コメントコーナー/過去ログ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[コメントコーナー]]
-こっちも長くなってきたので過去ログに移して新ページ作りま...
-乙です -- &new{2019-10-20 (日) 12:43:24};
-このページがまたスパムの襲撃対象になっていたため、念のた...
-スパムってここにも来るのか…… -- &new{2019-10-20 (日) 18...
-1.29をアジアでやるのが楽しいね。お荷物だった中華皇帝が強...
-明日からはいちいちこうやってマウントしてくるやつを禁止で...
-誰もマウント取ってなくね -- &new{2019-10-21 (月) 21:58:...
-1.29の話題出しただけで英語版ユーザーがマウント取ってると...
-はいはい、終わり終わり! 閉廷! 解散! -- &new{2019-1...
-ただ1.29の感想言っただけでマウンティングなんて言われると...
-上書きという言葉を最初に使った者ですが、杓子定規に場所ま...
-注意書きは見えやすい位置に置かないと効果が薄いよ -- &ne...
-あんまり目立つ場所でリンクを宣伝するのも目を付けられやす...
-今後問題が起きてもちゃんと責任を持って対応してくれるなら...
-Wikiよさらば!我が代表堂々退場す -- &new{2019-10-22 (火...
-歪みが解消されてよかった -- &new{2019-10-22 (火) 00:57:...
-松岡全権が「英雄」として迎えられた帰国後のインタビューで...
-前の記述と置き換えって話だっただろ。こういう不誠実な事を...
-記述の位置を戻せなら分かるけどそれはないわ -- &new{2019...
-これ英語版用のwikiなんで、英語版ユーザーに必要ない記載は...
-トップの注意書きに反するコメントは、やめよう! -- &new{...
-なら直ぐに位置を戻してくれ -- &new{2019-10-22 (火) 01:0...
-英語版ユーザーが英語版ユーザーの利便性についてのみ語るコ...
-うむ、仲良く頼む! -- &new{2019-10-22 (火) 01:07:34};
-消されてしまったようですが、コメントアウトされた箇所に順...
-それも一理あるね -- &new{2019-10-22 (火) 01:10:34};
-↑10 ごめん、笑った -- &new{2019-10-22 (火) 01:17:17};
-相談もせずに勝手にやったら荒れるのは目に見えてるだろ……荒...
-目立つ場所で宣伝してくれなきゃ荒らすぞ!って人のほうがお...
-日本語化MODページ削除に関わる作業、ありがとうございます...
-とりあえずニュースが一番上に来るのは理にかなってる、他は...
-誘導のためにリンクを残したのに見えない所だと誘導にならな...
-もう終わったんだからトップページにありさえすればリンクの...
-トップページに堂々と置いてあるのに見えない所って言うのも...
-wikを開いた時に誘導箇所まで見れる位置じゃないと誘導にな...
-なんかめんどくさい人がいるなあ、また些細なことで議論繰り...
-つか、ページ構成やらリンクの場所やら全部自分の思い通りに...
-日本語化のページで話し合った事を尊重してくれ。尊重してく...
-荒れてるから日本語MODのページ削除というのには同意だけど...
-↑2コメントの上のほう見て。リンクの場所については何も決ま...
-リンク文面の提案者です。削除議論の中で従前の記述を置き換...
-↑4 MODページやcommentページのコメント欄に争いを持ち込ま...
-IDもないコメ欄で〇〇ですけどなんて言われても…… -- &ne...
-リンク文面の提案者であろうとなかろうと言ってることは正論...
-そんなことより琉球で中華皇帝にでもなろうや -- &new{2019...
-そうそう、もう争いは終わったからみんな1.29で強化された中...
-争いはダメ、ビザンツ帝国との約束だ -- &new{2019-10-22 (...
-いちいちこうやって1.29とかマウントしてくる奴がいるから荒...
-ん゛ん゛!?!? -- &new{2019-10-22 (火) 02:33:19};
-せっかく頑張って消したのに肝心のDiscordの訳者たちからは...
-↑全然そんな事無いぞ。もうあちらとは相互に不干渉なんで蒸...
-↑discordでは削除反対の人もいたよ -- &new{2019-10-22 (火...
-↑だったらなんだよ。すぐ上の文字が読めないのか? 作者は...
-Discode見た限り、あの騒動については人の取り方の違いって...
-向こうは冷めてるよね、熱くなってるのはwikiの一部の人だけ...
-wikiのルールを無視して終わった(荒れた)話を蒸し返す奴は...
-どうしても荒れる方向や喧嘩に持っていこうとするのがこのwi...
-話題禁止してもまだ別のネタで荒れるのね -- &new{2019-10-...
-火種撒く人とすぐキレる人がいるからね。前々から言われてた...
-すぐキレる人が自重しない限り荒れ続けるだろうな、火種のほ...
-どっちもどっちよ。一番いいのは書き込みの際に誤解を招くか...
-キレる人も悪いというのはそうなんだけど、キレる人が最初に...
-愉快犯的書き込みは冷静に無視なり削除なりすべきでキレる人...
-そう、だからどっちもどっち。原因作ってるのは愉快犯 -- &...
-善悪の問題じゃなく、キレる人の存在が問題を大きくするから...
-コメントだけならそうなんだが、編集の場合は無視だと既成事...
-そこは適切に削除だね -- &new{2019-10-22 (火) 18:04:53};
-火種があればキレて荒らし行為をしていいわけじゃないし、両...
-どっちも別ベクトルで悪いのにキレる方が悪いって書いて遠回...
-某MODの話題を禁止しても荒れが止むことはないというのがよ...
-確信犯的な編集荒らしの場合は、こちらが適切に削除しても編...
-↑2それは前々からそうだったんで、それを根拠に事を起こそう...
-FAQのやつはあれ完全に誤解してキレただけだろ、最初に書い...
-誤解も何も、こう変えたほうがいいって編集なり提案したとこ...
-もう終わった話を蒸し返すのはやめよう…… -- &new{2019-10-...
-なんにせよ編集合戦を仕掛けるのは駄目だよ、どんな理由があ...
-FAQの場合は「おすすめしませんが」を「大変です」に変更し...
-いや、即元に戻してた人は最初に書いた人で、それを妨害して...
-なんで相手を荒らしにしなきゃ気がすまないの。妨害って何だ...
-次のアプデでどうHREや欧州のプレイ感が変わるのか楽しみだ ...
-もはや書き込みの癖だけで誰が書いたのか、自演なのかどうか...
-なんか日本語化ページ復活させた方がいいのかもしれん。これ...
-向こうのログ見るにどっちもどっちなんでその辺にしとけ -- ...
-↑2自分こそ絶対正義で相手は荒らし、そしてその荒らしが日本...
-結局、管理人がしっかりルールを制定し、自演し放題な状況も...
-妄想だけで何の関係も脈略もないのに日本語化復活させたいと...
-↑2 ID表示くらいは欲しいよな -- &new{2019-10-22 (火) 23...
-あれだけやってまだ日本語化ページ復活させたいとか頭イかれ...
-分かりやすい嵐の自演だ -- &new{2019-10-22 (火) 23:42:43};
-↑2火の玉ストレートはやめたれw まあ論理が無理矢理すぎだわ...
-↑9そういうお前は日本語化ページで散々「英語版やろうよ」っ...
-Discordの人たちもwikiの日本語化ページがあってもなくても...
-なのに「せっかく頑張って消したのに肝心のDiscordの訳者た...
-Discord側は最初から最後まで、なんのこっちゃだったと思う...
-もういいだろ、トップの注意書き通りやめようぜ -- &new{20...
-なんで他人のコメントを無断で消すんだか…… -- &new{2019-1...
-↑削除したがってた奴が最大の荒らしだったというオチ -- &n...
-何が何でもすべての荒れ要素の根源を日本語化削除に持ってい...
-バックアップからも消してて草 -- &new{2019-10-23 (水) 00...
-バックアップは管理者以外弄れんぞ。コメントページを参照か...
-かなり上の方で誰かも書いてたが、注意や警告を無視する荒ら...
-↑2 バックアップについつちょっと勘違いしてたかも。 ともあ...
-不毛な争いなんかせず英語版1.29で楽しめばいいのにね。英語...
-わかりやすいなぁ -- &new{2019-10-23 (水) 00:48:25};
-かわいそうになってきた -- &new{2019-10-23 (水) 01:06:03};
-壊れたbotみたいで哀れだな……。 -- &new{2019-10-23 (水) 0...
-これ三連投するくらい腹立つコメントなのか? -- &new{2019...
-都合の悪いコメは全部1人が書いてるように見えるのか。単に...
-わかりやすい反応。 -- &new{2019-10-23 (水) 10:16:16};
-↑2 ↑3の人は自分が何か言われて悔しかった時に連投をするか...
-ほとんどのユーザーはよっぽど英語できない人でもない限り最...
-そこは誰も突っ込んでないから安心しろ。かわいそうって言わ...
-そもそも配布サイトがそれないに整備されてるのにWikiのペー...
-それいったら英wikiあるから日wikiは充実させなくていいって...
-英語版のほうが明らかに使いやすいから、英語版できる能力の...
-翻訳する箇所以外CK2やDHでは荒れないのにEU4の日本語化だけ...
-↑すぐ英語民からマウント取られたと思い込む人がいて、過剰...
-すぐ英語民からマウントを取られたと思い込む人がいることに...
-「能力ない人には勧められないが」普通はこんなこと敢えて書...
-↑6いや、ならないでしょ。同じ言語のサイトでMOD製作サイド...
-両方充実してるにこしたことはないし、書きたい人が書くなら...
-そうだね、wikiである以上は記事が増えて困ることはない -- ...
-知らん間に日本語化ページ消滅してて草 これを機にみんな一...
-まあ消さなくてもよかったけどな -- &new{2019-10-23 (水) ...
-とりあえず皆トップページの注意書きを守ろう 英語版できる...
-次のアプデでフランスがようやく能動的にスペインを同君下に...
-禁止MODのDiscordに禁止MODユーザー専用のEU4wikiもう一つ作...
-荒らしだと思われたくないならもう注意書きに反する書き込み...
-Discordのこと話してるだけで○○○の話じゃないやん -- &new{...
-この流れでその言い逃れは苦しすぎる。Discordも立派にあれ...
-隔離スペース潰したら害毒が拡散したな -- &new{2019-10-23...
-まさにそれこそが隔離ページ復活を狙う害毒どもの狙いだろう...
-↑2その書き込みしてる時点で自分も害毒になってることに気づ...
-EU4の話しようぜ -- &new{2019-10-23 (水) 19:56:57};
-すぐキレる人がいるね こんなげーむにまじになっちゃってど...
-一々レスアンカーつけるのも大変なので、ここのコメント表記...
-レスバトルすると際限なくつながりそうなんでやめたほうがい...
-レスバトルすると、じゃなくレスバトルする人がいると、だな...
-むしろレスバトルの塊を流しやすくなると思ったのだが、それ...
-個人的には議論板みたいなのが無いのも一因な気がする -- &...
-あとModページで質問があった際に、ここはサポートするとこ...
-議論・質問は現状だとここかなあ、ここで対応しきれなくなっ...
-IDとかがないから1人でレスバしてるだけの可能性もある -- ...
-お前ら仲よくしろよ -- [[大いなるものの人]] &new{2019-10-...
-最近またAAR増えてきてありがたい -- &new{2019-10-27 (日)...
-最新バージョンでやってるのがいいね、古すぎるバージョンで...
-ここ何日かは沈静化してるのに唐突に仲良くしろよとか空気読...
-↑その人最近は◯◯◯のdiscordに入り浸ってるが、なんか言って...
-自演したい放題のここで同一人物かどうかなんて分からないで...
-偽物のほうがはるかに好印象だったという皮肉 -- &new{2019...
-成りすましをする人間に好印象もクソもねーよ。もしかして成...
-おっ、本人? -- &new{2019-10-29 (火) 11:23:21};
-オウム返しとか恥ずかしいっすねw -- &new{2019-10-30 (水)...
-木村ぁ! -- &new{2019-10-30 (水) 01:21:25};
-なにこの状況 謎すぎひん? -- &new{2019-10-30 (水) 10:53:...
-成り済ましかどうかは結局のところ本人のTwitterアカウント...
-聞くしか分からない、だな 脱字失礼 -- &new{2019-10-30 (...
-まず大いなるものが誰かわからん。自分では有名人のつもり?...
-言っちゃあ何だけど知らないなら知らないままの方がいいと思...
-某禁止○○に匹敵するくらいこのwikiでは禁句になってる荒らし...
-以前から思ってたけど、ここって煽りあいするのが文化なの? ...
-煽りあいが始まるパターンって似たり寄ったりなので、少数の...
-常々思ってたがこのゲームの女真族おとなしすぎない? この...
-結局パラドが東洋をどう捉えてるかだろうね~ 1.29が事実上...
-↑2 明という国力(だけは)有る国が側に有るからなぁ ↑これ...
-朝鮮弱体化は彼の国の人々が激怒するだろうな。現状でさえ朝...
-韓国人はパラドフォーラムで積極的にコメントしてるし押しが...
-国際社会のロビー活動みたいなことがEU4でも起きてるのか ...
-歴史的に見るともっといがみ合っててもおかしくない国が欧州...
-欧州は過去に関しては色々ありすぎたが故にお互い割り切って...
-↑2 とにかく主張すべしという風土の国だからね。嘘も百回言...
-↑2 歴史が深いというのも考えものなのかね ↑そのことわざが...
-↑10 とはいえ1.29で「Made Jianzhou/Manchu/Qing historica...
-AIは(も?)見かけ上の国力を重視するから満州化しても中々...
-ビデオ設定についてなんですが、いわゆる「戦場の霧」のとこ...
-すいませんビデオ設定では消せないんですね。youtubeの解説...
-欧州の情報が入ってこないだけで実際あっちにいるとフランス...
-何てったってデモ起こしてまで主張するような風土だもんな -...
-投票行動で自分の政治意思が国政に反映されないと感じている...
-まぁフランスってそれが行き過ぎて王族ギロチン→独裁者爆誕...
-じ、自由と平等の博愛国家がフランスだぞぅ! -- &new{2019...
-フランスは最近自由も平等も博愛も歪んできたよね…… -- &ne...
-与党になれば野党の支持基盤都市を軍隊で都市を破壊して、そ...
-なんかオスマンのAARに荒らしが湧いているみたいですけど、...
-いや、もどしてあげたほうがいいんじゃないかな……改変ではな...
-オーストリアムズすぎて吐きそう。オスマン絶対許さん。あと...
-嫌いな国が入ってるリーグには入りたくないから宗教に反して...
-政治的利害関係を抜きにするとカトリック以外の国は基本的に...
-香港に民主制度がないってのには誰も突っ込まないのか・・・...
-マジでオスマンに勝てない……よく分かるオスマンへの勝ち方っ...
-↑↑社会主義と資本主義の二制度であって民主主義のことを指し...
-スミマセン、どなたか『宗教の中心地』を消すやりかたが載っ...
-↑俺はAARだとこちらが参考になった http://eu4.paradwiki.o...
-EU4と関係ない話題で煽るようなコメントの流れになってたの...
-EU4のコメ欄で現代の社会分析とか民族分析を高説する社会学...
-DATAページの編集、差し戻したほうが良くないですか。「古い...
-差し戻しに賛成。レイアウトが非常に冗長で見辛いです。 -- ...
-スマホ向けのレイアウトに変えられたのか?でもこれPCゲーム...
-「ゲーム概要」は今でも使えるから、「インターフェイス解説...
-「TIPS」は今でも通用する記述を含んでるけど、他のページと...
-レイアウトはさすがに縦に長すぎるだろうから、一段ずつ詰め...
-あまり長いページでもないので、目次は邪魔になるだけで不要...
-この程度の長さであれば、わざわざ目次が無くともスクロール...
-DATA内のページをpcomment化しました。コメントページが新規...
-最新の20件見て驚きましたが納得です。ご配慮ありがとうござ...
-ブルゴーニュ継承イベントの条件って、いったいなんなんだ?...
-[[英wikiのここにブルゴーニュ継承の条件がある。>https://e...
-各国戦略ページの分割の影響で、内容に更新があったページが...
-ご苦労様です -- &new{2020-01-02 (木) 12:05:44};
-「本ページの内容は、ver1.29.3時点で確認されたものです。 ...
-これまで、最新版への対応が追い付いてないページが大部分だ...
-少なくとも今1.29.3と書いてあるページは書いた本人様がわざ...
-dataページに書くだけじゃどれが最新でどれがそうでないのか...
-だからそれは各ページの製作者の裁量でバージョン書いとけば...
-英wikiでも目立つところに必ずバージョン情報はある(最新版...
-俺は鬱陶しいともバカにされてるとも思わないし、むしろ親切...
-↑2 馬鹿にするは言い過ぎましたすみませんでした。2020-01-...
-最新版という注意書きが鬱陶しく感じる人って、最新版を理解...
-↑2問題ないと思う -- &new{2020-01-05 (日) 01:12:27};
-↑3の人の案はReligionページに、私の案はReligion個別ページ...
-最新版云々は居るか?って思うな でかいアップデートが来る予...
-来る予定もなにももうすく欧州アプデが来るって告知されてる...
-↑5の人みたいに最新版対応と書いてある方が良いという意見の...
-とすると「アップデートによって、内容が古くなっている可能...
-↑7で最新版云々とは書いたものの、それは1.29のことを指して...
-シンプルに「本ページの内容は、''ver1.29.3''で確認された...
-良いんじゃないかな -- &new{2020-01-05 (日) 23:20:59};
-差し支えなければ↑2の表現に修正しようと思っています。 --...
-元々の言い出しっぺですがそれに賛成です。調べたところ英語...
-一通り↑4への書き換え完了。 -- &new{2020-01-06 (月) 07:0...
-マルチアイデアのページにコメント欄ないからこっちに書くけ...
-書いた本人じゃないですけどどうしてもわからなくて困るとい...
-AARの一部だから作者のお気に召すままでいいんじゃない? --...
-どちらかというとボトルネックの方が使う人多いとは思うけど...
-なんで更新されたのか不思議に思ってたけど、関係ない人が勝...
-文章の雰囲気は似てるから作者が戻ってきて更新したんじゃな...
-ちょっと内容が掠る話になるが、昔のAARで、ツリー化されて...
-「交易品」ページと「生産」ページを統合しました。 -- &ne...
-↑2 閲覧数カウントがリセットされる問題がある -- &new{20...
-↑喫緊の課題というわけでもなさそうだし、今すぐ決める必要...
-何で色んな記事で空白行を入れるようになってるんだ? 無駄...
-俺もそれ気になってた、なんであんな変な空白入れるんだろう...
-従来のレイアウトで何の問題もなかったのに不必要にページが...
-[[データ/中華皇帝]]での話題が、特定のページに紐付くもの...
中華皇帝のページで問題視されてたのって、イベントタイトル...
-個人的にはページ内初出時に併記。ただしページのスクロール...
->中華皇帝のページで問題視~&br;当初はその話題でしたが、...
-そんな大層な話ではなくて、単にバニラ民が読んでも何を指し...
-訳語によってはこのWikiが基本とするバニラユーザーが不当に...
-訳語だと理解できないが原語なら理解できる人は英語Wikiを見...
-それは論点のすり替えだぞ。このwikiはバニラを基本にしてい...
-フロントページにもバニラ民が分かるように編集してねとある...
-バニラを基本とする=原語で表記すると短絡に結びつけること...
-いや、人によって訳し方が変わって錯綜しかねないんだから、...
-原語「も」載せることに何の問題があるんだろう…… -- &new{...
-原則として原語を併記すべしとすると、多くのページの再編集...
-逆逆、元々は多くのページが原語併記だったのに誰かさんが最...
-FactionsやHolyOrderの解説って見当たらないけどまだ無いの...
-単純な訳語にしたって例えばアイデアのadministrativeは管理...
-原語はページ初出の時だけで良いし、基本システムもAE等の定...
-元々が原語併記なんてそんなことは無かったよ ポツポツ気が...
-FactionsもHolyOrderも見たことないし、一覧からも見当たら...
-「管理と行政」「交易と貿易」の例は、わずかに揺れの程度が...
-ページ初出だけでも原語があるのであれば問題ないと思う ↑...
-初出ルールが有効とは思えない あるページを上から下まです...
-「何故原語を併記してはいけないのか?」と聞いているのだが...
-WORDSで併記されるようになったんだろ? それなら誤解も生...
-今のアイデアページみたいに初出時に併記してあるページは明...
-原語を載せた上で「日本語訳含めての解説はこちら」とWORDS...
-どうしても原語が主でなければならんと言うなら、英語Wikiを...
-それは論点のすり替えだと上でも述べたのだが…… -- &new{20...
-しかし率直な疑問として、それほど原語が捗るなら英語Wikiで...
-それで原語を併記してはいけない理由とは? アイデアページ...
-わざわざ消してまわる必要はないが、原語がないからとあれこ...
-であれば、訳や表記の揺れる可能性が高い日本語表記の用語の...
-そのへん含めて編集者の自由でしょ がんばって -- &new{20...
-個人的には技術とか歩兵とかのわかりやすい単語は併記不要だ...
-↑だよな。これを「冗長だから原語はいらない」なんて一蹴さ...
-ケースバイケースでいいと思います。ミッションツリーのペー...
-私のコメント移動から話がこじれてしまっているので、改めて...
-言われなくても皆がなんとなく共有していた不文律を理解して...
-長々と書いたように、私は大手のNIページにおおよそ倣って編...
-最近某Discordで「日Wikiで訳語対応表更新しまくったら既にM...
-不特定多数が編集するwikiにはもともと厳密なルールを適用さ...
-年末年始に急激に猛編集してたよな。挙げ句今まで反論なかっ...
-繰り返し述べますが、当方の方針は、前例からそう乖離したも...
-とりあえず各節末の空白行の理由を知りたい。無いなら消すよ...
-WORDSの訳語もいくらかが勝手に変わってるな。そういうとこ...
-なお、当然のことながら、私(対訳表の作成者です)一名だけ...
-空白の理由は? -- &new{2020-01-15 (水) 16:31:53};
-「WORDSの訳語」は、特に変えたつもりはなく、むしろ訳のバ...
-常に誰かが見てるわけではないんだし、ましてやあの膨大な編...
-一個人の意見としては、意味の段落ごとに一定の空白行があっ...
-そんな理由であんなに長くされたらたまったもんじゃないので...
->「どこどこの編集では特に異論が出ませんでしただから私は...
-なんかの発達障害なんじゃないの?普通の人には見辛い空白多...
-猛編集でどのページもすぐ下がっていくんだからそりゃ異論(...
->普通の人には見辛い空白多用 それを発達障害という括り...
-何の前例だよw アイデアページは平易な訳でも原語を併記し...
-個人の好みでページ長くしたんだとしたら全くもって不当なん...
-個人的にはあの空白(特に2行以上)は頭の悪い携帯小説みた...
->アイデアページは~ こちらが挙げているように、National...
-それあなた個人の勝手な解釈じゃん -- &new{2020-01-15 (水...
->空白行 小説とは違い、「情報の個別性」が著しいことが...
->それあなた個人の勝手な解釈じゃん 上記の箇条書きをご覧...
->「交易力」を調べたいときに「交易効率」のことが挿入され...
-本当に個人的な好みの問題でページ長くしてたんだな。随時戻...
-上の箇条書きでは併記しないような原語をアイデアページでは...
-過度の空白はいらないから消して欲しいです -- &new{2020-0...
->あなた新聞とか 新聞や書籍のように、紙面の絶対量が制...
-発達障害の人って自分の意見を多数派であると強調したがると...
->上の箇条書きでは併記しないような 念の為に確認しますが...
-ページ無駄に長くしたらそれだけ通信量や通しで読む側の時間...
->発達障害の人って自分の意見を多数派であると強調したがる...
->ページ無駄に長くしたらそれだけ通信量や通し ダイヤルア...
-間にバー挟めば十分空白ができて区切りがはっきりする。今編...
-閲覧数の多いページを前例にしてますと豪語しておいて、多数...
-この流れ、なんか昔2chを荒らしてた川又正人を思い出してし...
-↑7あなたの「前例」に従うのであればアイデアグループページ...
->間にバー挟めば十分空白が 「各国戦略」に空白を挿入した...
->閲覧数の多いページ それはあくまでNIのページがそのよう...
->あなたの「前例」に従うのであれば わざわざ「併記を消...
-多数派に寄り添うといいつつ多数派の確信もないうちから、そ...
-検索して部分読みするにしたってあんな空白いらんわ 馬鹿に...
-小学校低学年くらいの国語の教科書って大人が読むと読みにく...
->多数派に寄り添うといいつつ多数派の確信 確信を持ったわ...
->あんな空白いらんわ 馬鹿にしているのか そこまで思わ...
-ご指摘を受けた「各国戦略」のページを取り急ぎ修正しました...
-批判が出て戻せ戻せ言われてるのにあんた戻そうとしないし反...
-気になってたけどトップページも謎の空白あるなww。同型wi...
-↑戻しておいた。流石に異常すぎる -- &new{2020-01-15 (水)...
-空白消すのはいいが、そのためだけにあげなくてもいいんじゃ...
-失礼 タイムスタンプオフにしておくね -- &new{2020-01-15...
-空白追加しまくった人、簡潔なまとめとか粋な言い回しとかも...
->簡潔なまとめとか粋な言い回しとかもまとめて消してる ...
-正直言って、この人が変えたところはページ丸ごと前のバージ...
-いくらなんでも内容で嘘書いたりはしないでしょ -- &new{20...
-↑2賛成。見かけ次第差し戻しで良いと思う。編集は自由だけど...
-交易の3行まとめ何で消したの。あれすごく分かりやすかった...
-ページ冗長にするのは反対といいつつ謎の空白(自分の好み)...
-具体的なご意見があったので、交易まとめは戻しておきました...
->ページ冗長にするのは反対といいつつ謎の空白 私が和英...
-見出しの英和併記に冗長も糞もあるかw アイデアグループペ...
->空白は単なる空間に過ぎず 邪魔と言われてるのにその程度...
-また英和併記の話に戻ってしまいましたが、先に示した「五箇...
->邪魔と言われてるのにその程度の解釈 他に解釈しようが...
-表記揺れしがちな用語への原語併記にまで「冗長だから不要」...
-交易の3行まとめ、うろ覚えで戻してるじゃねえかwww勝手...
->表記揺れしがちな用語への原語併記 はい、表記揺れしが...
->交易の3行まとめ、うろ覚えで戻してる そんなことは無...
-↑3とりあえず削除された交易解説のページにあった3行まとめ...
-↑2古い方のバックアップを参照してんじゃねえよww -- &ne...
-わざわざ元ページ消してまで自分好みのページを用意したのか...
->古い方のバックアップを参照 あばばばそういうことでし...
-年末にAARページも大規模編集されてるけどそこについての編...
->わざわざ元ページ消してまで 交易のページが二つあった...
-AAR、完結印も消されてるな。ひでえ -- &new{2020-01-15 (...
->年末にAARページも大規模編集されてる 個別のAARは編集...
->AAR、完結印 「未完」のAARは、以前より別の場所に置かれ...
-AAR目次ページの空白を削除しました。ご迷惑をおかけしまし...
-この人日本語絶対主義者だよ。Discordの発言とこの人の編集...
-AARのページで国名をどうするかは各筆者の裁量って話じゃな...
-やっとの思いで完結させ「完結」と書いた人だっているのに、...
->この人日本語絶対主義者 私は''日本語が主、原語が従''...
->AARのページで国名をどうするかは各筆者の裁量って話じゃ...
->やっとの思いで完結させ「完結」と書いた人 あの一覧に...
-英語に苦戦しながらも英語版で遊んでる人がここに来ることだ...
-どういう信条を抱こうと勝手だけどさ……何で大規模編集するの...
->英語に苦戦しながらも英語版で遊んでる人がここに来ること...
->何で大規模編集するのに事前に相談しない すべての編集...
-↑5うわあ、全く会話になってない 何故問題視されてるのか分...
-↑3何でバニラが基本のこのwikiで、バニラ民がそんなことしな...
->何故問題視されてるのか どこを問題視されているかは人...
->何でバニラが基本のこのwikiで、バニラ民がそんなことしな...
-その事後対応がごらんの有様だから、批判されてるんだぞ -- ...
-様々な書かれ方があって混乱する人もいると知っているなら尚...
->その事後対応がごらんの有様 現在は事後対応が始まった...
-人が一生懸命書ききってようやく付けた印を平然と消せるって...
->尚の事まずは原語でいいだろ このwikiのフロントページ読...
->人が一生懸命書ききってようやく付けた印を平然と消せる ...
-それはあなたにとって完結と書くことの重みがその程度だった...
-日本語だけだと分かりにくいと思った人が例えば見出しだけに...
->それはあなたにとって完結と書くことの重みがその程度 ...
->日本語だけだと分かりにくいと思った人が例えば見出しだけ...
-いや、完結と書くことが重くないと思ったのがあんただけかも...
-要するにあんたは、自分にとっては大した問題じゃないからと...
-横から失礼します、上のほうでページ丸ごと差し戻してもいい...
-この人のは全部差し戻していいよ。自分の価値観が絶対って人...
->自分の価値観が絶対 このような虚偽を書くのはお控えく...
-いや虚偽ではないね。バニラ基本のこのwikiでバニラ民は気に...
->バニラ民は気に入らなければ出ていけ英語Wiki行けなんて言...
-言ってる。「原語を重んじるなら、英wikiを利用すれば済みま...
-このwikiでは原語を重んじてはいけないのか? -- &new{2020...
-''日本語よりも''原語を重んじるなら、英wikiを利用するのは...
-そもそも、原語も日本語も同価値であり、主従はない -- &ne...
-そうそう、主従はないんだよ。だから日本語が主だから冗長だ...
-身もふたもないことを言ってしまいますが、「キチガイとの議...
-もし原語と日本語が同価値ならば、すべての共有ページは原語...
-その習慣とか前例とかいうのやめろよ。お前だけの勝手な自分...
->原語を軽んじる 原語を軽んじる人間が、わざわざ原語を...
-というか、そんなに日本語が主と盲信するなら何でバニラメイ...
->お前だけの勝手な自分ルール 「境界線」をどこに置くか...
-それは対照表作って平等な俺かっこいいと自己陶酔してるだけ...
->というか、そんなに日本語が主と盲信するなら何でバニラメ...
-統一的な翻訳作業をする人には対訳表が必要だろうけど、wiki...
->それは対照表作って平等な俺かっこいいと自己陶酔してるだ...
-↑10「キチガイとの議論は無駄」「全部差し戻し」賛成。このw...
->wikiに情報求めて来てる人は該当の情報ページ内で もとの...
->このwikiがMOD入れずに遊ぶのを基本としている それを...
-固有の単語ってなんですか?Deciplineなんかのパラメータも...
-↑2そもそもあのMODが話題に出たらアウトなんで、該当の説明...
-Disciplineまで表記が必要とする主張は、かなり極端なもので...
-MOD基準を避けてるならどのページでも固有名詞は初出だけ原...
->そもそもあのMODが話題に出たらアウトなんで、該当の説明...
->MOD基準を避けてるならどのページでも固有名詞は初出だけ...
-そらタブーになったのが最近だからね -- &new{2020-01-15 (...
-あんたはそのポツポツとした些細な原語併記にさえ噛み付いて...
-↑6 なぜ? バニラユーザーはまずDisciplineっていうパラメー...
-バニラを扱うこのwikiで原語を重んじるなら英語Wiki行けなん...
->タブーになったのが最近 そのタブー化の経緯は分かりま...
-バニラ扱うサイトで何で原語表記したらダメなんだよ めちゃ...
->そのポツポツとした些細な原語併記 原語併記が悪いとは...
->なぜ? バニラユーザーはまずDiscipline そこで検索機...
-機能も何も俺は初出だけでも原語表記してくれたら助かってる...
->バニラを扱うこのwikiで原語を重んじるなら英語Wiki行け ...
-利用者の利益というなら一々別ページの訳語対応表を開かせる...
->機能も何も俺は初出だけでも原語表記してくれたら助かって...
-つまりDisciplineの原語が関連するページに漏れなく入ってる...
->一々別ページの訳語対応表を開かせる方がアホらしい そ...
->Disciplineの原語が関連するページに漏れなく入ってる方が...
-日本語が主だから簡単な訳語にまで原語表記は不要、どうして...
-wikiの検索機能を前提にすればページ内初出箇所に1ヶ所でも...
-↑そこはwikiなので気づいた人が変えていけばいいだけなので...
->「それは湾曲だ!」はねえよ 一部の発言だけを切り取られ...
-このページいつきても荒れてるな -- [[大いなるものの人]] &...
->ページ内初出箇所に1ヶ所でも原語併記されてればそこがハ...
-どんな用語であれDisciplineのような重要語句なら併記して検...
->関連するページに必ずヒットするよう形 純然たる利便性...
->このページいつきても荒れてるな そんなことは無いです...
-そういうデリケートな語だけは原語のみ表記でいいじゃん -- ...
-どの訳語を当てるか語りだしたら正解はほぼないし荒れるから...
->デリケート そこはどうしても個人の主観に依存してしま...
-併記できないものは原語優先でよく、併記できるものは初出時...
-英語wikiと同じでもなんでもないでしょう。日本語wikiの根幹...
->どの訳語を当てるか語りだしたら正解はほぼないし荒れるか...
-俺もそうあるべきと考えてる >併記できないものは原語優先...
->併記できないものは原語優先でよく、併記できるものは初出...
-壁? 何故? デリケートな単語は原語のみで解決でしょ -- ...
->日本語wikiの根幹は解説が日本語であること ゲームシス...
-なんじゃこりゃ……。私は最新の情報に更新してくださること自...
-いや、だからそういうのは臨機応変に併記なり初出のみ原語表...
->デリケートな単語は原語のみ その「デリケートな単語」...
-結局、各見出しから原語を排除すべき理由が存在しない -- &...
-極端だなあ、デリケートなっていうのは、例えばPPみたいなの...
->細かな違和感には目をつぶって いえ、むしろ細かな違和...
-あらゆるゲーム内単語に初出時だけ原語表記するのも俺は良い...
-併記が難しい場合があるからといって、全て日本語だけを残そ...
->極端だなあ これが私自身の思い過ごしだったらまったら...
-↑2まさしくその通りだわ -- &new{2020-01-15 (水) 20:23:24};
->全て日本語だけを残そうとするアプローチは乱暴 そのよ...
->気がついた人が好きなときだけ編集していけばいい 最終...
-その五箇条の中で頻出かつ訳が定着している語の原語を徹底的...
->定着しているっていうのもそれはMOD基準でしかない。このw...
-??? バニラ基準がどうして頻出語すら排除する論理に? ...
-別にあなたに膨大な作業を頼んでるわけじゃないし -- &new{...
-別に誰も日本語やその訳には文句言ってないし馬鹿にもしてな...
-下に書いてみた。これの何がいけないんだ? バニラ民でも分...
->バニラ基準がどうして頻出語すら排除する論理 これまで...
->別に誰も日本語やその訳には文句言ってないし馬鹿にもして...
-なら原語のみ表記でいいでしょ そういう訳で揉める単語はね...
->下に書いてみた。 こういう形自体は、特に差し支えは無い...
-訳についてどうこう決めるのはMOD側の問題であってこのwiki...
->なら原語のみ表記でいいでしょ そういう訳で揉める単語 ...
-いや、あなた上の方で規律みたいな頻出語句を原語併記すべき...
->訳についてどうこう決めるのはMOD側の問題であってこのwik...
-今の所揉めていない訳については原語と併記でいいし、どうし...
-無関係というか別の話な。今それを語ってもしかたないだろ?...
-別に最悪日本語の定訳語なんかなくてもいいんだけどな。それ...
-そうそう。何で日本語訳に焦点を当ててるのか意味不明。下の...
->あなた上の方で規律みたいな頻出語句を原語併記すべきでは...
->どうしても揉めるなら たしかに、未知の懸念に配慮して...
->別に最悪日本語の定訳語なんかなくてもいい 利用者に意味...
-おお、少し考えを改めてくれたんだな。もう勝手に原語を消す...
-初出にはなるべく原語併記する、定訳なけれび原語ママ、気づ...
->もう勝手に原語を消すのはやめてくれな? 行き過ぎた判断...
-↑2 だな。どのユーザーも理解できて良い -- &new{2020-01-...
-とりあえず「自分は要らないと結論付けたから」と何の相談も...
-慎重を期します。皆さんご指導ありがとうございました。他に...
-↑「2020-01-15 (水) 21:01:08」の書き込みに異論なしってこ...
-はい。私による編集でも、その方針を採ることとします。 -- ...
-今回議論に上がった人の変更箇所、さすがに無断で変更するに...
-ちょっと待ってください。あなたや他数人の独断において、わ...
-これ、もしwikipediaルールだとその執筆者の編集個所全部丸...
-ここはwikipediaではありません。 -- &new{2020-01-16 (木)...
-指摘のあった「空白レイアウト」については、既に私以外の方...
-誠実な議論をせず詭弁に終始していて対話の意思がないような...
->誠実な議論をせず詭弁に終始していて対話の意思がない ...
-↑5 それが詭弁で、もともと独断で(あまり評判のよくない)...
->もともと独断で(あまり評判のよくない)大規模な改変を行...
-補足となりますが、編集したページのいくつかは、私のみなら...
-事前に報告もせず勝手に大規模編集しておいて何が粗雑だよ。...
->何が粗雑だよ。そっちの方こそ粗雑だわ 私が粗雑であっ...
-であれば、差し戻し後に非難されていない新情報(最近追加さ...
->であれば、差し戻し後に非難されていない新情報(最近追加...
-労力惜しまないなら差し戻し後に評判のいい部分を再追記でい...
-どこからどこまでが追加情報なのかなんてそれこそ直近で編集...
->差し戻し後に評判のいい部分を再追記 差し戻した後は、...
-空白が変とか完結消すなとか、評判なら既にここに挙がってる...
->こからどこまでが追加情報なのかなんてそれこそ直近で編集...
->空白が変とか完結消すなとか、評判なら既にここに挙がって...
-どこからどこまでが追加情報、ってのは評判の良い追加情報の...
-FAQや時代のページにはまだ空白が残ってるぞ。早く消してく...
-FAQは十分程前に作業を終えました。時代はちょうど直前に作...
->どこからどこまでが追加情報、ってのは 評判の良し悪し...
-小規模な訂正とかならまだしもページの広範に及ぶ変更を事前...
-↑2その指摘する労力をなんで何の落ち度もない人にお願いすん...
->その指摘する労力をなんで何の落ち度もない人にお願いすん...
-じゃあ言わせてもらうけど、これだけ勝手に事前連絡無しで強...
->今また何か変更を提案しても余計な反感を買うだけ ここ...
-周りに迷惑をかけて当然出てくるクレームに対して「読者が気...
->反省しているというならしばらくは編集せずROMっててくれ...
->あなたが望む変更が無くても今の所誰も困らない 私が現...
->何美化してんの それは穿った見方です。そこで私が申し...
-どうせまた知らない間に無断で大規模編集するんだろ。 -- &...
-尻拭いする気があるならそれだけやってしばらくはROMってて...
-とりあえず問題になってたのは1.英語表記が消されて日本語の...
-↑4あなた話を聞かないでしょ。少し前までは空白に批判が出て...
->どうせまた知らない間に無断で大規模編集するんだろ こ...
->尻拭いする気があるならそれだけやってしばらくはROMって...
->とりあえず問題になってたのは 論点整理ありがとうござ...
-ただし、説明文をもっと分りやすく、簡潔にしてやろうとかい...
->あなた話を聞かないでしょ。少し前までは空白に批判が出て...
->やらかしたんだから大人しくしててねって至極当然の意見に...
->もっと分りやすく、簡潔にしてやろう そのようなものは...
-私も批判箇所の訂正を除いてはしばらく編集せず大人しくして...
->まずは少し意見を聞いただけで性急に編集するのをやめるべ...
->できれば数日はromしていてほしい。 私もそうしたほう...
->やらかした人が誰からも頼まれてもいないのにこうやって仕...
-自分で尻を拭えと言った者だが、あんたが大人しくしててくれ...
->そのようなものは大規模変更の括りに入りうるので (もっと...
-この状況で言いにくいのだが、前に指摘があったツリー化の作...
-そりゃ属人的な意見も出るよ。何せ、「自分は要らないと思っ...
-無断で勝手に編集して批判殺到する状況を「試みに対して意見...
->盛大にやらかしてるって自覚 Wikipediaについてはよく...
->試みに対して意見が出て好ましい状況 先程にも言いまし...
-その「まったく不要な更新」が「事前連絡無しに」強行されて...
-言いにくいんだけど、コメント返信はあなたの名誉にかかわる...
-部分差し戻しに応じるのだけは良いと思う。でも数ヶ月は今の...
->なんて対応したらコミュニケーションが不成立 大部分の方...
->できればromって、そうでなくとも更新のスピードを落とし...
-やっぱり何がどうコミュ障になってるのか分からないんだな。...
->でも数ヶ月は今のAARページのあれとか主導するのはやめて...
->やっぱり何がどうコミュ障になってるのか分からないんだな...
-クレーム殺到に対して意見交換は素晴らしいみたいなこと言っ...
->ちょっと危ない人に見える そのような意図で記述したも...
->大規模でなくとも、例えば例の'長い、3行で'の所を編集す...
-年末年始っていうのも悪いタイミングだったかもな。意図的に...
->忙しい人は新規編集に気づきにくい時期だから、早い段階で...
-とにかく例の人の分は全部差し戻しでいいです、揚げ足取りば...
-流れちゃったがツリーの編集完遂した人GJ -- &new{2020-01-...
-これだけ属人的な不信感持たれてる以上、巻き戻しはいたしか...
-流れを切って悪いんだけど、provine modifferのページの宗教...
-コアのところに修道会を追加してくれてる人もいるし、そうい...
-上のほうでも言われてるけど、特定の人だけが問題視されてて...
-例の人の編集以外を巻き込んだらまずいから、差戻しはやめと...
-個別の再編集は手間がかかってあまり現実的ではないので、申...
-巻き込みしてまで戻さなきゃいけない理由ある?謎空白は修正...
-↑4 編集するのがまずいんじゃなくて、編集した後差し戻にな...
-その二度手間を受け入れて差し戻し後にちゃんと追加情報を再...
-続き 差し戻しせず失われた・改悪された部分だけを復活させ...
-問題になってたのは謎空白と英語表記の削除、文章改変だから...
-↑だね。差し戻しだけして追加情報を再追記しないのだけはダ...
-差し戻しはあくまで個々のページにおける判断かな?どの観点...
-差し戻しからの再追記か、該当部分の修正に限定するかの選択...
-ひとまず各項目名における原語併記の復活・追加が完了したの...
-乙です -- &new{2020-01-16 (木) 23:28:33};
-開発日誌でかなり重要な情報出てきたなーと思ってきたら何だ...
-かなりゲームバランスが変わるかもしれないが他のパラドゲー...
-アプデの変更予定の記載ありがたいけど、各所に分散してるよ...
-書いてる当人だが、海軍関連書く場所がないので、その方が良...
-使われなくなって久しいが「パッチ情報」のページがあるから...
-該当ページのコメ欄を見るにパッチノートの和訳文掲載の需要...
-このゲーム、どこが変わったか付いていくのが大変だから、変...
-完全に確定した変更内容ではないので、パッチの下は若干違和...
-1.30予定みたいに分かるように書いておけば大丈夫じゃないか...
-アイデアページに各アイデアの評価が載ってるみたいに宗教も...
-「一言メモ」以上の分量になるなら、宗教ページはすでにデー...
-トップページの文章、なんか読点が多くて気持ち悪い文だった...
-政府改革と政治体制の両方のページがあるけど、政治体制のペ...
-「共通(政体ランク、政府を強化、政府改革の概要など)」「...
-参考までに英wikiだと、君主・共和・神権・部族で四ページに...
-読点多すぎる文章は子供の文章や統合失調症患者の文章みたい...
-見栄えが良くないから多すぎない方が良いのは同意だが、わざ...
-wikiレスバが生業の精神鑑定家だから、触らないであげて -- ...
-交易会社の仕様変更予定がまた変わったっぽいね -- &new{20...
-久しぶりに起動したら、新ランチャーになっており、ランチャ...
-関心ある国家(州ではない)にどこを登録したのかわからなく...
-興味のある国は右側小窓のボタンいじれば設定できるよ、外交...
-これを探してました!ありがとうございます! -- &new{2020...
-いつもの荒らしなんだがわけわからんコピペの他に伸ばし棒(...
-またどっかのページが弄られたの? -- &new{2020-02-16 (日...
-5chでアク禁になった後、いろいろなゲームのwikiを荒らして...
-まだ修正してないんだがComments/データ/戦争のページのコメ...
-↑直しておいた -- &new{2020-02-18 (火) 21:50:15};
-チュニスのミッションの表が崩れているので直せる方お願いし...
-[[データ/実績]]のページでタイムスタンプを変更せずに大規...
-[[データ]]ページの注意書きをサイレント編集で消してた人が...
-例の人だろうね。バニラが基本って原則に対して頑なに反発し...
-例の人、中華皇帝のページを無断改変したときも不自然に読点...
-↑3それに関しては例の人と関係なく俺がやりました。理由はそ...
-何であれバニラ民含むすべてのユーザーが理解しやすいような...
-変なこと書いてるわけでもなし、おかしな正義感発揮してまで...
-流石にサイレントは擁護できないだろ 消してるところも消す...
-あの注意書きに怒るのはちょっと意味分かんないよな -- &ne...
-なるほどそちらの言い分は理解した。上4人の内最初の2人は...
-(連投すまん)近頃このwiki全般に、自分達の都合の悪いこと・...
-トップページの注意書きくらい読もうよ……どういうユーザーが...
-↑2 英語併記が気に食わないから怒るとか自分たちの方が多...
-↑×2「例の騒動につけ込んだ~」の人をかばうわけではないが...
-↑補足だけどあくまでも「例の騒動につけ込んだ」の人がそう...
-つまりバニラが基本なのもバニラ民にも理解できるように記述...
-全く関係ない話なんだけど、イギリス表記を全部グレートブリ...
-日本語化MOD使ったことないけどそっちでも表記はイングラン...
-確かにイギリス表記だとイングランドなのかグレートブリテン...
-基本賛成だけどaarまでいじるつもりなら(そういう表記してる...
-AARだけはそのままでよかろうな -- &new{2020-02-22 (土) 2...
-コメントとかAARとか個人的なとこに属してる部分はいじる気...
-English Channelについては日本語化MODでイギリス海峡と訳さ...
-↑イギリス海峡とすることには賛成だけど、言及禁止の脱法MOD...
-未だに脱法MODとか言ってて草。それを言うならグレードブリ...
-二人ともその話は適切な場で頼む。トップページにある通り話...
-上の方でサイレント追記とサイレント削除を同列に語ってる人...
-イギリスからの書き換えを完了しました。イギリス海峡以外に...
-実績「Baa Baa Black Sheep」の元ネタ解説についてはゲーム...
-ゲーム中の国じゃなく史実のイギリスを指している文章につい...
-ミッションページでイギリス地方となっていた部分をブリテン...
-イギリスはポルトガル語でイングランドを指す言葉を語源とし...
-↑3に賛成↑1に異議あり。確かに語源はポルトガル語でイングラ...
-ゲーム中の国をさしているならグレートブリテンと明記したほ...
-ゲーム中はグレートブリテンとイングランドは別の国だから厳...
-↑×9 素朴な疑問なんだけどサイレント編集って何? -- &ne...
-編集するときにタイムスタンプを更新するかどうか(左の最新...
-↑3賛成。それが妥当だね。 -- &new{2020-02-23 (日) 10:55:...
-経緯はどうあれサイレントで対抗するのはどうなんだろ?って...
-イングランドとグレートブリテンは異なる領域を指す言葉なの...
-また英国という言葉が使われている部分について、ゲーム内の...
-実績のVoting Streak (電撃投票) 「英国議会で布告を11回通...
-↑ありがとうございます。今はなんだかギスギスしているので...
終了行:
[[コメントコーナー]]
-こっちも長くなってきたので過去ログに移して新ページ作りま...
-乙です -- &new{2019-10-20 (日) 12:43:24};
-このページがまたスパムの襲撃対象になっていたため、念のた...
-スパムってここにも来るのか…… -- &new{2019-10-20 (日) 18...
-1.29をアジアでやるのが楽しいね。お荷物だった中華皇帝が強...
-明日からはいちいちこうやってマウントしてくるやつを禁止で...
-誰もマウント取ってなくね -- &new{2019-10-21 (月) 21:58:...
-1.29の話題出しただけで英語版ユーザーがマウント取ってると...
-はいはい、終わり終わり! 閉廷! 解散! -- &new{2019-1...
-ただ1.29の感想言っただけでマウンティングなんて言われると...
-上書きという言葉を最初に使った者ですが、杓子定規に場所ま...
-注意書きは見えやすい位置に置かないと効果が薄いよ -- &ne...
-あんまり目立つ場所でリンクを宣伝するのも目を付けられやす...
-今後問題が起きてもちゃんと責任を持って対応してくれるなら...
-Wikiよさらば!我が代表堂々退場す -- &new{2019-10-22 (火...
-歪みが解消されてよかった -- &new{2019-10-22 (火) 00:57:...
-松岡全権が「英雄」として迎えられた帰国後のインタビューで...
-前の記述と置き換えって話だっただろ。こういう不誠実な事を...
-記述の位置を戻せなら分かるけどそれはないわ -- &new{2019...
-これ英語版用のwikiなんで、英語版ユーザーに必要ない記載は...
-トップの注意書きに反するコメントは、やめよう! -- &new{...
-なら直ぐに位置を戻してくれ -- &new{2019-10-22 (火) 01:0...
-英語版ユーザーが英語版ユーザーの利便性についてのみ語るコ...
-うむ、仲良く頼む! -- &new{2019-10-22 (火) 01:07:34};
-消されてしまったようですが、コメントアウトされた箇所に順...
-それも一理あるね -- &new{2019-10-22 (火) 01:10:34};
-↑10 ごめん、笑った -- &new{2019-10-22 (火) 01:17:17};
-相談もせずに勝手にやったら荒れるのは目に見えてるだろ……荒...
-目立つ場所で宣伝してくれなきゃ荒らすぞ!って人のほうがお...
-日本語化MODページ削除に関わる作業、ありがとうございます...
-とりあえずニュースが一番上に来るのは理にかなってる、他は...
-誘導のためにリンクを残したのに見えない所だと誘導にならな...
-もう終わったんだからトップページにありさえすればリンクの...
-トップページに堂々と置いてあるのに見えない所って言うのも...
-wikを開いた時に誘導箇所まで見れる位置じゃないと誘導にな...
-なんかめんどくさい人がいるなあ、また些細なことで議論繰り...
-つか、ページ構成やらリンクの場所やら全部自分の思い通りに...
-日本語化のページで話し合った事を尊重してくれ。尊重してく...
-荒れてるから日本語MODのページ削除というのには同意だけど...
-↑2コメントの上のほう見て。リンクの場所については何も決ま...
-リンク文面の提案者です。削除議論の中で従前の記述を置き換...
-↑4 MODページやcommentページのコメント欄に争いを持ち込ま...
-IDもないコメ欄で〇〇ですけどなんて言われても…… -- &ne...
-リンク文面の提案者であろうとなかろうと言ってることは正論...
-そんなことより琉球で中華皇帝にでもなろうや -- &new{2019...
-そうそう、もう争いは終わったからみんな1.29で強化された中...
-争いはダメ、ビザンツ帝国との約束だ -- &new{2019-10-22 (...
-いちいちこうやって1.29とかマウントしてくる奴がいるから荒...
-ん゛ん゛!?!? -- &new{2019-10-22 (火) 02:33:19};
-せっかく頑張って消したのに肝心のDiscordの訳者たちからは...
-↑全然そんな事無いぞ。もうあちらとは相互に不干渉なんで蒸...
-↑discordでは削除反対の人もいたよ -- &new{2019-10-22 (火...
-↑だったらなんだよ。すぐ上の文字が読めないのか? 作者は...
-Discode見た限り、あの騒動については人の取り方の違いって...
-向こうは冷めてるよね、熱くなってるのはwikiの一部の人だけ...
-wikiのルールを無視して終わった(荒れた)話を蒸し返す奴は...
-どうしても荒れる方向や喧嘩に持っていこうとするのがこのwi...
-話題禁止してもまだ別のネタで荒れるのね -- &new{2019-10-...
-火種撒く人とすぐキレる人がいるからね。前々から言われてた...
-すぐキレる人が自重しない限り荒れ続けるだろうな、火種のほ...
-どっちもどっちよ。一番いいのは書き込みの際に誤解を招くか...
-キレる人も悪いというのはそうなんだけど、キレる人が最初に...
-愉快犯的書き込みは冷静に無視なり削除なりすべきでキレる人...
-そう、だからどっちもどっち。原因作ってるのは愉快犯 -- &...
-善悪の問題じゃなく、キレる人の存在が問題を大きくするから...
-コメントだけならそうなんだが、編集の場合は無視だと既成事...
-そこは適切に削除だね -- &new{2019-10-22 (火) 18:04:53};
-火種があればキレて荒らし行為をしていいわけじゃないし、両...
-どっちも別ベクトルで悪いのにキレる方が悪いって書いて遠回...
-某MODの話題を禁止しても荒れが止むことはないというのがよ...
-確信犯的な編集荒らしの場合は、こちらが適切に削除しても編...
-↑2それは前々からそうだったんで、それを根拠に事を起こそう...
-FAQのやつはあれ完全に誤解してキレただけだろ、最初に書い...
-誤解も何も、こう変えたほうがいいって編集なり提案したとこ...
-もう終わった話を蒸し返すのはやめよう…… -- &new{2019-10-...
-なんにせよ編集合戦を仕掛けるのは駄目だよ、どんな理由があ...
-FAQの場合は「おすすめしませんが」を「大変です」に変更し...
-いや、即元に戻してた人は最初に書いた人で、それを妨害して...
-なんで相手を荒らしにしなきゃ気がすまないの。妨害って何だ...
-次のアプデでどうHREや欧州のプレイ感が変わるのか楽しみだ ...
-もはや書き込みの癖だけで誰が書いたのか、自演なのかどうか...
-なんか日本語化ページ復活させた方がいいのかもしれん。これ...
-向こうのログ見るにどっちもどっちなんでその辺にしとけ -- ...
-↑2自分こそ絶対正義で相手は荒らし、そしてその荒らしが日本...
-結局、管理人がしっかりルールを制定し、自演し放題な状況も...
-妄想だけで何の関係も脈略もないのに日本語化復活させたいと...
-↑2 ID表示くらいは欲しいよな -- &new{2019-10-22 (火) 23...
-あれだけやってまだ日本語化ページ復活させたいとか頭イかれ...
-分かりやすい嵐の自演だ -- &new{2019-10-22 (火) 23:42:43};
-↑2火の玉ストレートはやめたれw まあ論理が無理矢理すぎだわ...
-↑9そういうお前は日本語化ページで散々「英語版やろうよ」っ...
-Discordの人たちもwikiの日本語化ページがあってもなくても...
-なのに「せっかく頑張って消したのに肝心のDiscordの訳者た...
-Discord側は最初から最後まで、なんのこっちゃだったと思う...
-もういいだろ、トップの注意書き通りやめようぜ -- &new{20...
-なんで他人のコメントを無断で消すんだか…… -- &new{2019-1...
-↑削除したがってた奴が最大の荒らしだったというオチ -- &n...
-何が何でもすべての荒れ要素の根源を日本語化削除に持ってい...
-バックアップからも消してて草 -- &new{2019-10-23 (水) 00...
-バックアップは管理者以外弄れんぞ。コメントページを参照か...
-かなり上の方で誰かも書いてたが、注意や警告を無視する荒ら...
-↑2 バックアップについつちょっと勘違いしてたかも。 ともあ...
-不毛な争いなんかせず英語版1.29で楽しめばいいのにね。英語...
-わかりやすいなぁ -- &new{2019-10-23 (水) 00:48:25};
-かわいそうになってきた -- &new{2019-10-23 (水) 01:06:03};
-壊れたbotみたいで哀れだな……。 -- &new{2019-10-23 (水) 0...
-これ三連投するくらい腹立つコメントなのか? -- &new{2019...
-都合の悪いコメは全部1人が書いてるように見えるのか。単に...
-わかりやすい反応。 -- &new{2019-10-23 (水) 10:16:16};
-↑2 ↑3の人は自分が何か言われて悔しかった時に連投をするか...
-ほとんどのユーザーはよっぽど英語できない人でもない限り最...
-そこは誰も突っ込んでないから安心しろ。かわいそうって言わ...
-そもそも配布サイトがそれないに整備されてるのにWikiのペー...
-それいったら英wikiあるから日wikiは充実させなくていいって...
-英語版のほうが明らかに使いやすいから、英語版できる能力の...
-翻訳する箇所以外CK2やDHでは荒れないのにEU4の日本語化だけ...
-↑すぐ英語民からマウント取られたと思い込む人がいて、過剰...
-すぐ英語民からマウントを取られたと思い込む人がいることに...
-「能力ない人には勧められないが」普通はこんなこと敢えて書...
-↑6いや、ならないでしょ。同じ言語のサイトでMOD製作サイド...
-両方充実してるにこしたことはないし、書きたい人が書くなら...
-そうだね、wikiである以上は記事が増えて困ることはない -- ...
-知らん間に日本語化ページ消滅してて草 これを機にみんな一...
-まあ消さなくてもよかったけどな -- &new{2019-10-23 (水) ...
-とりあえず皆トップページの注意書きを守ろう 英語版できる...
-次のアプデでフランスがようやく能動的にスペインを同君下に...
-禁止MODのDiscordに禁止MODユーザー専用のEU4wikiもう一つ作...
-荒らしだと思われたくないならもう注意書きに反する書き込み...
-Discordのこと話してるだけで○○○の話じゃないやん -- &new{...
-この流れでその言い逃れは苦しすぎる。Discordも立派にあれ...
-隔離スペース潰したら害毒が拡散したな -- &new{2019-10-23...
-まさにそれこそが隔離ページ復活を狙う害毒どもの狙いだろう...
-↑2その書き込みしてる時点で自分も害毒になってることに気づ...
-EU4の話しようぜ -- &new{2019-10-23 (水) 19:56:57};
-すぐキレる人がいるね こんなげーむにまじになっちゃってど...
-一々レスアンカーつけるのも大変なので、ここのコメント表記...
-レスバトルすると際限なくつながりそうなんでやめたほうがい...
-レスバトルすると、じゃなくレスバトルする人がいると、だな...
-むしろレスバトルの塊を流しやすくなると思ったのだが、それ...
-個人的には議論板みたいなのが無いのも一因な気がする -- &...
-あとModページで質問があった際に、ここはサポートするとこ...
-議論・質問は現状だとここかなあ、ここで対応しきれなくなっ...
-IDとかがないから1人でレスバしてるだけの可能性もある -- ...
-お前ら仲よくしろよ -- [[大いなるものの人]] &new{2019-10-...
-最近またAAR増えてきてありがたい -- &new{2019-10-27 (日)...
-最新バージョンでやってるのがいいね、古すぎるバージョンで...
-ここ何日かは沈静化してるのに唐突に仲良くしろよとか空気読...
-↑その人最近は◯◯◯のdiscordに入り浸ってるが、なんか言って...
-自演したい放題のここで同一人物かどうかなんて分からないで...
-偽物のほうがはるかに好印象だったという皮肉 -- &new{2019...
-成りすましをする人間に好印象もクソもねーよ。もしかして成...
-おっ、本人? -- &new{2019-10-29 (火) 11:23:21};
-オウム返しとか恥ずかしいっすねw -- &new{2019-10-30 (水)...
-木村ぁ! -- &new{2019-10-30 (水) 01:21:25};
-なにこの状況 謎すぎひん? -- &new{2019-10-30 (水) 10:53:...
-成り済ましかどうかは結局のところ本人のTwitterアカウント...
-聞くしか分からない、だな 脱字失礼 -- &new{2019-10-30 (...
-まず大いなるものが誰かわからん。自分では有名人のつもり?...
-言っちゃあ何だけど知らないなら知らないままの方がいいと思...
-某禁止○○に匹敵するくらいこのwikiでは禁句になってる荒らし...
-以前から思ってたけど、ここって煽りあいするのが文化なの? ...
-煽りあいが始まるパターンって似たり寄ったりなので、少数の...
-常々思ってたがこのゲームの女真族おとなしすぎない? この...
-結局パラドが東洋をどう捉えてるかだろうね~ 1.29が事実上...
-↑2 明という国力(だけは)有る国が側に有るからなぁ ↑これ...
-朝鮮弱体化は彼の国の人々が激怒するだろうな。現状でさえ朝...
-韓国人はパラドフォーラムで積極的にコメントしてるし押しが...
-国際社会のロビー活動みたいなことがEU4でも起きてるのか ...
-歴史的に見るともっといがみ合っててもおかしくない国が欧州...
-欧州は過去に関しては色々ありすぎたが故にお互い割り切って...
-↑2 とにかく主張すべしという風土の国だからね。嘘も百回言...
-↑2 歴史が深いというのも考えものなのかね ↑そのことわざが...
-↑10 とはいえ1.29で「Made Jianzhou/Manchu/Qing historica...
-AIは(も?)見かけ上の国力を重視するから満州化しても中々...
-ビデオ設定についてなんですが、いわゆる「戦場の霧」のとこ...
-すいませんビデオ設定では消せないんですね。youtubeの解説...
-欧州の情報が入ってこないだけで実際あっちにいるとフランス...
-何てったってデモ起こしてまで主張するような風土だもんな -...
-投票行動で自分の政治意思が国政に反映されないと感じている...
-まぁフランスってそれが行き過ぎて王族ギロチン→独裁者爆誕...
-じ、自由と平等の博愛国家がフランスだぞぅ! -- &new{2019...
-フランスは最近自由も平等も博愛も歪んできたよね…… -- &ne...
-与党になれば野党の支持基盤都市を軍隊で都市を破壊して、そ...
-なんかオスマンのAARに荒らしが湧いているみたいですけど、...
-いや、もどしてあげたほうがいいんじゃないかな……改変ではな...
-オーストリアムズすぎて吐きそう。オスマン絶対許さん。あと...
-嫌いな国が入ってるリーグには入りたくないから宗教に反して...
-政治的利害関係を抜きにするとカトリック以外の国は基本的に...
-香港に民主制度がないってのには誰も突っ込まないのか・・・...
-マジでオスマンに勝てない……よく分かるオスマンへの勝ち方っ...
-↑↑社会主義と資本主義の二制度であって民主主義のことを指し...
-スミマセン、どなたか『宗教の中心地』を消すやりかたが載っ...
-↑俺はAARだとこちらが参考になった http://eu4.paradwiki.o...
-EU4と関係ない話題で煽るようなコメントの流れになってたの...
-EU4のコメ欄で現代の社会分析とか民族分析を高説する社会学...
-DATAページの編集、差し戻したほうが良くないですか。「古い...
-差し戻しに賛成。レイアウトが非常に冗長で見辛いです。 -- ...
-スマホ向けのレイアウトに変えられたのか?でもこれPCゲーム...
-「ゲーム概要」は今でも使えるから、「インターフェイス解説...
-「TIPS」は今でも通用する記述を含んでるけど、他のページと...
-レイアウトはさすがに縦に長すぎるだろうから、一段ずつ詰め...
-あまり長いページでもないので、目次は邪魔になるだけで不要...
-この程度の長さであれば、わざわざ目次が無くともスクロール...
-DATA内のページをpcomment化しました。コメントページが新規...
-最新の20件見て驚きましたが納得です。ご配慮ありがとうござ...
-ブルゴーニュ継承イベントの条件って、いったいなんなんだ?...
-[[英wikiのここにブルゴーニュ継承の条件がある。>https://e...
-各国戦略ページの分割の影響で、内容に更新があったページが...
-ご苦労様です -- &new{2020-01-02 (木) 12:05:44};
-「本ページの内容は、ver1.29.3時点で確認されたものです。 ...
-これまで、最新版への対応が追い付いてないページが大部分だ...
-少なくとも今1.29.3と書いてあるページは書いた本人様がわざ...
-dataページに書くだけじゃどれが最新でどれがそうでないのか...
-だからそれは各ページの製作者の裁量でバージョン書いとけば...
-英wikiでも目立つところに必ずバージョン情報はある(最新版...
-俺は鬱陶しいともバカにされてるとも思わないし、むしろ親切...
-↑2 馬鹿にするは言い過ぎましたすみませんでした。2020-01-...
-最新版という注意書きが鬱陶しく感じる人って、最新版を理解...
-↑2問題ないと思う -- &new{2020-01-05 (日) 01:12:27};
-↑3の人の案はReligionページに、私の案はReligion個別ページ...
-最新版云々は居るか?って思うな でかいアップデートが来る予...
-来る予定もなにももうすく欧州アプデが来るって告知されてる...
-↑5の人みたいに最新版対応と書いてある方が良いという意見の...
-とすると「アップデートによって、内容が古くなっている可能...
-↑7で最新版云々とは書いたものの、それは1.29のことを指して...
-シンプルに「本ページの内容は、''ver1.29.3''で確認された...
-良いんじゃないかな -- &new{2020-01-05 (日) 23:20:59};
-差し支えなければ↑2の表現に修正しようと思っています。 --...
-元々の言い出しっぺですがそれに賛成です。調べたところ英語...
-一通り↑4への書き換え完了。 -- &new{2020-01-06 (月) 07:0...
-マルチアイデアのページにコメント欄ないからこっちに書くけ...
-書いた本人じゃないですけどどうしてもわからなくて困るとい...
-AARの一部だから作者のお気に召すままでいいんじゃない? --...
-どちらかというとボトルネックの方が使う人多いとは思うけど...
-なんで更新されたのか不思議に思ってたけど、関係ない人が勝...
-文章の雰囲気は似てるから作者が戻ってきて更新したんじゃな...
-ちょっと内容が掠る話になるが、昔のAARで、ツリー化されて...
-「交易品」ページと「生産」ページを統合しました。 -- &ne...
-↑2 閲覧数カウントがリセットされる問題がある -- &new{20...
-↑喫緊の課題というわけでもなさそうだし、今すぐ決める必要...
-何で色んな記事で空白行を入れるようになってるんだ? 無駄...
-俺もそれ気になってた、なんであんな変な空白入れるんだろう...
-従来のレイアウトで何の問題もなかったのに不必要にページが...
-[[データ/中華皇帝]]での話題が、特定のページに紐付くもの...
中華皇帝のページで問題視されてたのって、イベントタイトル...
-個人的にはページ内初出時に併記。ただしページのスクロール...
->中華皇帝のページで問題視~&br;当初はその話題でしたが、...
-そんな大層な話ではなくて、単にバニラ民が読んでも何を指し...
-訳語によってはこのWikiが基本とするバニラユーザーが不当に...
-訳語だと理解できないが原語なら理解できる人は英語Wikiを見...
-それは論点のすり替えだぞ。このwikiはバニラを基本にしてい...
-フロントページにもバニラ民が分かるように編集してねとある...
-バニラを基本とする=原語で表記すると短絡に結びつけること...
-いや、人によって訳し方が変わって錯綜しかねないんだから、...
-原語「も」載せることに何の問題があるんだろう…… -- &new{...
-原則として原語を併記すべしとすると、多くのページの再編集...
-逆逆、元々は多くのページが原語併記だったのに誰かさんが最...
-FactionsやHolyOrderの解説って見当たらないけどまだ無いの...
-単純な訳語にしたって例えばアイデアのadministrativeは管理...
-原語はページ初出の時だけで良いし、基本システムもAE等の定...
-元々が原語併記なんてそんなことは無かったよ ポツポツ気が...
-FactionsもHolyOrderも見たことないし、一覧からも見当たら...
-「管理と行政」「交易と貿易」の例は、わずかに揺れの程度が...
-ページ初出だけでも原語があるのであれば問題ないと思う ↑...
-初出ルールが有効とは思えない あるページを上から下まです...
-「何故原語を併記してはいけないのか?」と聞いているのだが...
-WORDSで併記されるようになったんだろ? それなら誤解も生...
-今のアイデアページみたいに初出時に併記してあるページは明...
-原語を載せた上で「日本語訳含めての解説はこちら」とWORDS...
-どうしても原語が主でなければならんと言うなら、英語Wikiを...
-それは論点のすり替えだと上でも述べたのだが…… -- &new{20...
-しかし率直な疑問として、それほど原語が捗るなら英語Wikiで...
-それで原語を併記してはいけない理由とは? アイデアページ...
-わざわざ消してまわる必要はないが、原語がないからとあれこ...
-であれば、訳や表記の揺れる可能性が高い日本語表記の用語の...
-そのへん含めて編集者の自由でしょ がんばって -- &new{20...
-個人的には技術とか歩兵とかのわかりやすい単語は併記不要だ...
-↑だよな。これを「冗長だから原語はいらない」なんて一蹴さ...
-ケースバイケースでいいと思います。ミッションツリーのペー...
-私のコメント移動から話がこじれてしまっているので、改めて...
-言われなくても皆がなんとなく共有していた不文律を理解して...
-長々と書いたように、私は大手のNIページにおおよそ倣って編...
-最近某Discordで「日Wikiで訳語対応表更新しまくったら既にM...
-不特定多数が編集するwikiにはもともと厳密なルールを適用さ...
-年末年始に急激に猛編集してたよな。挙げ句今まで反論なかっ...
-繰り返し述べますが、当方の方針は、前例からそう乖離したも...
-とりあえず各節末の空白行の理由を知りたい。無いなら消すよ...
-WORDSの訳語もいくらかが勝手に変わってるな。そういうとこ...
-なお、当然のことながら、私(対訳表の作成者です)一名だけ...
-空白の理由は? -- &new{2020-01-15 (水) 16:31:53};
-「WORDSの訳語」は、特に変えたつもりはなく、むしろ訳のバ...
-常に誰かが見てるわけではないんだし、ましてやあの膨大な編...
-一個人の意見としては、意味の段落ごとに一定の空白行があっ...
-そんな理由であんなに長くされたらたまったもんじゃないので...
->「どこどこの編集では特に異論が出ませんでしただから私は...
-なんかの発達障害なんじゃないの?普通の人には見辛い空白多...
-猛編集でどのページもすぐ下がっていくんだからそりゃ異論(...
->普通の人には見辛い空白多用 それを発達障害という括り...
-何の前例だよw アイデアページは平易な訳でも原語を併記し...
-個人の好みでページ長くしたんだとしたら全くもって不当なん...
-個人的にはあの空白(特に2行以上)は頭の悪い携帯小説みた...
->アイデアページは~ こちらが挙げているように、National...
-それあなた個人の勝手な解釈じゃん -- &new{2020-01-15 (水...
->空白行 小説とは違い、「情報の個別性」が著しいことが...
->それあなた個人の勝手な解釈じゃん 上記の箇条書きをご覧...
->「交易力」を調べたいときに「交易効率」のことが挿入され...
-本当に個人的な好みの問題でページ長くしてたんだな。随時戻...
-上の箇条書きでは併記しないような原語をアイデアページでは...
-過度の空白はいらないから消して欲しいです -- &new{2020-0...
->あなた新聞とか 新聞や書籍のように、紙面の絶対量が制...
-発達障害の人って自分の意見を多数派であると強調したがると...
->上の箇条書きでは併記しないような 念の為に確認しますが...
-ページ無駄に長くしたらそれだけ通信量や通しで読む側の時間...
->発達障害の人って自分の意見を多数派であると強調したがる...
->ページ無駄に長くしたらそれだけ通信量や通し ダイヤルア...
-間にバー挟めば十分空白ができて区切りがはっきりする。今編...
-閲覧数の多いページを前例にしてますと豪語しておいて、多数...
-この流れ、なんか昔2chを荒らしてた川又正人を思い出してし...
-↑7あなたの「前例」に従うのであればアイデアグループページ...
->間にバー挟めば十分空白が 「各国戦略」に空白を挿入した...
->閲覧数の多いページ それはあくまでNIのページがそのよう...
->あなたの「前例」に従うのであれば わざわざ「併記を消...
-多数派に寄り添うといいつつ多数派の確信もないうちから、そ...
-検索して部分読みするにしたってあんな空白いらんわ 馬鹿に...
-小学校低学年くらいの国語の教科書って大人が読むと読みにく...
->多数派に寄り添うといいつつ多数派の確信 確信を持ったわ...
->あんな空白いらんわ 馬鹿にしているのか そこまで思わ...
-ご指摘を受けた「各国戦略」のページを取り急ぎ修正しました...
-批判が出て戻せ戻せ言われてるのにあんた戻そうとしないし反...
-気になってたけどトップページも謎の空白あるなww。同型wi...
-↑戻しておいた。流石に異常すぎる -- &new{2020-01-15 (水)...
-空白消すのはいいが、そのためだけにあげなくてもいいんじゃ...
-失礼 タイムスタンプオフにしておくね -- &new{2020-01-15...
-空白追加しまくった人、簡潔なまとめとか粋な言い回しとかも...
->簡潔なまとめとか粋な言い回しとかもまとめて消してる ...
-正直言って、この人が変えたところはページ丸ごと前のバージ...
-いくらなんでも内容で嘘書いたりはしないでしょ -- &new{20...
-↑2賛成。見かけ次第差し戻しで良いと思う。編集は自由だけど...
-交易の3行まとめ何で消したの。あれすごく分かりやすかった...
-ページ冗長にするのは反対といいつつ謎の空白(自分の好み)...
-具体的なご意見があったので、交易まとめは戻しておきました...
->ページ冗長にするのは反対といいつつ謎の空白 私が和英...
-見出しの英和併記に冗長も糞もあるかw アイデアグループペ...
->空白は単なる空間に過ぎず 邪魔と言われてるのにその程度...
-また英和併記の話に戻ってしまいましたが、先に示した「五箇...
->邪魔と言われてるのにその程度の解釈 他に解釈しようが...
-表記揺れしがちな用語への原語併記にまで「冗長だから不要」...
-交易の3行まとめ、うろ覚えで戻してるじゃねえかwww勝手...
->表記揺れしがちな用語への原語併記 はい、表記揺れしが...
->交易の3行まとめ、うろ覚えで戻してる そんなことは無...
-↑3とりあえず削除された交易解説のページにあった3行まとめ...
-↑2古い方のバックアップを参照してんじゃねえよww -- &ne...
-わざわざ元ページ消してまで自分好みのページを用意したのか...
->古い方のバックアップを参照 あばばばそういうことでし...
-年末にAARページも大規模編集されてるけどそこについての編...
->わざわざ元ページ消してまで 交易のページが二つあった...
-AAR、完結印も消されてるな。ひでえ -- &new{2020-01-15 (...
->年末にAARページも大規模編集されてる 個別のAARは編集...
->AAR、完結印 「未完」のAARは、以前より別の場所に置かれ...
-AAR目次ページの空白を削除しました。ご迷惑をおかけしまし...
-この人日本語絶対主義者だよ。Discordの発言とこの人の編集...
-AARのページで国名をどうするかは各筆者の裁量って話じゃな...
-やっとの思いで完結させ「完結」と書いた人だっているのに、...
->この人日本語絶対主義者 私は''日本語が主、原語が従''...
->AARのページで国名をどうするかは各筆者の裁量って話じゃ...
->やっとの思いで完結させ「完結」と書いた人 あの一覧に...
-英語に苦戦しながらも英語版で遊んでる人がここに来ることだ...
-どういう信条を抱こうと勝手だけどさ……何で大規模編集するの...
->英語に苦戦しながらも英語版で遊んでる人がここに来ること...
->何で大規模編集するのに事前に相談しない すべての編集...
-↑5うわあ、全く会話になってない 何故問題視されてるのか分...
-↑3何でバニラが基本のこのwikiで、バニラ民がそんなことしな...
->何故問題視されてるのか どこを問題視されているかは人...
->何でバニラが基本のこのwikiで、バニラ民がそんなことしな...
-その事後対応がごらんの有様だから、批判されてるんだぞ -- ...
-様々な書かれ方があって混乱する人もいると知っているなら尚...
->その事後対応がごらんの有様 現在は事後対応が始まった...
-人が一生懸命書ききってようやく付けた印を平然と消せるって...
->尚の事まずは原語でいいだろ このwikiのフロントページ読...
->人が一生懸命書ききってようやく付けた印を平然と消せる ...
-それはあなたにとって完結と書くことの重みがその程度だった...
-日本語だけだと分かりにくいと思った人が例えば見出しだけに...
->それはあなたにとって完結と書くことの重みがその程度 ...
->日本語だけだと分かりにくいと思った人が例えば見出しだけ...
-いや、完結と書くことが重くないと思ったのがあんただけかも...
-要するにあんたは、自分にとっては大した問題じゃないからと...
-横から失礼します、上のほうでページ丸ごと差し戻してもいい...
-この人のは全部差し戻していいよ。自分の価値観が絶対って人...
->自分の価値観が絶対 このような虚偽を書くのはお控えく...
-いや虚偽ではないね。バニラ基本のこのwikiでバニラ民は気に...
->バニラ民は気に入らなければ出ていけ英語Wiki行けなんて言...
-言ってる。「原語を重んじるなら、英wikiを利用すれば済みま...
-このwikiでは原語を重んじてはいけないのか? -- &new{2020...
-''日本語よりも''原語を重んじるなら、英wikiを利用するのは...
-そもそも、原語も日本語も同価値であり、主従はない -- &ne...
-そうそう、主従はないんだよ。だから日本語が主だから冗長だ...
-身もふたもないことを言ってしまいますが、「キチガイとの議...
-もし原語と日本語が同価値ならば、すべての共有ページは原語...
-その習慣とか前例とかいうのやめろよ。お前だけの勝手な自分...
->原語を軽んじる 原語を軽んじる人間が、わざわざ原語を...
-というか、そんなに日本語が主と盲信するなら何でバニラメイ...
->お前だけの勝手な自分ルール 「境界線」をどこに置くか...
-それは対照表作って平等な俺かっこいいと自己陶酔してるだけ...
->というか、そんなに日本語が主と盲信するなら何でバニラメ...
-統一的な翻訳作業をする人には対訳表が必要だろうけど、wiki...
->それは対照表作って平等な俺かっこいいと自己陶酔してるだ...
-↑10「キチガイとの議論は無駄」「全部差し戻し」賛成。このw...
->wikiに情報求めて来てる人は該当の情報ページ内で もとの...
->このwikiがMOD入れずに遊ぶのを基本としている それを...
-固有の単語ってなんですか?Deciplineなんかのパラメータも...
-↑2そもそもあのMODが話題に出たらアウトなんで、該当の説明...
-Disciplineまで表記が必要とする主張は、かなり極端なもので...
-MOD基準を避けてるならどのページでも固有名詞は初出だけ原...
->そもそもあのMODが話題に出たらアウトなんで、該当の説明...
->MOD基準を避けてるならどのページでも固有名詞は初出だけ...
-そらタブーになったのが最近だからね -- &new{2020-01-15 (...
-あんたはそのポツポツとした些細な原語併記にさえ噛み付いて...
-↑6 なぜ? バニラユーザーはまずDisciplineっていうパラメー...
-バニラを扱うこのwikiで原語を重んじるなら英語Wiki行けなん...
->タブーになったのが最近 そのタブー化の経緯は分かりま...
-バニラ扱うサイトで何で原語表記したらダメなんだよ めちゃ...
->そのポツポツとした些細な原語併記 原語併記が悪いとは...
->なぜ? バニラユーザーはまずDiscipline そこで検索機...
-機能も何も俺は初出だけでも原語表記してくれたら助かってる...
->バニラを扱うこのwikiで原語を重んじるなら英語Wiki行け ...
-利用者の利益というなら一々別ページの訳語対応表を開かせる...
->機能も何も俺は初出だけでも原語表記してくれたら助かって...
-つまりDisciplineの原語が関連するページに漏れなく入ってる...
->一々別ページの訳語対応表を開かせる方がアホらしい そ...
->Disciplineの原語が関連するページに漏れなく入ってる方が...
-日本語が主だから簡単な訳語にまで原語表記は不要、どうして...
-wikiの検索機能を前提にすればページ内初出箇所に1ヶ所でも...
-↑そこはwikiなので気づいた人が変えていけばいいだけなので...
->「それは湾曲だ!」はねえよ 一部の発言だけを切り取られ...
-このページいつきても荒れてるな -- [[大いなるものの人]] &...
->ページ内初出箇所に1ヶ所でも原語併記されてればそこがハ...
-どんな用語であれDisciplineのような重要語句なら併記して検...
->関連するページに必ずヒットするよう形 純然たる利便性...
->このページいつきても荒れてるな そんなことは無いです...
-そういうデリケートな語だけは原語のみ表記でいいじゃん -- ...
-どの訳語を当てるか語りだしたら正解はほぼないし荒れるから...
->デリケート そこはどうしても個人の主観に依存してしま...
-併記できないものは原語優先でよく、併記できるものは初出時...
-英語wikiと同じでもなんでもないでしょう。日本語wikiの根幹...
->どの訳語を当てるか語りだしたら正解はほぼないし荒れるか...
-俺もそうあるべきと考えてる >併記できないものは原語優先...
->併記できないものは原語優先でよく、併記できるものは初出...
-壁? 何故? デリケートな単語は原語のみで解決でしょ -- ...
->日本語wikiの根幹は解説が日本語であること ゲームシス...
-なんじゃこりゃ……。私は最新の情報に更新してくださること自...
-いや、だからそういうのは臨機応変に併記なり初出のみ原語表...
->デリケートな単語は原語のみ その「デリケートな単語」...
-結局、各見出しから原語を排除すべき理由が存在しない -- &...
-極端だなあ、デリケートなっていうのは、例えばPPみたいなの...
->細かな違和感には目をつぶって いえ、むしろ細かな違和...
-あらゆるゲーム内単語に初出時だけ原語表記するのも俺は良い...
-併記が難しい場合があるからといって、全て日本語だけを残そ...
->極端だなあ これが私自身の思い過ごしだったらまったら...
-↑2まさしくその通りだわ -- &new{2020-01-15 (水) 20:23:24};
->全て日本語だけを残そうとするアプローチは乱暴 そのよ...
->気がついた人が好きなときだけ編集していけばいい 最終...
-その五箇条の中で頻出かつ訳が定着している語の原語を徹底的...
->定着しているっていうのもそれはMOD基準でしかない。このw...
-??? バニラ基準がどうして頻出語すら排除する論理に? ...
-別にあなたに膨大な作業を頼んでるわけじゃないし -- &new{...
-別に誰も日本語やその訳には文句言ってないし馬鹿にもしてな...
-下に書いてみた。これの何がいけないんだ? バニラ民でも分...
->バニラ基準がどうして頻出語すら排除する論理 これまで...
->別に誰も日本語やその訳には文句言ってないし馬鹿にもして...
-なら原語のみ表記でいいでしょ そういう訳で揉める単語はね...
->下に書いてみた。 こういう形自体は、特に差し支えは無い...
-訳についてどうこう決めるのはMOD側の問題であってこのwiki...
->なら原語のみ表記でいいでしょ そういう訳で揉める単語 ...
-いや、あなた上の方で規律みたいな頻出語句を原語併記すべき...
->訳についてどうこう決めるのはMOD側の問題であってこのwik...
-今の所揉めていない訳については原語と併記でいいし、どうし...
-無関係というか別の話な。今それを語ってもしかたないだろ?...
-別に最悪日本語の定訳語なんかなくてもいいんだけどな。それ...
-そうそう。何で日本語訳に焦点を当ててるのか意味不明。下の...
->あなた上の方で規律みたいな頻出語句を原語併記すべきでは...
->どうしても揉めるなら たしかに、未知の懸念に配慮して...
->別に最悪日本語の定訳語なんかなくてもいい 利用者に意味...
-おお、少し考えを改めてくれたんだな。もう勝手に原語を消す...
-初出にはなるべく原語併記する、定訳なけれび原語ママ、気づ...
->もう勝手に原語を消すのはやめてくれな? 行き過ぎた判断...
-↑2 だな。どのユーザーも理解できて良い -- &new{2020-01-...
-とりあえず「自分は要らないと結論付けたから」と何の相談も...
-慎重を期します。皆さんご指導ありがとうございました。他に...
-↑「2020-01-15 (水) 21:01:08」の書き込みに異論なしってこ...
-はい。私による編集でも、その方針を採ることとします。 -- ...
-今回議論に上がった人の変更箇所、さすがに無断で変更するに...
-ちょっと待ってください。あなたや他数人の独断において、わ...
-これ、もしwikipediaルールだとその執筆者の編集個所全部丸...
-ここはwikipediaではありません。 -- &new{2020-01-16 (木)...
-指摘のあった「空白レイアウト」については、既に私以外の方...
-誠実な議論をせず詭弁に終始していて対話の意思がないような...
->誠実な議論をせず詭弁に終始していて対話の意思がない ...
-↑5 それが詭弁で、もともと独断で(あまり評判のよくない)...
->もともと独断で(あまり評判のよくない)大規模な改変を行...
-補足となりますが、編集したページのいくつかは、私のみなら...
-事前に報告もせず勝手に大規模編集しておいて何が粗雑だよ。...
->何が粗雑だよ。そっちの方こそ粗雑だわ 私が粗雑であっ...
-であれば、差し戻し後に非難されていない新情報(最近追加さ...
->であれば、差し戻し後に非難されていない新情報(最近追加...
-労力惜しまないなら差し戻し後に評判のいい部分を再追記でい...
-どこからどこまでが追加情報なのかなんてそれこそ直近で編集...
->差し戻し後に評判のいい部分を再追記 差し戻した後は、...
-空白が変とか完結消すなとか、評判なら既にここに挙がってる...
->こからどこまでが追加情報なのかなんてそれこそ直近で編集...
->空白が変とか完結消すなとか、評判なら既にここに挙がって...
-どこからどこまでが追加情報、ってのは評判の良い追加情報の...
-FAQや時代のページにはまだ空白が残ってるぞ。早く消してく...
-FAQは十分程前に作業を終えました。時代はちょうど直前に作...
->どこからどこまでが追加情報、ってのは 評判の良し悪し...
-小規模な訂正とかならまだしもページの広範に及ぶ変更を事前...
-↑2その指摘する労力をなんで何の落ち度もない人にお願いすん...
->その指摘する労力をなんで何の落ち度もない人にお願いすん...
-じゃあ言わせてもらうけど、これだけ勝手に事前連絡無しで強...
->今また何か変更を提案しても余計な反感を買うだけ ここ...
-周りに迷惑をかけて当然出てくるクレームに対して「読者が気...
->反省しているというならしばらくは編集せずROMっててくれ...
->あなたが望む変更が無くても今の所誰も困らない 私が現...
->何美化してんの それは穿った見方です。そこで私が申し...
-どうせまた知らない間に無断で大規模編集するんだろ。 -- &...
-尻拭いする気があるならそれだけやってしばらくはROMってて...
-とりあえず問題になってたのは1.英語表記が消されて日本語の...
-↑4あなた話を聞かないでしょ。少し前までは空白に批判が出て...
->どうせまた知らない間に無断で大規模編集するんだろ こ...
->尻拭いする気があるならそれだけやってしばらくはROMって...
->とりあえず問題になってたのは 論点整理ありがとうござ...
-ただし、説明文をもっと分りやすく、簡潔にしてやろうとかい...
->あなた話を聞かないでしょ。少し前までは空白に批判が出て...
->やらかしたんだから大人しくしててねって至極当然の意見に...
->もっと分りやすく、簡潔にしてやろう そのようなものは...
-私も批判箇所の訂正を除いてはしばらく編集せず大人しくして...
->まずは少し意見を聞いただけで性急に編集するのをやめるべ...
->できれば数日はromしていてほしい。 私もそうしたほう...
->やらかした人が誰からも頼まれてもいないのにこうやって仕...
-自分で尻を拭えと言った者だが、あんたが大人しくしててくれ...
->そのようなものは大規模変更の括りに入りうるので (もっと...
-この状況で言いにくいのだが、前に指摘があったツリー化の作...
-そりゃ属人的な意見も出るよ。何せ、「自分は要らないと思っ...
-無断で勝手に編集して批判殺到する状況を「試みに対して意見...
->盛大にやらかしてるって自覚 Wikipediaについてはよく...
->試みに対して意見が出て好ましい状況 先程にも言いまし...
-その「まったく不要な更新」が「事前連絡無しに」強行されて...
-言いにくいんだけど、コメント返信はあなたの名誉にかかわる...
-部分差し戻しに応じるのだけは良いと思う。でも数ヶ月は今の...
->なんて対応したらコミュニケーションが不成立 大部分の方...
->できればromって、そうでなくとも更新のスピードを落とし...
-やっぱり何がどうコミュ障になってるのか分からないんだな。...
->でも数ヶ月は今のAARページのあれとか主導するのはやめて...
->やっぱり何がどうコミュ障になってるのか分からないんだな...
-クレーム殺到に対して意見交換は素晴らしいみたいなこと言っ...
->ちょっと危ない人に見える そのような意図で記述したも...
->大規模でなくとも、例えば例の'長い、3行で'の所を編集す...
-年末年始っていうのも悪いタイミングだったかもな。意図的に...
->忙しい人は新規編集に気づきにくい時期だから、早い段階で...
-とにかく例の人の分は全部差し戻しでいいです、揚げ足取りば...
-流れちゃったがツリーの編集完遂した人GJ -- &new{2020-01-...
-これだけ属人的な不信感持たれてる以上、巻き戻しはいたしか...
-流れを切って悪いんだけど、provine modifferのページの宗教...
-コアのところに修道会を追加してくれてる人もいるし、そうい...
-上のほうでも言われてるけど、特定の人だけが問題視されてて...
-例の人の編集以外を巻き込んだらまずいから、差戻しはやめと...
-個別の再編集は手間がかかってあまり現実的ではないので、申...
-巻き込みしてまで戻さなきゃいけない理由ある?謎空白は修正...
-↑4 編集するのがまずいんじゃなくて、編集した後差し戻にな...
-その二度手間を受け入れて差し戻し後にちゃんと追加情報を再...
-続き 差し戻しせず失われた・改悪された部分だけを復活させ...
-問題になってたのは謎空白と英語表記の削除、文章改変だから...
-↑だね。差し戻しだけして追加情報を再追記しないのだけはダ...
-差し戻しはあくまで個々のページにおける判断かな?どの観点...
-差し戻しからの再追記か、該当部分の修正に限定するかの選択...
-ひとまず各項目名における原語併記の復活・追加が完了したの...
-乙です -- &new{2020-01-16 (木) 23:28:33};
-開発日誌でかなり重要な情報出てきたなーと思ってきたら何だ...
-かなりゲームバランスが変わるかもしれないが他のパラドゲー...
-アプデの変更予定の記載ありがたいけど、各所に分散してるよ...
-書いてる当人だが、海軍関連書く場所がないので、その方が良...
-使われなくなって久しいが「パッチ情報」のページがあるから...
-該当ページのコメ欄を見るにパッチノートの和訳文掲載の需要...
-このゲーム、どこが変わったか付いていくのが大変だから、変...
-完全に確定した変更内容ではないので、パッチの下は若干違和...
-1.30予定みたいに分かるように書いておけば大丈夫じゃないか...
-アイデアページに各アイデアの評価が載ってるみたいに宗教も...
-「一言メモ」以上の分量になるなら、宗教ページはすでにデー...
-トップページの文章、なんか読点が多くて気持ち悪い文だった...
-政府改革と政治体制の両方のページがあるけど、政治体制のペ...
-「共通(政体ランク、政府を強化、政府改革の概要など)」「...
-参考までに英wikiだと、君主・共和・神権・部族で四ページに...
-読点多すぎる文章は子供の文章や統合失調症患者の文章みたい...
-見栄えが良くないから多すぎない方が良いのは同意だが、わざ...
-wikiレスバが生業の精神鑑定家だから、触らないであげて -- ...
-交易会社の仕様変更予定がまた変わったっぽいね -- &new{20...
-久しぶりに起動したら、新ランチャーになっており、ランチャ...
-関心ある国家(州ではない)にどこを登録したのかわからなく...
-興味のある国は右側小窓のボタンいじれば設定できるよ、外交...
-これを探してました!ありがとうございます! -- &new{2020...
-いつもの荒らしなんだがわけわからんコピペの他に伸ばし棒(...
-またどっかのページが弄られたの? -- &new{2020-02-16 (日...
-5chでアク禁になった後、いろいろなゲームのwikiを荒らして...
-まだ修正してないんだがComments/データ/戦争のページのコメ...
-↑直しておいた -- &new{2020-02-18 (火) 21:50:15};
-チュニスのミッションの表が崩れているので直せる方お願いし...
-[[データ/実績]]のページでタイムスタンプを変更せずに大規...
-[[データ]]ページの注意書きをサイレント編集で消してた人が...
-例の人だろうね。バニラが基本って原則に対して頑なに反発し...
-例の人、中華皇帝のページを無断改変したときも不自然に読点...
-↑3それに関しては例の人と関係なく俺がやりました。理由はそ...
-何であれバニラ民含むすべてのユーザーが理解しやすいような...
-変なこと書いてるわけでもなし、おかしな正義感発揮してまで...
-流石にサイレントは擁護できないだろ 消してるところも消す...
-あの注意書きに怒るのはちょっと意味分かんないよな -- &ne...
-なるほどそちらの言い分は理解した。上4人の内最初の2人は...
-(連投すまん)近頃このwiki全般に、自分達の都合の悪いこと・...
-トップページの注意書きくらい読もうよ……どういうユーザーが...
-↑2 英語併記が気に食わないから怒るとか自分たちの方が多...
-↑×2「例の騒動につけ込んだ~」の人をかばうわけではないが...
-↑補足だけどあくまでも「例の騒動につけ込んだ」の人がそう...
-つまりバニラが基本なのもバニラ民にも理解できるように記述...
-全く関係ない話なんだけど、イギリス表記を全部グレートブリ...
-日本語化MOD使ったことないけどそっちでも表記はイングラン...
-確かにイギリス表記だとイングランドなのかグレートブリテン...
-基本賛成だけどaarまでいじるつもりなら(そういう表記してる...
-AARだけはそのままでよかろうな -- &new{2020-02-22 (土) 2...
-コメントとかAARとか個人的なとこに属してる部分はいじる気...
-English Channelについては日本語化MODでイギリス海峡と訳さ...
-↑イギリス海峡とすることには賛成だけど、言及禁止の脱法MOD...
-未だに脱法MODとか言ってて草。それを言うならグレードブリ...
-二人ともその話は適切な場で頼む。トップページにある通り話...
-上の方でサイレント追記とサイレント削除を同列に語ってる人...
-イギリスからの書き換えを完了しました。イギリス海峡以外に...
-実績「Baa Baa Black Sheep」の元ネタ解説についてはゲーム...
-ゲーム中の国じゃなく史実のイギリスを指している文章につい...
-ミッションページでイギリス地方となっていた部分をブリテン...
-イギリスはポルトガル語でイングランドを指す言葉を語源とし...
-↑3に賛成↑1に異議あり。確かに語源はポルトガル語でイングラ...
-ゲーム中の国をさしているならグレートブリテンと明記したほ...
-ゲーム中はグレートブリテンとイングランドは別の国だから厳...
-↑×9 素朴な疑問なんだけどサイレント編集って何? -- &ne...
-編集するときにタイムスタンプを更新するかどうか(左の最新...
-↑3賛成。それが妥当だね。 -- &new{2020-02-23 (日) 10:55:...
-経緯はどうあれサイレントで対抗するのはどうなんだろ?って...
-イングランドとグレートブリテンは異なる領域を指す言葉なの...
-また英国という言葉が使われている部分について、ゲーム内の...
-実績のVoting Streak (電撃投票) 「英国議会で布告を11回通...
-↑ありがとうございます。今はなんだかギスギスしているので...
ページ名: