Comments/データ/威信
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?Comments/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E5%A8%81%E4%BF%A1
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[データ/威信]] -なかったんで作りました。NI関連は更新も大変なので省略しましたがとりあえず完了。モニュメント関連情報は古いのが混ざってると思います。 -- &new{2021-11-30 (火) 00:07:58}; -編集乙カレー。基本的に拡張戦争やお仕置き戦争等屈辱を与えることや改宗(時代ボーナス)でもりもり増えていくから気づいたら100になってるとき多いよね。内政特化してるとそうでもないのかな?基本的に支配者をなだめること以外に使ってない気がする。あとたまに廃嫡。HRE皇帝なら退位もアリか。 -- &new{2021-11-30 (火) 13:08:04}; -基本拡張プレイなら100に近い値でうろうろすることになるよね。非戦・少戦プレイだとそこまではたまらないイメージ。威信自体は使うこともあるけど、どっちかというと表にもある通り受動効果がめっっちゃ強いかなあ。 -- &new{2021-11-30 (火) 20:11:18}; -AE減は特に強い。拡張プレイなら猶更。 -- &new{2021-12-01 (水) 22:31:06}; -あるって強いと実感することは少ないけど、ないときはめちゃくちゃ実感できる -- &new{2022-07-27 (水) 14:52:10}; -威信減衰を多く積むと、威信マイナスの状態から回復するまでの時間が長くなってしまいますか? -- &new{2023-03-04 (土) 13:38:32}; -負の時はdecay補正の符号が反転する。すなわち0に近付くスピードが上がる。 -- &new{2023-03-04 (土) 17:50:42}; -そうなのですね、ありがとうございます -- &new{2023-03-04 (土) 18:45:25}; -モニュメントの加筆が大変そうやな、今だとモニュメントだけで威信プラスにもっていけそう -- &new{2023-03-05 (日) 01:17:14};
タイムスタンプを変更しない
[[データ/威信]] -なかったんで作りました。NI関連は更新も大変なので省略しましたがとりあえず完了。モニュメント関連情報は古いのが混ざってると思います。 -- &new{2021-11-30 (火) 00:07:58}; -編集乙カレー。基本的に拡張戦争やお仕置き戦争等屈辱を与えることや改宗(時代ボーナス)でもりもり増えていくから気づいたら100になってるとき多いよね。内政特化してるとそうでもないのかな?基本的に支配者をなだめること以外に使ってない気がする。あとたまに廃嫡。HRE皇帝なら退位もアリか。 -- &new{2021-11-30 (火) 13:08:04}; -基本拡張プレイなら100に近い値でうろうろすることになるよね。非戦・少戦プレイだとそこまではたまらないイメージ。威信自体は使うこともあるけど、どっちかというと表にもある通り受動効果がめっっちゃ強いかなあ。 -- &new{2021-11-30 (火) 20:11:18}; -AE減は特に強い。拡張プレイなら猶更。 -- &new{2021-12-01 (水) 22:31:06}; -あるって強いと実感することは少ないけど、ないときはめちゃくちゃ実感できる -- &new{2022-07-27 (水) 14:52:10}; -威信減衰を多く積むと、威信マイナスの状態から回復するまでの時間が長くなってしまいますか? -- &new{2023-03-04 (土) 13:38:32}; -負の時はdecay補正の符号が反転する。すなわち0に近付くスピードが上がる。 -- &new{2023-03-04 (土) 17:50:42}; -そうなのですね、ありがとうございます -- &new{2023-03-04 (土) 18:45:25}; -モニュメントの加筆が大変そうやな、今だとモニュメントだけで威信プラスにもっていけそう -- &new{2023-03-05 (日) 01:17:14};
テキスト整形のルールを表示する