データ/宗教評価
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
本ページの内容は、''ver1.30.6''で確認されたものです。
このページでは、各宗教の個別の評価・運用を解説する。なお...
各宗教に共通する基本仕様については、[[宗教>データ/宗教]]...
基本的にこのページはシングルを想定して書かれているので、[...
#contents
*おすすめ宗教 [#ecd7df5b]
''※この項目は1.31以降及びモニュメントによる補正には未対応...
''色々なプレイスタイルでのおすすめ宗教''
***拡張プレイおすすめ宗教 [#b7e14ae3]
少数派宗教は外交的に不利な一方で、宗教アイデアコンプリー...
最大宣教師数は基礎数の1、宗教アイデアの+1、信仰の擁護者の...
|~拡張|>|>|~補正|~最大宣教師数|~備考|h
|~|~AE/関係改善|~コア化コスト|~その他|~|~|h
|カトリック|関係改善+10%((教皇アクション「王朝の承認」))...
|プロテスタント|関係改善+15%&br;AE-5%((正当化された戦争/ ...
|改革派|関係改善+35%((情熱/fervor+10%、外交焦点+25%))||...
|正教|AE-10%&br;関係改善+25%((聖ニコラオス/St.Nicholas)...
|コプト||-10%((領有権の促進/Promote Territorial Rights))...
|フス派|関係改善+30%((平和主義/Pacifism))||他宗教への戦...
|聖公会|||ランダムな植民地の人口+100&br;入植可能性+5%|7||
|イスラム|AE-10%((ハンバル派 / Hanbali))|||6((イスラム教...
|ヒンドゥー|AE-5%((シヴァ / Shiva))|-10%((シヴァ / Shiv...
|インティ||-10%|植民者+1&br;植民地の隣接州は自動的に探索...
|マヤ||-20%|植民者+1&br;植民地の隣接州は自動的に探索済み...
|ノルス||-10%||2||
***内政プレイおすすめ宗教 [#b5c9c7ea]
|~内政|>|>|~補正|h
|~|~建築コスト|~開発コスト|~その他・備考|h
|カトリック|-10%((教皇アクション「教会税の取り立て」))||...
|プロテスタント|-10%((牧師を通じての組織化/Organized thro...
|改革派|-10%|-10%||
|正教|-10%((全能者ハリストス/Christ Pantocrator))|-10%((...
|聖公会||-10%|収入3か月相当のダカットを入手((宗教行動「...
|イスラム||-10%((マーリク派 / Maliki))|技術コスト-10%((...
|神道|-10%((孤立主義 / Isolationism レベル2))|-10%((都...
|ヒンドゥー|-10%((ガンガー / Ganga))|||
|ノルス|-10%((スノトラ / Snotra))|||
|ユダヤ||-5%|技術コスト-5%&br;年利-0.5%&br;年収の1/3を入...
***軍質強化おすすめ宗教 [#m5c4dfe6]
キリスト教グループ、イスラム教グループは下記に加えて、信...
|~軍質|>|>|~補正|~備考|h
|~|~陸軍士気|~陸軍規律|~他&間接強化|~|h
|カトリック|+10%((教皇アクション「君主への祝福」))||人的...
|プロテスタント|+5%((聖人の祈祷での許し/Saints accept pra...
|改革派|+10%||与士気ダメージ+5%|海軍士気+10%|
|正教||+5%((聖ミハイル/St.Michael))|人的資源回復+10%&br;...
|フス派|||被白兵ダメージ-5%&br;人的資源+20%((ターボル派の...
|聖公会|+10%||被白兵ダメージ-10%||
|イスラム|+10%(最大)((信仰心 / Piety-100時))&br;さらに+5...
|上座部仏教||+5%&br;+さらに+5%((東方宗教神権政治の政府...
|大乗仏教|~|~|~|~|
|密教|+5%|+5%||~|
|神道|+10%&br;さらに+5%((一向一揆 / Ikko Ikki))&br;さら...
|ヒンドゥー||+5%((シャクティ / Shakti))|包囲効率+5%((シ...
|シク教|+10%|+5%((グル / Guru))|軍事技術コスト-10%|規...
|ナワトル|+10%|+5%|||
|ノルス||+5%((テュール / Tyr))|||
|ユダヤ|+5%&br;+さらに+10%((エルサレムの改宗))||海軍士...
|ゾロアスター||||専用モニュメント&br;・規律+10%&br;・射...
*評価の解説 [#bccb67e7]
**国教の変更について [#i2e79962]
[[宗教>データ/宗教]]を参照。
//以下、各宗教の評価については最下部に記載した宗教ごとの...
**[[キリスト教グループ / Christian>データ/キリスト教]] [#...
キリスト教グループは主に欧州に分布し、アジア・アフリカに...
同君連合が許可されるが、キリスト教グループ以外の国との婚...
-''同君連合(Personal union)''
キリスト教グループは非常に強力なツールである同君連合が可...
選挙王政やミッションを除けば同君連合は条件を満たすことこ...
#br
イメレティやアンスバッハは初期で君主が高齢かつ後継者がい...
#br
ブルゴーニュ同君イベントの条件は[[こちら>各国戦略/ブルゴ...
#br
また宗主国と同君連合の国一国づつで戦力比較するため、2~3か...
#br
外交枠を食う分幕府体制には及ばないが、併合せずに属国にし...
-[[''信仰の守護者(Defender of Faith/DoF)''>データ/宗教#Do...
キリスト教、イスラム教は500D支払って信仰の守護者になるこ...
DoFによる補正は士気&color(green){+5%};、宣教師&color(gree...
#br
デメリットとして参戦要請が届くが、自国がある程度強くなれ...
さらに言えば、DoFは同大陸しかカバーしないため、イスラム教...
#br
ちなみに、カトリックはDoFになれば破門されない。
#br
ver1.30からDoFの効果はどちらかといえば弱くなった。
自国宗教の州からの人的資源が増えたり、宗教全体に改宗コス...
幕府やHREで属国を大量に作るプレー以外はゲームが進むほど国...
というか特殊なプレイをしない限りスンニとカトリック以外は...
-[[''HRE皇帝''>データ/神聖ローマ帝国]]
キリスト教はHRE皇帝に就任できるグループである。
宗教戦争以前はカトリックのみが、戦争(または皇帝の不戦勝...
就任時点でキリスト教であれば就任できるが、HREの改革が進め...
-''ディシジョン''
ディシジョンは全体的に布教強度を増すものが多く、宣教師を...
総合すると、キリスト教グループは他と異なり他宗教と婚姻で...
***[[カトリック / Catholic>データ/キリスト教#catholic]] [...
開始時のシェアが最も高く、内政・外交面に特化した性能を持...
決して弱くはないが、大国でなければ強力な教皇アクションを...
基本効果の国教寛容/Tolerance of the True Faith(''ToT'')&c...
固有システムの教皇システムも、教皇の御者/Papal Controller...
もっとも他のカトリック国を片っ端から滅ぼせば話は別なのだ...
仮にそうできたとしても、ライバルが減るほどDoF補正が落ちて...
固定値を消費して利用できる教皇アクションは役立つものが多...
Ver1.32では各アクションに追加の効果が付与され、各アクショ...
獲得が難しいのは小国ほど顕著であり、HREの中堅国程度では50...
一方、大量の州を改宗できるスペイン・ポルトガルや、序盤か...
''破門CB''は使用できれば強力だが運要素も強い。
南仏のプロヴァンス公やイタリア諸国は比較的よく破門される...
新要素の''金印勅書/Golden bulls''だが、基本的には有用な効...
''トリエント公会議''に関して言うと、公会議後にカトリック...
現行verでは4つのConcessionsはすべて厳しいほうになるか、せ...
ただし、カトリックでプレイしている場合意外なデメリットと...
イベントで改革欲求/reform desireが上昇するものがある。一...
というか、プロテスタントが湧くとドイツ圏が非カトリックに...
むしろreform desireの上昇はカトリック教国にとってもメリッ...
Ver1.32で追加された特権の宗教外交官/Religious Diplomatsは...
***[[プロテスタント / Protestant>データ/キリスト教#protes...
宗教改革後、およそ1490年ごろから使用可能になる。ゲーム的...
祝福はDevコスト割引やアイデアコスト減少の様な内政系から士...
しかしながら、最近ではモニュメントやアップデートによる各...
初めから3番目までに改宗した国は国内に改革の中心地が発生す...
***[[改革派 / Reformed>データ/キリスト教#reformed]] [#ref...
プロテスタントの発生後、しばらく後に発生。性能自体は士気...
プロテスタントに比べるとフォローする範囲は狭い分、その効...
1.31及び1.32のアップデートで情熱を貰えるモニュメントが増...
一方でカトリックの教皇アクション強化により、改革派の強み...
基本効果の異端寛容+2は欧州ではかなり有効で、特に市民階級...
宗教的混乱のディザスターの回避や、絶対主義値の確保という...
また顧問+1も有効で、特にHREでは外交官の顧問が必須なので、...
今verから改革派はHREの公式宗教になれるようになった反面、D...
カトリックの次にver1.30の影響を受けた宗教であり、総合的に...
初めから3番目までに改宗した国は国内に改革の中心地が発生す...
改革派に改宗する場合、それまではカトリックでいることにな...
なので、プロテスタントの中心地から適度に遠いスウェーデン...
***[[聖公会 / Anglican>データ/キリスト教#anglican]] [#ang...
''DLC「Rule Britannia」で有効化。''
キリスト教最弱の宗派と評価されることの多い聖公会であるが...
世界征服を考えるなら、聖公会とカトリックを差別化する最大...
ただ、孤立した宗教であることを利用した戦略を取る場合、聖...
あまり目立たないがDEVポチコスト減少を持ち、これは直轄領売...
金策が優秀であることはすなわち1.31以降追加されたモニュメ...
ここまで自国の国教として聖公会を使う場合について記述して...
***[[正教 / Orthodoxver>データ/キリスト教#orthdox]] [#ort...
(DLC「Third Rome」があれば)ゲーム中最強宗教の一つに挙げ...
総主教の権威は、最大で布教強度&color(green){+2};、正教の...
宗教アイデアが無しでも割と改宗し、軍量アイデアが無くとも...
宗教効果、宗教アイデアによる高いToTと、キリスト教のディシ...
イコンはいずれの効果も強力。
ミハイル(規律&color(green){+5%};,人的資源&color(green){+...
ハリストス(開発コスト&color(green){-10%};,建設コスト&col...
そして何より強力なのはこいつらが総主教の権威さえあればい...
総主教の権威を稼ぎづらい立ち上がりにこそ難点はあるが、一...
基本1名に加えて宗教アイデア、DoF、エルサレム/Jerusalemの...
立地上、異教・異端国に接する機会が多く聖戦CBの使い勝手も...
1.31で追加されたFavorシステムの後継者ねじ込みも使い勝手が...
ただし1.32以降はAIも対策しているのか廃嫡を行う様子も確認...
ver1.30のDoFの仕様変更の影響を受けたが、レベル1であれ最...
因みに、僧侶階級の特権で年間総主教の権威+0.5の補正が得ら...
***[[コプト / Coptic>データ/キリスト教#coptic]] [#coptic]
このゲームにおけるコプトとは、エジプトのコプト正教のみな...
そのため初期で信仰されている地域が南コーカサスとヌビア・...
またフス派ほどではないものの、キリスト教の中では非常に勢...
エチオピアという頼れる盟主の存在するヌビア諸国はともかく...
しかしどちらも周辺国がズィンミーを擁するムスリム国家であ...
特定の聖地(合計5プロビ)を領有し、州をコプトに改宗すると...
ゲーム開始時に選べる祝福は1つ(聖地1箇所分)のみ。
''アクスム/Aksum''はエチオピア領内にあることからよっぽど...
''カスル・イブリム/Qasr Ibrim''は立地上常にエチオピアが狙...
アフリカ諸国のコプトプレイでは最初に抑えるべき目標とな...
南コーカサスにある''イェレヴァン/Yerevan''は、黒羊朝が敗...
南コーカサス諸国のコプトプレイで最初に抑えるべき目標は...
''アンティオキア''と''アレクサンドリア''は、プレイヤーが...
つまりは対オスマンをこなすまでに得られる祝福は3つとなるが...
大拡張、殊更WCをする場合は少数派宗教なので聖戦が使い放題...
特にヨーロッパ諸国であれば、比較的早期から種地の確保・改...
アジア国家であればアラビア半島を経由してのヌビア諸国攻め...
1.31まではキリスト教グループの中でもあまりぱっとせず、せ...
1.32からはモニュメントの追加により最終的には正教の改宗強...
欠点としては、実質的に孤立宗教であることから同盟関係の構...
初期から地域大国且つ帝国ランクでありイベントやミッション...
一見すると恵まれているかのようなエチオピアだが、マムルー...
ヨーロッパ諸国で改宗する場合でも、南コーカサスという離れ...
祝福は4つ目までは強力な効果が並んでいるためぜひ揃えたいと...
また利用できるモニュメントの大半がヨーロッパに存在するの...
総じてスロースターター気味な宗教ではあるが、WCやOFを''キ...
***[[フス派 / Hussites>データ/キリスト教#hussite]] [#hu...
1444年時点でボヘミア王国内にしか信仰している州が存在しな...
他にも絶対主義を上げる上で有用な反乱の弾圧コストの低下や...
信仰の様相の獲得量は宗教統一度に大きく影響を受けるため、...
キリスト教グループは布教強度を上げる代わりに異端寛容を下...
ボヘミアでプレイしているなら、主要文化をザクセンにシフト...
宣戦時に安定度が低下するペナルティの代わりの関係改善+30%...
なお、この安定度-1は外交アイデアでも''回避できない。''
フス派の抱える問題はボヘミアとの相性にある。ボヘミアは開...
フス派に限ったことではないが、1.30から信仰の擁護者になる...
**[[ムスリムグループ(イスラム教) / Muslim>データ/イスラ...
ムスリムグループは西はイベリア、モロッコから東はフィリピ...
-''piety''
Pietyは、-100~+100までの振れ幅を持ち、この値によってマイ...
イベントではPietyが上がる選択肢はウラマー(僧侶)階級の忠誠...
-''学派''
内容については後述。統治点を50消費して友好的外交関係を結...
また、一度シク教に改宗→再改宗したり狂信者反乱などで後天的...
-''後継者誕生率の上昇''
共通効果として後継者誕生率/Chance of new heir&color(green...
好ましくない後継者の廃嫡/Disinherit(要DLC Rights of Man)...
#br
非キリスト教グループなので同君連合には利用できないが、威...
-''ディシジョン''
固有ディシジョンにも優れたものが多い。
ADM技術8以上、君主能力が5以上の時は技術コストを-5%(一代限...
#br
達成条件は難しいが、Unity islamによって絶大な恩恵を受けら...
-''交易会社の改宗''
交易会社地域でノードのシェアを半分以上持ち、かつ国教が自...
#br
アジアやアフリカの交易会社地域など異教の多い地域に関して...
#br
ver1.30で交易会社回りの仕様が変更になり、旧大陸の全域が交...
そのためヨーロッパを交易会社にしても改宗はさせられない。
-''異教徒の階級''
階級に異教徒が存在する。前verと違い、影響力はずっと稼ぎや...
#br
判明階級から受ける恩恵に関して言うと、バージョンアップに...
#br
影響60以上の時の異教寛容+2、忠誠が60以上の時の技術コスト...
ただしイスラム教の属国で、異教徒の階級を持つ国が異教プロ...
-''モニュメント事情''
1.31.5の辺りからジェンネの砂のモスクなどによる強化が目立...
以上のように多用なギミック、共通効果をもち、おそらく正教...
一方性能だけに絞って言えば、宗派ごとの特性は小さい。
***[[スンニ / Sunni>データ/イスラム教#sunnni]] [#sunni]
固有の効果は騎兵比率&color(green){+20%};という効果の由来...
固有効果が他宗派に比べやや見劣りするが、イスラム教では圧...
各学派/Schoolの評価。学者を招待するときなどに。
CENTER:''スンニ派の学派/School''
|~学派/School|~効果|~寸評|h
|ハナーフィー派/Hanafi|ADM技術-5%|最弱。統治技術を1上げる...
|ハンバル派/Hanbali|AE-10%|最も推奨。効果は目に見えて強...
|マーリク派/Maliki|DEVコスト-10%|非欧州国家ではDEVポチ必...
|シャーフィー派/Shafi'i|商人+1|アジアの国は商人が足りない...
***[[シーア / Shia>データ/イスラム教#shiite]] [#shiite]
士気&color(green){+5%};に加え、学派も2/3が軍質強化という...
性能では正教に次ぐと思われるが、如何せん信仰する州も国も...
マルチでの活躍に期待するべきか。
しかし少数派であるということはそれだけ異教・異端国と接す...
また、宣戦布告する相手がもっぱら異端か異教であるため、pie...
CENTER:''シーア派の学派/School''
|~学派/School|~効果|~寸評|h
|イスマーイール派 / Ismaili|正統性or信仰or遊牧民の結束+1/...
|ジャアファル派 / Jafari|与白兵与ダメージ+10%|戦闘の白兵/...
|ザイド派 / Zaidi|白兵被ダメージ-10%|戦闘の白兵/Shockフェ...
***[[イバード / Ibadi>データ/イスラム教#ibadi]] [#ibadi]
空気。
まず殆ど信仰する州がなく、国家もアラビア半島のオマーン/Om...
効果は交易品生産量&color(green){+10%};と強力な効果で、マ...
こちらも少数派(というより絶滅危惧種)であるため、聖戦CB...
学派に関してはpietyの制限を無視して学者を招聘できるという...
**[[ダルマ宗教グループ / Dharmic>データ/ダルマ宗教]] [#dh...
ダルマとは達磨大師…のことではなく、インド系の宗教において...
仏教にもこの概念が存在するので若干不正確ではあるが、この...
***[[ヒンドゥー / Hinduism>データ/ダルマ宗教#hinduism]] [...
多神教であり、対応力が高いが、特にシヴァ(コア化コスト&co...
基本的に統治者の交代でしか主神は変更できないが、20年に一...
また、フィリピンのマディヤスなど共和制であれば主神を頻繁...
%%まあ遊牧民のほうが強いが%%
固有ディシジョンも豊富かつ優秀。
布教強度、異教寛容、技術コスト(DLC Dharma無効化時)にボー...
但し、インドの外まで拡大するのであれば、宗教タブからイス...
ヒンドゥーは宗教そのものに異教寛容度&color(green){+1};が...
インド技術グループで無ければ市民階級が存在するので特権と...
-''モニュメント事情''
シク教と差が無いのでここで紹介。宗教系モニュメントには珍...
そしてこの宗教には更に壊れ要素が存在する。マジャパヒト・...
1.32以前は全てのヒンドゥー国家でブッダ主神を使えるバグが...
実際にモニュメントパワーを活かした運用を目指すなら序盤は...
***[[シク教 / Sikh>データ/ダルマ宗教#sikh]] [#sikh]
大体1490年ごろからヒンドゥーとイスラムの接する州で発生す...
北インド~パキスタン(特にパンジャーブ地方)が本拠地で、...
性能としては軍事特化で、士気&color(green){+10%};、軍事に...
固有の政府改革も充実しており軍質はさらに上がるのだが、前...
改宗力が強いわけでは別にないので、改宗すると国内の不穏度...
個性はあるのだがいまいち欠点が補い切れていない宗教といっ...
1.31でグルの効果が追加され、布教強度を犠牲に各グルから多...
宗教の性能評ではないが、シク教の利点として、イスラム、ヒ...
だから例えばイスラム→シク→ヒンドゥーやその逆ができる他、...
**[[東方宗教グループ / Eastern>データ/東方宗教]] [#eastern]
東方宗教グループは仏教や儒教、神道などの総称として扱われ...
(のちの時代でアストラハン周辺に出現するカルムイクも仏教...
-''朝貢国''
東方宗教グループは朝貢システムを持つ。(加えて中華皇帝と...
#br
朝貢国の利点は何といっても君主点を上納させられることであ...
そして、もう一つの利点は属国として扱われることであり、そ...
大拡張する際は近隣の小国を軒並み朝貢国にすることはこれ以...
朝貢国の属国ではあるが属国ではない仕様はパラドも扱いかね...
属国の請求権を使って戦争しているくせにその属国が戦争に参...
#br
朝貢国は、戦争に負けて属国を開放する際、通常の属国と同じ...
特に懲罰戦争で有効で、懲罰戦争で敗北するとAE自体が減少す...
#br
ちなみに、州割譲コストはその国が大きければ大きいほど減少...
つまり、明のような大国の朝貢国の州を切り取るのは、独立国...
-''業(カルマ)/karma''
ゲーム的区分ではないが、仏教系の上座部・大乗・密教の三宗...
#br
カルマシステムは中庸(カルマ±33)で外交評判&color(green){...
Pietyをちょっと見習ってほしい操作の難しさで、少し領土を奪...
属国のコア返還と、改宗を活用すれば多少プラスできるが、そ...
#br
仏教系はパータリプトラと各宗派の聖地と宗教アイデアの4人態...
また、固有ディシジョンで受容文化を+1できるので、比較的不...
-''モニュメント事情''
1.31以降、仏教系宗教は宣教師+3、布教強度+5%を得て改宗能...
-''中華皇帝''
東方宗教グループと土着信仰グループは中華皇帝になることが...
***[[上座部仏教 / Theravada>データ/東方宗教#theravada]] [...
仏教では一番のシェアがあるが、効果は顧問コスト&color(gree...
あって困ることはない程度か。
***[[大乗仏教 / Mahayana>データ/東方宗教#mahayana]] [#mah...
空気。ベトナム以外信仰しておらず、効果もアイデアコスト&co...
また、聖地が洛陽なので、チベットでこの宗教に改宗後、中国...
***[[密教 / Vajrayana>データ/東方宗教#vajrayana]] [#vajra...
陸軍士気&color(green){+5%};とそこそこの補正を持ち、聖地が...
また、専用ディシジョン「Invite a Lama to Settle in Our Co...
「Regulate the monastaries」ではTOTが+1され、改宗力の高い...
上のように、初期で信仰している国が弱いことを除けば最強の...
仏教国である or 後天的に仏教に改宗するのなら最終的にはこ...
***[[儒教 / Confucianism>データ/東方宗教#confucianism]] [...
儒教は明・朝鮮の周辺で信仰されている。
固有のシステムとして調和/Harmonizaitonのシステムを持つ。...
これは調和によるボーナスよりは、むしろ自国宗教扱い出来て...
その効果自体は非常に強烈で、イスラムとヒンドゥーとキリス...
しかし、調和が50未満になるとDEVポチコスト減ボーナスを失う...
そういう意味では明にとってはこれ以上なくマッチした宗教で...
君主点が朝貢国から絞れるのは言うまでもなく、朝貢国を通し...
中華皇帝であるから宗教アイデアがなくとも隣接するだけで殴...
儒教は1444年だと国教とする国は明と朝鮮(イベントで大越)...
まして、改宗すれば調和が落ちるので宗教アイデアとの相性は...
逆に人文の異教寛容+2は概ね無駄で、宗教統一度上昇は年間調...
それ以外(もっぱら朝鮮)は、神道やイスラムを持ってきて改...
-''モニュメント事情''
儒教固有モニュメントはフエの皇城と孔子廟のみでしょっぱい...
1.33からは使用条件が東方宗教グループなら調和すれば使用で...
-''調和/Harmonizationについて考察''
調和にかかる時間は調和度(調和中に減少する)の影響を受け...
つまり、調和速度は時間経過とともに最低値の3に向かい鈍化...
また、宗教統一度は調和度の年間増加をブーストしてくれる。...
調和度50を切るとペナルティが発生するので、可能な限り避け...
連続的に調和したい場合、調和後の調和度が高いほうが都合が...
--''Tips''
---調和度80で開始して調和完了時に調和度が50を切らないため...
---調和度90で開始して調和完了時に調和度が50を切らないため...
#divregion(''&color(green){例を表示};'',close)
※少数点以下の処理は不明だが、以下の例では2位までを考慮し...
--''例1'':聖職者階級の特権を追加
---調和中の調和度変化「-1.60/年」
''減少要因'':調和中-3.25/年
''増加要因'':(計+1.65/年) 基本+0.25/年、宗教統一度[90...
---調和度100で調和開始。(50から100に達するまで31年かかる)
---調和完了:調和50の時点から57年経過(完了後から調和度10...
|~経過年数|~10|~20|~25|~26|
|~調和度|84.0|68.0|60.0|58.4|
|~調和速度(年間)|4.02|3.54|3.30|3.25|
|~調和進捗|42.48|80.88|98.10|(完了)|
#br
--''例2'':例1の条件に加え安定度を+1に上げ、調和度80で...
---調和中の調和度変化「-1.35/年」
''減少要因'':調和中-3.25/年
''増加要因'':(計+1.90/年) 基本+0.25/年、宗教統一度90%...
---調和度80で調和開始。(50から80に達するまで16年かかる)
---調和完了:調和50の時点から46年経過(完了後から調和度80...
|~経過年数|~10|~20|~25|~30|
|~調和度|66.5|53.0|&color(red){46.3};|&color(red){39.5};|
|~調和速度(年間)|3.50|3.09|3.00|3.00|
|~調和進捗|37.18|70.31|85.45|(完了)|
#br
--''例3'':例2を調和度100で開始した場合
---調和中の調和度変化「-1.35/年」
(減少/増加要因は同上)
---調和度100で調和開始。(50から100に達するまで27年かかる)
---調和完了:調和50の時点から52年経過(完了後から調和度10...
|~経過年数|~10|~20|~25|
|~調和度|86.5|73.0|66.3|
|~調和速度(年間)|4.10|3.69|3.49|
|~調和進捗|43.18|82.31|(完了)|
#br
--''例4'':年間調和増加と宗教調和速度が最大時
---調和中の調和度変化「+0.25/年」
''減少要因'':調和中-3.25/年
''増加要因'':(計+3.5/年) 基本+0.25/年、宗教統一度100%...
---調和度100で調和開始。(50から100に達するまで15年(14.2...
---調和度以外の調和速度補正:人文アイデア②(+25%)
---調和完了:調和50の時点から35年経過(完了時でも調和度10...
|~経過年数|~10|~20|
|~調和度|100|100|
|~調和速度(年間)|5.25|5.25|
|~調和進捗|52.5|(完了)|
#enddivregion
#br
***[[神道 / Shinto>データ/東方宗教#shinto]] [#shinto]
士気&color(green){+10%};の補正に加え、孤立主義/Isolationi...
そして宗教特性からは明らかではないが、この宗教が本当に強...
その効果は船舶耐久+20%、開発コスト-10%、士気+15%など非...
その他にも各神道イベントで得られる州への補正もある。ただ...
一方、この宗教は土着信仰グループ、儒教を除くすべての宗教...
であるから宗教アイデアを取っても宣教師が2人しかなく、反乱...
孤立主義をレベル3にすれば多少ましになるが、それでは技術コ...
だからと言って人文を取るとせっかくの少数宗教が生きないと...
対策の一つは神道をやめることで、北海道からアニミズムを持...
もう一つはイベントでカトリックに改宗することで、専用のイ...
時期的に対抗宗教改革を受容し、宣教師を2人追加で得られるの...
この戦略のメリットは教皇影響度を湯水のように得られること...
また、カトリックを経由してルター派や改革か、特に改革派に...
この方法であればイベント改宗時に10年間改宗強度+3%の補正...
ちなみにPacify the North(北海道を神道にすることで千島を...
-''『各事件の評価』''
~「事件」については[[こちら>データ/東方宗教#shintoinciden...
~各事件による補正は効果が大きなものが多い一方、イベントチ...
~尚、事件に伴う孤立主義レベルの変動に関しては、事件が何番...
--早見表
|インシデント|初期孤立主義|イベント1|イベント2|イベント3|...
|倭寇|0|+2/+3|+2/-1/+3|+1/+2/+3|CENTER:-|CENTER:-|CENTE...
|宋明理学|0|+1/+3|+1/+3|+2/+3|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:...
|一向一揆|0|0/+1/+3|+3/+2/+1|+1/0/+3|CENTER:-|CENTER:-|...
|南蛮貿易|+4|-1/0/+1|-1/0/+1|+1/-1|-1/+2|CENTER:-|CENTER...
|都市化|0|+1/+3|+2/-1|+1/+2/+3|CENTER:-|CENTER:-|CENTER...
|幕府の繁栄|0|+1/+2/+3|+3/+1|+3/-1|-3((Isolationist-1の選...
|火器の普及|+1|+1/+3|-1/+1|-1/+1|CENTER:-|CENTER:-|CENT...
|キリスト教の普及|0|+1/+2/+3|+3/+2/-1|+2/-1|+3/+1|変動な...
#br
--''倭寇/Wokou Pirates''
GC開始時から発生する可能性がある事件の1つ。
効果は「①船舶耐久+20%」「②交易効率+20%」「③交易力+20%...
~大名の、ゆくゆくは明や朝鮮と闘う以上、水軍の質向上は非常...
~注意すべきは1番目は[[東方宗教グループ>データ/東方宗教#qb...
また一応、この事件で船舶耐久+20%を取ろうとすると、イベン...
#br
--''宋明理学/Neo-Confucianism''
GC開始時から発生する可能性がある事件の1つだが、『倭寇』の...
効果は「①月毎の自治度-0.1」「②技術コスト-5%」「③年間威信...
ただし、3番目の補正を得るボーダーがIsolationist7以上であ...
~一方、幕府プレイでは自治度減少は直轄領が少ないため生きず...
#br
--''一向一揆/Ikko - Ikki''
効果は「①士気+5%」「②人的資源+15%」「③国家不穏度-2、月...
効果としては2番目が一番強いように思われるが、上に上がった...
~このイベントに特有のものとして、1番目の補正を受ける、つ...
また、改宗すれば神道の狂信者,拒否すれば一向一揆の反乱が...
#br
--''南蛮貿易/Nanban Trade''
効果は「①Institution伝播+10%、アイデアコスト-5%」「②交...
この事件はcolonialismを受容していることが条件であるため、...
時期的に日本はほぼ統一状態で、新しく神道の州を征服するこ...
また、イベントは交易効率を上げるものや1年分の収入を得るも...
#br
--''キリスト教の普及/Spread of Christianity''
この事件で最も特徴的なことは、何といっても選択次第では''...
(ただし、キリスト教改宗イベントは''日本であることが条件'...
~この事件での効果は「①国教寛容度+3」「②アイデアコスト-1...
キリスト教への改宗を狙うなら3番目の補正をもたらすイベント...
~ただし、
・「[首都名]での布教/Missions in [首都名]((shinto_events....
・「神の性質/The Nature of God((shinto_events.43))」で「...
・「キリスト教は愚弄された/Christianity Derided((shinto_e...
以上のことをすると、Openの値が11を超えることはなくなるの...
~日本がキリスト教に改宗する戦略は一考に値する。と言っても...
それよりは、そこから宗教タブからの改宗でルター派、カルヴ...
カルヴァン派の特徴である異端寛容は生きないので改革派より...
特にルター派の植民者増加は日本の様な立地では有効だ。
~また、どの宗派を選択したかに寄らず、DoFになることで改宗...
#br
--''都市化/Urbanization''
効果は「①技術コスト-10%」「②開発コスト-10%」「③生産物補...
効果はいずれも強力%%というか1番目は宋明理学の上位互換。宋...
強いて言えば『都市化』はglobal trade(1600年以降に発生)...
~しかし、3つあるイベントのうち、初めの「城下町/The Jokama...
しかも、この事件のIsolationist最大値は8、そして、3番目の...
つまり、
・(前記どおり、「城下町」で「Impose restrictions on who c...
・「農民が都市に移住/Peasants Migrate to <首都名>((shinto...
・「交易の独占/Trade Monopolies((shinto_events.9))」で「...
という最大限Isolationistを得られる順にイベントで選択しな...
#br
--''幕府の繁栄 / Rising Shogunate Authority''
効果は「①年間正当性+1、月毎の自治度減少-0.1」「②外交評判...
~日本やカスタム国家等の神道プレイにおいては正当性の上昇は...
~税収マイナスなど、悪い効果を持つ選択肢を避ける((ここでは...
こうなると、詳細は略すが2番目の補正を得るにはいずれかの属...
~%%お勧めは、%% (この部分、Isolationist計算が1.32のデ...
・%%「<名前>幕府((shinto_events.50))」で「検地を実行し、...
・%%「在所への疑問/The Question of Residence((shinto_even...
・「帝国の官職への任命/Appointment to Imperial Office((sh...
と進めるもので、これなら穏当に2番目の補正を得られる。
~幕府プレイであればどの補正も有効であるため、プレイ状況や...
#br
--''火器の伝播 / Proliferation of Firearms''
|イベント名|選択肢|備考|h
|鉄砲/Firearms((shinto_events.32))|①(大量生産する)&br;・I...
|~|②(しない)&br;・Isolationist+3&br;・陸軍伝統+10|~|
|鉄砲の普及/&br;Dissemination of Firearms((shinto_events....
|~|②(制限する)&br;・Isolationist+1&br;・国補正「firearm_r...
|武器の進化/Evolution of Arms((shinto_events.34))|①(銃の...
|~|②(剣重視)&br;・Isolationist+1&br;・威信+10|~|
|軍事革命/A Military Revolution((shinto_events.35))|(Isol...
|マスケット銃-武器であり道具である/&br;The Musket - A We...
|剣の力/The Power of the Sword((shinto_events.37))|(Isola...
-''モニュメント事情''
神道固有モニュメントは富士山のみ、その効果も威信+0.5と非...
1.33からは仏教のモニュメントも使用できるようになって一気...
**[[土着信仰グループ / Pagan>データ/土着信仰]] [#pagan]
テングリ以外の土着信仰グループの国は、他グループ宗教の州...
-''中華皇帝''
東方宗教グループと土着信仰グループは中華皇帝になることが...
***[[アニミズム / Animism>データ/土着信仰#animism]] [#ani...
語る価値なし。他の宗教に改宗するときに踏み台として改宗す...
新大陸国家にとっては、中南米宗教の改革を手早く終わらせる...
***[[トーテミズム / Totemism>データ/土着信仰#totemism]] [...
(Ver1.34.4で確認)
1.31で先祖及び現君主の性格の補正を宗教の補正として利用で...
トーテミズムを信仰する君主は特性が一つしか得られないこと...
上手く活用するならばスターテンヘネラールや共和制などの君...
1.31時点では君主の性格補正がほぼ倍で色々おかしな宗教だっ...
***[[呪物崇拝 / Fetishism>データ/土着信仰#fetishism]] [#f...
アフリカ大陸のサブサハラ以南(西アフリカ、コンゴ、湖沼地...
序盤の改宗力は低いものの、異教寛容&color(green){+2};を持...
なお、非土着信仰系から土着信仰系への改宗はアニミズムを挟...
-''カルト / Cults''
ワアク(不穏度&color(green){-2};)や、ブッダダルマ(開発...
イェモジャ(海軍維持費&color(green){-15%};)のような擁護...
そのあたりはパラドも考慮しているようで、改宗しやすい西ア...
#br
カルトは一つしか選択できないが、聖職者階級の特権の「単一...
また、聖職者階級の特権の「後継者用の霊廟の建築 / Build Sh...
呪物崇拝のカルトは単体ではヒンドゥーの主神やアルチェリン...
なお、上記の特権は二者択一なので、状況に応じて使用すると...
-''モニュメント事情''
呪物崇拝限定のものはなく、初期では土着信仰系固有のものだ...
しかし、この宗教の最大の特徴は、''仏陀のカルトを入手し対...
仏教系モニュメントにはその効果もさることながら、強力な改...
ヒンドゥーとは異なり、カルトを採用する必要がないのも使い...
***[[テングリ / Tengri>データ/土着信仰#tengri]] [#tengri]
初期でテングリは遊牧民に信仰されているが、基本的にはスン...
テングリに留まるよりも各宗教に改宗して固有ギミックを使え...
ただし、テングリにはオンリーワンの長所がある((呪物崇拝で...
それは、政府改革(インドスルタン国)やNIなしにディシジョ...
こうなると、異教徒に対して一切苦しむことがなくなり、独自...
この場合に似たような儒教と比較したとき、儒教は調和に時間...
つまり、テングリは他の宗教と比べて、伸びしろこそ少ないが...
また、テングリの国は殆どが遊牧民である為、聖戦のために留...
なお、ナワトルと習合した際のrazeによる君主点+20%はかなり...
汚職を活用して不穏度を下げるようなプレイでは君主点の確保...
-''モニュメント事情''
1.33から、習合した先の宗教のモニュメントを一部使用できる...
ただし全てのモニュメントが使えるわけではないので注意。
***[[新大陸宗教(インティ・マヤ・ナワトル) / Mesoamerica...
新大陸宗教はそれぞれ条件を満たして改革するのを5回繰り返し...
どの宗教も改革という七面倒くさいシステムがあり、特にナワ...
しかし、最低でも15Cの間は現地国家しか敵対する国がおらず、...
総合すると、''スロースターターではあるが、強力な宗教''と...
もっとも、これらの宗教は信仰する国家の特殊性――他の大陸を...
各宗教個別でいうと、インティはDEVが高ければ高いほど権威が...
注意すべき点として、権威は自治度の変更で増減するのだが、...
また、権威が高いと僧侶階級の影響が上がるので、国難に注意。
インティとナワトルは新大陸宗教以外の土着信仰国家が聖地を...
(以下古い記述が多いので注意)
インティはDEVさえ十分あれば改革が通るので改革の難易度はや...
琉球やコンゴで新大陸拡張するならばマヤ・ナワトル含めこの...
インティの宗教改革効果は下に一覧にするがすさまじい。
CENTER:''インティの改革''
|~ |~名称|~恩恵|h
|①|徴募の整備 / Organized Recruitment|人的資源回復+10%|
|②|ヤナの長 / Yana Lord|陸軍士気+10%|
|③|インカ信仰の改革 / Reform the Cult of Inti|正統性+0.5/...
|④|ミトマ制の拡張 / Expanded Mitma Policy|植民者+1|
|⑤|官僚制の改革 / Reform the Bureaucracy|コア化コスト-10%|
勿論''改革が終わるまでInstitutionを受容できない''、''船を...
ナワトルはDOOMの関係で無理…と考えてしまうかもしれない...
実は属国であればDOOMが増加しない(というより消滅する)...
よって、満州諸部族、トンドやマラッカ、特に初期宗教がアニ...
プレイの難易度でいうとマヤ≒ナワトル>インティ。インティは...
もっともそれで滅ぼされることはないし、改革が済めば植民地...
-''未開/primitive国家とInstitution受容・早期Primitive脱却''
[[データ/技術>データ/技術#primitive]]の参照も推奨する。
primitive国家はDEVポチコストは高いし船は作れないと悪いこ...
しかし、西洋人がやってくる前にPrimitiveを脱することもでき...
(※現バージョンでは原住民政府に戦勝点コスト+400%がついた...
Primitiveの条件は中南米宗教であるか政府がNative Concileで...
裏を返せば''中南米の国家であっても中南米宗教でもNative Co...
そして、初期で中南米宗教を信仰している国はNative Concile...
最も、Animism改宗による脱Primitiveは近代化の際の技術キャ...
より現実的な戦略としては、国家開放をすると、開放された国...
本来はNative Concileである適当なAnimism原住民を併合後、属...
あとはFeudalismをDEVポチで発祥させ、属国がそれを受容すれ...
Institutionを受容した国をAnimismに改宗させる方法もある。...
この戦略の利点は
・早くから技術を低コストで上げられる
・西洋国家が来る時期という大きな不確定要素を排除できる
・早くからカリブ海に入植可能(Primitive国家は陸地で隣接し...
欠点は
・技術キャッチアップがない
・Institution発祥のためのDEVポチ必須
・技術グループが比較的弱いものになる
といったところ
ちなみ、上に述べたPrimitiveの定義上、もし原住民評議会かつ...
***[[アルチェリンガ / Alcheringa>データ/土着信仰#alcherin...
オーストラリアのアボリジニ国家だけが初期で信仰している宗...
カルトは内政やオーストラリア統一によって比較的簡単に手に...
全てのカルトを集めることで解放できる虹蛇 / The Rainbow Se...
それ以外で目を引くのはバイアメ / Baiameの植民者+1や、ダル...
軍質補正も並以上ではあるので、適切なカルト選択ができてい...
例にもれず、選挙政体や君主の将軍化を駆使することでカルト...
なお、ミッション切り替えを挟まないと後天的改宗ではほとん...
また、原始宗教特有のモニュメント補正の貧弱さ、改宗力の弱...
***[[ノルス / Norse>データ/土着信仰#norse]] [#norse]
この宗教の特徴は''GC開始時点で存在しない''ことであり、カ...
一応ユダヤやゾロアスター教と違い、土着信仰グループに属し...
ノルスは統治者ごとに主神を選択し効果をもらう(ヒンドゥー...
反面性能はなかなかで、扶養限界/FL+10%は特に1kや2kが勝敗...
ヒンドゥーなど他の主神システムと同様に選挙政体と相性が良...
また、ノルス限定のTier4宗教固有政府改革ではRaidが解禁され...
ただし、AE減少や開発コスト減少などの効果を得られる神はな...
また、この宗教はスカンディナヴィア国家の特定イベントチェ...
**[[ユダヤ / Jewish>データ/その他宗教#judaism]] [#jewish]
ゲーム開始時点ではエチオピア領内のセミエン・デンビーヤー...
統治系トーラー様相はシムハット・トーラーの祝祭の政府改革...
外交系トーラー様相は見た目のスペックではどれも強力である...
軍事系トーラー様相はプリムの教訓が使いやすい。少数で湧い...
これとは別に、エルサレム州を獲得しユダヤ教に改宗すること...
改宗能力に関してだが、宣教師は基礎値・宗教アイデア①・聖都...
総合すると、布教力に難はあるが他の宗教には真似できない独...
**[[ゾロアスター / Zoroastrian>データ/その他宗教#Zoroastr...
ゲーム開始時点ではペルシアのヤズド、グジャラートのダマン...
Ver1.31でコプト正教会と同様の聖地システムが追加され、ボー...
これとは別に固有ディシジョンが3つ存在し、このうち「聖火の...
DLC Leviathanが導入されていると固有モニュメント「バクー...
改宗力については、宣教師が基礎値と宗教アイデアからの2人し...
また、政府改革Tier4の宗教個別政府改革では異端・異教のTole...
総合すると、ポテンシャルを感じる要素はあるがその強みを利...
----
*宗教別の特殊補正に関するリンク [#religionlinks]
-''宗教固有ディシジョン・システム紹介'':[[データ/宗教/宗...
-''宣教師数'':[[データ/宗教/宣教師>データ/宗教#m9fdd9fe]...
-''各宗教ごとの固有モニュメントのデータ'':[[Great Projec...
-''各宗教ごとの固有政府改革'':[[データ/政府改革>データ/...
-''その他'':[[変態条件>データ/変態]]、[[国難>データ/国難...
*コメント欄 [#te5cf75a]
#pcomment
終了行:
本ページの内容は、''ver1.30.6''で確認されたものです。
このページでは、各宗教の個別の評価・運用を解説する。なお...
各宗教に共通する基本仕様については、[[宗教>データ/宗教]]...
基本的にこのページはシングルを想定して書かれているので、[...
#contents
*おすすめ宗教 [#ecd7df5b]
''※この項目は1.31以降及びモニュメントによる補正には未対応...
''色々なプレイスタイルでのおすすめ宗教''
***拡張プレイおすすめ宗教 [#b7e14ae3]
少数派宗教は外交的に不利な一方で、宗教アイデアコンプリー...
最大宣教師数は基礎数の1、宗教アイデアの+1、信仰の擁護者の...
|~拡張|>|>|~補正|~最大宣教師数|~備考|h
|~|~AE/関係改善|~コア化コスト|~その他|~|~|h
|カトリック|関係改善+10%((教皇アクション「王朝の承認」))...
|プロテスタント|関係改善+15%&br;AE-5%((正当化された戦争/ ...
|改革派|関係改善+35%((情熱/fervor+10%、外交焦点+25%))||...
|正教|AE-10%&br;関係改善+25%((聖ニコラオス/St.Nicholas)...
|コプト||-10%((領有権の促進/Promote Territorial Rights))...
|フス派|関係改善+30%((平和主義/Pacifism))||他宗教への戦...
|聖公会|||ランダムな植民地の人口+100&br;入植可能性+5%|7||
|イスラム|AE-10%((ハンバル派 / Hanbali))|||6((イスラム教...
|ヒンドゥー|AE-5%((シヴァ / Shiva))|-10%((シヴァ / Shiv...
|インティ||-10%|植民者+1&br;植民地の隣接州は自動的に探索...
|マヤ||-20%|植民者+1&br;植民地の隣接州は自動的に探索済み...
|ノルス||-10%||2||
***内政プレイおすすめ宗教 [#b5c9c7ea]
|~内政|>|>|~補正|h
|~|~建築コスト|~開発コスト|~その他・備考|h
|カトリック|-10%((教皇アクション「教会税の取り立て」))||...
|プロテスタント|-10%((牧師を通じての組織化/Organized thro...
|改革派|-10%|-10%||
|正教|-10%((全能者ハリストス/Christ Pantocrator))|-10%((...
|聖公会||-10%|収入3か月相当のダカットを入手((宗教行動「...
|イスラム||-10%((マーリク派 / Maliki))|技術コスト-10%((...
|神道|-10%((孤立主義 / Isolationism レベル2))|-10%((都...
|ヒンドゥー|-10%((ガンガー / Ganga))|||
|ノルス|-10%((スノトラ / Snotra))|||
|ユダヤ||-5%|技術コスト-5%&br;年利-0.5%&br;年収の1/3を入...
***軍質強化おすすめ宗教 [#m5c4dfe6]
キリスト教グループ、イスラム教グループは下記に加えて、信...
|~軍質|>|>|~補正|~備考|h
|~|~陸軍士気|~陸軍規律|~他&間接強化|~|h
|カトリック|+10%((教皇アクション「君主への祝福」))||人的...
|プロテスタント|+5%((聖人の祈祷での許し/Saints accept pra...
|改革派|+10%||与士気ダメージ+5%|海軍士気+10%|
|正教||+5%((聖ミハイル/St.Michael))|人的資源回復+10%&br;...
|フス派|||被白兵ダメージ-5%&br;人的資源+20%((ターボル派の...
|聖公会|+10%||被白兵ダメージ-10%||
|イスラム|+10%(最大)((信仰心 / Piety-100時))&br;さらに+5...
|上座部仏教||+5%&br;+さらに+5%((東方宗教神権政治の政府...
|大乗仏教|~|~|~|~|
|密教|+5%|+5%||~|
|神道|+10%&br;さらに+5%((一向一揆 / Ikko Ikki))&br;さら...
|ヒンドゥー||+5%((シャクティ / Shakti))|包囲効率+5%((シ...
|シク教|+10%|+5%((グル / Guru))|軍事技術コスト-10%|規...
|ナワトル|+10%|+5%|||
|ノルス||+5%((テュール / Tyr))|||
|ユダヤ|+5%&br;+さらに+10%((エルサレムの改宗))||海軍士...
|ゾロアスター||||専用モニュメント&br;・規律+10%&br;・射...
*評価の解説 [#bccb67e7]
**国教の変更について [#i2e79962]
[[宗教>データ/宗教]]を参照。
//以下、各宗教の評価については最下部に記載した宗教ごとの...
**[[キリスト教グループ / Christian>データ/キリスト教]] [#...
キリスト教グループは主に欧州に分布し、アジア・アフリカに...
同君連合が許可されるが、キリスト教グループ以外の国との婚...
-''同君連合(Personal union)''
キリスト教グループは非常に強力なツールである同君連合が可...
選挙王政やミッションを除けば同君連合は条件を満たすことこ...
#br
イメレティやアンスバッハは初期で君主が高齢かつ後継者がい...
#br
ブルゴーニュ同君イベントの条件は[[こちら>各国戦略/ブルゴ...
#br
また宗主国と同君連合の国一国づつで戦力比較するため、2~3か...
#br
外交枠を食う分幕府体制には及ばないが、併合せずに属国にし...
-[[''信仰の守護者(Defender of Faith/DoF)''>データ/宗教#Do...
キリスト教、イスラム教は500D支払って信仰の守護者になるこ...
DoFによる補正は士気&color(green){+5%};、宣教師&color(gree...
#br
デメリットとして参戦要請が届くが、自国がある程度強くなれ...
さらに言えば、DoFは同大陸しかカバーしないため、イスラム教...
#br
ちなみに、カトリックはDoFになれば破門されない。
#br
ver1.30からDoFの効果はどちらかといえば弱くなった。
自国宗教の州からの人的資源が増えたり、宗教全体に改宗コス...
幕府やHREで属国を大量に作るプレー以外はゲームが進むほど国...
というか特殊なプレイをしない限りスンニとカトリック以外は...
-[[''HRE皇帝''>データ/神聖ローマ帝国]]
キリスト教はHRE皇帝に就任できるグループである。
宗教戦争以前はカトリックのみが、戦争(または皇帝の不戦勝...
就任時点でキリスト教であれば就任できるが、HREの改革が進め...
-''ディシジョン''
ディシジョンは全体的に布教強度を増すものが多く、宣教師を...
総合すると、キリスト教グループは他と異なり他宗教と婚姻で...
***[[カトリック / Catholic>データ/キリスト教#catholic]] [...
開始時のシェアが最も高く、内政・外交面に特化した性能を持...
決して弱くはないが、大国でなければ強力な教皇アクションを...
基本効果の国教寛容/Tolerance of the True Faith(''ToT'')&c...
固有システムの教皇システムも、教皇の御者/Papal Controller...
もっとも他のカトリック国を片っ端から滅ぼせば話は別なのだ...
仮にそうできたとしても、ライバルが減るほどDoF補正が落ちて...
固定値を消費して利用できる教皇アクションは役立つものが多...
Ver1.32では各アクションに追加の効果が付与され、各アクショ...
獲得が難しいのは小国ほど顕著であり、HREの中堅国程度では50...
一方、大量の州を改宗できるスペイン・ポルトガルや、序盤か...
''破門CB''は使用できれば強力だが運要素も強い。
南仏のプロヴァンス公やイタリア諸国は比較的よく破門される...
新要素の''金印勅書/Golden bulls''だが、基本的には有用な効...
''トリエント公会議''に関して言うと、公会議後にカトリック...
現行verでは4つのConcessionsはすべて厳しいほうになるか、せ...
ただし、カトリックでプレイしている場合意外なデメリットと...
イベントで改革欲求/reform desireが上昇するものがある。一...
というか、プロテスタントが湧くとドイツ圏が非カトリックに...
むしろreform desireの上昇はカトリック教国にとってもメリッ...
Ver1.32で追加された特権の宗教外交官/Religious Diplomatsは...
***[[プロテスタント / Protestant>データ/キリスト教#protes...
宗教改革後、およそ1490年ごろから使用可能になる。ゲーム的...
祝福はDevコスト割引やアイデアコスト減少の様な内政系から士...
しかしながら、最近ではモニュメントやアップデートによる各...
初めから3番目までに改宗した国は国内に改革の中心地が発生す...
***[[改革派 / Reformed>データ/キリスト教#reformed]] [#ref...
プロテスタントの発生後、しばらく後に発生。性能自体は士気...
プロテスタントに比べるとフォローする範囲は狭い分、その効...
1.31及び1.32のアップデートで情熱を貰えるモニュメントが増...
一方でカトリックの教皇アクション強化により、改革派の強み...
基本効果の異端寛容+2は欧州ではかなり有効で、特に市民階級...
宗教的混乱のディザスターの回避や、絶対主義値の確保という...
また顧問+1も有効で、特にHREでは外交官の顧問が必須なので、...
今verから改革派はHREの公式宗教になれるようになった反面、D...
カトリックの次にver1.30の影響を受けた宗教であり、総合的に...
初めから3番目までに改宗した国は国内に改革の中心地が発生す...
改革派に改宗する場合、それまではカトリックでいることにな...
なので、プロテスタントの中心地から適度に遠いスウェーデン...
***[[聖公会 / Anglican>データ/キリスト教#anglican]] [#ang...
''DLC「Rule Britannia」で有効化。''
キリスト教最弱の宗派と評価されることの多い聖公会であるが...
世界征服を考えるなら、聖公会とカトリックを差別化する最大...
ただ、孤立した宗教であることを利用した戦略を取る場合、聖...
あまり目立たないがDEVポチコスト減少を持ち、これは直轄領売...
金策が優秀であることはすなわち1.31以降追加されたモニュメ...
ここまで自国の国教として聖公会を使う場合について記述して...
***[[正教 / Orthodoxver>データ/キリスト教#orthdox]] [#ort...
(DLC「Third Rome」があれば)ゲーム中最強宗教の一つに挙げ...
総主教の権威は、最大で布教強度&color(green){+2};、正教の...
宗教アイデアが無しでも割と改宗し、軍量アイデアが無くとも...
宗教効果、宗教アイデアによる高いToTと、キリスト教のディシ...
イコンはいずれの効果も強力。
ミハイル(規律&color(green){+5%};,人的資源&color(green){+...
ハリストス(開発コスト&color(green){-10%};,建設コスト&col...
そして何より強力なのはこいつらが総主教の権威さえあればい...
総主教の権威を稼ぎづらい立ち上がりにこそ難点はあるが、一...
基本1名に加えて宗教アイデア、DoF、エルサレム/Jerusalemの...
立地上、異教・異端国に接する機会が多く聖戦CBの使い勝手も...
1.31で追加されたFavorシステムの後継者ねじ込みも使い勝手が...
ただし1.32以降はAIも対策しているのか廃嫡を行う様子も確認...
ver1.30のDoFの仕様変更の影響を受けたが、レベル1であれ最...
因みに、僧侶階級の特権で年間総主教の権威+0.5の補正が得ら...
***[[コプト / Coptic>データ/キリスト教#coptic]] [#coptic]
このゲームにおけるコプトとは、エジプトのコプト正教のみな...
そのため初期で信仰されている地域が南コーカサスとヌビア・...
またフス派ほどではないものの、キリスト教の中では非常に勢...
エチオピアという頼れる盟主の存在するヌビア諸国はともかく...
しかしどちらも周辺国がズィンミーを擁するムスリム国家であ...
特定の聖地(合計5プロビ)を領有し、州をコプトに改宗すると...
ゲーム開始時に選べる祝福は1つ(聖地1箇所分)のみ。
''アクスム/Aksum''はエチオピア領内にあることからよっぽど...
''カスル・イブリム/Qasr Ibrim''は立地上常にエチオピアが狙...
アフリカ諸国のコプトプレイでは最初に抑えるべき目標とな...
南コーカサスにある''イェレヴァン/Yerevan''は、黒羊朝が敗...
南コーカサス諸国のコプトプレイで最初に抑えるべき目標は...
''アンティオキア''と''アレクサンドリア''は、プレイヤーが...
つまりは対オスマンをこなすまでに得られる祝福は3つとなるが...
大拡張、殊更WCをする場合は少数派宗教なので聖戦が使い放題...
特にヨーロッパ諸国であれば、比較的早期から種地の確保・改...
アジア国家であればアラビア半島を経由してのヌビア諸国攻め...
1.31まではキリスト教グループの中でもあまりぱっとせず、せ...
1.32からはモニュメントの追加により最終的には正教の改宗強...
欠点としては、実質的に孤立宗教であることから同盟関係の構...
初期から地域大国且つ帝国ランクでありイベントやミッション...
一見すると恵まれているかのようなエチオピアだが、マムルー...
ヨーロッパ諸国で改宗する場合でも、南コーカサスという離れ...
祝福は4つ目までは強力な効果が並んでいるためぜひ揃えたいと...
また利用できるモニュメントの大半がヨーロッパに存在するの...
総じてスロースターター気味な宗教ではあるが、WCやOFを''キ...
***[[フス派 / Hussites>データ/キリスト教#hussite]] [#hu...
1444年時点でボヘミア王国内にしか信仰している州が存在しな...
他にも絶対主義を上げる上で有用な反乱の弾圧コストの低下や...
信仰の様相の獲得量は宗教統一度に大きく影響を受けるため、...
キリスト教グループは布教強度を上げる代わりに異端寛容を下...
ボヘミアでプレイしているなら、主要文化をザクセンにシフト...
宣戦時に安定度が低下するペナルティの代わりの関係改善+30%...
なお、この安定度-1は外交アイデアでも''回避できない。''
フス派の抱える問題はボヘミアとの相性にある。ボヘミアは開...
フス派に限ったことではないが、1.30から信仰の擁護者になる...
**[[ムスリムグループ(イスラム教) / Muslim>データ/イスラ...
ムスリムグループは西はイベリア、モロッコから東はフィリピ...
-''piety''
Pietyは、-100~+100までの振れ幅を持ち、この値によってマイ...
イベントではPietyが上がる選択肢はウラマー(僧侶)階級の忠誠...
-''学派''
内容については後述。統治点を50消費して友好的外交関係を結...
また、一度シク教に改宗→再改宗したり狂信者反乱などで後天的...
-''後継者誕生率の上昇''
共通効果として後継者誕生率/Chance of new heir&color(green...
好ましくない後継者の廃嫡/Disinherit(要DLC Rights of Man)...
#br
非キリスト教グループなので同君連合には利用できないが、威...
-''ディシジョン''
固有ディシジョンにも優れたものが多い。
ADM技術8以上、君主能力が5以上の時は技術コストを-5%(一代限...
#br
達成条件は難しいが、Unity islamによって絶大な恩恵を受けら...
-''交易会社の改宗''
交易会社地域でノードのシェアを半分以上持ち、かつ国教が自...
#br
アジアやアフリカの交易会社地域など異教の多い地域に関して...
#br
ver1.30で交易会社回りの仕様が変更になり、旧大陸の全域が交...
そのためヨーロッパを交易会社にしても改宗はさせられない。
-''異教徒の階級''
階級に異教徒が存在する。前verと違い、影響力はずっと稼ぎや...
#br
判明階級から受ける恩恵に関して言うと、バージョンアップに...
#br
影響60以上の時の異教寛容+2、忠誠が60以上の時の技術コスト...
ただしイスラム教の属国で、異教徒の階級を持つ国が異教プロ...
-''モニュメント事情''
1.31.5の辺りからジェンネの砂のモスクなどによる強化が目立...
以上のように多用なギミック、共通効果をもち、おそらく正教...
一方性能だけに絞って言えば、宗派ごとの特性は小さい。
***[[スンニ / Sunni>データ/イスラム教#sunnni]] [#sunni]
固有の効果は騎兵比率&color(green){+20%};という効果の由来...
固有効果が他宗派に比べやや見劣りするが、イスラム教では圧...
各学派/Schoolの評価。学者を招待するときなどに。
CENTER:''スンニ派の学派/School''
|~学派/School|~効果|~寸評|h
|ハナーフィー派/Hanafi|ADM技術-5%|最弱。統治技術を1上げる...
|ハンバル派/Hanbali|AE-10%|最も推奨。効果は目に見えて強...
|マーリク派/Maliki|DEVコスト-10%|非欧州国家ではDEVポチ必...
|シャーフィー派/Shafi'i|商人+1|アジアの国は商人が足りない...
***[[シーア / Shia>データ/イスラム教#shiite]] [#shiite]
士気&color(green){+5%};に加え、学派も2/3が軍質強化という...
性能では正教に次ぐと思われるが、如何せん信仰する州も国も...
マルチでの活躍に期待するべきか。
しかし少数派であるということはそれだけ異教・異端国と接す...
また、宣戦布告する相手がもっぱら異端か異教であるため、pie...
CENTER:''シーア派の学派/School''
|~学派/School|~効果|~寸評|h
|イスマーイール派 / Ismaili|正統性or信仰or遊牧民の結束+1/...
|ジャアファル派 / Jafari|与白兵与ダメージ+10%|戦闘の白兵/...
|ザイド派 / Zaidi|白兵被ダメージ-10%|戦闘の白兵/Shockフェ...
***[[イバード / Ibadi>データ/イスラム教#ibadi]] [#ibadi]
空気。
まず殆ど信仰する州がなく、国家もアラビア半島のオマーン/Om...
効果は交易品生産量&color(green){+10%};と強力な効果で、マ...
こちらも少数派(というより絶滅危惧種)であるため、聖戦CB...
学派に関してはpietyの制限を無視して学者を招聘できるという...
**[[ダルマ宗教グループ / Dharmic>データ/ダルマ宗教]] [#dh...
ダルマとは達磨大師…のことではなく、インド系の宗教において...
仏教にもこの概念が存在するので若干不正確ではあるが、この...
***[[ヒンドゥー / Hinduism>データ/ダルマ宗教#hinduism]] [...
多神教であり、対応力が高いが、特にシヴァ(コア化コスト&co...
基本的に統治者の交代でしか主神は変更できないが、20年に一...
また、フィリピンのマディヤスなど共和制であれば主神を頻繁...
%%まあ遊牧民のほうが強いが%%
固有ディシジョンも豊富かつ優秀。
布教強度、異教寛容、技術コスト(DLC Dharma無効化時)にボー...
但し、インドの外まで拡大するのであれば、宗教タブからイス...
ヒンドゥーは宗教そのものに異教寛容度&color(green){+1};が...
インド技術グループで無ければ市民階級が存在するので特権と...
-''モニュメント事情''
シク教と差が無いのでここで紹介。宗教系モニュメントには珍...
そしてこの宗教には更に壊れ要素が存在する。マジャパヒト・...
1.32以前は全てのヒンドゥー国家でブッダ主神を使えるバグが...
実際にモニュメントパワーを活かした運用を目指すなら序盤は...
***[[シク教 / Sikh>データ/ダルマ宗教#sikh]] [#sikh]
大体1490年ごろからヒンドゥーとイスラムの接する州で発生す...
北インド~パキスタン(特にパンジャーブ地方)が本拠地で、...
性能としては軍事特化で、士気&color(green){+10%};、軍事に...
固有の政府改革も充実しており軍質はさらに上がるのだが、前...
改宗力が強いわけでは別にないので、改宗すると国内の不穏度...
個性はあるのだがいまいち欠点が補い切れていない宗教といっ...
1.31でグルの効果が追加され、布教強度を犠牲に各グルから多...
宗教の性能評ではないが、シク教の利点として、イスラム、ヒ...
だから例えばイスラム→シク→ヒンドゥーやその逆ができる他、...
**[[東方宗教グループ / Eastern>データ/東方宗教]] [#eastern]
東方宗教グループは仏教や儒教、神道などの総称として扱われ...
(のちの時代でアストラハン周辺に出現するカルムイクも仏教...
-''朝貢国''
東方宗教グループは朝貢システムを持つ。(加えて中華皇帝と...
#br
朝貢国の利点は何といっても君主点を上納させられることであ...
そして、もう一つの利点は属国として扱われることであり、そ...
大拡張する際は近隣の小国を軒並み朝貢国にすることはこれ以...
朝貢国の属国ではあるが属国ではない仕様はパラドも扱いかね...
属国の請求権を使って戦争しているくせにその属国が戦争に参...
#br
朝貢国は、戦争に負けて属国を開放する際、通常の属国と同じ...
特に懲罰戦争で有効で、懲罰戦争で敗北するとAE自体が減少す...
#br
ちなみに、州割譲コストはその国が大きければ大きいほど減少...
つまり、明のような大国の朝貢国の州を切り取るのは、独立国...
-''業(カルマ)/karma''
ゲーム的区分ではないが、仏教系の上座部・大乗・密教の三宗...
#br
カルマシステムは中庸(カルマ±33)で外交評判&color(green){...
Pietyをちょっと見習ってほしい操作の難しさで、少し領土を奪...
属国のコア返還と、改宗を活用すれば多少プラスできるが、そ...
#br
仏教系はパータリプトラと各宗派の聖地と宗教アイデアの4人態...
また、固有ディシジョンで受容文化を+1できるので、比較的不...
-''モニュメント事情''
1.31以降、仏教系宗教は宣教師+3、布教強度+5%を得て改宗能...
-''中華皇帝''
東方宗教グループと土着信仰グループは中華皇帝になることが...
***[[上座部仏教 / Theravada>データ/東方宗教#theravada]] [...
仏教では一番のシェアがあるが、効果は顧問コスト&color(gree...
あって困ることはない程度か。
***[[大乗仏教 / Mahayana>データ/東方宗教#mahayana]] [#mah...
空気。ベトナム以外信仰しておらず、効果もアイデアコスト&co...
また、聖地が洛陽なので、チベットでこの宗教に改宗後、中国...
***[[密教 / Vajrayana>データ/東方宗教#vajrayana]] [#vajra...
陸軍士気&color(green){+5%};とそこそこの補正を持ち、聖地が...
また、専用ディシジョン「Invite a Lama to Settle in Our Co...
「Regulate the monastaries」ではTOTが+1され、改宗力の高い...
上のように、初期で信仰している国が弱いことを除けば最強の...
仏教国である or 後天的に仏教に改宗するのなら最終的にはこ...
***[[儒教 / Confucianism>データ/東方宗教#confucianism]] [...
儒教は明・朝鮮の周辺で信仰されている。
固有のシステムとして調和/Harmonizaitonのシステムを持つ。...
これは調和によるボーナスよりは、むしろ自国宗教扱い出来て...
その効果自体は非常に強烈で、イスラムとヒンドゥーとキリス...
しかし、調和が50未満になるとDEVポチコスト減ボーナスを失う...
そういう意味では明にとってはこれ以上なくマッチした宗教で...
君主点が朝貢国から絞れるのは言うまでもなく、朝貢国を通し...
中華皇帝であるから宗教アイデアがなくとも隣接するだけで殴...
儒教は1444年だと国教とする国は明と朝鮮(イベントで大越)...
まして、改宗すれば調和が落ちるので宗教アイデアとの相性は...
逆に人文の異教寛容+2は概ね無駄で、宗教統一度上昇は年間調...
それ以外(もっぱら朝鮮)は、神道やイスラムを持ってきて改...
-''モニュメント事情''
儒教固有モニュメントはフエの皇城と孔子廟のみでしょっぱい...
1.33からは使用条件が東方宗教グループなら調和すれば使用で...
-''調和/Harmonizationについて考察''
調和にかかる時間は調和度(調和中に減少する)の影響を受け...
つまり、調和速度は時間経過とともに最低値の3に向かい鈍化...
また、宗教統一度は調和度の年間増加をブーストしてくれる。...
調和度50を切るとペナルティが発生するので、可能な限り避け...
連続的に調和したい場合、調和後の調和度が高いほうが都合が...
--''Tips''
---調和度80で開始して調和完了時に調和度が50を切らないため...
---調和度90で開始して調和完了時に調和度が50を切らないため...
#divregion(''&color(green){例を表示};'',close)
※少数点以下の処理は不明だが、以下の例では2位までを考慮し...
--''例1'':聖職者階級の特権を追加
---調和中の調和度変化「-1.60/年」
''減少要因'':調和中-3.25/年
''増加要因'':(計+1.65/年) 基本+0.25/年、宗教統一度[90...
---調和度100で調和開始。(50から100に達するまで31年かかる)
---調和完了:調和50の時点から57年経過(完了後から調和度10...
|~経過年数|~10|~20|~25|~26|
|~調和度|84.0|68.0|60.0|58.4|
|~調和速度(年間)|4.02|3.54|3.30|3.25|
|~調和進捗|42.48|80.88|98.10|(完了)|
#br
--''例2'':例1の条件に加え安定度を+1に上げ、調和度80で...
---調和中の調和度変化「-1.35/年」
''減少要因'':調和中-3.25/年
''増加要因'':(計+1.90/年) 基本+0.25/年、宗教統一度90%...
---調和度80で調和開始。(50から80に達するまで16年かかる)
---調和完了:調和50の時点から46年経過(完了後から調和度80...
|~経過年数|~10|~20|~25|~30|
|~調和度|66.5|53.0|&color(red){46.3};|&color(red){39.5};|
|~調和速度(年間)|3.50|3.09|3.00|3.00|
|~調和進捗|37.18|70.31|85.45|(完了)|
#br
--''例3'':例2を調和度100で開始した場合
---調和中の調和度変化「-1.35/年」
(減少/増加要因は同上)
---調和度100で調和開始。(50から100に達するまで27年かかる)
---調和完了:調和50の時点から52年経過(完了後から調和度10...
|~経過年数|~10|~20|~25|
|~調和度|86.5|73.0|66.3|
|~調和速度(年間)|4.10|3.69|3.49|
|~調和進捗|43.18|82.31|(完了)|
#br
--''例4'':年間調和増加と宗教調和速度が最大時
---調和中の調和度変化「+0.25/年」
''減少要因'':調和中-3.25/年
''増加要因'':(計+3.5/年) 基本+0.25/年、宗教統一度100%...
---調和度100で調和開始。(50から100に達するまで15年(14.2...
---調和度以外の調和速度補正:人文アイデア②(+25%)
---調和完了:調和50の時点から35年経過(完了時でも調和度10...
|~経過年数|~10|~20|
|~調和度|100|100|
|~調和速度(年間)|5.25|5.25|
|~調和進捗|52.5|(完了)|
#enddivregion
#br
***[[神道 / Shinto>データ/東方宗教#shinto]] [#shinto]
士気&color(green){+10%};の補正に加え、孤立主義/Isolationi...
そして宗教特性からは明らかではないが、この宗教が本当に強...
その効果は船舶耐久+20%、開発コスト-10%、士気+15%など非...
その他にも各神道イベントで得られる州への補正もある。ただ...
一方、この宗教は土着信仰グループ、儒教を除くすべての宗教...
であるから宗教アイデアを取っても宣教師が2人しかなく、反乱...
孤立主義をレベル3にすれば多少ましになるが、それでは技術コ...
だからと言って人文を取るとせっかくの少数宗教が生きないと...
対策の一つは神道をやめることで、北海道からアニミズムを持...
もう一つはイベントでカトリックに改宗することで、専用のイ...
時期的に対抗宗教改革を受容し、宣教師を2人追加で得られるの...
この戦略のメリットは教皇影響度を湯水のように得られること...
また、カトリックを経由してルター派や改革か、特に改革派に...
この方法であればイベント改宗時に10年間改宗強度+3%の補正...
ちなみにPacify the North(北海道を神道にすることで千島を...
-''『各事件の評価』''
~「事件」については[[こちら>データ/東方宗教#shintoinciden...
~各事件による補正は効果が大きなものが多い一方、イベントチ...
~尚、事件に伴う孤立主義レベルの変動に関しては、事件が何番...
--早見表
|インシデント|初期孤立主義|イベント1|イベント2|イベント3|...
|倭寇|0|+2/+3|+2/-1/+3|+1/+2/+3|CENTER:-|CENTER:-|CENTE...
|宋明理学|0|+1/+3|+1/+3|+2/+3|CENTER:-|CENTER:-|CENTER:...
|一向一揆|0|0/+1/+3|+3/+2/+1|+1/0/+3|CENTER:-|CENTER:-|...
|南蛮貿易|+4|-1/0/+1|-1/0/+1|+1/-1|-1/+2|CENTER:-|CENTER...
|都市化|0|+1/+3|+2/-1|+1/+2/+3|CENTER:-|CENTER:-|CENTER...
|幕府の繁栄|0|+1/+2/+3|+3/+1|+3/-1|-3((Isolationist-1の選...
|火器の普及|+1|+1/+3|-1/+1|-1/+1|CENTER:-|CENTER:-|CENT...
|キリスト教の普及|0|+1/+2/+3|+3/+2/-1|+2/-1|+3/+1|変動な...
#br
--''倭寇/Wokou Pirates''
GC開始時から発生する可能性がある事件の1つ。
効果は「①船舶耐久+20%」「②交易効率+20%」「③交易力+20%...
~大名の、ゆくゆくは明や朝鮮と闘う以上、水軍の質向上は非常...
~注意すべきは1番目は[[東方宗教グループ>データ/東方宗教#qb...
また一応、この事件で船舶耐久+20%を取ろうとすると、イベン...
#br
--''宋明理学/Neo-Confucianism''
GC開始時から発生する可能性がある事件の1つだが、『倭寇』の...
効果は「①月毎の自治度-0.1」「②技術コスト-5%」「③年間威信...
ただし、3番目の補正を得るボーダーがIsolationist7以上であ...
~一方、幕府プレイでは自治度減少は直轄領が少ないため生きず...
#br
--''一向一揆/Ikko - Ikki''
効果は「①士気+5%」「②人的資源+15%」「③国家不穏度-2、月...
効果としては2番目が一番強いように思われるが、上に上がった...
~このイベントに特有のものとして、1番目の補正を受ける、つ...
また、改宗すれば神道の狂信者,拒否すれば一向一揆の反乱が...
#br
--''南蛮貿易/Nanban Trade''
効果は「①Institution伝播+10%、アイデアコスト-5%」「②交...
この事件はcolonialismを受容していることが条件であるため、...
時期的に日本はほぼ統一状態で、新しく神道の州を征服するこ...
また、イベントは交易効率を上げるものや1年分の収入を得るも...
#br
--''キリスト教の普及/Spread of Christianity''
この事件で最も特徴的なことは、何といっても選択次第では''...
(ただし、キリスト教改宗イベントは''日本であることが条件'...
~この事件での効果は「①国教寛容度+3」「②アイデアコスト-1...
キリスト教への改宗を狙うなら3番目の補正をもたらすイベント...
~ただし、
・「[首都名]での布教/Missions in [首都名]((shinto_events....
・「神の性質/The Nature of God((shinto_events.43))」で「...
・「キリスト教は愚弄された/Christianity Derided((shinto_e...
以上のことをすると、Openの値が11を超えることはなくなるの...
~日本がキリスト教に改宗する戦略は一考に値する。と言っても...
それよりは、そこから宗教タブからの改宗でルター派、カルヴ...
カルヴァン派の特徴である異端寛容は生きないので改革派より...
特にルター派の植民者増加は日本の様な立地では有効だ。
~また、どの宗派を選択したかに寄らず、DoFになることで改宗...
#br
--''都市化/Urbanization''
効果は「①技術コスト-10%」「②開発コスト-10%」「③生産物補...
効果はいずれも強力%%というか1番目は宋明理学の上位互換。宋...
強いて言えば『都市化』はglobal trade(1600年以降に発生)...
~しかし、3つあるイベントのうち、初めの「城下町/The Jokama...
しかも、この事件のIsolationist最大値は8、そして、3番目の...
つまり、
・(前記どおり、「城下町」で「Impose restrictions on who c...
・「農民が都市に移住/Peasants Migrate to <首都名>((shinto...
・「交易の独占/Trade Monopolies((shinto_events.9))」で「...
という最大限Isolationistを得られる順にイベントで選択しな...
#br
--''幕府の繁栄 / Rising Shogunate Authority''
効果は「①年間正当性+1、月毎の自治度減少-0.1」「②外交評判...
~日本やカスタム国家等の神道プレイにおいては正当性の上昇は...
~税収マイナスなど、悪い効果を持つ選択肢を避ける((ここでは...
こうなると、詳細は略すが2番目の補正を得るにはいずれかの属...
~%%お勧めは、%% (この部分、Isolationist計算が1.32のデ...
・%%「<名前>幕府((shinto_events.50))」で「検地を実行し、...
・%%「在所への疑問/The Question of Residence((shinto_even...
・「帝国の官職への任命/Appointment to Imperial Office((sh...
と進めるもので、これなら穏当に2番目の補正を得られる。
~幕府プレイであればどの補正も有効であるため、プレイ状況や...
#br
--''火器の伝播 / Proliferation of Firearms''
|イベント名|選択肢|備考|h
|鉄砲/Firearms((shinto_events.32))|①(大量生産する)&br;・I...
|~|②(しない)&br;・Isolationist+3&br;・陸軍伝統+10|~|
|鉄砲の普及/&br;Dissemination of Firearms((shinto_events....
|~|②(制限する)&br;・Isolationist+1&br;・国補正「firearm_r...
|武器の進化/Evolution of Arms((shinto_events.34))|①(銃の...
|~|②(剣重視)&br;・Isolationist+1&br;・威信+10|~|
|軍事革命/A Military Revolution((shinto_events.35))|(Isol...
|マスケット銃-武器であり道具である/&br;The Musket - A We...
|剣の力/The Power of the Sword((shinto_events.37))|(Isola...
-''モニュメント事情''
神道固有モニュメントは富士山のみ、その効果も威信+0.5と非...
1.33からは仏教のモニュメントも使用できるようになって一気...
**[[土着信仰グループ / Pagan>データ/土着信仰]] [#pagan]
テングリ以外の土着信仰グループの国は、他グループ宗教の州...
-''中華皇帝''
東方宗教グループと土着信仰グループは中華皇帝になることが...
***[[アニミズム / Animism>データ/土着信仰#animism]] [#ani...
語る価値なし。他の宗教に改宗するときに踏み台として改宗す...
新大陸国家にとっては、中南米宗教の改革を手早く終わらせる...
***[[トーテミズム / Totemism>データ/土着信仰#totemism]] [...
(Ver1.34.4で確認)
1.31で先祖及び現君主の性格の補正を宗教の補正として利用で...
トーテミズムを信仰する君主は特性が一つしか得られないこと...
上手く活用するならばスターテンヘネラールや共和制などの君...
1.31時点では君主の性格補正がほぼ倍で色々おかしな宗教だっ...
***[[呪物崇拝 / Fetishism>データ/土着信仰#fetishism]] [#f...
アフリカ大陸のサブサハラ以南(西アフリカ、コンゴ、湖沼地...
序盤の改宗力は低いものの、異教寛容&color(green){+2};を持...
なお、非土着信仰系から土着信仰系への改宗はアニミズムを挟...
-''カルト / Cults''
ワアク(不穏度&color(green){-2};)や、ブッダダルマ(開発...
イェモジャ(海軍維持費&color(green){-15%};)のような擁護...
そのあたりはパラドも考慮しているようで、改宗しやすい西ア...
#br
カルトは一つしか選択できないが、聖職者階級の特権の「単一...
また、聖職者階級の特権の「後継者用の霊廟の建築 / Build Sh...
呪物崇拝のカルトは単体ではヒンドゥーの主神やアルチェリン...
なお、上記の特権は二者択一なので、状況に応じて使用すると...
-''モニュメント事情''
呪物崇拝限定のものはなく、初期では土着信仰系固有のものだ...
しかし、この宗教の最大の特徴は、''仏陀のカルトを入手し対...
仏教系モニュメントにはその効果もさることながら、強力な改...
ヒンドゥーとは異なり、カルトを採用する必要がないのも使い...
***[[テングリ / Tengri>データ/土着信仰#tengri]] [#tengri]
初期でテングリは遊牧民に信仰されているが、基本的にはスン...
テングリに留まるよりも各宗教に改宗して固有ギミックを使え...
ただし、テングリにはオンリーワンの長所がある((呪物崇拝で...
それは、政府改革(インドスルタン国)やNIなしにディシジョ...
こうなると、異教徒に対して一切苦しむことがなくなり、独自...
この場合に似たような儒教と比較したとき、儒教は調和に時間...
つまり、テングリは他の宗教と比べて、伸びしろこそ少ないが...
また、テングリの国は殆どが遊牧民である為、聖戦のために留...
なお、ナワトルと習合した際のrazeによる君主点+20%はかなり...
汚職を活用して不穏度を下げるようなプレイでは君主点の確保...
-''モニュメント事情''
1.33から、習合した先の宗教のモニュメントを一部使用できる...
ただし全てのモニュメントが使えるわけではないので注意。
***[[新大陸宗教(インティ・マヤ・ナワトル) / Mesoamerica...
新大陸宗教はそれぞれ条件を満たして改革するのを5回繰り返し...
どの宗教も改革という七面倒くさいシステムがあり、特にナワ...
しかし、最低でも15Cの間は現地国家しか敵対する国がおらず、...
総合すると、''スロースターターではあるが、強力な宗教''と...
もっとも、これらの宗教は信仰する国家の特殊性――他の大陸を...
各宗教個別でいうと、インティはDEVが高ければ高いほど権威が...
注意すべき点として、権威は自治度の変更で増減するのだが、...
また、権威が高いと僧侶階級の影響が上がるので、国難に注意。
インティとナワトルは新大陸宗教以外の土着信仰国家が聖地を...
(以下古い記述が多いので注意)
インティはDEVさえ十分あれば改革が通るので改革の難易度はや...
琉球やコンゴで新大陸拡張するならばマヤ・ナワトル含めこの...
インティの宗教改革効果は下に一覧にするがすさまじい。
CENTER:''インティの改革''
|~ |~名称|~恩恵|h
|①|徴募の整備 / Organized Recruitment|人的資源回復+10%|
|②|ヤナの長 / Yana Lord|陸軍士気+10%|
|③|インカ信仰の改革 / Reform the Cult of Inti|正統性+0.5/...
|④|ミトマ制の拡張 / Expanded Mitma Policy|植民者+1|
|⑤|官僚制の改革 / Reform the Bureaucracy|コア化コスト-10%|
勿論''改革が終わるまでInstitutionを受容できない''、''船を...
ナワトルはDOOMの関係で無理…と考えてしまうかもしれない...
実は属国であればDOOMが増加しない(というより消滅する)...
よって、満州諸部族、トンドやマラッカ、特に初期宗教がアニ...
プレイの難易度でいうとマヤ≒ナワトル>インティ。インティは...
もっともそれで滅ぼされることはないし、改革が済めば植民地...
-''未開/primitive国家とInstitution受容・早期Primitive脱却''
[[データ/技術>データ/技術#primitive]]の参照も推奨する。
primitive国家はDEVポチコストは高いし船は作れないと悪いこ...
しかし、西洋人がやってくる前にPrimitiveを脱することもでき...
(※現バージョンでは原住民政府に戦勝点コスト+400%がついた...
Primitiveの条件は中南米宗教であるか政府がNative Concileで...
裏を返せば''中南米の国家であっても中南米宗教でもNative Co...
そして、初期で中南米宗教を信仰している国はNative Concile...
最も、Animism改宗による脱Primitiveは近代化の際の技術キャ...
より現実的な戦略としては、国家開放をすると、開放された国...
本来はNative Concileである適当なAnimism原住民を併合後、属...
あとはFeudalismをDEVポチで発祥させ、属国がそれを受容すれ...
Institutionを受容した国をAnimismに改宗させる方法もある。...
この戦略の利点は
・早くから技術を低コストで上げられる
・西洋国家が来る時期という大きな不確定要素を排除できる
・早くからカリブ海に入植可能(Primitive国家は陸地で隣接し...
欠点は
・技術キャッチアップがない
・Institution発祥のためのDEVポチ必須
・技術グループが比較的弱いものになる
といったところ
ちなみ、上に述べたPrimitiveの定義上、もし原住民評議会かつ...
***[[アルチェリンガ / Alcheringa>データ/土着信仰#alcherin...
オーストラリアのアボリジニ国家だけが初期で信仰している宗...
カルトは内政やオーストラリア統一によって比較的簡単に手に...
全てのカルトを集めることで解放できる虹蛇 / The Rainbow Se...
それ以外で目を引くのはバイアメ / Baiameの植民者+1や、ダル...
軍質補正も並以上ではあるので、適切なカルト選択ができてい...
例にもれず、選挙政体や君主の将軍化を駆使することでカルト...
なお、ミッション切り替えを挟まないと後天的改宗ではほとん...
また、原始宗教特有のモニュメント補正の貧弱さ、改宗力の弱...
***[[ノルス / Norse>データ/土着信仰#norse]] [#norse]
この宗教の特徴は''GC開始時点で存在しない''ことであり、カ...
一応ユダヤやゾロアスター教と違い、土着信仰グループに属し...
ノルスは統治者ごとに主神を選択し効果をもらう(ヒンドゥー...
反面性能はなかなかで、扶養限界/FL+10%は特に1kや2kが勝敗...
ヒンドゥーなど他の主神システムと同様に選挙政体と相性が良...
また、ノルス限定のTier4宗教固有政府改革ではRaidが解禁され...
ただし、AE減少や開発コスト減少などの効果を得られる神はな...
また、この宗教はスカンディナヴィア国家の特定イベントチェ...
**[[ユダヤ / Jewish>データ/その他宗教#judaism]] [#jewish]
ゲーム開始時点ではエチオピア領内のセミエン・デンビーヤー...
統治系トーラー様相はシムハット・トーラーの祝祭の政府改革...
外交系トーラー様相は見た目のスペックではどれも強力である...
軍事系トーラー様相はプリムの教訓が使いやすい。少数で湧い...
これとは別に、エルサレム州を獲得しユダヤ教に改宗すること...
改宗能力に関してだが、宣教師は基礎値・宗教アイデア①・聖都...
総合すると、布教力に難はあるが他の宗教には真似できない独...
**[[ゾロアスター / Zoroastrian>データ/その他宗教#Zoroastr...
ゲーム開始時点ではペルシアのヤズド、グジャラートのダマン...
Ver1.31でコプト正教会と同様の聖地システムが追加され、ボー...
これとは別に固有ディシジョンが3つ存在し、このうち「聖火の...
DLC Leviathanが導入されていると固有モニュメント「バクー...
改宗力については、宣教師が基礎値と宗教アイデアからの2人し...
また、政府改革Tier4の宗教個別政府改革では異端・異教のTole...
総合すると、ポテンシャルを感じる要素はあるがその強みを利...
----
*宗教別の特殊補正に関するリンク [#religionlinks]
-''宗教固有ディシジョン・システム紹介'':[[データ/宗教/宗...
-''宣教師数'':[[データ/宗教/宣教師>データ/宗教#m9fdd9fe]...
-''各宗教ごとの固有モニュメントのデータ'':[[Great Projec...
-''各宗教ごとの固有政府改革'':[[データ/政府改革>データ/...
-''その他'':[[変態条件>データ/変態]]、[[国難>データ/国難...
*コメント欄 [#te5cf75a]
#pcomment
ページ名: