Comments/AAR/やってはいけない中華皇帝ムガールの手引き
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?Comments/AAR/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E7%9A%87%E5%B8%9D%E3%83%A0%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/やってはいけない中華皇帝ムガールの手引き]] -植民地国家だと変態の自由も効くので大分遊べそうですね。アニミズムに出来るとなると変な中華皇帝が沢山作れそう・・・ -- &new{2023-06-08 (木) 20:24:45}; --注意点としましては内部処理的に植民地国家フラグがあるせいか、新たな植民地国家を自発的に作れないみたいですね。 OneTagが楽にできるとの利点に見えますし、統治キャパが苦しくなる不利な点とも言えます。 新大陸の遺産は異教系が目立ちますので利点が多いのかなと感じますが。 -オーストラリア植民地だと土地譲渡で大陸まで伸ばせるのか。悪用すればほかにも面白いことできそう。 -- &new{2023-06-09 (金) 01:13:18}; --コア化コストを植民地国家へと押し付けられますし、通常の属国と違って関税の上納がありますので植民地国家のDEVが増えるとさらに本国が豊かになります。 他にも自国植民地国家ブラジルへマリやベニン等との和平で西アフリカの土地を押し付けた後、旧大陸の管理を任せたりも出来ますね。 -ここからHRE帝位、ローマ皇帝位は狙わなかったのか… -- &new{2023-06-11 (日) 02:02:06}; --タイトルのようにムガール化で締めました。HRE皇帝位を目指す場合はZealandiaへ変態しNIで外交評価を稼ぎつつ西進。 欧州へ首都移転後ディシジョンからキリスト教化。朝貢国量産でHRE皇帝選挙に勝てると思います。HRE皇帝の選出条件は独立国であることなので朝貢させれば皇帝候補となりません。 -おもしろー!こんなやり方があったんですね、ためになるなぁ -- &new{2023-06-11 (日) 20:41:44}; --昔から知られている手法なのですが、明もムガールも超大国なので両者を合わせずとも単独で列強1位の座は安泰なんですよね。なのでやる人は少ないみたいです。 明+ムガールは単なるロマン要素ですが、HRE皇帝+中華皇帝のロマン実績が導入されましたのでこの機会に紹介しておこうかなと。
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/やってはいけない中華皇帝ムガールの手引き]] -植民地国家だと変態の自由も効くので大分遊べそうですね。アニミズムに出来るとなると変な中華皇帝が沢山作れそう・・・ -- &new{2023-06-08 (木) 20:24:45}; --注意点としましては内部処理的に植民地国家フラグがあるせいか、新たな植民地国家を自発的に作れないみたいですね。 OneTagが楽にできるとの利点に見えますし、統治キャパが苦しくなる不利な点とも言えます。 新大陸の遺産は異教系が目立ちますので利点が多いのかなと感じますが。 -オーストラリア植民地だと土地譲渡で大陸まで伸ばせるのか。悪用すればほかにも面白いことできそう。 -- &new{2023-06-09 (金) 01:13:18}; --コア化コストを植民地国家へと押し付けられますし、通常の属国と違って関税の上納がありますので植民地国家のDEVが増えるとさらに本国が豊かになります。 他にも自国植民地国家ブラジルへマリやベニン等との和平で西アフリカの土地を押し付けた後、旧大陸の管理を任せたりも出来ますね。 -ここからHRE帝位、ローマ皇帝位は狙わなかったのか… -- &new{2023-06-11 (日) 02:02:06}; --タイトルのようにムガール化で締めました。HRE皇帝位を目指す場合はZealandiaへ変態しNIで外交評価を稼ぎつつ西進。 欧州へ首都移転後ディシジョンからキリスト教化。朝貢国量産でHRE皇帝選挙に勝てると思います。HRE皇帝の選出条件は独立国であることなので朝貢させれば皇帝候補となりません。 -おもしろー!こんなやり方があったんですね、ためになるなぁ -- &new{2023-06-11 (日) 20:41:44}; --昔から知られている手法なのですが、明もムガールも超大国なので両者を合わせずとも単独で列強1位の座は安泰なんですよね。なのでやる人は少ないみたいです。 明+ムガールは単なるロマン要素ですが、HRE皇帝+中華皇帝のロマン実績が導入されましたのでこの機会に紹介しておこうかなと。
テキスト整形のルールを表示する