3階級全てに君主点特権をそれぞれ与える場合は、[[...
特筆すべき有用な特権として、聖職者の''拡張主義への熱狂/...
また議会を開催/Summon the Dietすると高確率で周囲のイバ...
可能になり次第安定度を1上げる。ホルムズ戦終了後だと宗教...
***軍事 [#mc27b52b]
-''君主を将軍化''(なるべく白兵/Shockと包囲/Siegeが高いこ...
-''扶養限界を無視して独立傭兵団/Free Companyを雇用''
--この傭兵団は士気と補充速度にこそペナルティはあれど、普...
---これにより''ミッション1-1及び2-1の効果を満たす''のでボ...
-顧問に陸軍士気+10%、規律+5%、扶養限界+10%の者がいるかを...
以上の操作を済ませたらダワーシルかハサーと同盟して、''...
***ホルムズ戦のコツ [#le958eb0]
まずは傭兵団と常備軍を結合し、ホルムズ/Hormuz州対岸の''...
&ref(https://imgur.com/FGtoUbR.png,zoom,1185x426);
敵を殲滅したら、各プロビを迅速に包囲しマスカットの要塞...
Ver1.32では敵が積極的に軍を出してくるようになっており、...
**旧領回復後の方針:アラビア半島とペルシャ湾岸の征服 [#se...
***課題と中期目標 [#i5ec42c6]
さて旧領を回復したオマーンであるが、現在のオマーンは課...
++オマーンの国土はほとんどが砂漠&乾燥でクソ貧乏かつ開発...
++自国が孤立宗教なのでまともな外交を構築できず、また北の...
++また孤立宗教であることは同時に、むやみやたらに拡大する...
++[[オマーンのNI>各国戦略/オマーン#od9379fc]]が弱い。後述...
従ってオマーンの中期目標としては
+''開発向き&交易や開発度の面で優秀な土地を手に入れる''
+''強力な外交関係を構築する''
+''何かしらの手段で宗教統一度の対策をする''
+''オマーンのNIを変更するか固有NIを活かした戦略を確立する''
この4点が主題となるだろう。このうち3.に関しては宗教ア...
1.、2.、4.を達成するには周辺地域へ拡大する必要がある...
***周辺諸国の概要 [#p2a43179]
&ref(https://imgur.com/aHEZjJl.png,zoom,796x615);
☆印が次項で開発の候補として挙げた3州
+マフラ:東部2州を獲得すると[[ミッション1-3>データ/ミッシ...
+ハサー及びバルーチスタン:要塞持ちで、ホルムズ撃破後すぐ...
--またバルーチスタン領は文化グループが異なるため、当初の...
+ティムール:ほぼ確実に独立戦争が起こる不安定な状態にある...
--仮に属国たちが独立すれば我々の心強い味方になるかもしれ...
--逆にティムールが独立戦争に完全勝利した場合は実績全体を...
+イエメン諸国:互いに敵対し多くがアフリカ方面に同盟国を持...
+マムルーク/Mamluks:アラビア内陸の国を属国化or併合して隣...
+オスマン/Ottomans:ハサー領北端を奪った上で、関係改善+ラ...
+エチオピア:イエメンに進出するあたりでアダル/Adalやワルサ...
--この国はコプト正教の国でスンニ州を改宗してくれるとても...
--もしも相手からライバル指定された、アダルがすでに滅んで...
+インド諸国:バルーチスタン領を獲得するとインドへの進出も...
+アフリカの角~東アフリカ諸国:これらの国々は同盟が周辺国家...
+ムシャーシャ/Mushasha:ハサーを攻略すればペルシャ湾の最奥...
--うまく黒羊朝/Qara Qoyunruまで倒すことができたならばバグ...
+属国候補:ハサーのマーリク派(開発コスト-10%)、ラシードの...
--ただし自国の開発度は大して高くないため独立欲求には要注...
これらの国のうちいくつかを倒したら、開発する土地を選定...
また国家とは関係ないが、アデン湾及びザンジバルノードに...
***制度受容の開発、どこでするべき? [#x041ffcd]
一般論として制度受容のための開発は、「開発コストを出来...
''首都補正、布告、繁栄、ミッション2-2、商人階級の忠誠60...
①''ホルムズ/Hormuz'' 交易品:宝石 地形:乾燥地帯/Drylands
乾燥の補正がないプロビであり、最初期に手に入れることが...
ちなみに、マスカット/Masqat州(現オマーン国の首都)もホル...
②''ザビード/Zabid((イエメン西部))'' 交易品:コーヒー 地...
乾燥の補正がない海岸線のプロビで、ステート内のイエメン...
③''バンダレ・レンゲ/Bandar Langeh((ペルシャ湾岸、北岸))''...
乾燥の補正がないプロビで、ペルシア文化の比率を上げるの...
このほか、獲得できればバグダード/Baghdadやキルワ/Kilwa...
**その後の展開:ザンジバルから始めるイスラム統一 [#b4a7a...
前章の解説で察した方もいるかもしれないが、この戦略では...
マムルーク戦では''聖地メディナ/Medina・メッカ/Mecca(両...
征服の進行と別のポイントとして、宗教改革の時代に入った...
ザンジバルを抑えマムルークを撃破したら、列強上位に食い...
征服系実績のほとんどに言えることだが、''本格的な大拡張...
The Third Wayの実績に関する拡張や植民の小技などについて...
***その他改宗に関する豆知識 [#t6ca01af]
-''君主のadm3以上で対異端布教強度+2%、統治技術8以上なら君...
-DLC Emperorが入っていれば''自身がイバード派の信仰の擁護...
-戦争での強制改宗戦勝点コスト減はサマルカンドのレギスタン...
-商人による宗教の伝播はVer1.30以降この実績に関してはイス...
-インドネシア方面のヒンドゥー・仏教国家は首都がイスラムに...
-''宣教師はデフォルトの1人、宗教アイデア、信仰の擁護者、2...
-''統治技術19以降は大聖堂を建てることができる。(建設した...
-イスラム教の使用可能モニュメント一覧は[[こちら>データ/Gr...
**NI [#od9379fc]
|項目名|原語|効果|評価|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|海軍維持費&color(green){-20%};|船を増やしやすいのは...
|地方商人の特権|Local Merchant Preference|交易誘導&color(...
|材木の安定供給|Securing Timber Supplies|艦船建造期間&col...
|不信心者の協会|Association With Unbelievers|水兵数&color...
|~|~|異教寛容度&color(green){+2};|不穏度低下+宗教による収...
|港の安全の確保|Port Security Improvements|交易効率&color...
|造船ギルドの廃止|End of the Shipbuilding Guilds|小型船コ...
|~|~|水兵維持費&color(green){-5%};|普段見慣れないマイナー...
|熟練した艦長|Skilled Captains|海軍提督機動&color(green){...
|交易の拡大|Expansion of Trade Contacts|商人&color(green)...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|海上...
総評:全国家の中でも指折りの酷さの素晴らしいNIである。陸...
**国家変態戦略 [#r3ddd1cc]
ここでは、オマーンの変態先として有用な国とそのNIを紹介...
※★のついているものはEnd-Game-Tag
***[[イエメン/Yemen>データ/変態#r4d767b8]] [#n80d6818]
文化シフトの難易度が低く、必要な土地も狭い範囲に集中し...
[[ミッション>データ/ミッション#gen_arabia]]はこちら
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|主義思想の伝播速度&color(green){+10%};|
|アル=ヤマン,幸福のアラビア|Al-Yaman, Felicitous Arabia...
|アラビカコーヒー|Coffea Arabica|交易力&color(green){+10%...
|紅海の支配|Control of the Red Sea|交易効率&color(green){...
|イエメンの建築様式|Yemeni Architecture|威信&color(green)...
|イエメン部族の統一|Uniting the Yemeni Tribes|人的資源&co...
|イエメン貿易港の推進|Promoting the Yemeni Trade Ports|商...
|外国大使館|Foreign Embassies|外交官&color(green){+1};|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|生産...
***[[マムルーク/Mamluks>データ/変態#h791b6d4]] [#j559f8a7]
政府改革50点を消費してイクター制/Iqtaに政体を変更し、安...
[[ミッション>データ/ミッション/AfricaAmerica#MAM]]はこちら
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|交易誘導&color(green){+25%};|
|紅海交易|Red Sea Trade|Global交易力&color(green){+5%};|
|~|~|交易範囲&color(green){+10%};|
|我らの偉大さを示す記念碑|Monuments to our Greatness|威信...
|新たなマムルークの購入|Purchase New Mamluks|人的資源回復...
|陸軍改革|Reform of the Army|規律&color(green){+5%};|
|農民制度の改革|Reform the Fellah System|生産効率&color(g...
|相続法の改正|Reform of the Succession|安定度コスト&color...
|港の独占|Monopoly Ports|交易効率&color(green){+10%};|
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|州か...
***[[ペルシア/Persia>データ/変態#a50f8972]] [#m5c472f1]
//変態しても封建的神権制を失わないことがメリット。
変態することでムガルなどいくつかの変態先を失うが、政府...
[[ミッション>データ/ミッション/WestAsia#PER]]はこちら
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|騎兵戦闘力&color(green){+15%};|
|キジルバシュ|The Qizilbash|人的資源&color(green){+15%};|
|ペルシア絨毯の生産の奨励|Encourage Persian Rug Productio...
|奴隷軍人の設立|Found the Ghulams|規律&color(green){+5%};|
|シルクロードの改善|Improve the Silk Road|キャラバン力&co...
|芸術振興|Encouraged Art|生産効率&color(green){+5%};|
|~|~|威信&color(green){+1/年};|
|灌漑技術の促進|Promotion of Irrigation|人的資源回復速度&...
|王領の拡大|Increase the Crown Lands|税収&color(green){+1...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|士気...
***[[ムガル/Mughals ★>データ/変態#ldcd843f]] [#f5cbc782]
非常に征服向きのNIと言わずと知れた文化同化のシステムが...
[[ミッション(DLC Dharma導入済の場合)>データ/ミッション/DH...
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|コア化コスト&color(green){-25%};|
|ジャーギールとマンサブダーリー制|The Jagir and Mansabdar...
|聖職者の統制|Control over the Clergy|不穏度&color(green)...
|イバダット・カーナ -礼拝の家|Ibadat Khana -House of Wors...
|インド人パーディシャー|An Indian Padishah|軍事ポリシー自...
|ザブト制|Zabt System|税収&color(green){+10%};|
|ムガル建築|Mughal Architecture|威信&color(green){+1/年};|
|アーラムギールの教令集|Fataua - e - Alamgiri|安定度コス...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|技術...
***[[ラージプーターナー/Rajputana>データ/変態#bb9f2fa3]]→...
変態しても封建的神権制を失わない。ラージプーターナーは...
[[ラージプーターナーのミッション(DLC Dharma導入済の場合)>...
[[ヒンドゥスターンのミッション(DLC Dharma導入済の場合)>デ...
-ラージプーターナーのNI
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|軍事ポリシー自由枠&color(green){+1};|
|帝国の遺産|Imperial Legacy|コア化コスト&color(green){-10...
|小公国の王|King of Petty Princes|人的資源&color(green){+...
|マルワリ馬|Marwari Horses|騎兵戦闘力&color(green){+15%};|
|~|~|移動速度&color(green){+10%};|
|プルビアの遺産|Purbia Legacy|陸軍射撃ダメージ&color(gree...
|ダルマの保護者|Protectors of the Dharma|国教寛容度&color...
|砲兵部隊の拡張|Expanded Artillery Arm|砲兵コスト&color(g...
|不朽の建造物|Monumental Architecture|正統性&color(green)...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
-ヒンドゥスターンのNI
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|人的資源&color(green){+20%};|
|シパーヒー|Sepahi|歩兵戦闘力&color(green){+15%};|
|ペルシャの宮廷文化|Persianate Courtly Culture|顧問コスト...
|帝国のインドの野望|Imperial Indian Ambition|分離主義年数...
|孔雀の玉座|The Peacock Throne|正統性&color(green){+1};|
|火薬帝国|Gunpowder Empire|陸軍射撃ダメージ&color(green){...
|スーフィー宣教師の後援|Patronize Sufi Missionaries|布教...
|プロト工業化|Proto-Industrialization|開発コスト&color(gr...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|規律...
***[[ルーム・セルジューク/Rûm ★>データ/変態#bb4736fe]][#u...
コアコスト-20%、対異端布教強度+3%のNIが実績においては非...
|項目名|原語|効果|h
|>|&ref(データ/National Ideas/Traditions.png,nolink);伝統...
|>|~|陸軍士気&color(green){+10%};|
|勝利の父|Abul-Fath|規律&color(green){+5%};|
|アルシャルクとアルガルブの王|Sultan al-Shard wa al-Gharb...
|~|~|受容文化枠&color(green){+1};|
|シャーハン・シャー|Shahanshah|正統性&color(green){+1/年};|
|ルームのスルターン|Sultan of Rûm|異教寛容度&color(green)...
|バーレーンのスルターン|Sultan al-Bahrayn|海軍維持費&colo...
|偉大なるスルターン|al-Sultan al-Muazzam|建造物コスト&col...
|イスラム世界の保護者|Protector of Dar al-Islam|対異端改...
|>|&ref(データ/National Ideas/bonus.png,nolink);宿願|陸軍...
***その他 [#za149cde]
-[[アラビア/Arabia ★>データ/変態#ec92c52e]]
--オマーンが唯一デフォルトで変態することができる国。変態...
-[[カリフ国/The Caliphate>データ/変態#p29ebe68]]''
--厳密には国家変態とは言えないがここで解説する。ディシジ...
これ以外にもいろいろルートはあるので個人のお気に入りの...
**アイデア選択 [#l15a0463]
''初手のお勧めは宗教/religious。''初手のadm系アイデアは...
2番目、3番目以降のアイデアには東南アジアや東アフリカの...
後半の改宗を進める段階(5番目以降のアイデア)においては、...
探検アイデアを軸にした交易収入主体のアイデア戦略とは別...
**関連wiki内ページ [#nb8eb3b8]
オマーンに関するAARは等Wikiには1件あるのでそちらも参照さ...
・[[各国戦略/ムザブ>各国戦略/ムザブ#x1ef46b3]](The Third ...
・[[ミッション/西アジア>データ/ミッション/WestAsia#OMA]](...
**コメント欄 [#abb4e597]
#pcomment
ページ名: