AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた / ②
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/Ayutthaya%E2%86%92Siam%E3%81%A7%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F+/+%E2%91%A1
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた]] *Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた/②1492〜インド横断 [#k1b435a3] ここからはインド横断を目指します。スンニ諸国(特にOttomans)に発見される前にインド北部のスンニ諸国を征服する事で AE拡散を防ぎ、早期に欧州に進出するための道を作ります。 1492年にBengalとの同盟を破棄してJaunpurと同盟。 同盟国のMalwaはBengalとも同盟していたため、1497年にJharkhandに宣戦しMalwaを釣り出しました。 https://i.imgur.com/sfany9k.png Kalahandiは朝貢国開放の敗北和平で終戦。MalwaはBengalとの同盟を破棄させました。Malwaとは戦後に再び同盟しています。 JharkhandからはJaunpurに接するように州を獲得し、将来のJaunpur侵攻のための道を作りました。 https://i.imgur.com/n68Qzcj.png そして聖戦CBを獲得したので、Bengalに宣戦。 https://i.imgur.com/bX4cTG1.png 1500年の状況。首都の開発度は100を超えました。 https://i.imgur.com/KMmdMQC.png Bengal戦が終戦。 https://i.imgur.com/sC0oCob.png Bengalが独立保障していたBishnupurに1502年に宣戦しBengalと再戦。適当に講和してBengalとの停戦期間を短縮。 https://i.imgur.com/TRPc78Y.png 次の標的はJaunpurですが、JaunpurがGujaratと同盟していたため、その同盟破棄を兼ねて1504年に釣り出し宣戦しました。 Jaunpurからはいくつかの州を獲得して終戦。 https://i.imgur.com/cQsTLI4.png 1511年にMalwaから参戦要請があったため参戦し、その隙にMalwaの同盟国のJharkhandに宣戦してJaunpurを釣り出しました。 Jaunpurとは白紙和平し停戦期間を短縮しています。 https://i.imgur.com/52hxOjN.png 1513年にFavorを使ってMalwaにBengalとの同盟を破棄させ、Bengalと再戦。 https://i.imgur.com/xhP9sJE.png 1517年にMingを召喚しJaunpur戦。1519年に講和しDelhiに接するように州を獲得しました。 敵側で参戦したGujaratとは終戦後再度同盟しています。 https://i.imgur.com/5CFxqzs.png 1522年にMewarを外交属国化できたので、Favorを使ってMalwaやGujaratにMewarのコアを返してもらいます。 1528年にTsangも外交属国化しています。 https://i.imgur.com/QCmgztA.png 1529年にAndhra、Delhiに宣戦。1530年にDai Vietの外交併合が完了し、政府ランクが帝国級になりました。 https://i.imgur.com/5rzpLKX.png Vijayanagarは首都の略奪などで講和。Bengalは属国Tsangのコア返還などで講和し、Sindhiは属国化しました。 https://i.imgur.com/FfDZZwF.png Andhra、Delhiとの戦争継続中ですが、1534年にJaunpurに宣戦。その後Andhraとは講和しいくつかの州を獲得。 https://i.imgur.com/nTQsBPS.png 1535年にMultanからSindhiのコア回収&Timuridsに接するための州を獲得。Jaunpur、Dedhiからも州を獲得し講和。 Timuridsに至る道ができました。終戦後Bahmanisを属国作成。AEが溜まりMalwaからは同盟を切られています。 https://i.imgur.com/IYB5BG2.png Dedhiから獲得した州は開発度の集約をかけてからBhera以外をMewarに与えています。 Timuridsと接するためにSindhiからはMargallaを没収しました。 https://i.imgur.com/4ohM6cl.png 1539年にTimuridsに宣戦。1541年に停戦期間が明けたMalwaに宣戦。 https://i.imgur.com/Ok1FOaC.png その後周辺国に並行して宣戦し、全ての戦争が終わった1542年にAfghanistanを属国作成。 Malwaなどから獲得した州は開発度の集約後、属国のBahmanis、Mewarに与えています。 AEが溜まったためGujaratからは同盟を破棄されており、新たにKhorasanと同盟をしています。 https://i.imgur.com/V4ZMfLq.png 1547年にKhorasanのFavorが溜まりTransoxianaとの同盟を破棄させたので、Transoxianaに宣戦しました。 1548年にGujaratを共戦国としてMultanにも宣戦。 https://i.imgur.com/eRr4vy6.png 次 [[AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた / ③]]
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた]] *Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた/②1492〜インド横断 [#k1b435a3] ここからはインド横断を目指します。スンニ諸国(特にOttomans)に発見される前にインド北部のスンニ諸国を征服する事で AE拡散を防ぎ、早期に欧州に進出するための道を作ります。 1492年にBengalとの同盟を破棄してJaunpurと同盟。 同盟国のMalwaはBengalとも同盟していたため、1497年にJharkhandに宣戦しMalwaを釣り出しました。 https://i.imgur.com/sfany9k.png Kalahandiは朝貢国開放の敗北和平で終戦。MalwaはBengalとの同盟を破棄させました。Malwaとは戦後に再び同盟しています。 JharkhandからはJaunpurに接するように州を獲得し、将来のJaunpur侵攻のための道を作りました。 https://i.imgur.com/n68Qzcj.png そして聖戦CBを獲得したので、Bengalに宣戦。 https://i.imgur.com/bX4cTG1.png 1500年の状況。首都の開発度は100を超えました。 https://i.imgur.com/KMmdMQC.png Bengal戦が終戦。 https://i.imgur.com/sC0oCob.png Bengalが独立保障していたBishnupurに1502年に宣戦しBengalと再戦。適当に講和してBengalとの停戦期間を短縮。 https://i.imgur.com/TRPc78Y.png 次の標的はJaunpurですが、JaunpurがGujaratと同盟していたため、その同盟破棄を兼ねて1504年に釣り出し宣戦しました。 Jaunpurからはいくつかの州を獲得して終戦。 https://i.imgur.com/cQsTLI4.png 1511年にMalwaから参戦要請があったため参戦し、その隙にMalwaの同盟国のJharkhandに宣戦してJaunpurを釣り出しました。 Jaunpurとは白紙和平し停戦期間を短縮しています。 https://i.imgur.com/52hxOjN.png 1513年にFavorを使ってMalwaにBengalとの同盟を破棄させ、Bengalと再戦。 https://i.imgur.com/xhP9sJE.png 1517年にMingを召喚しJaunpur戦。1519年に講和しDelhiに接するように州を獲得しました。 敵側で参戦したGujaratとは終戦後再度同盟しています。 https://i.imgur.com/5CFxqzs.png 1522年にMewarを外交属国化できたので、Favorを使ってMalwaやGujaratにMewarのコアを返してもらいます。 1528年にTsangも外交属国化しています。 https://i.imgur.com/QCmgztA.png 1529年にAndhra、Delhiに宣戦。1530年にDai Vietの外交併合が完了し、政府ランクが帝国級になりました。 https://i.imgur.com/5rzpLKX.png Vijayanagarは首都の略奪などで講和。Bengalは属国Tsangのコア返還などで講和し、Sindhiは属国化しました。 https://i.imgur.com/FfDZZwF.png Andhra、Delhiとの戦争継続中ですが、1534年にJaunpurに宣戦。その後Andhraとは講和しいくつかの州を獲得。 https://i.imgur.com/nTQsBPS.png 1535年にMultanからSindhiのコア回収&Timuridsに接するための州を獲得。Jaunpur、Dedhiからも州を獲得し講和。 Timuridsに至る道ができました。終戦後Bahmanisを属国作成。AEが溜まりMalwaからは同盟を切られています。 https://i.imgur.com/IYB5BG2.png Dedhiから獲得した州は開発度の集約をかけてからBhera以外をMewarに与えています。 Timuridsと接するためにSindhiからはMargallaを没収しました。 https://i.imgur.com/4ohM6cl.png 1539年にTimuridsに宣戦。1541年に停戦期間が明けたMalwaに宣戦。 https://i.imgur.com/Ok1FOaC.png その後周辺国に並行して宣戦し、全ての戦争が終わった1542年にAfghanistanを属国作成。 Malwaなどから獲得した州は開発度の集約後、属国のBahmanis、Mewarに与えています。 AEが溜まったためGujaratからは同盟を破棄されており、新たにKhorasanと同盟をしています。 https://i.imgur.com/V4ZMfLq.png 1547年にKhorasanのFavorが溜まりTransoxianaとの同盟を破棄させたので、Transoxianaに宣戦しました。 1548年にGujaratを共戦国としてMultanにも宣戦。 https://i.imgur.com/eRr4vy6.png 次 [[AAR/Ayutthaya→Siamで巨大都市を作ってみた / ③]]
テキスト整形のルールを表示する