各国戦略/アラゴン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.37''で確認されたものです。
#contents
**アラゴン王国の概要 [#y3987368]
一般にアラゴンはというと途中で同君に収まるスペインのパー...
更に1.30からナポリの独立イベントが実装され(90%の確率でAI...
だがアラゴンはカステーリャのパーツではないことをここに書...
アラゴンでプレイすればナポリを制御しつつ、下記の特徴がある
☆強み
・開始時点でナポリ込みの総devは実はカスティーリャより上
・国土が地中海に広く散らばっており、様々な国家と距離影響...
・カスティーリャと比べ君主が大分良い
・同君下位のナポリの制御がプレイヤーによって可能 ''※注(...
・地中海での指折りの海軍持ち、ガレーを追加すればヴェネチ...
☆弱み
・専用国難は無いが実績狙いで農民共和制になると20k×3部...
・ナバラが制御不能(国王崩御時に勝手に同君下位に入り統合...
・国家間距離の関係上、開幕スースの独立支援は不可
**初期の拡張先 [#t6420d69]
***北アフリカ国家(チュニス、トレムセン、モロッコ) [#ib385...
ミッションの進出先その1。
カステーリャと共にせめて相手に領土を渡さないように立ち回...
チェニスノードはcotを3つ取り交易会社にすれば商人が手に入...
***イタリア諸国(ジェノヴァ、フィレンツェ、シエナ、サヴォ...
ミッションの進出先その2。
ブロヴァンスへの請求権がミッションで早期に貰えるのでジェ...
他の大半は最初HREに加入しており、基本的には1460年辺りで発...
***イベリア諸国(カスティーリャ、グラナダ) [#yc7cc8db]
カスティーリャプレイの時と同じく、後で同君連合になれるの...
実勢狙いで農民共和制になる場合は同君が組めないのでのちに...
グラナダに請求権捏造可能、カスティーリャがミッションでグ...
モニュメントのアルハンブラ宮殿を早期に確保するのはあり
***フランス諸国(フランス、プロヴァンス) [#k6e85bef]
フランスは非常に強力なため、戦うより同盟として使い潰す方...
やるならカステーリャ、オーストリア、ブルゴーニュ等の同盟...
ガスコーニュやトールゥーズを使っての再征服がAE対策にもな...
***NOCBビザンツで対オスマン戦 [#n3bd89d9]
豊富な海軍のお陰で問題なく蹂躙できる
暫くはビザンツ・ブルガリア・エレトナなどの属国再征服を駆...
この時の有力な同盟国はオーストリア、ポーランド、マムルー...
勿論同盟国を駆使しオスマンをじわじわ削ることも可能だが、...
そのためNOCBビザンツの前に強力な同盟国を集めておき、オス...
属国化で戦争を引き継ぎ、防衛戦争として同盟国を呼び出して...
マムルークやオーストリアなどと早い段階から同盟を結び対オ...
**ナポリの制御 [#ped97e5e]
開幕関係改善を飛ばつつ、アルフォンソ5世が崩御したら属国タ...
**国家変態 [#l8caefa7]
★はエンドゲームタグの変態先。
近場だとスペイン、イタリア、アンダルシア、
やや遠くにビザンツなどが該当する。
***スペイン ★ [#y38a0c62]
鉄板の変態先。どこを切り取っても超強力なNIが魅力。
アラゴンからの変態の場合ミッションが一部追加され十分強力
1.34までは文化シフトを行う事でスペイン変態時にカスティー...
1.35では過去の国家経緯にアラゴンが入っているとスペイン変...
***両シチリア → イタリア ★ [#b12c4597]
アラゴンは初期状態から多くのシチリア文化州を保有しており...
ナポリ統合の際に速やかに両シチリアを建国できる。
ベースがアラゴンのため、他のイタリア諸国家と比べて国力が...
シチリア建国は統治10が必要で基本的に1530年付近になるため、
それまでにはイベリアウェディングで手に入れた同君カスティ...
***サルデーニャ=ピエモンテ → イタリア ★ [#o46a05e7]
アラゴンは初期からサルデーニャ島を保有している。ステート...
サルディーニャ=ピエモンテは変態さえできれば、両シチリア...
NIこそ両シチリアとあまり差は無いが、''ミッションツリーが...
外交併合コスト減はリグーリア地域さえ抑えれば、ナポリ・シ...
統治効率については開発と建設を行い、収入を上げれば達成で...
布教教度+2%についてはミッション報酬には書いていないが、"A...
フランス同君CBは他のと比較すると、ブルゴーニュやオクシタ...
変態への難易度は、両シチリアと比べると、サヴォイを消滅さ...
しかし、初期からサルデーニャ島を保有しているため、サヴォ...
**交易ノード [#vce58f96]
***バレンシア [#o013707f]
初期のメイン交易ノードでほぼ独占状態だが、交易ノードとし...
上流はセビリアとチュニスを持っているがセビリアはTP的にあ...
チュニスはバレンシア・セビリア・ジェノヴァの3つを下流に持...
またバレンシアの下流にジェノヴァノードがあり、下流からの...
従ってどこかのタイミングでメインとなる交易ノードを変更す...
***セビリア [#u4363630]
カスティーリャと同様の主力。
イベリアウェディング→スペイン変態辺りからメインとして使え...
スペイン変態後1520~1580年の間にマドリードに遷都するイベ...
カリブ・象牙海岸を上流に持ち新大陸やアジアの富をかなり多...
下流がバレンシアノードのみのため流出もあまり無い。
ポルトガルがいるため完全な独占は時間がかかるが(とはいっ...
***ジェノヴァ [#dd121704]
終端ノードで、上述したセビリアの富に加えバレンシア・シャ...
独占までは時間がかかるが、初めから同君下位のナポリが港を2...
あとはイタリア諸侯から少しずつ州を奪っていけば終端ノード...
なおカトリック国家がローマを保有した場合、外交評判のデメ...
イタリアを建国した場合はデメリットが無視される。
**宗教 [#nddc0e1f]
***カトリック [#t0c147d2]
イベリア国家としては鉄板で、イベリア修道会との相互作用が...
基本的に改革の中心地はHRE付近で沸く事が多く影響を受けにく...
1.30から高頻度で現れるようになったカトリックの信仰の擁護...
***プロテスタント、改革派 [#t2ff0765]
イベリア修道会などの便利な機能の大半は失われてしまう。
プロテスタント自体の性能は使いやすく小回りが効くので、ど...
西欧の大国はあまりカトリックから改宗しないので、聖戦CBは...
***正教会 [#y7622860]
NOCBビザンツなどで序盤からバルカン半島に進出した場合移行...
宗教としてはダントツの性能かつ聖戦がほぼ使い放題な半面、...
イベリアウェディングを経てスペインとしての優れた国力を有...
**アイデア [#mc188459]
特に初動で是非取りたいアイデアも無く、自由な選択が可能。
権勢アイデアを使う場合の属国再征服先としては、
北アフリカのアルジェやトリポリ、
オスマン領ならNOCBビザンツからのブルガリアやエレトナ、
早い段階でフランスを攻めるのであればトゥルーズやガスコー...
拡張先に点々と属国が転がってるほどではなく必須という程で...
アフリカで戦う事が多いのであれば宗教アイデアの聖戦CBは強...
多方面を転々と戦うのであれば外交(諜報)アイデアがAEを管理...
***探検アイデアについて [#f6ddd8ff]
イベリア勢としての矜持の探検アイデアだが、アラゴンの保有...
イベリアウェディングやポルトガル同君CBがあることや、せっ...
序盤の入植は彼らに任せて、後で物理で奪ってしまうのも殴り...
**実績 [#ccd944d1]
***Consulate of the Sea(海の領事館) [#f3194405]
-----
アラゴン王国で始め、地中海における全てのトレードセンター...
具体的には以下の州を領有すればよい。
+ジェノヴァ(Genoa)
+ヴェネツィア(Venezia)
+ナポリ(Naples)
+マケドニア/サロニカ(Selanik)
+コンスタンティノープル(Kostantiniyye)
+ラグーザ(Ragusa)
+バレンシア(Valencia)
+ブルサ/ヒュダヴェンディギャール(Hudavendigar)
+トレムセン(Tlemcen)
+チュニス(Tunis)
+トリポリ(Tripoli)
+アレクサンドリア(Iskenderiye)
※スペイン化しても実績は達成可とのこと。
この中で難易度が高いのは4・5・8のビザンツ・オスマン領程度...
その4・5・8もビザンツをNOCBなりで手に入れてから拡張すれば...
***The Reapers(収穫者) [#af2c8cdf]
-------------
農民共和制の国がイベリアのマドリード州とフランスのパリ州...
他の国を農民共和制にするやり方は知らないので、アラゴンの...
アラゴンは序盤にイベントで農民共和制に移行できる、中々強...
政府改革度も共和政によるバフで月に1以上確保できるために...
このルートだと、序盤に政体を農民共和制に変えて、後は普通...
イベント移行時に反乱軍20kが三部隊も出てくるので要塞を...
婚姻が出来ないのでカステーリャと殴り合わないとスペインに...
後は農民主体ということで貴族階級が消え去り階級が聖職と市...
**コメント欄 [#i702cd1c]
#pcomment
終了行:
[[各国戦略]]
本ページの内容は、''ver1.37''で確認されたものです。
#contents
**アラゴン王国の概要 [#y3987368]
一般にアラゴンはというと途中で同君に収まるスペインのパー...
更に1.30からナポリの独立イベントが実装され(90%の確率でAI...
だがアラゴンはカステーリャのパーツではないことをここに書...
アラゴンでプレイすればナポリを制御しつつ、下記の特徴がある
☆強み
・開始時点でナポリ込みの総devは実はカスティーリャより上
・国土が地中海に広く散らばっており、様々な国家と距離影響...
・カスティーリャと比べ君主が大分良い
・同君下位のナポリの制御がプレイヤーによって可能 ''※注(...
・地中海での指折りの海軍持ち、ガレーを追加すればヴェネチ...
☆弱み
・専用国難は無いが実績狙いで農民共和制になると20k×3部...
・ナバラが制御不能(国王崩御時に勝手に同君下位に入り統合...
・国家間距離の関係上、開幕スースの独立支援は不可
**初期の拡張先 [#t6420d69]
***北アフリカ国家(チュニス、トレムセン、モロッコ) [#ib385...
ミッションの進出先その1。
カステーリャと共にせめて相手に領土を渡さないように立ち回...
チェニスノードはcotを3つ取り交易会社にすれば商人が手に入...
***イタリア諸国(ジェノヴァ、フィレンツェ、シエナ、サヴォ...
ミッションの進出先その2。
ブロヴァンスへの請求権がミッションで早期に貰えるのでジェ...
他の大半は最初HREに加入しており、基本的には1460年辺りで発...
***イベリア諸国(カスティーリャ、グラナダ) [#yc7cc8db]
カスティーリャプレイの時と同じく、後で同君連合になれるの...
実勢狙いで農民共和制になる場合は同君が組めないのでのちに...
グラナダに請求権捏造可能、カスティーリャがミッションでグ...
モニュメントのアルハンブラ宮殿を早期に確保するのはあり
***フランス諸国(フランス、プロヴァンス) [#k6e85bef]
フランスは非常に強力なため、戦うより同盟として使い潰す方...
やるならカステーリャ、オーストリア、ブルゴーニュ等の同盟...
ガスコーニュやトールゥーズを使っての再征服がAE対策にもな...
***NOCBビザンツで対オスマン戦 [#n3bd89d9]
豊富な海軍のお陰で問題なく蹂躙できる
暫くはビザンツ・ブルガリア・エレトナなどの属国再征服を駆...
この時の有力な同盟国はオーストリア、ポーランド、マムルー...
勿論同盟国を駆使しオスマンをじわじわ削ることも可能だが、...
そのためNOCBビザンツの前に強力な同盟国を集めておき、オス...
属国化で戦争を引き継ぎ、防衛戦争として同盟国を呼び出して...
マムルークやオーストリアなどと早い段階から同盟を結び対オ...
**ナポリの制御 [#ped97e5e]
開幕関係改善を飛ばつつ、アルフォンソ5世が崩御したら属国タ...
**国家変態 [#l8caefa7]
★はエンドゲームタグの変態先。
近場だとスペイン、イタリア、アンダルシア、
やや遠くにビザンツなどが該当する。
***スペイン ★ [#y38a0c62]
鉄板の変態先。どこを切り取っても超強力なNIが魅力。
アラゴンからの変態の場合ミッションが一部追加され十分強力
1.34までは文化シフトを行う事でスペイン変態時にカスティー...
1.35では過去の国家経緯にアラゴンが入っているとスペイン変...
***両シチリア → イタリア ★ [#b12c4597]
アラゴンは初期状態から多くのシチリア文化州を保有しており...
ナポリ統合の際に速やかに両シチリアを建国できる。
ベースがアラゴンのため、他のイタリア諸国家と比べて国力が...
シチリア建国は統治10が必要で基本的に1530年付近になるため、
それまでにはイベリアウェディングで手に入れた同君カスティ...
***サルデーニャ=ピエモンテ → イタリア ★ [#o46a05e7]
アラゴンは初期からサルデーニャ島を保有している。ステート...
サルディーニャ=ピエモンテは変態さえできれば、両シチリア...
NIこそ両シチリアとあまり差は無いが、''ミッションツリーが...
外交併合コスト減はリグーリア地域さえ抑えれば、ナポリ・シ...
統治効率については開発と建設を行い、収入を上げれば達成で...
布教教度+2%についてはミッション報酬には書いていないが、"A...
フランス同君CBは他のと比較すると、ブルゴーニュやオクシタ...
変態への難易度は、両シチリアと比べると、サヴォイを消滅さ...
しかし、初期からサルデーニャ島を保有しているため、サヴォ...
**交易ノード [#vce58f96]
***バレンシア [#o013707f]
初期のメイン交易ノードでほぼ独占状態だが、交易ノードとし...
上流はセビリアとチュニスを持っているがセビリアはTP的にあ...
チュニスはバレンシア・セビリア・ジェノヴァの3つを下流に持...
またバレンシアの下流にジェノヴァノードがあり、下流からの...
従ってどこかのタイミングでメインとなる交易ノードを変更す...
***セビリア [#u4363630]
カスティーリャと同様の主力。
イベリアウェディング→スペイン変態辺りからメインとして使え...
スペイン変態後1520~1580年の間にマドリードに遷都するイベ...
カリブ・象牙海岸を上流に持ち新大陸やアジアの富をかなり多...
下流がバレンシアノードのみのため流出もあまり無い。
ポルトガルがいるため完全な独占は時間がかかるが(とはいっ...
***ジェノヴァ [#dd121704]
終端ノードで、上述したセビリアの富に加えバレンシア・シャ...
独占までは時間がかかるが、初めから同君下位のナポリが港を2...
あとはイタリア諸侯から少しずつ州を奪っていけば終端ノード...
なおカトリック国家がローマを保有した場合、外交評判のデメ...
イタリアを建国した場合はデメリットが無視される。
**宗教 [#nddc0e1f]
***カトリック [#t0c147d2]
イベリア国家としては鉄板で、イベリア修道会との相互作用が...
基本的に改革の中心地はHRE付近で沸く事が多く影響を受けにく...
1.30から高頻度で現れるようになったカトリックの信仰の擁護...
***プロテスタント、改革派 [#t2ff0765]
イベリア修道会などの便利な機能の大半は失われてしまう。
プロテスタント自体の性能は使いやすく小回りが効くので、ど...
西欧の大国はあまりカトリックから改宗しないので、聖戦CBは...
***正教会 [#y7622860]
NOCBビザンツなどで序盤からバルカン半島に進出した場合移行...
宗教としてはダントツの性能かつ聖戦がほぼ使い放題な半面、...
イベリアウェディングを経てスペインとしての優れた国力を有...
**アイデア [#mc188459]
特に初動で是非取りたいアイデアも無く、自由な選択が可能。
権勢アイデアを使う場合の属国再征服先としては、
北アフリカのアルジェやトリポリ、
オスマン領ならNOCBビザンツからのブルガリアやエレトナ、
早い段階でフランスを攻めるのであればトゥルーズやガスコー...
拡張先に点々と属国が転がってるほどではなく必須という程で...
アフリカで戦う事が多いのであれば宗教アイデアの聖戦CBは強...
多方面を転々と戦うのであれば外交(諜報)アイデアがAEを管理...
***探検アイデアについて [#f6ddd8ff]
イベリア勢としての矜持の探検アイデアだが、アラゴンの保有...
イベリアウェディングやポルトガル同君CBがあることや、せっ...
序盤の入植は彼らに任せて、後で物理で奪ってしまうのも殴り...
**実績 [#ccd944d1]
***Consulate of the Sea(海の領事館) [#f3194405]
-----
アラゴン王国で始め、地中海における全てのトレードセンター...
具体的には以下の州を領有すればよい。
+ジェノヴァ(Genoa)
+ヴェネツィア(Venezia)
+ナポリ(Naples)
+マケドニア/サロニカ(Selanik)
+コンスタンティノープル(Kostantiniyye)
+ラグーザ(Ragusa)
+バレンシア(Valencia)
+ブルサ/ヒュダヴェンディギャール(Hudavendigar)
+トレムセン(Tlemcen)
+チュニス(Tunis)
+トリポリ(Tripoli)
+アレクサンドリア(Iskenderiye)
※スペイン化しても実績は達成可とのこと。
この中で難易度が高いのは4・5・8のビザンツ・オスマン領程度...
その4・5・8もビザンツをNOCBなりで手に入れてから拡張すれば...
***The Reapers(収穫者) [#af2c8cdf]
-------------
農民共和制の国がイベリアのマドリード州とフランスのパリ州...
他の国を農民共和制にするやり方は知らないので、アラゴンの...
アラゴンは序盤にイベントで農民共和制に移行できる、中々強...
政府改革度も共和政によるバフで月に1以上確保できるために...
このルートだと、序盤に政体を農民共和制に変えて、後は普通...
イベント移行時に反乱軍20kが三部隊も出てくるので要塞を...
婚姻が出来ないのでカステーリャと殴り合わないとスペインに...
後は農民主体ということで貴族階級が消え去り階級が聖職と市...
**コメント欄 [#i702cd1c]
#pcomment
ページ名: