AAR/All belongs to Father Deutschland/私は中に獣性を秘めている
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/All+belongs+to+Father+Deutschland/%E7%A7%81%E3%81%AF%E4%B8%AD%E3%81%AB%E7%8D%A3%E6%80%A7%E3%82%92%E7%A7%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
*vorab(はじめに) [#xf06aa1d] #br &color(red,){F};: さて、いつものごとくカッコつけて小説風にAARを書こうとしたわけだが。 &color(red,){F};: マルチで小説風に書くのは難しすぎて断念した。 C: 最初の一行を書くのに30分はかけてましたからね。仕方ないです。 &color(red,){F};: というわけで他人アイデア丸パクリの対話形式で行かせてもらう。FはFriedrichでCはClausewitz君だ。 &color(red,){F};: 熱でぼんやりしながらプレイしていたのでAARのことなんて脳内になかった。SSの欠如を許して欲しい。 C: まあ序盤は普通すぎて特筆するようなことはないから、許してもらえますよ。 #br #br *Dämmerung des Krieges(戦争の始まり) [#y7b0f528] #br &color(red,){F};: まず初めにしたことは、AustriaとBohemiaへの同盟依頼だ。隣国Polandにプレイヤーが入っている以上、一瞬足りとも油断できないからな。 C: シングルとは違ってPoland=Lithuaniaに頼らないプレイを要求されますからね。 &color(red,){F};: 早速Polandを誘ってTutonic Order破壊、と洒落こみたかったのだが、「Lithuaniaとの同君まで待って」とのこと。仕方ないから待ってたらTutonic OrderとHungaryが同盟しやがった。 C: まあ、こっちにはPoland=Lithuaniaに加えてAustria,Bohemiaがいるので当然戦争には勝利です。和平条件はNeumarkをBrandenburgに譲渡、DanzigをPolandに譲渡、です。 &color(red,){F};: Danzigは「Commonwealthの条件だから」とPolandに泣きつかれたので渋々やった。 C: 偉そうですけどあちらの方が4倍ぐらい強国ですからね。しかし、AustriaがHungary相手に結構被害受けてますね。 &color(red,){F};: こっちとしては、BurgundyやFranceの勢いを弱めるためにAustriaには強くいて欲しいのだが...仕方ないのでBurgundyに「Weser川以東には来ないでね^^」、Franceに「東には来んなよ」と釘を刺しておいた。 C: 二つ返事で了解を貰いました。 &color(red,){F};: その後もいくつか波乱はあったものの、Pomerania属国化→併合、Anhalt属国化、Mecklenburg併合でそこそこ順調な感じだ。 C: SSが無いからってだいぶ端折りましたね。 &color(red,){F};: 文章だけのAAR(しかも始めての形式で文が下手い)なんて読者には苦痛でしかないからな。忘れちゃいけないのが、Polandが内乱に明け暮れている間にちゃっかりTutonic Orderを属国化したこと、Livonian OrderからKurkandをかすめ取ったことだ。 C: FranceさんのAARにもありますがPolandが少し哀れな状態になってます。 &color(red,){F};: 悲しいけどこれって戦争なのよね。まあMarienburgぐらいは後で売却するつもりだ。俺だって鬼じゃない。 *die Welt(世界情勢) [#m563e940] #br #ref(eu.jpg) &color(red,){F};: これがヨーロッパ全域 #br #br #br #br #br #ref(russia-rebels.jpg) &color(red,){F};: MoscovyがPolandの内乱鎮圧に多大な貢献をしたため、Livonian Orderのプロビをいくつか取っているようだな。 C: 完全に裏目に出てますね。16kのカトリックの反乱軍です。%%ざまぁ%% #br #br #br #br #br #ref(burgundy-coming.jpg) &color(red,){F};: Burgundyが戦争中軍隊全消滅というバグにも耐えてよくやっている。ちなみに水色の線がさっき言及したWeser川だ。 C: そのBurgundyさんの悲鳴をVCで聞いた時に出陣の用意をしていたことは墓まで持って行ってあげます。(ちなみにこっちはAustriaの援軍要請を受けて既に参戦して軍を動かしていた) &color(red,){F};: 流石に哀れだったのかFranceが援軍だしてやってた。そんな中でふっかけたら俺が人でなしみたいじゃないか。 #br #br #br #br #br #ref(swiss-france.jpg) &color(red,){F};: Franceは東進しないって言ってたのに思いっきりSavoy切り取ってSwitzerlandを属国化してるな。 C: 力は正義です。今Franceに勝てる国なんてありません。 &color(red,){F};: 後で聞いたところ、Switzerlandの属国化は意図していないことで、セーブリロードしたらああなっていたらしい。こういう奇怪なことはマルチでは割とよくある
タイムスタンプを変更しない
*vorab(はじめに) [#xf06aa1d] #br &color(red,){F};: さて、いつものごとくカッコつけて小説風にAARを書こうとしたわけだが。 &color(red,){F};: マルチで小説風に書くのは難しすぎて断念した。 C: 最初の一行を書くのに30分はかけてましたからね。仕方ないです。 &color(red,){F};: というわけで他人アイデア丸パクリの対話形式で行かせてもらう。FはFriedrichでCはClausewitz君だ。 &color(red,){F};: 熱でぼんやりしながらプレイしていたのでAARのことなんて脳内になかった。SSの欠如を許して欲しい。 C: まあ序盤は普通すぎて特筆するようなことはないから、許してもらえますよ。 #br #br *Dämmerung des Krieges(戦争の始まり) [#y7b0f528] #br &color(red,){F};: まず初めにしたことは、AustriaとBohemiaへの同盟依頼だ。隣国Polandにプレイヤーが入っている以上、一瞬足りとも油断できないからな。 C: シングルとは違ってPoland=Lithuaniaに頼らないプレイを要求されますからね。 &color(red,){F};: 早速Polandを誘ってTutonic Order破壊、と洒落こみたかったのだが、「Lithuaniaとの同君まで待って」とのこと。仕方ないから待ってたらTutonic OrderとHungaryが同盟しやがった。 C: まあ、こっちにはPoland=Lithuaniaに加えてAustria,Bohemiaがいるので当然戦争には勝利です。和平条件はNeumarkをBrandenburgに譲渡、DanzigをPolandに譲渡、です。 &color(red,){F};: Danzigは「Commonwealthの条件だから」とPolandに泣きつかれたので渋々やった。 C: 偉そうですけどあちらの方が4倍ぐらい強国ですからね。しかし、AustriaがHungary相手に結構被害受けてますね。 &color(red,){F};: こっちとしては、BurgundyやFranceの勢いを弱めるためにAustriaには強くいて欲しいのだが...仕方ないのでBurgundyに「Weser川以東には来ないでね^^」、Franceに「東には来んなよ」と釘を刺しておいた。 C: 二つ返事で了解を貰いました。 &color(red,){F};: その後もいくつか波乱はあったものの、Pomerania属国化→併合、Anhalt属国化、Mecklenburg併合でそこそこ順調な感じだ。 C: SSが無いからってだいぶ端折りましたね。 &color(red,){F};: 文章だけのAAR(しかも始めての形式で文が下手い)なんて読者には苦痛でしかないからな。忘れちゃいけないのが、Polandが内乱に明け暮れている間にちゃっかりTutonic Orderを属国化したこと、Livonian OrderからKurkandをかすめ取ったことだ。 C: FranceさんのAARにもありますがPolandが少し哀れな状態になってます。 &color(red,){F};: 悲しいけどこれって戦争なのよね。まあMarienburgぐらいは後で売却するつもりだ。俺だって鬼じゃない。 *die Welt(世界情勢) [#m563e940] #br #ref(eu.jpg) &color(red,){F};: これがヨーロッパ全域 #br #br #br #br #br #ref(russia-rebels.jpg) &color(red,){F};: MoscovyがPolandの内乱鎮圧に多大な貢献をしたため、Livonian Orderのプロビをいくつか取っているようだな。 C: 完全に裏目に出てますね。16kのカトリックの反乱軍です。%%ざまぁ%% #br #br #br #br #br #ref(burgundy-coming.jpg) &color(red,){F};: Burgundyが戦争中軍隊全消滅というバグにも耐えてよくやっている。ちなみに水色の線がさっき言及したWeser川だ。 C: そのBurgundyさんの悲鳴をVCで聞いた時に出陣の用意をしていたことは墓まで持って行ってあげます。(ちなみにこっちはAustriaの援軍要請を受けて既に参戦して軍を動かしていた) &color(red,){F};: 流石に哀れだったのかFranceが援軍だしてやってた。そんな中でふっかけたら俺が人でなしみたいじゃないか。 #br #br #br #br #br #ref(swiss-france.jpg) &color(red,){F};: Franceは東進しないって言ってたのに思いっきりSavoy切り取ってSwitzerlandを属国化してるな。 C: 力は正義です。今Franceに勝てる国なんてありません。 &color(red,){F};: 後で聞いたところ、Switzerlandの属国化は意図していないことで、セーブリロードしたらああなっていたらしい。こういう奇怪なことはマルチでは割とよくある
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
swiss-france.jpg
617件
[
詳細
]
burgundy-coming.jpg
577件
[
詳細
]
russia-rebels.jpg
562件
[
詳細
]
eu.jpg
652件
[
詳細
]