AAR/Pirates of the new world
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/Pirates+of+the+new+world
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR]] *Pirates of the new world [#mcdd6a26] #ref(./top.jpg,40%) https://www.gamespark.jp/article/2018/06/13/81601.html-オンライン海賊アクション『Skull & Bones』より引用。 ver1.29.2 使用国:Portugal⇒New Providence(ポルトガル⇒ニュープロヴィデンス) 使用しているDLCは Golden Centuryまでの全て 難易度:Normal 使用MOD:Aesthetics Ⅱ(1.29 Update) 過去作は [[Mare Nostrum by Byzantium>AAR/Mare Nostrum by Byzantium]] [[80年間世界一周!>AAR/80年間世界一周!]] [[ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る>AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る]] [[パガンの栄光>AAR/パガンの栄光]] **はじめに [#ue7c4f3a] 歴史の狭間でつかの間の繁栄を見せた海賊たち。富と名声のために一旗揚げた人間達の、夢とロマンと暴力に彩られた物語を辿ります。 今回は実績達成を目指しつつ、仮想戦記的に書いていこうと思います。 *リアルが多忙でしばらくぶりとなってしまいました... #ref(./top2.jpg,100%) **目標 [#jfbfa522] カリブ地域の領有 新大陸の制覇 **目次 [#k53f6324] [[AAR/Pirates of the new world/1話 ポルトガル人の慢心]] [[AAR/Pirates of the new world/2話 開拓者たちの乱心]] [[AAR/Pirates of the new world/3話 海賊たちの躍進]] **コメント欄 [#g6739899] - おー、期待してます!それにしても画像がすごい迫力ですね。 -- &new{2019-10-26 (土) 11:02:07}; - 動画でブルターニュ→ニュープロヴィデンスのやつがあるけど艦隊維持費から来る慢性的金欠をどう解決するのか -- &new{2019-10-26 (土) 13:30:23}; - 正攻法での実績取得に興味があります。カスタム国家を使ったチートっぽい手法(あらかじめカリブリージョンを原住民カスタム国家で埋めといて他国の干渉を防ぐ)でしか取得したことないので。 -- &new{2019-11-05 (火) 20:27:56}; - フォントがきれい -- &new{2020-01-05 (日) 15:38:10}; - バハマの開発され具合草生える。摩天楼立ってそう -- &new{2020-02-02 (日) 01:42:52}; - プロヴィデンスとプロヴィンスがまざってるような・・・ -- &new{2020-02-03 (月) 12:12:14}; #comment **コメントへの返信 [#sa3f22c2] - おー、期待してます!それにしても画像がすごい迫力ですね。 >ありがとうございます!いいトップ画探していて見つけましたが、アサクリのブラックフラッグを作った人たちのゲーム(海戦部分を担当したらしい)のようです。 - 動画でブルターニュ→ニュープロヴィデンスのやつがあるけど艦隊維持費から来る慢性的金欠をどう解決するのか >そのあたりは海賊としての能力が活きてきます。こうご期待! -正攻法での実績取得に興味があります。カスタム国家を使ったチートっぽい手法(あらかじめカリブリージョンを原住民カスタム国家で埋めといて他国の干渉を防ぐ)でしか取得したことないので >逆にその方法でも取れるとは知りませんでした。圧倒的に楽そうです(笑) - フォントがきれい 自分もこのフォントお気に入りです。ただ現バージョンに対応されなくなってしなったので、復活を待ち続けてます。 - バハマの開発され具合草生える。摩天楼立ってそう >黄金時代のポルトガルの全力を注がせていただきました。 - プロヴィデンスとプロヴィンスがまざってるような・・・ >お恥ずかしい限りです… 訂正させていただきました。ありがとうございます!!
タイムスタンプを変更しない
[[AAR]] *Pirates of the new world [#mcdd6a26] #ref(./top.jpg,40%) https://www.gamespark.jp/article/2018/06/13/81601.html-オンライン海賊アクション『Skull & Bones』より引用。 ver1.29.2 使用国:Portugal⇒New Providence(ポルトガル⇒ニュープロヴィデンス) 使用しているDLCは Golden Centuryまでの全て 難易度:Normal 使用MOD:Aesthetics Ⅱ(1.29 Update) 過去作は [[Mare Nostrum by Byzantium>AAR/Mare Nostrum by Byzantium]] [[80年間世界一周!>AAR/80年間世界一周!]] [[ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る>AAR/ウズン・ハサンは毛刈りの夢を見る]] [[パガンの栄光>AAR/パガンの栄光]] **はじめに [#ue7c4f3a] 歴史の狭間でつかの間の繁栄を見せた海賊たち。富と名声のために一旗揚げた人間達の、夢とロマンと暴力に彩られた物語を辿ります。 今回は実績達成を目指しつつ、仮想戦記的に書いていこうと思います。 *リアルが多忙でしばらくぶりとなってしまいました... #ref(./top2.jpg,100%) **目標 [#jfbfa522] カリブ地域の領有 新大陸の制覇 **目次 [#k53f6324] [[AAR/Pirates of the new world/1話 ポルトガル人の慢心]] [[AAR/Pirates of the new world/2話 開拓者たちの乱心]] [[AAR/Pirates of the new world/3話 海賊たちの躍進]] **コメント欄 [#g6739899] - おー、期待してます!それにしても画像がすごい迫力ですね。 -- &new{2019-10-26 (土) 11:02:07}; - 動画でブルターニュ→ニュープロヴィデンスのやつがあるけど艦隊維持費から来る慢性的金欠をどう解決するのか -- &new{2019-10-26 (土) 13:30:23}; - 正攻法での実績取得に興味があります。カスタム国家を使ったチートっぽい手法(あらかじめカリブリージョンを原住民カスタム国家で埋めといて他国の干渉を防ぐ)でしか取得したことないので。 -- &new{2019-11-05 (火) 20:27:56}; - フォントがきれい -- &new{2020-01-05 (日) 15:38:10}; - バハマの開発され具合草生える。摩天楼立ってそう -- &new{2020-02-02 (日) 01:42:52}; - プロヴィデンスとプロヴィンスがまざってるような・・・ -- &new{2020-02-03 (月) 12:12:14}; #comment **コメントへの返信 [#sa3f22c2] - おー、期待してます!それにしても画像がすごい迫力ですね。 >ありがとうございます!いいトップ画探していて見つけましたが、アサクリのブラックフラッグを作った人たちのゲーム(海戦部分を担当したらしい)のようです。 - 動画でブルターニュ→ニュープロヴィデンスのやつがあるけど艦隊維持費から来る慢性的金欠をどう解決するのか >そのあたりは海賊としての能力が活きてきます。こうご期待! -正攻法での実績取得に興味があります。カスタム国家を使ったチートっぽい手法(あらかじめカリブリージョンを原住民カスタム国家で埋めといて他国の干渉を防ぐ)でしか取得したことないので >逆にその方法でも取れるとは知りませんでした。圧倒的に楽そうです(笑) - フォントがきれい 自分もこのフォントお気に入りです。ただ現バージョンに対応されなくなってしなったので、復活を待ち続けてます。 - バハマの開発され具合草生える。摩天楼立ってそう >黄金時代のポルトガルの全力を注がせていただきました。 - プロヴィデンスとプロヴィンスがまざってるような・・・ >お恥ずかしい限りです… 訂正させていただきました。ありがとうございます!!
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
top2.jpg
695件
[
詳細
]
top.jpg
718件
[
詳細
]