データ/交易
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[データ]]
本ページの内容は、貿易会社のみ''ver1.33.3''で、他は''ver1...
※交易品ボーナスについては[[こちら>データ/生産#v6966d5f]]...
#contents
*概要 [#fafaa5d7]
交易は、税収、生産収入と並ぶ主要な収入源の一つである。州...
そのシステムは複雑に見えるが、上手く扱うことができれば、...
*長い。3行で [#c9099047]
交易路に沿って交易価値が流れている
首都や下流で現金化できる
交易力を増やして取り分を増やせばもっと儲かる
#divregion(''<開/閉>短い。もうちょっと長く'',close)
-[[交易ノード>#vbb1ab57]]の[[交易価値>#s170a73f]] / TVを...
-交易ノードに[[商人>#dacad2a7]]を派遣すると、自国のTPシェ...
-商人を派遣しなくても交易首都があるノード(以下、[[首都ノ...
-首都ノードで商人に徴収させると収入が増える。首都ノード以...
-一般的に下流のノードほど多くの交易価値が流れ込んでくる。
-交易価値は各国の商人が下流へ流せば流すほど雪ダルマ式に増...
-何もしなくても自分が望む方向に交易価値が十分に流れている...
-首都ノードに交易価値を流す前にTPシェアの低いノードを経由...
例)首都ノードと別方向に交易価値を持っていかれている。ま...
-交易収入を増やしていくには、首都ノードのTPシェアを増やす...
#enddivregion
*基本インターフェイス [#rbbb4446]
注:画像のバージョンは古いものだが、システムの根源に変化...
**ノード内 [#mc46c8c2]
#ref(01.jpg,wrap);
#ref(02.jpg,wrap);
#ref(03.jpg,wrap);
**ノードの流れ [#o9c6b9f9]
#ref(05.jpg);
Incomingの項に+0.33とある。これは0.33ダカットがこのノード...
どこから流入しているかというと、
下の画像の真ん中のSafiノードが、上の画像のノードに当たる。
交易路を辿ると、Ivory Coastノードから流れていることが確認...
#ref(06.jpg,wrap);
下の白枠で囲った部分に0.32とある。少し値が違うが、これが...
流入/流出した0.33を、更に詳しく見る。
#ref(10.jpg,wrap);
#ref(11.jpg,wrap);
下の画像のポルトガル・ソンガイのダカットを足すと、0.33に...
つまり、この二国が下流のノードにダカットを流しているとい...
このようにノードからノードへダカットを移動させていくこと...
**ダカットの徴収 [#b780dd26]
移動してきたダカットは、交易首都で集められ、これが毎月の...
#ref(12.jpg,wrap,80%);
*交易価値 / Trade Value(TV) [#s170a73f]
TVは、州で産出された交易品が流通することで生じる利益を抽...
**州ごとのTVの決定 [#i5e8c187]
州におけるTVの計算は、以下の通り。
>TV = 交易品生産量 × 交易品価格
なお、''交易品生産量は、自治度の影響を受けない''。
よって、自治度100%の州であっても、交易収入には寄与する。
交易品生産量の計算は[[生産ページ>データ/生産#v498740a]]参...
ミッション報酬などの補正の種類によっては、TV自体に加算・...
**ノードごとのTVの決定 [#l445d242]
ノードに属する州のTVが合計され、ノードのTVとなり、更に上...
ノードにあるTVは、そのノードにおける国ごとのTPに応じ、徴...
**送出によるTV増加(付加価値 / Added Value) [#qeea9fe6]
[[こちらのAAR>AAR/誰でも簡単、お気楽WC ver1.32/おまけ 史...
商人に送出 / Transferさせると交易額が増加する。
このボーナスによる増加は商人に送出させるたびに生ずる(こ...
交易ノード画面の流入 / Incoming をマウスオーバーすると各...
(流出額 / Outgoing側からみたい場合は交易路上の流出方向を...
***送出配置した商人の人数によるボーナス増加 [#b149efa8]
商人を送出配置しているノードでは、そのノードで同一方向に...
|~商人数|~&size(12){商人ごとの&br;増加率(%)};|~増加率累計...
|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|
|CENTER:|CENTER:COLOR(green):|CENTER:COLOR(green):|c
|1|+5|+5|
|2|+2.5|+7.5|
|3|+1.6|+9.1|
|4|+1.2|+10.3|
|5|+1|+11.3|
|>|>|&color(black){6人以上は変化なし};|f
***交易誘導によるボーナス増加 [#d8f6e0f9]
ボーナスは、商人の所属国の交易誘導 / Trade Steering の値...
たとえば商人を置いた国が1つだけで、その国の交易誘導値が+2...
*交易力 / Trade Power(TP) [#tradepower]
TPとは、国ごとの各ノードへの支配力を表す。
TPは''間接的に''交易収入へと寄与する。
**TPの発生(州) [#f1aa3574]
州の[[開発度>データ/開発度]]1ごと&color(green){+0.2};のTP...
開発度と増加要素を合わせた値に、州TP修正、グローバルTP修...
州TP修正には3種類の表記がある。
-Local Trade Power:ローカル補正。そのスコープ(州、エリ...
//province_trade_power_value
-Local Trade Power Modifier :ローカル補正。そのスコープ...
//province_trade_power_modifier
-Provincial Trade Power Modifier:国家補正。その国が持つ...
//global_prov_trade_power_modifier
各ノードでのTPの働きは、以下の三つに分類される。
影響を及ぼすことのできるTVは、ノードにおけるその国のTPの...
CENTER:''州TPの増加要素''
|~名称|~加算値|~備考|h
|CENTER:|CENTER:COLOR(green):||c
|~開発値|+0.2/開発値||
|~Lv1交易中心地|+5|[[後述>#cot]]|
|~Lv2交易中心地|+10|[[後述>#cot]]|
|~Lv3交易中心地|+25|[[後述>#cot]]|
|~大河川の河口|+10|一部の河川では、この修正を持つ州が&br;...
|~海峡通行税|+20|シェランのみ|
|~ボスポラス海峡通行税|+10|コンスタンティノープルのみ|
|~Institution&br;「植民地主義」の発祥地|+5||
|~交易拠点|+10|[[後述>#tp]]|
CENTER:
CENTER:''州TP修正''
|>|~要件|~修正値|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:COLOR(green):|c
|>|>|BGCOLOR(lightgreen):''&color(black){増加};''|
|>|>|BGCOLOR(lightgreen):&color(black){自国全州TP / Provi...
|~重商主義|1%ごと|+2%|
|>|~中華帝国の法令「関税管理の強化」|+25%|
|~モニュメント「ベニンの壁」|T3|+20%|
|~|T2|+10%|
|>|~Institution&br;「植民地主義」を受容|+10%|
|>|~政府改革「天朝」の派閥「市舶司」が支配的|+10%|
|>|~NI|+10%&color(black){ ~ };+25%|
|>|>|&color(black){イベント・ミッション達成などによる修正...
|>|>|BGCOLOR(lightgreen):&color(black){州TP / Local TP};|
|>|~沿岸|+25%|
|>|~貿易会社に与えている|+100%|
|~[[建造物>データ/建造物#tra]]|「市場」|+50%|
|~|「交易所」|+100%|
|~|「証券取引所」|+125%|
|>|>|BGCOLOR(pink):''&color(black){減少};''|
|||CENTER:COLOR(red):|c
|>|>|BGCOLOR(pink):&color(black){自国全州TP / Provincial ...
|>|~特権「Bishopric of Reval」((リヴォニア騎士団の開始時...
|>|>|BGCOLOR(pink):&color(black){州TP / Local TP};|
|>|~海上封鎖|-100%|
|>|~占領中|-50%|
|>|~包囲中|-25%|
|>|~自治度 0% ~ 100%|&color(black){0% ~ };&color(red){-50...
|>|>|&color(black){イベントなどによる修正};|
**TPの発生 [#ue1b4d95]
***Global TP修正 [#xed03c30]
//global_trade_power
--安定度:+1ごと&color(green){+1%}; -1ごと&color(red){-1...
--威信:+1ごと&color(green){+0.15%}; -1ごと&color(red){-...
--海上封鎖:最大&color(red){-75%};((国の領土がすべて沿岸...
--Power Projection(''PP''):1ごと&color(green){+0.2%};
--NI:&color(green){+5%}; ~ &color(green){+20%};
--[[拡張アイデア7>データ/アイデアグループ#expaidea]]:&co...
--[[交易アイデア1>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--拡張+外交ポリシー:&color(green){+10%};
--革新+探検ポリシー:&color(green){+10%};
--10州以上を領有する植民地国家:1ごと&color(green){+5%};
--共和制 Tier1「交易都市」:&color(green){+10%};
--共和制 Tier4「連邦国家」:&color(green){+10%};
--[[改革派>データ/キリスト教#reformed]]で交易に注力:&col...
--議会制の議題「[[貿易規制の軽減>データ/議会#issue]]」:&...
***首都ノードTP修正 [#h870a305]
交易首都以外で徴収を行っていない場合、他のノードで交易の...
(交易ノード画面のTrade Power の項目に「Transfer from [ノ...
#br
この値は累積するため、交易首都以外で徴収すべきかの判断は...
首都ノードが敵国からの禁輸の影響を大きく受けているなら、...
***国内ノードTP修正/Domestic Trade power [#fcf21601]
//global_own_trade_power
あるノードにおいて、他のどの国よりも州TPの合計値が多かっ...
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+25%};
--議会制の議題「[[輸入の制限>データ/議会#issue]]」:&colo...
***国外ノードTP修正/Trade Power abroad [#s40e7caa]
//global_foreign_trade_power
国内ノードでなければ、国外ノードとして扱われる。
--過剰拡大:1%ごと&color(red){-1%};
--NI:&color(green){+10%};
--交易+貴族ポリシー:&color(green){+30%};
--共和制 Tier2「密輸業者の天国」:&color(green){+30%};
--議会制の議題「[[貿易会社への特許>データ/議会#issue]]」...
***重商主義 / Merchantilism [#merchantilism]
-''効果''
(この項目は''1.34.5''で確認)
重商主義1%ごと、以下の影響を及す。
--自国州TP / Provincial Trade Power Modifier:&color(gree...
--禁輸効率:&color(green){+0.5%};
--市民階級忠誠均衡値:&color(green){+0.05%};
--ヴァイシャ階級忠誠均衡値:&color(green){+0.05%};
--植民地国家の独立欲求:&color(red){+0.25%};
-''初期値と上限''
原則として10%だが、イングランド・ハンブルクなどの一部の国...
-''増加要因''
--''「重商主義の促進」''
''DLC「Mare Nostrum」を有効化''していれば、交易タブの''重...
--[[カトリック>データ/キリスト教#catholic]]/[[聖公会>デ...
--Estateの特権Monopoly on (交易品)の付与および更新時に+1
--その他、イベント等
***交易中心地 / Center of Trade(CoT) [#cot]
''この項目の内容は DLC Dharma の導入が前提です。''
すべてのCoTは、その規模が3段階のレベルによって表現される。
CoTのレベルと立地によって、州にもたらされる効果が異なる。
Lv3のCoTは沿岸・内陸ともに、その州だけでなく、そのCoTが位...
|>|>|>|~沿岸|BGCOLOR(lightgray):|>|>|>|~内陸|h
|~名称|~原語|>|~効果|SIZE(10):~レベル|~名称|~原語|>|~効果|h
|天然港|Natural Harbor|>|州TP&color(green){+5};|CENTER:~1...
|交易集散港|Entrepot|>|州TP&color(green){+10};&br;開発コ...
|世界的港湾都市|World Port|>|州TP&color(green){+25};&br;[...
|~|~|地域/Area全体&br;に対して|開発コスト&color(green){-1...
|~|~|CENTER:SIZE(14):1か所領有&br;するごとに|海軍伝統低下...
-''交易の中心地のレベル変動''
--「ダカットによる上昇」
領有するCoTのレベルを、ダカットの消費によって上昇させるこ...
レベルの上昇は、CoTのある州の建造物タブ右下から行う。
---条件
・アップグレードはステートになっているエリア(コアの種類...
・Lv.2にするには開発度10、Lv.3にするには開発度25が必要。
・戦争中は実行不可。
・1つの国が領有できるLv3のCoTの数は、その国が持つ商人の数...
・同じ地域/Areaに複数のLv3のCoTを持つことはできない。
---アップグレードの費用
沿岸・内陸を問わず、''Lv.1⇒Lv.2には200ダカット''、''Lv.2⇒...
--「低下するケース」
---CoTのレベルは領有国が変わるたびに&color(red){-1};だけ...
領有国の変更事由は問われないため、和平交渉による割譲・外...
---威信&color(red){-10};と引き換えに、領有するCoTのレベル...
***交易拠点 / Trading Post [#tp]
''DLC「Res Publica」で有効化。''
[[政府改革>データ/政府改革]]が、金権政治・ヴェネツィア政...
設置には統治点&color(red){50};が必要だが、州TP&color(gree...
**TPの発生(小型船) / Light Ship [#u1508228]
//global_ship_trade_power
小型船を、''交易保護 / Protect Trade''の任務に就けること...
小型船を派遣するためには、そのノードが内陸ではなく、補給...
交易任務中も、通常通りに消耗が適用されるため、ノード領域...
※船舶交易力伝播 / Ship Tradepower Propagationについては[[...
CENTER:''小型船の型式とTP''
|~技術LV|>|~ユニット名|~TP|
|~|~日本語訳|~原文|~|
|2|バーク|Barque|2|
|9|キャラベル|Caravel|2.5|
|15|初期型フリゲート|Early Frigate|3|
|19|フリゲート|Frigate|3.5|
|23|重装フリゲート|Heavy Frigate|4|
|26|グレートフリゲート|Great Frigate|5|
-''船舶交易力補正 / Ship Trade power Modifier''
小型船から発生するTPは、以下の要素によって増加する。
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+25%};
--交易+海軍ポリシー:&color(green){+40%};
--提督の機動:1ごと&color(green){+5%};
--提督の特性「強奪者」:&color(green){+15%};
--貿易同盟 / Trade Leagueに加盟:&color(green){+20%};
--海軍ドクトリン「交易海軍」:&color(green){+33%};
--大航海時代の能力「[[ヴェネツィア交易>データ/時代#ie50a4...
**TPの発生(キャラバン力) / Inland Bonus [#d0e655b6]
内陸ノードへ向けて、もしくは内陸ノードから送出を行うか、...
「国の総DEVの1/3」または「50」の''小さいほうが基本のキャ...
キャラバン力に対する修正は、以下など。
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+20%};
--[[富豪アイデア6>データ/アイデアグループ#pluidea]]:&col...
--[[交易アイデア7>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--影響+海軍ポリシー:&color(green){+33%};
**TPの発生(外交移転) / Transferring trade power [#ie5bb...
外交・和平によって、他の国が保有するTPの一定割合を、自国...
TPの移転は、TP計算の最後の手順で行うため、TPへの修正は、...
TPの移転はいくつかの方法があり、それぞれ移転率が異なる。
なお、いずれも外交枠を消費しない。
-''外交による移転''
移転するTPの割合は、''1%から50%''まで、交渉の際にスライダ...
移転関係にある間は互いに宣戦できなくなり、双方の評価がTP...
移転関係は、受益国・供与国ともに自由に破棄することができ...
AI供与国からの評価が悪化すると、移転関係は打ち切られる。
-''和平交渉による移転''
戦勝点30によって、外交と同じようにTPの移転関係を結ばせる...
供与国の側からは、停戦期間が残っている間、移転関係を破棄...
-''従属国からの移転''
属国・辺境伯・衛星国に対しては、従属国管理画面を通して、...
-''貿易同盟''
加盟国は主導国に対し、常にTPの''50%''を供与する。
-''植民地国家''
植民地国家は宗主国に対し、常にTPの''50%''を供与する。
**TPの減少(禁輸) / Embargo [#oab7b59f]
禁輸は、対象国の交易を妨害する外交アクションで、外交枠を...
-''効果''
--発動した国がTPを有するすべてのノードにおいて、対象国のT...
--発生する修正は、そのノードにおける発動国の交易シェアに...
--禁輸効率の値による増加修正を受る。
--禁輸を行っている間は対象国からの評価が&color(red){-15};...
--禁輸している一国ごとに交易効率が&color(red){-5%};される...
--ライバルを禁輸するとPPが獲得でき、相手の交易に与える影...
-''禁輸効率補正''
禁輸効率の修正は以下の通り。
--NI:&color(green){+10%};
--[[諜報アイデア6>データ/アイデアグループ#espidea]]:&col...
--議会制の議題「[[私掠免許状の発行>データ/議会#issue]]」...
--重商主義:1%ごと&color(green){+0.5%}; ※最大&color(gree...
**TPの発生(伝播) / Transfers from downstream [#w9b26ad6]
あるノードで、州からのTPの合計が10以上に達した国はで、州T...
具体例として、象牙海岸ノードには、下流であるイギリス海峡...
イギリス海峡ノードのような高い州TPを誇るノードからの伝播...
-''船舶交易力伝播 / Ship Tradepower Propagation''
また、改革の時代の能力「[[強力な交易船>データ/時代#e2a473...
あくまでも発生源として扱われるだけなので、さらに伝播によ...
※1.33.1で海運アイデア④に船舶交易力伝播&color(green){+25%}...
**TPの発生(商人) / Merchant [#dacad2a7]
商人が配置されているノードでは、&color(green){2};TPが得ら...
単体では微々たるものだが、ノード内に州を持たず伝播も起き...
***商人交易力 / Merchant Trade Power [#g1692626]
//placed_merchant_power
一部の政府改革(重商主義的手法/Mercantilistic Approach)...
**TPの発生(交易方針) [#x13bfd9c]
下記[[交易方針>#tradepolicies]]の項目参照。
*交易効率 / Trade Efficiency(TE) [#gba88b4e]
徴収されたTVに、TEを乗算した値が、最終的な交易収入額とな...
TEは、交易の流れ自体には関与しないが、上昇させればシンプ...
TEは、外交技術の向上など様々な要素によって上昇し、上限は2...
CENTER:''外交技術と交易効率''
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:...
|~技術レベル|0|3|5|10|13|16|21|24|28|30|32|h
|~交易効率|+0%|+2%|+4%|+6%|+8%|+10%|+12%|+14%|+16%|+18%|+...
CENTER:''交易効率の上昇要素''
|>|~要件|SIZE(14):~上昇値|>|~要件|SIZE(14):~上昇値|>|~要...
||CENTER:|CENTER:COLOR(green):||CENTER:|CENTER:COLOR(gree...
|>|~外交技術の先行|+20%|~[[政&br;策>データ/ポリシー]]|統...
|~|~|~|~|交易+軍質|~|~|君主制 Tier2「ベンガル商人の強化」...
|SIZE(14):~アイ&br;デア|~[[交易アイデア4>データ/アイデア...
|~|~NI|+5% ~ +15%|~|拡張+交易|~|~|共和制 Tier1「オランダ...
|~統治者&br;の特性|実業家|+10%|~|交易+攻撃|~|~禁輸の&br;...
|~|大雑把|COLOR(red):-10%|~|経済+交易|~|~|~|~|~[[ヒンドゥ...
|~国難|「貴族の支配」発生中|COLOR(red):-10%|>|>|BGCOLOR(d...
|~顧問|[[交易商人>データ/顧問#dip]]|+10%|>|>|BGCOLOR(dark...
*交易ノード / Trade node [#vbb1ab57]
世界全体が、いくつかの交易ノードに分割されており、すべて...
ノードは一方通行の交易路で結ばれ、世界規模のネットワーク...
位置関係によって上流、または下流と呼ばれ、さも水が流れる...
交易ノードは、マップ設定から交易マップを選ぶことで、表示...
**ノードの位置関係 [#t0ec8347]
ノードの配置には著しい格差があり、下流にあるほうが有利に...
特に、イギリス海峡・ジェノヴァ・ヴェネツィアの三ノードは...
//ver1.29以前の画像なのでコメントアウト
//#ref(./1920px-Trade_nodes_with_arrows.jpg,60%);
//ノード配置と位置関係
※ノード地図は[[英wiki>https://eu4.paradoxwikis.com/Trade_...
※[[ページ下部にある項目>#o03fffcd]]も参照。
**ノードの分類 [#bdb073df]
ノードは、その位置により、沿岸と内陸の二種に分かれている。
これは、ノード右上に付く内陸マークの有無で判別できる。
沿岸ノードは小型船による交易保護が可能だが、他国の船によ...
一方、内陸ノードには、キャラバン力が付加され、こちらは他...
**ノードの状態 [#qc397edf]
&ref(plus.jpg,nolink); (Collect/徴収) TVをダカットに変え...
&ref(rar.jpg,nolink); (Transfer downstream/下流に送る) ...
&ref(lar.jpg,nolink); (Transfer upstream/上流に送る) 上...
**送出 / Transfer [#j1f25042]
商人を配置し、送出に設定している場合、送出状態となる。
商人を配置しているノードでは、交易マップモードから、送出...
ノードから送出されるTVの計算は、二段階に分かれている。
+徴収状態のすべての国と、送出状態のすべての国のTPの比率か...
流出額=そのノードのTVの総計×送出の国がノードに持つTPの合...
この段階では、交易誘導の値は影響しない。
+商人の有無や、それぞれの国のTPの比率から、どの下流ノード...
送出先の配分の計算には、商人を配置して送出していない国のT...
>自国の送出量=流出額×(自国がノードに持つTP/商人によっ...
第二段階においては、商人配置の有無が重要になる。
TPを独占していても、商人を配置していなければ、TVを活用で...
オスマンやロシアは、広い領土と数少ない商人によって、この...
逆に、TPシェアが高い国があっても、その国が商人を配置して...
また、流出先が一つしかないノードは、徴収額-流出額の比率だ...
**交易誘導 / Trade Steering [#m454c58b]
交易誘導は、TVの流出先を決める際に、TPを修正する。
また、[[商人配置によるTVの増加ボーナス>データ/交易#qeea9f...
交易誘導は、以下の要素によって増減する。
--海軍伝統:1ごと&color(green){+1%};
--NI:&color(green){+5%}; ~ &color(green){+33%};
--[[交易アイデア6>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--交易+防御ポリシー:&color(green){+25%};
--拡張+交易ポリシー:&color(green){+20%};
--貿易同盟の主導国:加盟国一国ごと&color(green){+2.5%};
--海上封鎖:最大&color(red){-75%};((Global TPと同じく、こ...
**徴収 / Collect [#x7b1818a]
TVをダカットへ変える。
交易首都のノードでは、自動的に徴収が行われる。
交易首都ノード以外でも、商人を配置すれば徴収できるが、こ...
また、前記「首都ノードTP修正」におけるボーナスを失う。
徴収するノードのTVの内、自国の交易シェアが占める割合だけ...
>あるノードでの交易収入額=(流入したTV+ノード内のTV)×(ノ...
**交易首都 / Main Trade Port [#MTP]
交易首都は、国の交易の中心となる州のことで、国ごとに一つ...
交易首都が位置する交易ノードを''「首都ノード」''と呼ぶ。
-交易首都の移転
''DLC「Wealth of Nations」を有効化''していれば、外交点&co...
交易首都にしたい州タブの上部左側にあるボタンを押せば、交...
#br
交易首都が(政治上の)首都と同じ州に設定されているときに...
*商人 / Merchant [#merchant]
国家によりノードに派遣され、徴収か送出のどちらかに従事す...
派遣された商人が実際に効果を発揮するのは、現地に到着して...
ノードに配置済みの商人が、任務を変更した際には、効果が即...
**商人の数 [#ee790d37]
基本の商人数は二人で、更に増やす方法は以下。
--DLC「Wealth of Nations」有効時、あるノードにおいて貿易...
--DLC「El Dorado」有効時、10州以上を領有している植民地国...
--NI:+1
--[[交易アイデア2/5/7>データ/アイデアグループ#traidea]]:...
--[[拡張アイデア2>データ/アイデアグループ#expaidea]]:+1
--[[富豪アイデア4>データ/アイデアグループ#pluidea]]:+1
--交易+貴族ポリシー:+1
--交易+富豪ポリシー:+1
--交易+防御ポリシー:+1
--ディシジョン「[[貿易会社設立」>データ/ディシジョン#sb6c...
--ディシジョン「[[海洋覇権確立>データ/ディシジョン#te900a...
--君主制 Tier1「金権政治」:+1
--君主制 Tier2「ベンガル商人の強化」:+1
--共和制 Tier1「金権政治」:+1
--共和制 Tier1「ヴェネツィア政府」:+1
--共和制 Tier1「民会共和国」:+1
--[[スンニ>データ/イスラム教#sunni]]:[[シャーフィ学派>デ...
--[[テングリ>データ/土着信仰#tengri]]:第二国教「ゾロアス...
--[[呪物崇拝>データ/土着信仰#fetishism]]:カルト「ゾロア...
--議会制の議題「[[貿易会社への特許>データ/議会#issue]]」...
--その他、イベント・ミッション・政府改革など
**商人の派遣可能範囲(交易範囲) / Trade range [#of4a1307]
商人を派遣できるのは、コア州がある州から、以下の値の距離...
また、植民地国家、同君下位国、衛星国 / Client Nationによ...
外交技術の向上によって基本値が上昇し、それに各種修正を乗...
CENTER:''外交技術レベルと交易範囲''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~技術LV|0|1|2|4|5|8|10|16|17|21|24|28|30|32|h
|~交易範囲|0|100|200|210|230|240|260|280|300|320|340|360|...
交易範囲への修正は、以下の通り。
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+33%};
--[[交易アイデア3>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--[[海運アイデア1>データ/アイデアグループ#maridea]]:&col...
--交易+先住民ポリシー:&color(green){+15%};
--君主制 Tier2「交易特権の強調」:&color(green){+30%};
--議会制の議題「[[貿易会社への特許>データ/議会#issue]]」...
--その他(ナショナルアイデア、ティシジョン)
''注意点''
v1.37.5現在、コア州から当該ノードまでの距離は交易ノード画...
例えば、GC開始時のイングランド(交易範囲200)は距離220の...
しかし、同じ距離にあるヴェネツィア・ノードには交易範囲を2...
なお、ツールチップによると、貿易風/Trade Windsが交易範囲...
**交易方針 / Trade policies [#tradepolicies]
商人を配置しているノードでは、そのノードにおける方針を決...
変更後のクールダウン期間は1年。
国家に対し補正が働くタイプのものは、影響の発生するノード...
-''利益の最大化 / Maximize Profits''
--効果:そのノードのTP修正 / Trade Node Power &color(gree...
-''敵対的交易 / Hostile Trading''
--条件:そのノードが首都ノードである、あるいは商人を配置...
--効果:諜報網構築力&color(green){+25%};
-''共同社会の確立 / Establish Communities''
--条件:そのノードが首都ノードである、あるいは商人を配置...
--効果:関係改善&color(green){+15%};
※関係改善補正を上げればAE減少を速められる。
-''内陸経路の改善 / Improve Inland Routes''
--条件:自国のシェアが50%以上のノードでのみ設定可能。(共...
--効果:同ノードに属する州に対し、攻囲能力&color(green){+...
-''信仰の伝播 / Propagate Religion''
--条件
---国教がイスラム教グループであり、自国の全ての州に占める...
たとえば自国の国教がスンニ派であり100州領有していた場合、...
その他、特定の国(マジャパヒトなど)のミッション報酬や政体...
---イスラム教の場合自国のシェアが50%以上のノードにのみ設...
ミッション報酬等のトリガーのタイプによって条件が緩和・変...
---イスラム教で使用する場合、v1.30.1で大陸による制限でな...
--効果:設定したノードに自国の国教の宗教中心地が発生し、...
※設定に際し、ノードでのTPシェア50%以上が条件になっている...
**交易の操縦 / Steer Trade [#g352689d]
''DLC「Rule Britania」で有効化。''
外交アクションまたは和平交渉において戦勝点60で結ばせるこ...
ただし、対象国が自身の首都ノードで行う徴収や、自国首都ノ...
よって、自国と対象国の首都ノードが同じ場合などにおいては...
この関係が結ばれている間は、互いに宣戦することはできない。
また、外交枠を消費せず、TPの移転と異なり、双方の評価には...
*私掠船 / Privateer [#Privateer]
''DLC「Wealth of Nations」「El Dorado」「Mare Nostrum」「...
小型船を含む艦隊には、[[私掠船任務>データ/艦隊行動#privat...
(交易保護と違って派遣するノードに交易力を持っている必要...
-''<効果>''
--私掠船は交易ノード内でのCollectする勢力にカウントさる。
--私掠船任務中の小型船はデータ処理上の仮想的国家「海賊」...
増加量は小型船のTPの''1.5倍の値''に、私掠船効率 / Privat...
なお、交易保護任務と同じように、海軍維持費の影響でTPが増...
--「海賊」は、派遣されたノードにおいて、自らのTPを用いて...
--私掠船を送った国家は、海賊が獲得したTVの''40%''にあたる...
--海賊勢力の存在は、交易ノード内の全非海賊によってコント...
--[[財宝艦隊/Treasure Fleet>データ/植民#treasurefleet]](...
--私掠船を送られた交易ノードにおいて「交易力10%以上のシ...
--私掠船を送られた交易ノードにおいて「20%以上の交易力シ...
--私掠船をライバルがTPを持つノードに対して送るとPower pro...
***私掠船効率 [#nd16a752]
以下の修正によって増加する。
--海軍伝統:1ごと&color(green){+0.25%};
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+25%};
--[[諜報アイデア6>データ/アイデアグループ#espidea]]:&col...
--探検+攻撃ポリシー:&color(green){+50%};
--ディシジョン「[[私掠船の採用>データ/ディシジョン#hdbcb7...
--議会制の議題「[[私掠免許状の発行>データ/議会#issue]]」...
***私掠船の運用 [#taa92b5d]
私掠船によって徴収された交易価値の60%が、文字通りゲームか...
(基本的には「自分が儲ける」というよりも「相手を儲けさせ...
しかし、交易保護によって大した利益が得られない状況におい...
たとえば、貧弱なサフィ、チュニスノードしか持たないベルベ...
私掠船を送られた先の国々はノード内のTPシェアに応じで評価...
つまり、巨大な私掠船TPをもつ艦隊を送り込み、評価ならシェ...
これはノード内のTPシェアに支配的なポジションの国がないほ...
ゲーム開幕当初ならジェノヴァやリューベックなど中小国が乱...
-''メモ'':私掠船を送るべきノード
--ライバルが大きいシェアを持つノード。(PP目的)
--自国がCollectしているノードへの流入額に関係が薄い。(自...
--交易額全体ではなく、Collectしてる額が大きい所を選ぶ。(...
--財宝艦隊の通り道を狙う。
**海賊狩り / Hunt pirates [#f6493937]
''DLC「Wealth of Nations」もしくは「El Dorado」導入で有効...
輸送船''以外''の船を1ユニットでも含む艦隊には、海賊狩りの...
海賊狩りは、艦隊の大砲数に基づき、ノードの海賊の私掠効率...
大型船・小型船を含む艦隊はどのノードにも送れる。
ガレー船しか含まない艦隊は、内海に面したノードにしか送る...
(例:バスラ、アレクサンドリアは可能。ホルムズは不可)
-''効果''
--海賊狩りを行う船と、私掠船のそれぞれの''大砲の比率が、...
前者が後者の''二倍以上のときが最大''で、このとき、私掠船...
--また、海賊狩りはベルベル諸国などによる、海岸の襲撃 / Ra...
*貿易会社(交易会社) / Trade Company [#TradeCompany]
''DLC Wealth of Nations または DLC Dharma有効時''
植民地国家を形成できる新大陸やオーストラリアを除いたユー...
国家は''自国の首都と異なる亜大陸''に属するプロヴィンスを...
貿易会社に設定された州が1つでも存在する貿易会社リージョン...
ここで、注意して欲しいのは、トレードノードの境界と亜大陸...
例えばアストラハンノードは西側の大半が亜大陸では東欧に属...
-''交易会社による商人の獲得''
あるノードにおいて、自国の貿易会社に設定した州から得られ...
このボーナスは、それぞれの貿易会社リージョンごとに獲得で...
**貿易会社の州への修正 [#xbf86723]
貿易会社に設定された州は、テリトリー同様自治度の下限が90%...
また、宗教統一度の計算に用いられなくなり、非受容文化と宗...
一方寛容度が正であれば、その分不穏度は下がる。
また、貿易会社に設定された州は、「領有国が受容しているこ...
これは進出先が後進地域である場合、非常に重要な要素である...
上に加え、以下の修正が付与される。
--自治度の交易力への補正を無視
--自治度の生産収入への補正を半減 ※例えば自治度90%だとテ...
--州TP&color(green){+100%};
--海軍Force limit&color(green){+0.5};
--自治度の海軍Force limitへの補正を無視
--布教強度&color(red){-20%};
--Institution伝播速度&color(green){+10%};
--統治コスト&color(red){+25%}; ※テリトリーのdevの25%に対...
ex:交易力補正/Trade Power Modifier((ほぼすべての交易力を...
これを交易会社に割り振ると20×(1+0.2+0.25+1)=49になる。
貿易会社に設定した州を解除することもできるが、
解除から5年間、交易品生産量&color(red){-200%};の修正が付...
以上のことから、貿易会社に割り当てると、テリトリー同様税...
また、異文化、異教に伴う不穏度が生じなくなるため、異文化...
一方で、統治コストがテリトリーの2倍であることは、統治キャ...
**投資の促進 / Promote Investments [#yc3906b4]
従属国タブから貿易会社へ対し、''投資の促進''を有効化でき...
有効になっている間、その貿易会社リージョン内の自国州TP&co...
%%TPボーナスの対象州は交易会社州以外も該当するため、ステ...
**貿易会社への投資 / Trade Company Investments [#y276b68e]
''DLC「Dharma」で有効化。''
貿易会社に対し投資を行うことで、様々な効果を得ることがで...
貿易会社に設定してある州が1つでもある地域の地域タブから、...
投資項目は、地域ごとに行う一般項目と、貿易会社リージョン...
一般項目はその地域全体、もしくはその地域で自国が領有し貿...
ただし、複数の国が同一地域で同じ投資を実施しても、それら...
一般項目は分野ごと二段階ずつが存在し、下位にあたる項目か...
建造物と異なり、投資を行うと直ちに効果が得られる。また、1...
対象範囲内にTrade Companyに割り当てられた州がなくなると効...
***一般項目 [#yc87c37e]
|~投資分野|~投資項目|~改良元|~コスト|>|~地域((Area))内の...
|~|~|~|~|~自国貿易&br;会社州限定|~全体&br;(他国領&br;も含...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|~社有警備兵&br;Company Garrison|局地的防郭&br;Local Quar...
|~|常設的防郭&br;Permanent Quarters|局地的防郭|400D|~|~|...
|~港湾設備&br;Harbor|社有貯蔵所&br;Company Warehouse|-|20...
|~|~|~|~||''◯''|生産効率&color(green){+25%};|
|~|社有倉庫&br;Company Depot|社有貯蔵所|400D|''◯''||州TP&...
|~|~|~|~||''◯''|生産効率&color(green){+50%};|
|~現地への投機&br;Local Venture|仲買人事務所&br;Broker's ...
|~|~|~|~||''◯''|交易品生産量&color(green){+0.15};|
|~|仲買人取引所&br;Broker's Exchange|仲買人事務所|400D|''...
|~|~|~|~||''◯''|交易品生産量&color(green){+0.30};|
|~外来勢力&br;Foreigh Influence|居留地&br;Settlements|-|2...
|~|~|~|~||''◯''|開発コスト&color(green){-7.5%};|
|~|地区&br;District|居留地|400D|''◯''||税収&color(green){...
|~|~|~|~||''◯''|開発コスト&color(green){-15%};|
|~行政&br;Governance|会社行政&br;Company Administration|-...
|~|軍事行政&br;Military Administration|会社行政|400D|~|~|...
***特殊項目 [#cfe3003a]
|~投資分野|~投資項目|~コスト|~効果の適用範囲|~効果|h
||CENTER:||CENTER:||c
|~社有警備兵&br;Company Garrison|将校用食堂&br;Officers' ...
|~港湾設備&br;Harbor|海軍本部&br;Admiralty|1000D|出資国|...
|~現地への投機&br;Local Venture|資産鑑定士&br;Property Ap...
|~外来勢力&br;Foreigh Influence|入植地&br;Township|1000D|...
|~|~|~|他国領も含む&br;貿易会社リージョン全域|TV&color(gr...
|~行政&br;Governance|総督の邸宅&br;Governor General's Man...
|~|~|~|他国領も含む&br;貿易会社リージョン全域|最低自治度&...
これらは一つの交易会社内ではどれか一つのみしか選択できな...
**生産量増加 / Production Increase [#fae45ded]
交易会社があることにより、ノード内の''非''交易会社州の交...
生産量増加=当該国のノード内の交易会社州貿易力シェア×Ins...
(交易画面に表示されている。州画面の交易品生産量のマウス...
この生産量増加補正値はその国が受容済みのInstitutionと関連...
-封建制:&color(green){×20%};
-ルネサンス:&color(green){×40%};
-植民地主義:&color(green){×60%};
-活版印刷:&color(green){×80%};
-世界交易:&color(green){×100%};
-工場:&color(green){×125%};
-啓蒙主義:&color(green){×150%};
-工業化:&color(green){×200%};
封建制、交易会社州なら「貿易力シェア×20%」が交易品生産量...
-''例''
--A国がInstitutionを工場まで受容(125%)
--ノード内の総州由来交易力:100
--A国の交易会社州TP:50
--A国の非交易会社州TP:30
--その他の国の非交易会社州TP:20
-''生産量増加''
50÷100=交易会社TPシェア50%。 Institution工場受容の補正...
この75%が非交易会社州の交易品生産量補正に加えられる。
*交易ノードと貿易会社リージョン [#o03fffcd]
**終端ノードとその排他ノード [#wbed7482]
流出先のない終端ノードは交易首都を置くのに適しているが、...
終端ノード同士は当然相互に排他関係にある。
-''イギリス海峡ノードの排他ノード''
西地中海内で完結するノード。
--(西欧)ジェノヴァ、ヴェネツィア、セビリア、ヴァレンシア
--(北アフリカ)サフィ、チュニス
-''ジェノヴァノードの排他ノード''
シャンパーニュにもキエフにも流せないノード。
--(西欧)イギリス海峡、ヴェネツィア、北海、リューベック...
--(東欧)ノヴゴロド、白海、カザン
-''ヴェネツィアノードの排他ノード''
ウィーンに流せないノード。
--(西欧)イギリス海峡、ジェノヴァ、セビリア、ヴァレンシ...
--(東欧)ノヴゴロド、白海、カザン
--(北アフリカ)サフィ、チュニス、ティンブクトゥ、象牙海岸
--(南アフリカ:すべて)ザンジバル、アフリカ大湖沼、ザン...
--(新世界:アジア方面に流せないノード)
---(北米)オハイオ、チェサピーク湾、セント・ローレンス湾...
---(中米)カリブ
---(アマゾニア)パナマ、ブラジル
---(アンデス)リオ・デ・ラ・プラタ
**一覧表 [#d4611cac]
#divregion(''対応一覧表を表示'',close)
-交易ノードとそれに対応する貿易会社リージョンは、以下のと...
-タイトル行の終端ノードはそれぞれの英名頭文字で記載する。
また、表内に排他の終端ノードがない場合は列自体を設けない。
-交易会社(勅許会社)は地域名の後にCharterがつくが冗長に...
--''西欧 / Western Europe''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|ウィーン&br;Wien|オーストリア&br;Austrian|BGCOLOR(limegr...
|ヴェネツィア&br;Venice|アドリア&br;Adriatic|内海|ウィー...
|ザクセン&br;Saxony|ザクセン&br;Saxson|BGCOLOR(limegreen)...
|ラインラント&br;Rhineland|ラインラント&br;Rhineland|BGCO...
|ボルドー&br;Bordeaux|ガスコーニュ&br;Gascony|-|セント・...
|シャンパーニュ&br;Champagne|ブルゴーニュ&br;Burgundian|B...
|セビリア&br;Sevilla|イベリア&br;Iberian|-|カリブ&br;象...
|ヴァレンシア&br;Valencia|カタルーニャ&br;Catalan|内海|チ...
|ジェノヴァ&br;Genoa|リグリア&br;Ligurian|内海|ヴァレンシ...
|北海&br;Norse Sea|北海&br;Norse Sea|-|セント・ローレン...
|バルト海&br;Baltic Sea|バルト&br;Baltic|内海|クラクフ&br...
|リューベック&br;Lübeck|エーレスンド&br;Öresund|-|北海&b...
|イギリス海峡&br;English Channel|ナローシー&br;Narrow Sea...
--''東欧 / Eastern Europe''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|アストラハン&br;Astrakhan|カスピ海&br;Caspian|BGCOLOR(li...
|カザン&br;Kazan|ウラル&br;Ural|BGCOLOR(limegreen):内陸|...
|ノブゴロド&br;Novgorod|モスクワ&br;Muscovy|内海|キエフ|...
|白海&br;White Sea|白海&br;White Sea|-|ノヴゴロド|北海||...
|クリミア &br;Crimea|クリミア&br;Crimean|内海|アストラハ...
|キエフ&br;Kiev|ルテニア&br;Ruthenian|BGCOLOR(limegreen):...
|クラクフ&br;Krakow|ポーランド&br;Polish|BGCOLOR(limegree...
|ラグーザ &br;Ragusa|バルカン&br;Balkan|内海|コンスタンテ...
|ペシュト&br;Pest|カルパティアン&br;Carpathian|BGCOLOR(li...
--''レバント / Levant''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|バスラ&br;Basra|マシュリク&br;Mashriq|内海|ホルムズ|アレ...
|アレッポ&br;Aleppo|レバント&br;Levantine|内海|ペルシャ&b...
|アデン湾&br;Gulf of Aden|アデン湾&br;Gulf of Aden|-|グ...
|アレクサンドリア&br;Alexandria|エジプト&br;Egyptian|内海...
|コンスタンティノープル&br;Constantinople|アナトリア&br;A...
--''ペルシア / Persia''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ホルムズ&br;Hormuz|ホルムズ&br;Hormuz|-|アデン湾&br;グ...
|ペルシア&br;Persia|ペルシア&br;Persian|BGCOLOR(limegreen...
--''北アフリカ / Northern Africa''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|カツィナ&br;Katsina|ニジェール&br;Niger|BGCOLOR(limegree...
|ティンブクトゥ&br;Timbuktu|西アフリカ&br;West African|BG...
|サフィ&br;Safi|マグリブ&br;Maghreb|-|ティンブクトゥ|セ...
|チュニス&br;Tunis|バルバリア海岸&br;Barbary Coast|内海|...
|エチオピア&br;Ethiopia|アビシニア&br;Abyssinian|BGCOLOR(...
|象牙海岸&br;Ivory Coast|ギニア&br;Guinea|-|ブラジル&br;...
--''南アフリカ / Southern Africa''
全ノードがヴェネツィアに流入しない。
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|アフリカ大湖沼&br;Great Lakes|アフリカ大湖沼&br;Great La...
|コンゴ&br;Congo|コンゴ&br;Kongolese|BGCOLOR(limegreen):...
|ザンベジ&br;Zanbezi|ザンベジ&br;Zanbezi|BGCOLOR(limegree...
|ザンジバル&br;Zanzibar|東アフリカ&br;East African|-|ザ...
|希望峰&br;Cape of Good Hope|南アフリカ&br;South African|...
--''インド / India''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ベンガル&br;Bengal|東インド&br;East Indian|-|ラサ&br;ビ...
|ドアーブ&br;Doab|北インド&br;North Indian|BGCOLOR(limeg...
|デカン&br;Deccan|デカン&br;Deccan|BGCOLOR(limegreen):内...
|ラホール&br;Lahore|パンジャーブ&br;Punjabi|BGCOLOR(limeg...
|コロマンデル&br;Coromandel|コロマンデル&br;Coromandel|-...
|グジャラート&br;Gujarat|西インド&br;West Indian|-|ラホ...
--''東インド諸島 / East Indie''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ビルマ&br;Burma|ビルマ&br;Burma|内海|成都|ベンガル&br;シ...
|シャム&br;Siam|インドシナ&br;Indochinese|~|ビルマ|マラッ...
|マラッカ&br;Malacca|インドネシア&br;Indonesian|~|シャム&...
|フィリピン&br;Philippines|フィリピン&br;Philippine|~|広...
|モルッカ諸島&br;The Moluccas|モルッカ&br;Moluccan|-|フ...
--''タタール / Tartar''
すべて内陸ノード。
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ラサ&br;Lhasa|チベット&br;Tibetan|BGCOLOR(limegreen):内...
|玉門&br;Yumen|モンゴル&br;Mongolian|~|西安&br;北京|サマ...
|シベリア&br;Siberia|シベリア&br;Siberian|~|吉林|カザン&b...
|サマルカンド&br;Samarkand|トランスオクシアナ&br;Transoxi...
--''中国 / China''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|成都&br;Chengdu|四川&br;Sichuan|BGCOLOR(limegreen):内陸|...
|西安&br;Xi'an|黄河&br;Yellow River|~|成都&br;杭州|玉門&b...
|広東&br;Canton|中国南方&br;South Chainese|内海|成都&br;...
|杭州&br;Hangzhou|中国東方&br;East Chainese|~|広東&br;日...
|北京&br;Beijing|中国北方&br;North Chainese|~|西安&br;杭...
--''極東 / Far East''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|吉林&br;Girin|満洲&br;Manchurian|-|カリフォルニア|シベ...
|日本&br;Nippon|日本&br;Nippon|-|吉林&br;ポリネシアン・...
--''オセアニア / Oceania''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ポリネシアン・トライアングル&br;Polynesian Triangle|太平...
|オーストラリア&br;Australia|-|-|ポリネシアン・トライア...
--''北アメリカ / North America''
亜:アジア側への流出 (ヴェネツィア・ノードに流入可能)。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|ハドソン湾&br;Hudson Bay||◯|&color(red){最上流ノード};|...
|オハイオ&br;Ohio|BGCOLOR(limegreen):内陸||ミシシッピ川|...
|セント・ローレンス湾&br;Gulf of St. Lawrence|||ハドソン...
|チェサピーク湾&br;Chesapeake Bay|||オハイオ&br;カリブ|セ...
|ミシシッピ川&br;Mississippi River|||リオ・グランデ&br;カ...
--''中央アメリカ / Central America''
亜:アジア側への流出 (ヴェネツィア・ノードに流入可能)。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|リオ・グランデ&br;Rio Grande||◯|&color(red){最上流ノード...
|カリフォルニア&br;California||◯|ハドソン湾&br;リオ・グラ...
|メキシコ&br;Mexico||◯|カリフォルニア&br;リオ・グランデ|...
|カリブ&br;Caribbean|||ミシシッピ川&br;メキシコ&br;パナマ...
--''アマゾニア / Amazonia''
亜:アジア側への流出 (ヴェネツィア・ノードに流入可能)。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|アマゾナス&br;Amazonas||◯|&color(red){最上流ノード};|ク...
|パナマ&br;Panama|||ポリネシアン・トライアングル&br;メキ...
|ブラジル&br;Brazil|||クイアバ&br;アマゾナス&br;リオ・デ...
--''アンデス / Andes''
亜:アジア側への流出。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|パタゴニア&br;Patagonia||◯|&color(red){最上流ノード};|ク...
|クイアバ&br;Cuiaba||◯|アマゾナス&br;パタゴニア|リマ&br;...
|リオ・デ・ラ・プラタ&br;Rio de La Plata|||クイアバ&br;パ...
|リマ&br;Lima||◯|クイアバ|パナマ&br;ポリネシアン・トライ...
#enddivregion
*交易に関係する国家トリガー補正 [#tgr_m_trade]
''トリガー補正/Triggered modifiers'' は特定の指定された条...
国家にも作用する州補正として発生するパターンと、国家補正...
参考:[[データ/ゲーム概要>データ/ゲーム概要#map]]
ここでは汎用的に(ミッション・国Tag指定など、国家固有要素...
***東インドの交易ルート/East Indian Trade Route [#tgr_1]
:発生条件((potential(可視条件)とtrigger(有効化条件)を統合...
--自国の首都の所属する大陸がアジア・オセアニア大陸のどち...
--港を持つ州が4以上
--喜望峰/the Cape of Good Hope(Capeの真南の海域)が未知領...
--探検アイデア/Exploration Ideas の ①新世界の探索/Quest f...
--自国の商人が以下のノードのうち、どれかでTransfer・Colle...
---マラッカ/Malacca
---ベンガル/Bengal
---コロマンデル/Coromandel
---グジャラート/Gujarat
:効果|
--交易効率&color(green){+5%};
***海賊の黄金時代/The Golden Age of Piracy [#tgr_22]
:発生条件|
--カリブノードで自国の私掠船が1%以上のTrade Shareを持って...
--ジャマイカ海峡(カリブノードの中心のある海域)が未知領域...
--''イベント「海賊の黄金時代/The Golden Age of Piracy」が...
このイベントは以下の条件で発生する。自国で発生するとは限...
また、補正自体には関係ないがこのイベントはいくつかの海賊...
---MTTH 3ヶ月
---DLC 「Golden Century」が有効である
---カリブ海地域/carribeans regionに首都を持つ属国がいるか...
---条件①を別途満たす国と停戦期間にあるか、またはカリブノ...
---任意のノードで私掠船を活動させている
(つまるところ、カリブノードに私掠船を送って25%以上の海賊...
:効果|
--私掠船効率&color(green){+20%};
上記イベント発生から50年間発生の可能性があり、その期間を...
*TIPS [#i9520f5e]
-ノード内に領土がない場合、交易力補正に過剰拡大と同数値の...
*コメント欄 [#x11baa8a]
#pcomment
*参照ファイル [#o33b6e83]
-交易の中心地:\Europa Universalis IV\common\centers_of_t...
-トリガー補正:\Europa Universalis IV\common\triggered_mo...
終了行:
[[データ]]
本ページの内容は、貿易会社のみ''ver1.33.3''で、他は''ver1...
※交易品ボーナスについては[[こちら>データ/生産#v6966d5f]]...
#contents
*概要 [#fafaa5d7]
交易は、税収、生産収入と並ぶ主要な収入源の一つである。州...
そのシステムは複雑に見えるが、上手く扱うことができれば、...
*長い。3行で [#c9099047]
交易路に沿って交易価値が流れている
首都や下流で現金化できる
交易力を増やして取り分を増やせばもっと儲かる
#divregion(''<開/閉>短い。もうちょっと長く'',close)
-[[交易ノード>#vbb1ab57]]の[[交易価値>#s170a73f]] / TVを...
-交易ノードに[[商人>#dacad2a7]]を派遣すると、自国のTPシェ...
-商人を派遣しなくても交易首都があるノード(以下、[[首都ノ...
-首都ノードで商人に徴収させると収入が増える。首都ノード以...
-一般的に下流のノードほど多くの交易価値が流れ込んでくる。
-交易価値は各国の商人が下流へ流せば流すほど雪ダルマ式に増...
-何もしなくても自分が望む方向に交易価値が十分に流れている...
-首都ノードに交易価値を流す前にTPシェアの低いノードを経由...
例)首都ノードと別方向に交易価値を持っていかれている。ま...
-交易収入を増やしていくには、首都ノードのTPシェアを増やす...
#enddivregion
*基本インターフェイス [#rbbb4446]
注:画像のバージョンは古いものだが、システムの根源に変化...
**ノード内 [#mc46c8c2]
#ref(01.jpg,wrap);
#ref(02.jpg,wrap);
#ref(03.jpg,wrap);
**ノードの流れ [#o9c6b9f9]
#ref(05.jpg);
Incomingの項に+0.33とある。これは0.33ダカットがこのノード...
どこから流入しているかというと、
下の画像の真ん中のSafiノードが、上の画像のノードに当たる。
交易路を辿ると、Ivory Coastノードから流れていることが確認...
#ref(06.jpg,wrap);
下の白枠で囲った部分に0.32とある。少し値が違うが、これが...
流入/流出した0.33を、更に詳しく見る。
#ref(10.jpg,wrap);
#ref(11.jpg,wrap);
下の画像のポルトガル・ソンガイのダカットを足すと、0.33に...
つまり、この二国が下流のノードにダカットを流しているとい...
このようにノードからノードへダカットを移動させていくこと...
**ダカットの徴収 [#b780dd26]
移動してきたダカットは、交易首都で集められ、これが毎月の...
#ref(12.jpg,wrap,80%);
*交易価値 / Trade Value(TV) [#s170a73f]
TVは、州で産出された交易品が流通することで生じる利益を抽...
**州ごとのTVの決定 [#i5e8c187]
州におけるTVの計算は、以下の通り。
>TV = 交易品生産量 × 交易品価格
なお、''交易品生産量は、自治度の影響を受けない''。
よって、自治度100%の州であっても、交易収入には寄与する。
交易品生産量の計算は[[生産ページ>データ/生産#v498740a]]参...
ミッション報酬などの補正の種類によっては、TV自体に加算・...
**ノードごとのTVの決定 [#l445d242]
ノードに属する州のTVが合計され、ノードのTVとなり、更に上...
ノードにあるTVは、そのノードにおける国ごとのTPに応じ、徴...
**送出によるTV増加(付加価値 / Added Value) [#qeea9fe6]
[[こちらのAAR>AAR/誰でも簡単、お気楽WC ver1.32/おまけ 史...
商人に送出 / Transferさせると交易額が増加する。
このボーナスによる増加は商人に送出させるたびに生ずる(こ...
交易ノード画面の流入 / Incoming をマウスオーバーすると各...
(流出額 / Outgoing側からみたい場合は交易路上の流出方向を...
***送出配置した商人の人数によるボーナス増加 [#b149efa8]
商人を送出配置しているノードでは、そのノードで同一方向に...
|~商人数|~&size(12){商人ごとの&br;増加率(%)};|~増加率累計...
|CENTER:0|CENTER:0|CENTER:0|
|CENTER:|CENTER:COLOR(green):|CENTER:COLOR(green):|c
|1|+5|+5|
|2|+2.5|+7.5|
|3|+1.6|+9.1|
|4|+1.2|+10.3|
|5|+1|+11.3|
|>|>|&color(black){6人以上は変化なし};|f
***交易誘導によるボーナス増加 [#d8f6e0f9]
ボーナスは、商人の所属国の交易誘導 / Trade Steering の値...
たとえば商人を置いた国が1つだけで、その国の交易誘導値が+2...
*交易力 / Trade Power(TP) [#tradepower]
TPとは、国ごとの各ノードへの支配力を表す。
TPは''間接的に''交易収入へと寄与する。
**TPの発生(州) [#f1aa3574]
州の[[開発度>データ/開発度]]1ごと&color(green){+0.2};のTP...
開発度と増加要素を合わせた値に、州TP修正、グローバルTP修...
州TP修正には3種類の表記がある。
-Local Trade Power:ローカル補正。そのスコープ(州、エリ...
//province_trade_power_value
-Local Trade Power Modifier :ローカル補正。そのスコープ...
//province_trade_power_modifier
-Provincial Trade Power Modifier:国家補正。その国が持つ...
//global_prov_trade_power_modifier
各ノードでのTPの働きは、以下の三つに分類される。
影響を及ぼすことのできるTVは、ノードにおけるその国のTPの...
CENTER:''州TPの増加要素''
|~名称|~加算値|~備考|h
|CENTER:|CENTER:COLOR(green):||c
|~開発値|+0.2/開発値||
|~Lv1交易中心地|+5|[[後述>#cot]]|
|~Lv2交易中心地|+10|[[後述>#cot]]|
|~Lv3交易中心地|+25|[[後述>#cot]]|
|~大河川の河口|+10|一部の河川では、この修正を持つ州が&br;...
|~海峡通行税|+20|シェランのみ|
|~ボスポラス海峡通行税|+10|コンスタンティノープルのみ|
|~Institution&br;「植民地主義」の発祥地|+5||
|~交易拠点|+10|[[後述>#tp]]|
CENTER:
CENTER:''州TP修正''
|>|~要件|~修正値|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:COLOR(green):|c
|>|>|BGCOLOR(lightgreen):''&color(black){増加};''|
|>|>|BGCOLOR(lightgreen):&color(black){自国全州TP / Provi...
|~重商主義|1%ごと|+2%|
|>|~中華帝国の法令「関税管理の強化」|+25%|
|~モニュメント「ベニンの壁」|T3|+20%|
|~|T2|+10%|
|>|~Institution&br;「植民地主義」を受容|+10%|
|>|~政府改革「天朝」の派閥「市舶司」が支配的|+10%|
|>|~NI|+10%&color(black){ ~ };+25%|
|>|>|&color(black){イベント・ミッション達成などによる修正...
|>|>|BGCOLOR(lightgreen):&color(black){州TP / Local TP};|
|>|~沿岸|+25%|
|>|~貿易会社に与えている|+100%|
|~[[建造物>データ/建造物#tra]]|「市場」|+50%|
|~|「交易所」|+100%|
|~|「証券取引所」|+125%|
|>|>|BGCOLOR(pink):''&color(black){減少};''|
|||CENTER:COLOR(red):|c
|>|>|BGCOLOR(pink):&color(black){自国全州TP / Provincial ...
|>|~特権「Bishopric of Reval」((リヴォニア騎士団の開始時...
|>|>|BGCOLOR(pink):&color(black){州TP / Local TP};|
|>|~海上封鎖|-100%|
|>|~占領中|-50%|
|>|~包囲中|-25%|
|>|~自治度 0% ~ 100%|&color(black){0% ~ };&color(red){-50...
|>|>|&color(black){イベントなどによる修正};|
**TPの発生 [#ue1b4d95]
***Global TP修正 [#xed03c30]
//global_trade_power
--安定度:+1ごと&color(green){+1%}; -1ごと&color(red){-1...
--威信:+1ごと&color(green){+0.15%}; -1ごと&color(red){-...
--海上封鎖:最大&color(red){-75%};((国の領土がすべて沿岸...
--Power Projection(''PP''):1ごと&color(green){+0.2%};
--NI:&color(green){+5%}; ~ &color(green){+20%};
--[[拡張アイデア7>データ/アイデアグループ#expaidea]]:&co...
--[[交易アイデア1>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--拡張+外交ポリシー:&color(green){+10%};
--革新+探検ポリシー:&color(green){+10%};
--10州以上を領有する植民地国家:1ごと&color(green){+5%};
--共和制 Tier1「交易都市」:&color(green){+10%};
--共和制 Tier4「連邦国家」:&color(green){+10%};
--[[改革派>データ/キリスト教#reformed]]で交易に注力:&col...
--議会制の議題「[[貿易規制の軽減>データ/議会#issue]]」:&...
***首都ノードTP修正 [#h870a305]
交易首都以外で徴収を行っていない場合、他のノードで交易の...
(交易ノード画面のTrade Power の項目に「Transfer from [ノ...
#br
この値は累積するため、交易首都以外で徴収すべきかの判断は...
首都ノードが敵国からの禁輸の影響を大きく受けているなら、...
***国内ノードTP修正/Domestic Trade power [#fcf21601]
//global_own_trade_power
あるノードにおいて、他のどの国よりも州TPの合計値が多かっ...
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+25%};
--議会制の議題「[[輸入の制限>データ/議会#issue]]」:&colo...
***国外ノードTP修正/Trade Power abroad [#s40e7caa]
//global_foreign_trade_power
国内ノードでなければ、国外ノードとして扱われる。
--過剰拡大:1%ごと&color(red){-1%};
--NI:&color(green){+10%};
--交易+貴族ポリシー:&color(green){+30%};
--共和制 Tier2「密輸業者の天国」:&color(green){+30%};
--議会制の議題「[[貿易会社への特許>データ/議会#issue]]」...
***重商主義 / Merchantilism [#merchantilism]
-''効果''
(この項目は''1.34.5''で確認)
重商主義1%ごと、以下の影響を及す。
--自国州TP / Provincial Trade Power Modifier:&color(gree...
--禁輸効率:&color(green){+0.5%};
--市民階級忠誠均衡値:&color(green){+0.05%};
--ヴァイシャ階級忠誠均衡値:&color(green){+0.05%};
--植民地国家の独立欲求:&color(red){+0.25%};
-''初期値と上限''
原則として10%だが、イングランド・ハンブルクなどの一部の国...
-''増加要因''
--''「重商主義の促進」''
''DLC「Mare Nostrum」を有効化''していれば、交易タブの''重...
--[[カトリック>データ/キリスト教#catholic]]/[[聖公会>デ...
--Estateの特権Monopoly on (交易品)の付与および更新時に+1
--その他、イベント等
***交易中心地 / Center of Trade(CoT) [#cot]
''この項目の内容は DLC Dharma の導入が前提です。''
すべてのCoTは、その規模が3段階のレベルによって表現される。
CoTのレベルと立地によって、州にもたらされる効果が異なる。
Lv3のCoTは沿岸・内陸ともに、その州だけでなく、そのCoTが位...
|>|>|>|~沿岸|BGCOLOR(lightgray):|>|>|>|~内陸|h
|~名称|~原語|>|~効果|SIZE(10):~レベル|~名称|~原語|>|~効果|h
|天然港|Natural Harbor|>|州TP&color(green){+5};|CENTER:~1...
|交易集散港|Entrepot|>|州TP&color(green){+10};&br;開発コ...
|世界的港湾都市|World Port|>|州TP&color(green){+25};&br;[...
|~|~|地域/Area全体&br;に対して|開発コスト&color(green){-1...
|~|~|CENTER:SIZE(14):1か所領有&br;するごとに|海軍伝統低下...
-''交易の中心地のレベル変動''
--「ダカットによる上昇」
領有するCoTのレベルを、ダカットの消費によって上昇させるこ...
レベルの上昇は、CoTのある州の建造物タブ右下から行う。
---条件
・アップグレードはステートになっているエリア(コアの種類...
・Lv.2にするには開発度10、Lv.3にするには開発度25が必要。
・戦争中は実行不可。
・1つの国が領有できるLv3のCoTの数は、その国が持つ商人の数...
・同じ地域/Areaに複数のLv3のCoTを持つことはできない。
---アップグレードの費用
沿岸・内陸を問わず、''Lv.1⇒Lv.2には200ダカット''、''Lv.2⇒...
--「低下するケース」
---CoTのレベルは領有国が変わるたびに&color(red){-1};だけ...
領有国の変更事由は問われないため、和平交渉による割譲・外...
---威信&color(red){-10};と引き換えに、領有するCoTのレベル...
***交易拠点 / Trading Post [#tp]
''DLC「Res Publica」で有効化。''
[[政府改革>データ/政府改革]]が、金権政治・ヴェネツィア政...
設置には統治点&color(red){50};が必要だが、州TP&color(gree...
**TPの発生(小型船) / Light Ship [#u1508228]
//global_ship_trade_power
小型船を、''交易保護 / Protect Trade''の任務に就けること...
小型船を派遣するためには、そのノードが内陸ではなく、補給...
交易任務中も、通常通りに消耗が適用されるため、ノード領域...
※船舶交易力伝播 / Ship Tradepower Propagationについては[[...
CENTER:''小型船の型式とTP''
|~技術LV|>|~ユニット名|~TP|
|~|~日本語訳|~原文|~|
|2|バーク|Barque|2|
|9|キャラベル|Caravel|2.5|
|15|初期型フリゲート|Early Frigate|3|
|19|フリゲート|Frigate|3.5|
|23|重装フリゲート|Heavy Frigate|4|
|26|グレートフリゲート|Great Frigate|5|
-''船舶交易力補正 / Ship Trade power Modifier''
小型船から発生するTPは、以下の要素によって増加する。
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+25%};
--交易+海軍ポリシー:&color(green){+40%};
--提督の機動:1ごと&color(green){+5%};
--提督の特性「強奪者」:&color(green){+15%};
--貿易同盟 / Trade Leagueに加盟:&color(green){+20%};
--海軍ドクトリン「交易海軍」:&color(green){+33%};
--大航海時代の能力「[[ヴェネツィア交易>データ/時代#ie50a4...
**TPの発生(キャラバン力) / Inland Bonus [#d0e655b6]
内陸ノードへ向けて、もしくは内陸ノードから送出を行うか、...
「国の総DEVの1/3」または「50」の''小さいほうが基本のキャ...
キャラバン力に対する修正は、以下など。
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+20%};
--[[富豪アイデア6>データ/アイデアグループ#pluidea]]:&col...
--[[交易アイデア7>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--影響+海軍ポリシー:&color(green){+33%};
**TPの発生(外交移転) / Transferring trade power [#ie5bb...
外交・和平によって、他の国が保有するTPの一定割合を、自国...
TPの移転は、TP計算の最後の手順で行うため、TPへの修正は、...
TPの移転はいくつかの方法があり、それぞれ移転率が異なる。
なお、いずれも外交枠を消費しない。
-''外交による移転''
移転するTPの割合は、''1%から50%''まで、交渉の際にスライダ...
移転関係にある間は互いに宣戦できなくなり、双方の評価がTP...
移転関係は、受益国・供与国ともに自由に破棄することができ...
AI供与国からの評価が悪化すると、移転関係は打ち切られる。
-''和平交渉による移転''
戦勝点30によって、外交と同じようにTPの移転関係を結ばせる...
供与国の側からは、停戦期間が残っている間、移転関係を破棄...
-''従属国からの移転''
属国・辺境伯・衛星国に対しては、従属国管理画面を通して、...
-''貿易同盟''
加盟国は主導国に対し、常にTPの''50%''を供与する。
-''植民地国家''
植民地国家は宗主国に対し、常にTPの''50%''を供与する。
**TPの減少(禁輸) / Embargo [#oab7b59f]
禁輸は、対象国の交易を妨害する外交アクションで、外交枠を...
-''効果''
--発動した国がTPを有するすべてのノードにおいて、対象国のT...
--発生する修正は、そのノードにおける発動国の交易シェアに...
--禁輸効率の値による増加修正を受る。
--禁輸を行っている間は対象国からの評価が&color(red){-15};...
--禁輸している一国ごとに交易効率が&color(red){-5%};される...
--ライバルを禁輸するとPPが獲得でき、相手の交易に与える影...
-''禁輸効率補正''
禁輸効率の修正は以下の通り。
--NI:&color(green){+10%};
--[[諜報アイデア6>データ/アイデアグループ#espidea]]:&col...
--議会制の議題「[[私掠免許状の発行>データ/議会#issue]]」...
--重商主義:1%ごと&color(green){+0.5%}; ※最大&color(gree...
**TPの発生(伝播) / Transfers from downstream [#w9b26ad6]
あるノードで、州からのTPの合計が10以上に達した国はで、州T...
具体例として、象牙海岸ノードには、下流であるイギリス海峡...
イギリス海峡ノードのような高い州TPを誇るノードからの伝播...
-''船舶交易力伝播 / Ship Tradepower Propagation''
また、改革の時代の能力「[[強力な交易船>データ/時代#e2a473...
あくまでも発生源として扱われるだけなので、さらに伝播によ...
※1.33.1で海運アイデア④に船舶交易力伝播&color(green){+25%}...
**TPの発生(商人) / Merchant [#dacad2a7]
商人が配置されているノードでは、&color(green){2};TPが得ら...
単体では微々たるものだが、ノード内に州を持たず伝播も起き...
***商人交易力 / Merchant Trade Power [#g1692626]
//placed_merchant_power
一部の政府改革(重商主義的手法/Mercantilistic Approach)...
**TPの発生(交易方針) [#x13bfd9c]
下記[[交易方針>#tradepolicies]]の項目参照。
*交易効率 / Trade Efficiency(TE) [#gba88b4e]
徴収されたTVに、TEを乗算した値が、最終的な交易収入額とな...
TEは、交易の流れ自体には関与しないが、上昇させればシンプ...
TEは、外交技術の向上など様々な要素によって上昇し、上限は2...
CENTER:''外交技術と交易効率''
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:...
|~技術レベル|0|3|5|10|13|16|21|24|28|30|32|h
|~交易効率|+0%|+2%|+4%|+6%|+8%|+10%|+12%|+14%|+16%|+18%|+...
CENTER:''交易効率の上昇要素''
|>|~要件|SIZE(14):~上昇値|>|~要件|SIZE(14):~上昇値|>|~要...
||CENTER:|CENTER:COLOR(green):||CENTER:|CENTER:COLOR(gree...
|>|~外交技術の先行|+20%|~[[政&br;策>データ/ポリシー]]|統...
|~|~|~|~|交易+軍質|~|~|君主制 Tier2「ベンガル商人の強化」...
|SIZE(14):~アイ&br;デア|~[[交易アイデア4>データ/アイデア...
|~|~NI|+5% ~ +15%|~|拡張+交易|~|~|共和制 Tier1「オランダ...
|~統治者&br;の特性|実業家|+10%|~|交易+攻撃|~|~禁輸の&br;...
|~|大雑把|COLOR(red):-10%|~|経済+交易|~|~|~|~|~[[ヒンドゥ...
|~国難|「貴族の支配」発生中|COLOR(red):-10%|>|>|BGCOLOR(d...
|~顧問|[[交易商人>データ/顧問#dip]]|+10%|>|>|BGCOLOR(dark...
*交易ノード / Trade node [#vbb1ab57]
世界全体が、いくつかの交易ノードに分割されており、すべて...
ノードは一方通行の交易路で結ばれ、世界規模のネットワーク...
位置関係によって上流、または下流と呼ばれ、さも水が流れる...
交易ノードは、マップ設定から交易マップを選ぶことで、表示...
**ノードの位置関係 [#t0ec8347]
ノードの配置には著しい格差があり、下流にあるほうが有利に...
特に、イギリス海峡・ジェノヴァ・ヴェネツィアの三ノードは...
//ver1.29以前の画像なのでコメントアウト
//#ref(./1920px-Trade_nodes_with_arrows.jpg,60%);
//ノード配置と位置関係
※ノード地図は[[英wiki>https://eu4.paradoxwikis.com/Trade_...
※[[ページ下部にある項目>#o03fffcd]]も参照。
**ノードの分類 [#bdb073df]
ノードは、その位置により、沿岸と内陸の二種に分かれている。
これは、ノード右上に付く内陸マークの有無で判別できる。
沿岸ノードは小型船による交易保護が可能だが、他国の船によ...
一方、内陸ノードには、キャラバン力が付加され、こちらは他...
**ノードの状態 [#qc397edf]
&ref(plus.jpg,nolink); (Collect/徴収) TVをダカットに変え...
&ref(rar.jpg,nolink); (Transfer downstream/下流に送る) ...
&ref(lar.jpg,nolink); (Transfer upstream/上流に送る) 上...
**送出 / Transfer [#j1f25042]
商人を配置し、送出に設定している場合、送出状態となる。
商人を配置しているノードでは、交易マップモードから、送出...
ノードから送出されるTVの計算は、二段階に分かれている。
+徴収状態のすべての国と、送出状態のすべての国のTPの比率か...
流出額=そのノードのTVの総計×送出の国がノードに持つTPの合...
この段階では、交易誘導の値は影響しない。
+商人の有無や、それぞれの国のTPの比率から、どの下流ノード...
送出先の配分の計算には、商人を配置して送出していない国のT...
>自国の送出量=流出額×(自国がノードに持つTP/商人によっ...
第二段階においては、商人配置の有無が重要になる。
TPを独占していても、商人を配置していなければ、TVを活用で...
オスマンやロシアは、広い領土と数少ない商人によって、この...
逆に、TPシェアが高い国があっても、その国が商人を配置して...
また、流出先が一つしかないノードは、徴収額-流出額の比率だ...
**交易誘導 / Trade Steering [#m454c58b]
交易誘導は、TVの流出先を決める際に、TPを修正する。
また、[[商人配置によるTVの増加ボーナス>データ/交易#qeea9f...
交易誘導は、以下の要素によって増減する。
--海軍伝統:1ごと&color(green){+1%};
--NI:&color(green){+5%}; ~ &color(green){+33%};
--[[交易アイデア6>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--交易+防御ポリシー:&color(green){+25%};
--拡張+交易ポリシー:&color(green){+20%};
--貿易同盟の主導国:加盟国一国ごと&color(green){+2.5%};
--海上封鎖:最大&color(red){-75%};((Global TPと同じく、こ...
**徴収 / Collect [#x7b1818a]
TVをダカットへ変える。
交易首都のノードでは、自動的に徴収が行われる。
交易首都ノード以外でも、商人を配置すれば徴収できるが、こ...
また、前記「首都ノードTP修正」におけるボーナスを失う。
徴収するノードのTVの内、自国の交易シェアが占める割合だけ...
>あるノードでの交易収入額=(流入したTV+ノード内のTV)×(ノ...
**交易首都 / Main Trade Port [#MTP]
交易首都は、国の交易の中心となる州のことで、国ごとに一つ...
交易首都が位置する交易ノードを''「首都ノード」''と呼ぶ。
-交易首都の移転
''DLC「Wealth of Nations」を有効化''していれば、外交点&co...
交易首都にしたい州タブの上部左側にあるボタンを押せば、交...
#br
交易首都が(政治上の)首都と同じ州に設定されているときに...
*商人 / Merchant [#merchant]
国家によりノードに派遣され、徴収か送出のどちらかに従事す...
派遣された商人が実際に効果を発揮するのは、現地に到着して...
ノードに配置済みの商人が、任務を変更した際には、効果が即...
**商人の数 [#ee790d37]
基本の商人数は二人で、更に増やす方法は以下。
--DLC「Wealth of Nations」有効時、あるノードにおいて貿易...
--DLC「El Dorado」有効時、10州以上を領有している植民地国...
--NI:+1
--[[交易アイデア2/5/7>データ/アイデアグループ#traidea]]:...
--[[拡張アイデア2>データ/アイデアグループ#expaidea]]:+1
--[[富豪アイデア4>データ/アイデアグループ#pluidea]]:+1
--交易+貴族ポリシー:+1
--交易+富豪ポリシー:+1
--交易+防御ポリシー:+1
--ディシジョン「[[貿易会社設立」>データ/ディシジョン#sb6c...
--ディシジョン「[[海洋覇権確立>データ/ディシジョン#te900a...
--君主制 Tier1「金権政治」:+1
--君主制 Tier2「ベンガル商人の強化」:+1
--共和制 Tier1「金権政治」:+1
--共和制 Tier1「ヴェネツィア政府」:+1
--共和制 Tier1「民会共和国」:+1
--[[スンニ>データ/イスラム教#sunni]]:[[シャーフィ学派>デ...
--[[テングリ>データ/土着信仰#tengri]]:第二国教「ゾロアス...
--[[呪物崇拝>データ/土着信仰#fetishism]]:カルト「ゾロア...
--議会制の議題「[[貿易会社への特許>データ/議会#issue]]」...
--その他、イベント・ミッション・政府改革など
**商人の派遣可能範囲(交易範囲) / Trade range [#of4a1307]
商人を派遣できるのは、コア州がある州から、以下の値の距離...
また、植民地国家、同君下位国、衛星国 / Client Nationによ...
外交技術の向上によって基本値が上昇し、それに各種修正を乗...
CENTER:''外交技術レベルと交易範囲''
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|~技術LV|0|1|2|4|5|8|10|16|17|21|24|28|30|32|h
|~交易範囲|0|100|200|210|230|240|260|280|300|320|340|360|...
交易範囲への修正は、以下の通り。
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+33%};
--[[交易アイデア3>データ/アイデアグループ#traidea]]:&col...
--[[海運アイデア1>データ/アイデアグループ#maridea]]:&col...
--交易+先住民ポリシー:&color(green){+15%};
--君主制 Tier2「交易特権の強調」:&color(green){+30%};
--議会制の議題「[[貿易会社への特許>データ/議会#issue]]」...
--その他(ナショナルアイデア、ティシジョン)
''注意点''
v1.37.5現在、コア州から当該ノードまでの距離は交易ノード画...
例えば、GC開始時のイングランド(交易範囲200)は距離220の...
しかし、同じ距離にあるヴェネツィア・ノードには交易範囲を2...
なお、ツールチップによると、貿易風/Trade Windsが交易範囲...
**交易方針 / Trade policies [#tradepolicies]
商人を配置しているノードでは、そのノードにおける方針を決...
変更後のクールダウン期間は1年。
国家に対し補正が働くタイプのものは、影響の発生するノード...
-''利益の最大化 / Maximize Profits''
--効果:そのノードのTP修正 / Trade Node Power &color(gree...
-''敵対的交易 / Hostile Trading''
--条件:そのノードが首都ノードである、あるいは商人を配置...
--効果:諜報網構築力&color(green){+25%};
-''共同社会の確立 / Establish Communities''
--条件:そのノードが首都ノードである、あるいは商人を配置...
--効果:関係改善&color(green){+15%};
※関係改善補正を上げればAE減少を速められる。
-''内陸経路の改善 / Improve Inland Routes''
--条件:自国のシェアが50%以上のノードでのみ設定可能。(共...
--効果:同ノードに属する州に対し、攻囲能力&color(green){+...
-''信仰の伝播 / Propagate Religion''
--条件
---国教がイスラム教グループであり、自国の全ての州に占める...
たとえば自国の国教がスンニ派であり100州領有していた場合、...
その他、特定の国(マジャパヒトなど)のミッション報酬や政体...
---イスラム教の場合自国のシェアが50%以上のノードにのみ設...
ミッション報酬等のトリガーのタイプによって条件が緩和・変...
---イスラム教で使用する場合、v1.30.1で大陸による制限でな...
--効果:設定したノードに自国の国教の宗教中心地が発生し、...
※設定に際し、ノードでのTPシェア50%以上が条件になっている...
**交易の操縦 / Steer Trade [#g352689d]
''DLC「Rule Britania」で有効化。''
外交アクションまたは和平交渉において戦勝点60で結ばせるこ...
ただし、対象国が自身の首都ノードで行う徴収や、自国首都ノ...
よって、自国と対象国の首都ノードが同じ場合などにおいては...
この関係が結ばれている間は、互いに宣戦することはできない。
また、外交枠を消費せず、TPの移転と異なり、双方の評価には...
*私掠船 / Privateer [#Privateer]
''DLC「Wealth of Nations」「El Dorado」「Mare Nostrum」「...
小型船を含む艦隊には、[[私掠船任務>データ/艦隊行動#privat...
(交易保護と違って派遣するノードに交易力を持っている必要...
-''<効果>''
--私掠船は交易ノード内でのCollectする勢力にカウントさる。
--私掠船任務中の小型船はデータ処理上の仮想的国家「海賊」...
増加量は小型船のTPの''1.5倍の値''に、私掠船効率 / Privat...
なお、交易保護任務と同じように、海軍維持費の影響でTPが増...
--「海賊」は、派遣されたノードにおいて、自らのTPを用いて...
--私掠船を送った国家は、海賊が獲得したTVの''40%''にあたる...
--海賊勢力の存在は、交易ノード内の全非海賊によってコント...
--[[財宝艦隊/Treasure Fleet>データ/植民#treasurefleet]](...
--私掠船を送られた交易ノードにおいて「交易力10%以上のシ...
--私掠船を送られた交易ノードにおいて「20%以上の交易力シ...
--私掠船をライバルがTPを持つノードに対して送るとPower pro...
***私掠船効率 [#nd16a752]
以下の修正によって増加する。
--海軍伝統:1ごと&color(green){+0.25%};
--NI:&color(green){+10%}; ~ &color(green){+25%};
--[[諜報アイデア6>データ/アイデアグループ#espidea]]:&col...
--探検+攻撃ポリシー:&color(green){+50%};
--ディシジョン「[[私掠船の採用>データ/ディシジョン#hdbcb7...
--議会制の議題「[[私掠免許状の発行>データ/議会#issue]]」...
***私掠船の運用 [#taa92b5d]
私掠船によって徴収された交易価値の60%が、文字通りゲームか...
(基本的には「自分が儲ける」というよりも「相手を儲けさせ...
しかし、交易保護によって大した利益が得られない状況におい...
たとえば、貧弱なサフィ、チュニスノードしか持たないベルベ...
私掠船を送られた先の国々はノード内のTPシェアに応じで評価...
つまり、巨大な私掠船TPをもつ艦隊を送り込み、評価ならシェ...
これはノード内のTPシェアに支配的なポジションの国がないほ...
ゲーム開幕当初ならジェノヴァやリューベックなど中小国が乱...
-''メモ'':私掠船を送るべきノード
--ライバルが大きいシェアを持つノード。(PP目的)
--自国がCollectしているノードへの流入額に関係が薄い。(自...
--交易額全体ではなく、Collectしてる額が大きい所を選ぶ。(...
--財宝艦隊の通り道を狙う。
**海賊狩り / Hunt pirates [#f6493937]
''DLC「Wealth of Nations」もしくは「El Dorado」導入で有効...
輸送船''以外''の船を1ユニットでも含む艦隊には、海賊狩りの...
海賊狩りは、艦隊の大砲数に基づき、ノードの海賊の私掠効率...
大型船・小型船を含む艦隊はどのノードにも送れる。
ガレー船しか含まない艦隊は、内海に面したノードにしか送る...
(例:バスラ、アレクサンドリアは可能。ホルムズは不可)
-''効果''
--海賊狩りを行う船と、私掠船のそれぞれの''大砲の比率が、...
前者が後者の''二倍以上のときが最大''で、このとき、私掠船...
--また、海賊狩りはベルベル諸国などによる、海岸の襲撃 / Ra...
*貿易会社(交易会社) / Trade Company [#TradeCompany]
''DLC Wealth of Nations または DLC Dharma有効時''
植民地国家を形成できる新大陸やオーストラリアを除いたユー...
国家は''自国の首都と異なる亜大陸''に属するプロヴィンスを...
貿易会社に設定された州が1つでも存在する貿易会社リージョン...
ここで、注意して欲しいのは、トレードノードの境界と亜大陸...
例えばアストラハンノードは西側の大半が亜大陸では東欧に属...
-''交易会社による商人の獲得''
あるノードにおいて、自国の貿易会社に設定した州から得られ...
このボーナスは、それぞれの貿易会社リージョンごとに獲得で...
**貿易会社の州への修正 [#xbf86723]
貿易会社に設定された州は、テリトリー同様自治度の下限が90%...
また、宗教統一度の計算に用いられなくなり、非受容文化と宗...
一方寛容度が正であれば、その分不穏度は下がる。
また、貿易会社に設定された州は、「領有国が受容しているこ...
これは進出先が後進地域である場合、非常に重要な要素である...
上に加え、以下の修正が付与される。
--自治度の交易力への補正を無視
--自治度の生産収入への補正を半減 ※例えば自治度90%だとテ...
--州TP&color(green){+100%};
--海軍Force limit&color(green){+0.5};
--自治度の海軍Force limitへの補正を無視
--布教強度&color(red){-20%};
--Institution伝播速度&color(green){+10%};
--統治コスト&color(red){+25%}; ※テリトリーのdevの25%に対...
ex:交易力補正/Trade Power Modifier((ほぼすべての交易力を...
これを交易会社に割り振ると20×(1+0.2+0.25+1)=49になる。
貿易会社に設定した州を解除することもできるが、
解除から5年間、交易品生産量&color(red){-200%};の修正が付...
以上のことから、貿易会社に割り当てると、テリトリー同様税...
また、異文化、異教に伴う不穏度が生じなくなるため、異文化...
一方で、統治コストがテリトリーの2倍であることは、統治キャ...
**投資の促進 / Promote Investments [#yc3906b4]
従属国タブから貿易会社へ対し、''投資の促進''を有効化でき...
有効になっている間、その貿易会社リージョン内の自国州TP&co...
%%TPボーナスの対象州は交易会社州以外も該当するため、ステ...
**貿易会社への投資 / Trade Company Investments [#y276b68e]
''DLC「Dharma」で有効化。''
貿易会社に対し投資を行うことで、様々な効果を得ることがで...
貿易会社に設定してある州が1つでもある地域の地域タブから、...
投資項目は、地域ごとに行う一般項目と、貿易会社リージョン...
一般項目はその地域全体、もしくはその地域で自国が領有し貿...
ただし、複数の国が同一地域で同じ投資を実施しても、それら...
一般項目は分野ごと二段階ずつが存在し、下位にあたる項目か...
建造物と異なり、投資を行うと直ちに効果が得られる。また、1...
対象範囲内にTrade Companyに割り当てられた州がなくなると効...
***一般項目 [#yc87c37e]
|~投資分野|~投資項目|~改良元|~コスト|>|~地域((Area))内の...
|~|~|~|~|~自国貿易&br;会社州限定|~全体&br;(他国領&br;も含...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|~社有警備兵&br;Company Garrison|局地的防郭&br;Local Quar...
|~|常設的防郭&br;Permanent Quarters|局地的防郭|400D|~|~|...
|~港湾設備&br;Harbor|社有貯蔵所&br;Company Warehouse|-|20...
|~|~|~|~||''◯''|生産効率&color(green){+25%};|
|~|社有倉庫&br;Company Depot|社有貯蔵所|400D|''◯''||州TP&...
|~|~|~|~||''◯''|生産効率&color(green){+50%};|
|~現地への投機&br;Local Venture|仲買人事務所&br;Broker's ...
|~|~|~|~||''◯''|交易品生産量&color(green){+0.15};|
|~|仲買人取引所&br;Broker's Exchange|仲買人事務所|400D|''...
|~|~|~|~||''◯''|交易品生産量&color(green){+0.30};|
|~外来勢力&br;Foreigh Influence|居留地&br;Settlements|-|2...
|~|~|~|~||''◯''|開発コスト&color(green){-7.5%};|
|~|地区&br;District|居留地|400D|''◯''||税収&color(green){...
|~|~|~|~||''◯''|開発コスト&color(green){-15%};|
|~行政&br;Governance|会社行政&br;Company Administration|-...
|~|軍事行政&br;Military Administration|会社行政|400D|~|~|...
***特殊項目 [#cfe3003a]
|~投資分野|~投資項目|~コスト|~効果の適用範囲|~効果|h
||CENTER:||CENTER:||c
|~社有警備兵&br;Company Garrison|将校用食堂&br;Officers' ...
|~港湾設備&br;Harbor|海軍本部&br;Admiralty|1000D|出資国|...
|~現地への投機&br;Local Venture|資産鑑定士&br;Property Ap...
|~外来勢力&br;Foreigh Influence|入植地&br;Township|1000D|...
|~|~|~|他国領も含む&br;貿易会社リージョン全域|TV&color(gr...
|~行政&br;Governance|総督の邸宅&br;Governor General's Man...
|~|~|~|他国領も含む&br;貿易会社リージョン全域|最低自治度&...
これらは一つの交易会社内ではどれか一つのみしか選択できな...
**生産量増加 / Production Increase [#fae45ded]
交易会社があることにより、ノード内の''非''交易会社州の交...
生産量増加=当該国のノード内の交易会社州貿易力シェア×Ins...
(交易画面に表示されている。州画面の交易品生産量のマウス...
この生産量増加補正値はその国が受容済みのInstitutionと関連...
-封建制:&color(green){×20%};
-ルネサンス:&color(green){×40%};
-植民地主義:&color(green){×60%};
-活版印刷:&color(green){×80%};
-世界交易:&color(green){×100%};
-工場:&color(green){×125%};
-啓蒙主義:&color(green){×150%};
-工業化:&color(green){×200%};
封建制、交易会社州なら「貿易力シェア×20%」が交易品生産量...
-''例''
--A国がInstitutionを工場まで受容(125%)
--ノード内の総州由来交易力:100
--A国の交易会社州TP:50
--A国の非交易会社州TP:30
--その他の国の非交易会社州TP:20
-''生産量増加''
50÷100=交易会社TPシェア50%。 Institution工場受容の補正...
この75%が非交易会社州の交易品生産量補正に加えられる。
*交易ノードと貿易会社リージョン [#o03fffcd]
**終端ノードとその排他ノード [#wbed7482]
流出先のない終端ノードは交易首都を置くのに適しているが、...
終端ノード同士は当然相互に排他関係にある。
-''イギリス海峡ノードの排他ノード''
西地中海内で完結するノード。
--(西欧)ジェノヴァ、ヴェネツィア、セビリア、ヴァレンシア
--(北アフリカ)サフィ、チュニス
-''ジェノヴァノードの排他ノード''
シャンパーニュにもキエフにも流せないノード。
--(西欧)イギリス海峡、ヴェネツィア、北海、リューベック...
--(東欧)ノヴゴロド、白海、カザン
-''ヴェネツィアノードの排他ノード''
ウィーンに流せないノード。
--(西欧)イギリス海峡、ジェノヴァ、セビリア、ヴァレンシ...
--(東欧)ノヴゴロド、白海、カザン
--(北アフリカ)サフィ、チュニス、ティンブクトゥ、象牙海岸
--(南アフリカ:すべて)ザンジバル、アフリカ大湖沼、ザン...
--(新世界:アジア方面に流せないノード)
---(北米)オハイオ、チェサピーク湾、セント・ローレンス湾...
---(中米)カリブ
---(アマゾニア)パナマ、ブラジル
---(アンデス)リオ・デ・ラ・プラタ
**一覧表 [#d4611cac]
#divregion(''対応一覧表を表示'',close)
-交易ノードとそれに対応する貿易会社リージョンは、以下のと...
-タイトル行の終端ノードはそれぞれの英名頭文字で記載する。
また、表内に排他の終端ノードがない場合は列自体を設けない。
-交易会社(勅許会社)は地域名の後にCharterがつくが冗長に...
--''西欧 / Western Europe''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|ウィーン&br;Wien|オーストリア&br;Austrian|BGCOLOR(limegr...
|ヴェネツィア&br;Venice|アドリア&br;Adriatic|内海|ウィー...
|ザクセン&br;Saxony|ザクセン&br;Saxson|BGCOLOR(limegreen)...
|ラインラント&br;Rhineland|ラインラント&br;Rhineland|BGCO...
|ボルドー&br;Bordeaux|ガスコーニュ&br;Gascony|-|セント・...
|シャンパーニュ&br;Champagne|ブルゴーニュ&br;Burgundian|B...
|セビリア&br;Sevilla|イベリア&br;Iberian|-|カリブ&br;象...
|ヴァレンシア&br;Valencia|カタルーニャ&br;Catalan|内海|チ...
|ジェノヴァ&br;Genoa|リグリア&br;Ligurian|内海|ヴァレンシ...
|北海&br;Norse Sea|北海&br;Norse Sea|-|セント・ローレン...
|バルト海&br;Baltic Sea|バルト&br;Baltic|内海|クラクフ&br...
|リューベック&br;Lübeck|エーレスンド&br;Öresund|-|北海&b...
|イギリス海峡&br;English Channel|ナローシー&br;Narrow Sea...
--''東欧 / Eastern Europe''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|アストラハン&br;Astrakhan|カスピ海&br;Caspian|BGCOLOR(li...
|カザン&br;Kazan|ウラル&br;Ural|BGCOLOR(limegreen):内陸|...
|ノブゴロド&br;Novgorod|モスクワ&br;Muscovy|内海|キエフ|...
|白海&br;White Sea|白海&br;White Sea|-|ノヴゴロド|北海||...
|クリミア &br;Crimea|クリミア&br;Crimean|内海|アストラハ...
|キエフ&br;Kiev|ルテニア&br;Ruthenian|BGCOLOR(limegreen):...
|クラクフ&br;Krakow|ポーランド&br;Polish|BGCOLOR(limegree...
|ラグーザ &br;Ragusa|バルカン&br;Balkan|内海|コンスタンテ...
|ペシュト&br;Pest|カルパティアン&br;Carpathian|BGCOLOR(li...
--''レバント / Levant''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|バスラ&br;Basra|マシュリク&br;Mashriq|内海|ホルムズ|アレ...
|アレッポ&br;Aleppo|レバント&br;Levantine|内海|ペルシャ&b...
|アデン湾&br;Gulf of Aden|アデン湾&br;Gulf of Aden|-|グ...
|アレクサンドリア&br;Alexandria|エジプト&br;Egyptian|内海...
|コンスタンティノープル&br;Constantinople|アナトリア&br;A...
--''ペルシア / Persia''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ホルムズ&br;Hormuz|ホルムズ&br;Hormuz|-|アデン湾&br;グ...
|ペルシア&br;Persia|ペルシア&br;Persian|BGCOLOR(limegreen...
--''北アフリカ / Northern Africa''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|カツィナ&br;Katsina|ニジェール&br;Niger|BGCOLOR(limegree...
|ティンブクトゥ&br;Timbuktu|西アフリカ&br;West African|BG...
|サフィ&br;Safi|マグリブ&br;Maghreb|-|ティンブクトゥ|セ...
|チュニス&br;Tunis|バルバリア海岸&br;Barbary Coast|内海|...
|エチオピア&br;Ethiopia|アビシニア&br;Abyssinian|BGCOLOR(...
|象牙海岸&br;Ivory Coast|ギニア&br;Guinea|-|ブラジル&br;...
--''南アフリカ / Southern Africa''
全ノードがヴェネツィアに流入しない。
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|>|>|~終端...
|~|~|~|~|~|~E|~G|~V|~|
|||CENTER:|||CENTER:COLOR(red):|CENTER:COLOR(red):|CENTER...
|アフリカ大湖沼&br;Great Lakes|アフリカ大湖沼&br;Great La...
|コンゴ&br;Congo|コンゴ&br;Kongolese|BGCOLOR(limegreen):...
|ザンベジ&br;Zanbezi|ザンベジ&br;Zanbezi|BGCOLOR(limegree...
|ザンジバル&br;Zanzibar|東アフリカ&br;East African|-|ザ...
|希望峰&br;Cape of Good Hope|南アフリカ&br;South African|...
--''インド / India''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ベンガル&br;Bengal|東インド&br;East Indian|-|ラサ&br;ビ...
|ドアーブ&br;Doab|北インド&br;North Indian|BGCOLOR(limeg...
|デカン&br;Deccan|デカン&br;Deccan|BGCOLOR(limegreen):内...
|ラホール&br;Lahore|パンジャーブ&br;Punjabi|BGCOLOR(limeg...
|コロマンデル&br;Coromandel|コロマンデル&br;Coromandel|-...
|グジャラート&br;Gujarat|西インド&br;West Indian|-|ラホ...
--''東インド諸島 / East Indie''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ビルマ&br;Burma|ビルマ&br;Burma|内海|成都|ベンガル&br;シ...
|シャム&br;Siam|インドシナ&br;Indochinese|~|ビルマ|マラッ...
|マラッカ&br;Malacca|インドネシア&br;Indonesian|~|シャム&...
|フィリピン&br;Philippines|フィリピン&br;Philippine|~|広...
|モルッカ諸島&br;The Moluccas|モルッカ&br;Moluccan|-|フ...
--''タタール / Tartar''
すべて内陸ノード。
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ラサ&br;Lhasa|チベット&br;Tibetan|BGCOLOR(limegreen):内...
|玉門&br;Yumen|モンゴル&br;Mongolian|~|西安&br;北京|サマ...
|シベリア&br;Siberia|シベリア&br;Siberian|~|吉林|カザン&b...
|サマルカンド&br;Samarkand|トランスオクシアナ&br;Transoxi...
--''中国 / China''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|成都&br;Chengdu|四川&br;Sichuan|BGCOLOR(limegreen):内陸|...
|西安&br;Xi'an|黄河&br;Yellow River|~|成都&br;杭州|玉門&b...
|広東&br;Canton|中国南方&br;South Chainese|内海|成都&br;...
|杭州&br;Hangzhou|中国東方&br;East Chainese|~|広東&br;日...
|北京&br;Beijing|中国北方&br;North Chainese|~|西安&br;杭...
--''極東 / Far East''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|吉林&br;Girin|満洲&br;Manchurian|-|カリフォルニア|シベ...
|日本&br;Nippon|日本&br;Nippon|-|吉林&br;ポリネシアン・...
--''オセアニア / Oceania''
|~交易ノード名|~交易会社名|~タイプ|~流入|~流出|~備考|
|||CENTER:||||c
|ポリネシアン・トライアングル&br;Polynesian Triangle|太平...
|オーストラリア&br;Australia|-|-|ポリネシアン・トライア...
--''北アメリカ / North America''
亜:アジア側への流出 (ヴェネツィア・ノードに流入可能)。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|ハドソン湾&br;Hudson Bay||◯|&color(red){最上流ノード};|...
|オハイオ&br;Ohio|BGCOLOR(limegreen):内陸||ミシシッピ川|...
|セント・ローレンス湾&br;Gulf of St. Lawrence|||ハドソン...
|チェサピーク湾&br;Chesapeake Bay|||オハイオ&br;カリブ|セ...
|ミシシッピ川&br;Mississippi River|||リオ・グランデ&br;カ...
--''中央アメリカ / Central America''
亜:アジア側への流出 (ヴェネツィア・ノードに流入可能)。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|リオ・グランデ&br;Rio Grande||◯|&color(red){最上流ノード...
|カリフォルニア&br;California||◯|ハドソン湾&br;リオ・グラ...
|メキシコ&br;Mexico||◯|カリフォルニア&br;リオ・グランデ|...
|カリブ&br;Caribbean|||ミシシッピ川&br;メキシコ&br;パナマ...
--''アマゾニア / Amazonia''
亜:アジア側への流出 (ヴェネツィア・ノードに流入可能)。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|アマゾナス&br;Amazonas||◯|&color(red){最上流ノード};|ク...
|パナマ&br;Panama|||ポリネシアン・トライアングル&br;メキ...
|ブラジル&br;Brazil|||クイアバ&br;アマゾナス&br;リオ・デ...
--''アンデス / Andes''
亜:アジア側への流出。
|~交易ノード名|~タイプ|~亜|~流入|~流出|~備考|
||CENTER:|CENTER:||||c
|パタゴニア&br;Patagonia||◯|&color(red){最上流ノード};|ク...
|クイアバ&br;Cuiaba||◯|アマゾナス&br;パタゴニア|リマ&br;...
|リオ・デ・ラ・プラタ&br;Rio de La Plata|||クイアバ&br;パ...
|リマ&br;Lima||◯|クイアバ|パナマ&br;ポリネシアン・トライ...
#enddivregion
*交易に関係する国家トリガー補正 [#tgr_m_trade]
''トリガー補正/Triggered modifiers'' は特定の指定された条...
国家にも作用する州補正として発生するパターンと、国家補正...
参考:[[データ/ゲーム概要>データ/ゲーム概要#map]]
ここでは汎用的に(ミッション・国Tag指定など、国家固有要素...
***東インドの交易ルート/East Indian Trade Route [#tgr_1]
:発生条件((potential(可視条件)とtrigger(有効化条件)を統合...
--自国の首都の所属する大陸がアジア・オセアニア大陸のどち...
--港を持つ州が4以上
--喜望峰/the Cape of Good Hope(Capeの真南の海域)が未知領...
--探検アイデア/Exploration Ideas の ①新世界の探索/Quest f...
--自国の商人が以下のノードのうち、どれかでTransfer・Colle...
---マラッカ/Malacca
---ベンガル/Bengal
---コロマンデル/Coromandel
---グジャラート/Gujarat
:効果|
--交易効率&color(green){+5%};
***海賊の黄金時代/The Golden Age of Piracy [#tgr_22]
:発生条件|
--カリブノードで自国の私掠船が1%以上のTrade Shareを持って...
--ジャマイカ海峡(カリブノードの中心のある海域)が未知領域...
--''イベント「海賊の黄金時代/The Golden Age of Piracy」が...
このイベントは以下の条件で発生する。自国で発生するとは限...
また、補正自体には関係ないがこのイベントはいくつかの海賊...
---MTTH 3ヶ月
---DLC 「Golden Century」が有効である
---カリブ海地域/carribeans regionに首都を持つ属国がいるか...
---条件①を別途満たす国と停戦期間にあるか、またはカリブノ...
---任意のノードで私掠船を活動させている
(つまるところ、カリブノードに私掠船を送って25%以上の海賊...
:効果|
--私掠船効率&color(green){+20%};
上記イベント発生から50年間発生の可能性があり、その期間を...
*TIPS [#i9520f5e]
-ノード内に領土がない場合、交易力補正に過剰拡大と同数値の...
*コメント欄 [#x11baa8a]
#pcomment
*参照ファイル [#o33b6e83]
-交易の中心地:\Europa Universalis IV\common\centers_of_t...
-トリガー補正:\Europa Universalis IV\common\triggered_mo...
ページ名: