データ/絶対主義
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[データ]]
本ページの内容は、''ver1.29.4''で確認されたものです。
#contents
**概要 [#t1ba38ab]
GC開始直後は無効だが「[[絶対主義の時代>データ/時代#j170e5...
絶対主義の値に比例して規律や[[統治効率 / Administrative E...
**効果 [#k0d84018]
(この項目は1.35で確認)
絶対主義が100の時に以下のボーナスが得られ、100未満の場合...
補正値の計算対象になる最大値の基本は100。
ただし、1.35で導入された「絶対主義最大効果」で上限突破で...
白眉は絶対主義が[[統治効率>データ/Administrative Efficien...
統治効率はコア化コスト、外交併合コスト、[[過剰拡大(OE)>デ...
つまり、スムーズでスマートな侵略戦争に不可欠のパラメータ...
-''補正値''
--規律&color(green){+5%};
//discipline
--統治効率&color(green){+30%};
//administrative_efficiency
--他国コアの残存期間&color(green){-50%};
//core_decay_on_your_own
--月間退廃度-0.5
//monthly_ottoman_decadence
**絶対主義の増減要素 [#p052f3c9]
***年間絶対主義 / Yearly Absolutism [#y1349b28]
//yearly_absolutism
(表内政府改革は1.34より古いデータです)
絶対主義の自然増減要素(年間)。
|絶対主義の時代の[[能力>データ/時代#ea3c13a8]]「絶対的な...
|君主制 Tier1「ツァーリ国」|&color(green){+0.1/年};|
|君主制 Tier7「政治的絶対主義」|&color(green){+0.1/年};|
|[[貴族アイデア5>データ/アイデアグループ#ariidea]]「在地...
|[[スウェーデンNI>データ/National Ideas/Europe#SWE]]|&col...
|[[ポルトガルNI>データ/National Ideas/Europe#POR]]|&color...
|ロシアのイベント|&color(green){+1.0/年};|
|フランスのディシジョン|&color(green){+0.5/年};|
|破産|&color(red){-2.0/年};|
|モニュメントバンコク宮殿tear3|+1.0/年|
***行動による増減(瞬間) [#kbeab303]
|自治度の減少|対象州のDEV&br;20ごと&color(green){+1.0};|
|自治度の増加|対象州のDEV&br;20ごと&color(red){-2.0};|
|反乱軍への過酷な処置|&color(green){+1.0};|
|政府を強化|&color(green){+2.0};|
|安定度上昇|&color(green){+1.0};|
|戦争疲弊軽減|&color(red){-1.0};|
|貨幣改鋳|&color(red){-1.0};|
|反乱軍の要求を受諾|&color(red){-10.0};|
|議会制で議席を与える|対象州のDEV&br;1ごと&color(red){-0....
他、各種イベントの結果によって増減する。
**最大値関連 [#qf987872]
***最大絶対主義 / Maximum Absolutism [#a46ee8d0]
//max_absolutism
(表内政府改革は1.34より古いデータです)
最大値の決定要素。
|>|''基本値''|&color(green){65};|
|>|直轄領の割合が70%以上|+15|
|>|政府ランクが帝国級|&color(green){+5};|
|>|列強である|&color(green){+5};|
|>|[[黄金時代>データ/時代#ld0c2e99]]|&color(green){+5};|
|>|宗教統一度|CENTER:100のとき&color(green){+5};&br;&size...
|>|正統性|CENTER:100のとき&color(green){+10};&br;0のとき&...
|>|各モニュメント京都tear3、マアーンの砦tear3|+10計+20|
|[[政&br;府&br;改&br;革>データ/政府改革]]|君主制 Tier1「...
|~|君主制 Tier1「オスマン政府」|&color(green){+5};|
|~|君主制 Tier1「幕府」|&color(green){+5};|
|~|君主制 Tier1「イングランド君主制」|&color(red){-30};|
|~|君主制 Tier1「選挙君主制」|&color(red){-30};|
|~|君主制 Tier5「勅令」|&color(green){+5};|
|~|君主制 Tier7「政治的絶対主義」|&color(green){+5};|
|~|共和制 Tier1「貴族エリート」|&color(red){-20};|
|~|共和制 Tier1「自由都市」|&color(red){-20};|
|~|共和制 Tier1「交易都市」|&color(red){-20};|
|~|共和制 Tier1「アンブロジアーナ共和制」|&color(red){-30...
|~|共和制 Tier1「オランダ共和制」|&color(red){-30};|
|~|共和制 Tier1「アメリカ共和制」|&color(red){-30};|
|~|共和制 Tier1「連邦共和制」|&color(red){-30};|
|~|共和制 Tier1「寡頭制」|&color(red){-40};|
|~|共和制 Tier1「シーチ議会」|&color(red){-40};|
|~|共和制 Tier1「金権政治」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier1「ヴェネツィア共和制」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier1「名主共和制」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier1「海賊共和制」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier3「権力の集中」|&color(green){+10};|
|~|共和制 Tier3「頻繁な選挙」|&color(red){-10};|
|~|共和制 Tier4「行政部門」|&color(green){+5};|
|~|共和制 Tier10「首脳部の権限を強化」|&color(green){+25};|
|~|部族制 Tier4「権力の集中」|&color(green){+10};|
|>|国難「宮廷と地方」発生中|&color(red){-20};|
|>|国難「宮廷と地方」&br;終了時の結果に応じて|&color(gree...
|>|~|&color(green){+10};|
|>|~|&color(red){-10}; ※10年間|
|>|プロイセンのイベント|&color(green){+20};|
|>|スウェーデンのイベント|&color(green){+15};|
|>|スウェーデンのイベント|&color(red){-25};|
:諸階級と特権|
''(編集求む)''
1.30で[[階級 / Estate>データ/Estates]] システムが変更され...
特権 / Privileges が導入され様々なボーナスを得られるよう...
***絶対主義最大効果 / Max effect of Absolutism [#maxEffec...
//max_absolutism_effect
(この項目は''1.35''で確認)
1.35から導入された。
このパラメーターは現在の絶対主義の値ではなく、上記の補正...
|~名称|~補正値|~備考|
||COLOR(green):||c
|~フランス絶対主義&br;French Absolutism|+30%|「絶対主義の...
|~strengthen_bakuhan_system_reform|+20%|日本用政府改革。...
|~holy_imperial_monarchy_reform|+10%|神聖ローマ帝国の政府...
|~rus_reactionary_zeal|~|ロシアのミッション「ロシア革命」...
|~mng_divine_mandate_modifier|~|中華皇帝のミッション「Hea...
|~chi_absolutist_rule_china_modifier|~|中華王国のミッショ...
|~ブランデンブルク門(T3)|~|ミッション「The Balance of Pow...
**戦略 [#c5a29064]
***「ハンドルの遊び」 [#rb8b867b]
絶対主義の現在値を100以上に伸ばすこともできるが、絶対主義...
ただゲーム中では征服による宗教統一度低下、代替わりによる...
***絶対主義の引き上げ [#eaa3953a]
高い絶対主義は、もっぱら統治効率の上昇による迅速な領土拡...
WCを目指すような大拡張プレイでは、迅速に絶対主義を高める...
能動的に絶対主義を高めるために有力なのは「自治度の減少」...
-''「自治度の減少」''
そもそも自治度を下げられる州が無ければ実行できない都合、...
[[分権主義派の反乱を誘発させ、その要求を呑むことであえて...
この時、国教寛容度が高いなどで安定度-3にしても分離主義者...
また自治度の減少は不穏度を大きく引き上げるため、アイデア...
-''「過酷な処置」''
通常の場合、あまりにも多くの軍事点を消費するため割に合わ...
絶対主義の時代の[[能力>データ/時代#ea3c13a8]]で''-50%''、...
よほど不穏度を引き下げていない限り、征服州を中心に反乱が...
自治度の減少と組み合わせることで更に加速することもできる。
注意点は、ミッションの効果は25年間しか継続しないことと、...
-''安定度の増加''
安定度を増加させる際の絶対主義が+1と安定度の引き下げを併...
|''安定度を大量に下げる方法''|''コメント''|h
|植民地政策の変更|植民者の確保が必要だが、即座に何度でも...
|属国相手の婚姻破棄|威信が-100になり時間はかかるが確実。&...
&br;
|''汎用の安定度コスト削減項目''|''安定度コスト減少量''|h
|制度「活版印刷」|&color(green){-5%};|
|顧問「芸術家|&color(green){-10%};|
|統治アイデア⑤|&color(green){-25%};|
|イベント「史跡への誇り」|&color(green){-10%};|
|階級「聖職者」|&color(green){-2.5%~-10%};|
|革新性|&color(green){-0%~-10%};|
|君主制政府改革②「貴族との妥協」|&color(green){-15%};|
|君主制政府改革⑥「スターテン・へネラール」|&color(green){...
|黄金時代|&color(green){-10%};|
|正教|&color(green){-10%};|
|教皇庁の御者|&color(green){-10%};|
|カルヴァン派の様相「聖職者の清貧」|&color(green){-15%};|
|儒教の調和「キリスト教」|&color(green){-10%};|
|ストーンヘンジ(異教orイングランド文化)|&color(green){-...
|ティカル(マヤ文化)|&color(green){-10%~-30%};|
|ヘッダールスターヴ教会(キリスト教)|&color(green){-2.5%...
|リラ修道院(正教会)|&color(green){-10%~-30%};|
|レギスタン広場(イスラム教)|&color(green){-10%~-25%};|
|ハラール・ジュゴル(イスラム教)|&color(green){-10%~-25...
|ブサキ寺院(ダルマ宗教)|&color(green){-5%~-15%};|
※イベント「史跡への誇り」について
Lv3大事業の完成に伴うイベントで20年間持続し、フラグの残っ...
***最大絶対主義の引き上げ [#eaa3953a]
最大絶対主義は、「プロイセンやスウェーデンのように固有イ...
前述の「ハンドルのあそび」の観点から言うと、可能であれば1...
ここで有力なのは、[[国難「宮廷と地方 / Court And Country...
まず50まで絶対主義を引き上げた後、noCBによる宣戦布告など...
「宮廷と地方」の発動中は最大絶対主義が一時的に下がるか、1...
これは絶大な効果であるから、絶対主義の時代に入る以前から...
君主制政府改革Tier8の「マキャヴェッリ主義統治 / Machiavel...
単に最大絶対主義を上げるためにも使えるし、国難終結時の最...
**コメント欄 [#eae77143]
#pcomment
**参照ファイル [#kdf03f3d]
-効果:\Europa Universalis IV\common\static_modifiers\00_...
absolutismスコープ内で定義。
-増減要素(瞬間):\Europa Universalis IV\common\ages\00_...
※時代ファイル内の絶対主義の時代、革命の時代のスコープ内に...
終了行:
[[データ]]
本ページの内容は、''ver1.29.4''で確認されたものです。
#contents
**概要 [#t1ba38ab]
GC開始直後は無効だが「[[絶対主義の時代>データ/時代#j170e5...
絶対主義の値に比例して規律や[[統治効率 / Administrative E...
**効果 [#k0d84018]
(この項目は1.35で確認)
絶対主義が100の時に以下のボーナスが得られ、100未満の場合...
補正値の計算対象になる最大値の基本は100。
ただし、1.35で導入された「絶対主義最大効果」で上限突破で...
白眉は絶対主義が[[統治効率>データ/Administrative Efficien...
統治効率はコア化コスト、外交併合コスト、[[過剰拡大(OE)>デ...
つまり、スムーズでスマートな侵略戦争に不可欠のパラメータ...
-''補正値''
--規律&color(green){+5%};
//discipline
--統治効率&color(green){+30%};
//administrative_efficiency
--他国コアの残存期間&color(green){-50%};
//core_decay_on_your_own
--月間退廃度-0.5
//monthly_ottoman_decadence
**絶対主義の増減要素 [#p052f3c9]
***年間絶対主義 / Yearly Absolutism [#y1349b28]
//yearly_absolutism
(表内政府改革は1.34より古いデータです)
絶対主義の自然増減要素(年間)。
|絶対主義の時代の[[能力>データ/時代#ea3c13a8]]「絶対的な...
|君主制 Tier1「ツァーリ国」|&color(green){+0.1/年};|
|君主制 Tier7「政治的絶対主義」|&color(green){+0.1/年};|
|[[貴族アイデア5>データ/アイデアグループ#ariidea]]「在地...
|[[スウェーデンNI>データ/National Ideas/Europe#SWE]]|&col...
|[[ポルトガルNI>データ/National Ideas/Europe#POR]]|&color...
|ロシアのイベント|&color(green){+1.0/年};|
|フランスのディシジョン|&color(green){+0.5/年};|
|破産|&color(red){-2.0/年};|
|モニュメントバンコク宮殿tear3|+1.0/年|
***行動による増減(瞬間) [#kbeab303]
|自治度の減少|対象州のDEV&br;20ごと&color(green){+1.0};|
|自治度の増加|対象州のDEV&br;20ごと&color(red){-2.0};|
|反乱軍への過酷な処置|&color(green){+1.0};|
|政府を強化|&color(green){+2.0};|
|安定度上昇|&color(green){+1.0};|
|戦争疲弊軽減|&color(red){-1.0};|
|貨幣改鋳|&color(red){-1.0};|
|反乱軍の要求を受諾|&color(red){-10.0};|
|議会制で議席を与える|対象州のDEV&br;1ごと&color(red){-0....
他、各種イベントの結果によって増減する。
**最大値関連 [#qf987872]
***最大絶対主義 / Maximum Absolutism [#a46ee8d0]
//max_absolutism
(表内政府改革は1.34より古いデータです)
最大値の決定要素。
|>|''基本値''|&color(green){65};|
|>|直轄領の割合が70%以上|+15|
|>|政府ランクが帝国級|&color(green){+5};|
|>|列強である|&color(green){+5};|
|>|[[黄金時代>データ/時代#ld0c2e99]]|&color(green){+5};|
|>|宗教統一度|CENTER:100のとき&color(green){+5};&br;&size...
|>|正統性|CENTER:100のとき&color(green){+10};&br;0のとき&...
|>|各モニュメント京都tear3、マアーンの砦tear3|+10計+20|
|[[政&br;府&br;改&br;革>データ/政府改革]]|君主制 Tier1「...
|~|君主制 Tier1「オスマン政府」|&color(green){+5};|
|~|君主制 Tier1「幕府」|&color(green){+5};|
|~|君主制 Tier1「イングランド君主制」|&color(red){-30};|
|~|君主制 Tier1「選挙君主制」|&color(red){-30};|
|~|君主制 Tier5「勅令」|&color(green){+5};|
|~|君主制 Tier7「政治的絶対主義」|&color(green){+5};|
|~|共和制 Tier1「貴族エリート」|&color(red){-20};|
|~|共和制 Tier1「自由都市」|&color(red){-20};|
|~|共和制 Tier1「交易都市」|&color(red){-20};|
|~|共和制 Tier1「アンブロジアーナ共和制」|&color(red){-30...
|~|共和制 Tier1「オランダ共和制」|&color(red){-30};|
|~|共和制 Tier1「アメリカ共和制」|&color(red){-30};|
|~|共和制 Tier1「連邦共和制」|&color(red){-30};|
|~|共和制 Tier1「寡頭制」|&color(red){-40};|
|~|共和制 Tier1「シーチ議会」|&color(red){-40};|
|~|共和制 Tier1「金権政治」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier1「ヴェネツィア共和制」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier1「名主共和制」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier1「海賊共和制」|&color(red){-50};|
|~|共和制 Tier3「権力の集中」|&color(green){+10};|
|~|共和制 Tier3「頻繁な選挙」|&color(red){-10};|
|~|共和制 Tier4「行政部門」|&color(green){+5};|
|~|共和制 Tier10「首脳部の権限を強化」|&color(green){+25};|
|~|部族制 Tier4「権力の集中」|&color(green){+10};|
|>|国難「宮廷と地方」発生中|&color(red){-20};|
|>|国難「宮廷と地方」&br;終了時の結果に応じて|&color(gree...
|>|~|&color(green){+10};|
|>|~|&color(red){-10}; ※10年間|
|>|プロイセンのイベント|&color(green){+20};|
|>|スウェーデンのイベント|&color(green){+15};|
|>|スウェーデンのイベント|&color(red){-25};|
:諸階級と特権|
''(編集求む)''
1.30で[[階級 / Estate>データ/Estates]] システムが変更され...
特権 / Privileges が導入され様々なボーナスを得られるよう...
***絶対主義最大効果 / Max effect of Absolutism [#maxEffec...
//max_absolutism_effect
(この項目は''1.35''で確認)
1.35から導入された。
このパラメーターは現在の絶対主義の値ではなく、上記の補正...
|~名称|~補正値|~備考|
||COLOR(green):||c
|~フランス絶対主義&br;French Absolutism|+30%|「絶対主義の...
|~strengthen_bakuhan_system_reform|+20%|日本用政府改革。...
|~holy_imperial_monarchy_reform|+10%|神聖ローマ帝国の政府...
|~rus_reactionary_zeal|~|ロシアのミッション「ロシア革命」...
|~mng_divine_mandate_modifier|~|中華皇帝のミッション「Hea...
|~chi_absolutist_rule_china_modifier|~|中華王国のミッショ...
|~ブランデンブルク門(T3)|~|ミッション「The Balance of Pow...
**戦略 [#c5a29064]
***「ハンドルの遊び」 [#rb8b867b]
絶対主義の現在値を100以上に伸ばすこともできるが、絶対主義...
ただゲーム中では征服による宗教統一度低下、代替わりによる...
***絶対主義の引き上げ [#eaa3953a]
高い絶対主義は、もっぱら統治効率の上昇による迅速な領土拡...
WCを目指すような大拡張プレイでは、迅速に絶対主義を高める...
能動的に絶対主義を高めるために有力なのは「自治度の減少」...
-''「自治度の減少」''
そもそも自治度を下げられる州が無ければ実行できない都合、...
[[分権主義派の反乱を誘発させ、その要求を呑むことであえて...
この時、国教寛容度が高いなどで安定度-3にしても分離主義者...
また自治度の減少は不穏度を大きく引き上げるため、アイデア...
-''「過酷な処置」''
通常の場合、あまりにも多くの軍事点を消費するため割に合わ...
絶対主義の時代の[[能力>データ/時代#ea3c13a8]]で''-50%''、...
よほど不穏度を引き下げていない限り、征服州を中心に反乱が...
自治度の減少と組み合わせることで更に加速することもできる。
注意点は、ミッションの効果は25年間しか継続しないことと、...
-''安定度の増加''
安定度を増加させる際の絶対主義が+1と安定度の引き下げを併...
|''安定度を大量に下げる方法''|''コメント''|h
|植民地政策の変更|植民者の確保が必要だが、即座に何度でも...
|属国相手の婚姻破棄|威信が-100になり時間はかかるが確実。&...
&br;
|''汎用の安定度コスト削減項目''|''安定度コスト減少量''|h
|制度「活版印刷」|&color(green){-5%};|
|顧問「芸術家|&color(green){-10%};|
|統治アイデア⑤|&color(green){-25%};|
|イベント「史跡への誇り」|&color(green){-10%};|
|階級「聖職者」|&color(green){-2.5%~-10%};|
|革新性|&color(green){-0%~-10%};|
|君主制政府改革②「貴族との妥協」|&color(green){-15%};|
|君主制政府改革⑥「スターテン・へネラール」|&color(green){...
|黄金時代|&color(green){-10%};|
|正教|&color(green){-10%};|
|教皇庁の御者|&color(green){-10%};|
|カルヴァン派の様相「聖職者の清貧」|&color(green){-15%};|
|儒教の調和「キリスト教」|&color(green){-10%};|
|ストーンヘンジ(異教orイングランド文化)|&color(green){-...
|ティカル(マヤ文化)|&color(green){-10%~-30%};|
|ヘッダールスターヴ教会(キリスト教)|&color(green){-2.5%...
|リラ修道院(正教会)|&color(green){-10%~-30%};|
|レギスタン広場(イスラム教)|&color(green){-10%~-25%};|
|ハラール・ジュゴル(イスラム教)|&color(green){-10%~-25...
|ブサキ寺院(ダルマ宗教)|&color(green){-5%~-15%};|
※イベント「史跡への誇り」について
Lv3大事業の完成に伴うイベントで20年間持続し、フラグの残っ...
***最大絶対主義の引き上げ [#eaa3953a]
最大絶対主義は、「プロイセンやスウェーデンのように固有イ...
前述の「ハンドルのあそび」の観点から言うと、可能であれば1...
ここで有力なのは、[[国難「宮廷と地方 / Court And Country...
まず50まで絶対主義を引き上げた後、noCBによる宣戦布告など...
「宮廷と地方」の発動中は最大絶対主義が一時的に下がるか、1...
これは絶大な効果であるから、絶対主義の時代に入る以前から...
君主制政府改革Tier8の「マキャヴェッリ主義統治 / Machiavel...
単に最大絶対主義を上げるためにも使えるし、国難終結時の最...
**コメント欄 [#eae77143]
#pcomment
**参照ファイル [#kdf03f3d]
-効果:\Europa Universalis IV\common\static_modifiers\00_...
absolutismスコープ内で定義。
-増減要素(瞬間):\Europa Universalis IV\common\ages\00_...
※時代ファイル内の絶対主義の時代、革命の時代のスコープ内に...
ページ名: