Comments/データ/国家一覧
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?Comments/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[データ/国家一覧]] -イスラムの学派は国ごとに決まってるんじゃなくて、誕生したときの首都の地域依存だからGC開始時点で存在しない国家は書かないとか、()付きのほうがいいんじゃない? -- &new{2020-05-07 (木) 15:02:03}; -首都かいてあるんだから、地域依存も何もないのでは? -- &new{2020-05-12 (火) 01:06:32}; -うーん。例えば東南アジアでシャーフィー派の国がインドにコアを持っていて滅んでいたとして、インドでその国を復活させるとハナフィー派になる(と、wikiには書いてる)。だから国と学派が厳密に一致してるような書き方は不正確なんじゃないかってこと。 -- &new{2020-05-12 (火) 01:17:29}; -ヨーロッパ以外の一覧書いてる者ですが、私としては最初にヨーロッパ書いた方の方針も踏まえて、英wikiの記述をほぼそのまま翻訳しました。十字架付きの国にイスラム学派の記述があるのは英wikiがそうなってたからで、最初は↑2の方と同意見でしたが、やはり誤解を招きかねないなと思い直したので()付きに変更します。 -- &new{2020-05-13 (水) 12:50:41};
タイムスタンプを変更しない
[[データ/国家一覧]] -イスラムの学派は国ごとに決まってるんじゃなくて、誕生したときの首都の地域依存だからGC開始時点で存在しない国家は書かないとか、()付きのほうがいいんじゃない? -- &new{2020-05-07 (木) 15:02:03}; -首都かいてあるんだから、地域依存も何もないのでは? -- &new{2020-05-12 (火) 01:06:32}; -うーん。例えば東南アジアでシャーフィー派の国がインドにコアを持っていて滅んでいたとして、インドでその国を復活させるとハナフィー派になる(と、wikiには書いてる)。だから国と学派が厳密に一致してるような書き方は不正確なんじゃないかってこと。 -- &new{2020-05-12 (火) 01:17:29}; -ヨーロッパ以外の一覧書いてる者ですが、私としては最初にヨーロッパ書いた方の方針も踏まえて、英wikiの記述をほぼそのまま翻訳しました。十字架付きの国にイスラム学派の記述があるのは英wikiがそうなってたからで、最初は↑2の方と同意見でしたが、やはり誤解を招きかねないなと思い直したので()付きに変更します。 -- &new{2020-05-13 (水) 12:50:41};
テキスト整形のルールを表示する