AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%80%81%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%92%E3%83%88%E5%B9%95%E5%BA%9CWC
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR]] *誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC [#c33be5cf] **概要 [#ec30f4a2] 最新DLCの「Leviathan」では、[[東南アジアと北米にミッション>データ/ミッション/LVH]]が追加されています。 後発DLCほど強力な報酬が追加される馴染みの法則により華々しい効果が並んでいますが、 その中でもマジャパヒトのミッション報酬は特筆すべき効果を持ち、かねてより優秀な幕府と組み合わせるとすごいことになります。 マジャパヒト幕府に注目した先駆者は何人も存在しますが、その中においても、 本wikiの[[各国戦略ページのマジャパヒトの項目>各国戦略/マジャパヒト]]は白眉の仕上がりです。 内容が本AARと被る部分がありますが、プレイヤーの考え方に起因する部分で違いがあるので、それぞれお楽しみください。 21/07/05 投稿開始 21/07/07 本編完結 21/07/12 番外完結 **プレイ環境 [#kaf59f7e] |使用国|マジャパヒト| |バージョン|''1.31.4''| |DLC|「Leviathan」までゲームバランスに関わるものすべて| |MOD|[[日本語化>https://paradoxian-japan-mod.com/page-1295/]] + [[Fast Universalis>https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=820151246]]| |セーブ|非鉄人((AAR作成の都合、後からセーブを見直して展開を確認などするため。))・リロード原則なし| **目次 [#ua4e1b32] [[前編 幕府まで>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/前編]] [[後編 幕府から>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/後編]] [[総括>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/総括]] [[番外 非幕府WC 前編>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/番外前編]] [[番外 非幕府WC 中編>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/番外中編]] [[番外 非幕府WC 後編>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/番外後編]] **自作AAR一覧 [#d9d941c5] #include(AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/自作AAR一覧,notitle) **コメント欄 [#a8ed949f] コメント返信は終了していますが、感想など自由にどうぞ。 #comment **コメント返信欄 [#n25b172d] - また君かぁ(ゲームが)こわれるなぁ -- &new{2021-07-05 (月) 19:50:01}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ゲームを壊しているのはParadox TINPOさんサイドではなかろうか。 - 誰でも簡単から誰でも超簡単に進化してて草生える -- &new{2021-07-05 (月) 19:58:53}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); タイトルに偽りありません。いまやWC実績の難易度は、英wiki基準でHardまで落ちてるレベルだと思います。 - コメント返信のアイコンって誰の肖像何ですか? -- &new{2021-07-05 (月) 20:39:56}; - ガジャマダでしょ -- &new{2021-07-05 (月) 21:02:20}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); このアイコンはciv5から拝借。EU4ゲーム内でもミッション画面で顔を見れますよ。 - Leviathan買えば超簡単にWCできると聞いて -- &new{2021-07-05 (月) 22:50:12}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ホッブズも呆れとったわ。 - 幕府化まで何年かかりました? -- &new{2021-07-05 (月) 23:32:06}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 今回は無借金の健全プレイで、およそ60年でマラヤ化→独立大名化→幕府化まで到達しました。急げば(私の腕の場合)40年ぐらいでいけるかもしれないですが、無理に急ぐ必要もなさそうです。 - 発売当初は叩かれ過ぎてるように感じてしまったからLeviathanくんの悪口言いたくなかったんだけど、やっぱゲームバランス的にクソDLCなのでは -- &new{2021-07-06 (火) 02:05:00}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ゲームバランスがぶっ壊れてるのは今に始まった話じゃないのでセーフ。 - トータルで減るからゲームとして目瞑るDEV集約なのに、ロス無しとかねぇ...... -- &new{2021-07-06 (火) 02:24:57}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); マンダラ制の特徴としてのロス無しで、その対価として統治キャパ-33%がありますが、強政体であることは間違いありません。 - WC実績の難易度はプレイヤー厭戦が本丸だから多少はね? -- &new{2021-07-06 (火) 12:34:03}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); そのプレイヤー厭戦をありえないぐらい軽減したのがマジャパヒト幕府でした。 - 幕府だとWC達成の一番の敵はPCスペックだゾ -- &new{2021-07-06 (火) 13:09:02}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ネタバレやめろぉ! - 日本のミッションも改善してくれないかなぁ。現状だと拡張でも内政でも幕府プレイ一択で、日本変体がロマンでしかない。 -- &new{2021-07-06 (火) 13:09:48}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); マジャパヒトミッション並に強力じゃないと幕府を上回りませんからねえ。幕府をナーフするのが穏当だと思ってます。 - よくよく考えると属国化CB自体は強化されたとはいってもLD的に使いにくさ半端ないのでやはり諸悪の根源は幕府…? -- &new{2021-07-06 (火) 13:45:43}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 幕府なしでも外交枠無視の属国乱造で猛烈な勢いで拡大することはできます。DIPが-999に張り付く関係で、属国化以外の要求や、分離和平が滞る難点がありますが、巨大な国も一発で属国化できるスピードは健在で魅力があります。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); LD100張り付きによる属国税の滞納・戦争への非協力が問題になるので、この場合は自国の国力を十分に高めてから走り出すことになりますね。ファンネルに頼れる点で幕府は有利ではあります。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); なおLD100による独立戦争は、ほぼ四六時中対外戦争を継続することで回避できます。 - プレイ時間1000時間超えてそろそろWC狙ってみっかーって時にこのAARは助かる -- &new{2021-07-06 (火) 16:59:11}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); WCのコツは気張らないことです。できるだけ楽でシンプルなレールを事前に敷いておくに越したことはありません。 - 初手アイデア探検から植民地主義発生を狙わないのかなーとも思ったけどマジャパヒトCB+幕府なら統治点も外交点も余りまくるしdevポチすればいいよなぁという結論に至った -- &new{2021-07-06 (火) 18:00:14}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); Institution発祥は、DEVポチ節約&各君主点100ずつ&政府改革ポイントとおいしいですが、世界交易以外は確実に引けるとは限らないので狙わないようにしています。 - ヤバいのは分かってたけど予想の100倍ヤバくて草生えない -- &new{2021-07-06 (火) 18:47:24}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 私自身、プレイ前後がそんな感じでした。 - マジャパヒトくん転輪聖王にもなれるし、なんならアユタヤより簡単に導入できるから好き それでも幕府の方がイカれてるのだが… -- &new{2021-07-06 (火) 19:13:35}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 最大絶対主義75で転輪聖王になれますが、本AARでは絶対主義の時代まで辿り着けませんでした・・・。 - 明一発属国化でAE56はやばすぎるw -- &new{2021-07-06 (火) 19:49:44}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 強制的に戦勝点72相当まで抑える処理が最高にゲスい。 - 面白い!またまたやって頂けましたね。少し気になったのですがアメリカとかの植民地も大名化しちゃって植民国家が無いような展開だったのでしょうか? -- &new{2021-07-07 (水) 04:11:13}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); とある事情でアメリカに辿り着けませんでした・・・。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 事情が許した場合、原住民国家は片っ端から属国にしていったと思います。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); イベリア組の植民地国家は、本国の大名化から引き継ぎで植民地国家を奪う形になったはずです。 - PCスペックが最大の敵ってやっぱり誰でもは無理なのでは…? -- &new{2021-07-07 (水) 11:22:19}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 私より低スペックの人は居ないでしょうしヘーキヘーキ。 - Eu4でだと、ジャワ島もスマトラ島もボルネオ島も同じようなdevなのに、なんでジャワ島に人口が集中してるんでしょうね -- &new{2021-07-07 (水) 12:02:14}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 地形的に住みやすいからではないでしょうか。アプデで分かりやすくなってますが、スマトラとボルネオは傾斜地と密林が多すぎて辛そうです。 - なんやこの侵略スピード モンゴル帝国かな? -- &new{2021-07-07 (水) 12:30:48}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ポーランドまで来たところでオゴデイ(PC)が死んで終わるモンゴルリスペクトでした。 - 全世界属国化CBってのがそもそも意味不明だし、日本に比較的近い位置にある国だから、パラド側も「幕府政体と組み合わせて君だけの地獄を生み出そう!」って気持ちで作ってそうだなあ -- &new{2021-07-07 (水) 12:49:55}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); パラドの人そこまで考えてないと思うよ(悲壮) - 俺の知ってるeu4じゃない… -- &new{2021-07-07 (水) 14:14:35}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ver更新の度に新しくなり、プレイヤーを飽きさせないサービス精神を感じる。 - (パラドックス チンポのせいで)壊れちゃった…アタシのPC…(フリーズ) -- &new{2021-07-07 (水) 15:24:28}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ファンネルの動きは事実上の精子でしたね。 - NIも幕府と相性いいの草生える -- &new{2021-07-07 (水) 17:30:05}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ただ、今回のプレイでは強力なNIも空振ったものがありました。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); AE-15%は琉球のお株を奪うぐらいに強力ですが、AEを無視できるプレイでは関係なし。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 外交併合-15%も強力なはずが、外交併合をする必要がないプレイでは関係なし。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 改めて書いてみると酷い話ですね。 - Paradox TINPOさん……あなたに一つだけ言いたいことがあります。あなたはクソだ -- &new{2021-07-07 (水) 20:28:23}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); スペインみたいな後進国のスタジオではゲームバランスが取れないんだな! - 大量ファンネルでの欧州蹂躪…PCフリーズ…紹運兄貴…あっ(hoi2大商人経済) -- &new{2021-07-07 (水) 21:55:28}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 私自身も覚えてないことを覚えてる人が居るんですねえ!たしかに一致してりゅ。 - 紹運ニキはPCの限界に挑戦するプレイ好きだったのか… -- &new{2021-07-07 (水) 22:56:57}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 偶然だぞ - 真面目な話こんな有様だから1.31環境に入ろうという気が全くしないんですよね。ヒスン・カイファはじめ大国におんぶにだっこで実績取るような小国プレイは大幅易化している訳ですが。 -- &new{2021-07-07 (水) 23:22:29}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 一応、おかしな要素はセルフ縛りするというアプローチもあるんですが、ゲームが重い問題だけはどうしようもなく糞だと思います。 - よく聞け反乱軍を克服する方法を教える。 まず"反乱軍"という言葉を思い浮かべる。 そしてゆっくりこう唱えるんだ"存在しない"と。 -- &new{2021-07-07 (水) 23:47:52}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 観測しなければ存在しないのと同じ量子力学的アプローチやぞ。 - Eat Your Greens実績ですが国家変態しても実績は達成できますよ。ゲーム内での実績確認条件はvisible = { tag = KAL }と制限付きですが、達成条件には国タグ制限がありませんので。 海外プレイヤーのチベット制圧後Khosuud・Khalkhaに変態して遊牧民政体で走りぬいた達成報告があります。 -- &new{2021-07-08 (木) 00:06:16}; - これはver1.31で追加された実績のゲーム内での実績確認条件はvisible = { has_dlc = "Leviathan" }とリヴァイアサンdlcの使用を求められますが、 一部実績・例New, New Deli等はリヴァイアサンdlcを未購入でも達成可能であるのと同じ理屈です。 -- &new{2021-07-08 (木) 00:11:10}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ありがとうございます。実績ファイルを見てみたらそうなってましたねえ!やっぱりファイル覗いて確認するのが大事だと思いました。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); それにしてもvisibleの条件付が不親切な話です。前からパラド無能だったわ。 &ref(kale.png,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); - ぶっ壊れ(幕府)とぶっ壊れ(マジャパヒトCB)を乗算したら第四の壁が破壊されてPCが壊れるのか……ぶっ壊れ値が天文学的数値に膨れ上がってそう -- &new{2021-07-08 (木) 00:47:23}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); Leviathanのsteamのゲームタグ欄が精神的恐怖とか書かれてましたが、真理だったようですね。 - ミッションクリアで全世界属国化とかいう謎CBあげるより、新大陸に大量の請求権をばらまいて「国家の滅亡を防いだ!次は環太平洋を属国で囲って支配しよう!」とかのほうが穏当な気がするんだけど、 パラドくんもなんかミッション作ってるうちに楽しくなってイケイケになっちゃったのかな -- &new{2021-07-08 (木) 11:18:04}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); Dharmaあたりからミッション終盤にとんでもない報酬がばら撒かれるのが珍しくなくなってるので、悪ノリでそふね3. - 日本で全実績解除した人が検証してたけどPCスペックが高くてもEU4が重いのはどうしようもない なぜならEU4はマルチコアのCPUに対応したプログラムの書き方ができてない(どんだけゲームが重くなろうが1つのCPUだけでゲーム内の全ての計算を行っている)から -- &new{2021-07-08 (木) 11:29:37}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); うわっ、マルチコア非対応だったんですか。エンジン古いからしゃーないけど限界を感じざるを得ないですねえ。 - 幕府システムをゲームバランス壊さないレベルまで弱体化するとしたらどの辺りが適当なんでしょうね。日本文化が主要文化でないor 日本列島に首都を持たない属国は大名にならず通常属国として外交枠消費、とかそんな感じ? -- &new{2021-07-08 (木) 16:40:22}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 仰るように文化縛りがバランス的にもRP的にも適切でしょう。メキシコの属国が参勤交代してきたりHARAKIRIしてるのはおかしい。 - まるでステラリス終盤の危機みたいな暴れっぷりだぁ… -- &new{2021-07-08 (木) 18:09:51}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 俺がsyntheticsだ! - 幕府プレイはロマンがあるけど重すぎてプレイヤーのやる気は殺されるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ -- &new{2021-07-08 (木) 20:26:41}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ちなみに教皇切腹とかいう最大級のロマンは現状できないみたいですね。スルタン切腹とかツァーリ切腹ならマジャパヒトで簡単にできるはず。 - リヴァイアサンの感想色々聞くけど、自粛期間中にやりこんだエンペラーから結局離れられないですね -- &new{2021-07-09 (金) 09:13:37}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); リヴァイアサン自体はそんなに悪くないと思ってますが、いかんせんver1,30からver1.31の本体アプデが不評だったので、ver1.31.5まで来て取り返しつくか今夜が山場です。 - “ マルチでraidによって荒廃が広がりまくっていることに気が付きブチギレてました。”一体誰鷲なんだ。。。 -- &new{2021-07-09 (金) 12:38:59}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); キレ方だけで特定される男。 - おま、李自成レ〇プてww pngファイルの名前がwww -- &new{2021-07-09 (金) 19:33:30}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); よく見てますね。イースターエッグみたいなもんやぞ。 - DEV集約はロールプレイ出来ないほどDEVが上がるから、AI含めて使えないように設定させてくれ -- &new{2021-07-09 (金) 23:33:29}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); おまけ記事に書く内容の先出しとなりますが、 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 全盛期のロンドンやアムステルダムって、その国際的影響力から鑑みればDEV100超えでもおかしくないと思うんですよね。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); まして、ゲーム内でプレイヤーが築く大帝国の首都となったら、その価値はとんでもないことになっているはずです。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ただし、DEV1000とか2000とかの粋になると度が過ぎてると言わざるを得ない。 - 史実を考えるとある程度のDEV集約はできてもよさそうだけど現行のそれはちょっと度が過ぎてるって話だよねえ -- &new{2021-07-10 (土) 01:24:10}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 程度の問題を知らないTINTO - 非幕府のアイデア何取ってますか -- &new{2021-07-10 (土) 01:47:45}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 言及するのをまったく忘れていました!中編の冒頭で一通りまとめておきます。 - まあそれを言ったら15世紀の時点でヨーロッパがアジアより豊かな事自体がおかしいって事になりますし……世界貿易受容を契機に世界からの収奪イベントでDEVが上がる方がそれっぽい -- &new{2021-07-10 (土) 10:25:10}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ある程度のヒストリカル性を追求すると、''ヨーロッパ諸国でのみプレイできるゲーム''に戻る必要が出てくると思ってます。アジアどころか新大陸でまでプレイできる以上は、ゲーム的にならざるを得ない。 - カスタム国家NIの関係改善+4000%を使ってマジャパヒト幕府のAE問題は解決できませんかね? -- &new{2021-07-10 (土) 10:49:18}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); マジャパヒトはformできる国ではないので、カスタム国家とは同居できないです。 - テルナテがテルテナになってんよ~(指摘) -- &new{2021-07-10 (土) 14:35:47}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 素で勘違いしてましたわ。恥ずかしいけどそのまま残しておきます。 - 個別講和時には属国化の戦勝点キャップなくなったみたいですね、TINPO君優秀やな() -- &new{2021-07-10 (土) 15:58:28}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); パッチノート流し読んでましたが、そういう意味だったんすね。ちょっとマシになったけど本質的な解決にはなんら寄与しないファインプレー。 - 「高速マラヤ幕府化」の字面で草生える -- &new{2021-07-11 (日) 08:00:21}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); シンプルにゲームの用語を重ねるだけで草が生える素晴らしいゲーム。 - わざわざ2プロビステートじゃなくても、首都ステートの首都以外属国になげればいい希ガス -- &new{2021-07-12 (月) 23:30:18}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); あっほんま・・・たぶんそれが一番合理的だと思います。加筆しておきますね。 - 実際にやってみたらほんとに硬い要塞に砲兵を投げつけるだけで後は全自動だったなあ(後半戦争時だけクソ重いけど) -- &new{2021-07-15 (木) 20:00:57}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 重さだけどうにかなれば誰でも超簡単なだけに悔やまれますね。 - 和平の時に属国化が出ないことがあったなそういえば(共戦国で植民地持ち?とHRE自由都市) -- &new{2021-07-15 (木) 20:02:21}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); HREは何かと面倒なので、欧州着手の冒頭で解体しちゃうのが良いと思ってます。 - マジャパヒトキャンペーンでスペインとか属国化しても植民地が自分のものにならない(これは1.31.4のバグ?)からWC実績判定が出ない模様 -- &new{2021-07-16 (金) 14:52:08}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 属国の属国がキープされちゃうのは以前からで、マジャパヒトCBとは関係なかった気がするんですけど違いましたっけ。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); WC判定で属国の属国がセーフになったというのがver1.31.5パッチノートに書いてあることだと思うんですが、これが判定漏れしてるならまたバグですね。 - あのsteam評価はRule Britanniaのときと真逆の現象が起きたのもあるけどモニュメントのガバガバ調整っぷりを見るに1.31が最初からまともでも不評は免れないでしょうね -- &new{2021-07-16 (金) 18:10:19}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 「1.31のガバさ」と「Leviathanのガバさ」は同じ根っこ(TINTO)から生じたものなので、「どちらかがまともだった」というIF自体が考えにくいものではあったと思ってます。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 有能なスタッフはVIC3に回ってるからVIC3は神ゲーになるんだ(*^パ^*) - henry000は薔薇戦争が起これば除去されるけどTINPO000はどうすれば除去できるんですかね……。 -- &new{2021-07-16 (金) 22:32:51}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); johan追放で持ち直したと話題のIMPER2-2-2あたりにプレイ国家を変えてやり過ごすという手も。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 復活国家のVICは6-6-6になるんだ(*^パ^*) - ↑去勢? -- &new{2021-07-16 (金) 23:05:27}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 責任をとってTINPOを見せろヨハンアンダーソン。 - マレー一帯って熱帯で消耗が激しいから人的がすぐ溶けるのきらい -- &new{2021-07-18 (日) 10:22:47}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 本AARは傭兵主体でしたが、その傭兵の人的がゴリゴリ溶けて使い物にならなくなって辛かったです。 - クローブお前8.00って...2〜4倍じゃないっすか -- &new{2021-07-18 (日) 10:35:41}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 最強です。初期産出の2プロビに加え、香料諸島の新規入植地で高確率で出現しますが、たまにクローブ以外が出てゲンナリすることがあります。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 真面目に''産品ガチャ''を行ってクローブを引いてくるのが選択肢に入りますね。 - ポリシーって属国の欲求下がるやつあったっけ?>大名制御について -- &new{2021-07-21 (水) 03:16:05}; - 神権×権勢ポリシー 富豪×影響ポリシー 各10% まず使えないなw -- &new{2021-07-21 (水) 03:51:42}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 属国管理に全振りするなら権勢(影響)はどっちにしろ取るでしょうから、あとは神権・富豪を取るかどうかですが、どちらとも割と優秀ですし、中盤以降に余るMIL系なので実用性あると思います。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); あとはDEV起因のLDを下げるのが拡張+海軍の20%、宗教+探検の-10%ですが、この二つはお察しと言わざるを得ない。 - ここで言う話じゃないかもしれないけどマジャパヒトの戦略で「A hero emerges」の話が有るけど、これ現行バージョンだと機能してない気がする。 5回戦闘で勝っても発動しないし、イベント構文が正しく書かれてない? -- &new{2021-07-22 (木) 04:57:07}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); あーそれ、私も書き忘れてた話でした。マジャパヒト序盤は累計で7回プレイしており、内4回は(vs反乱軍除いて)5回勝利の条件を満たしたはずなんですがイベント発動してなかった。 - 1.31.4では分離和平でも最大90点で和平できるという凄い仕様だったけど、流石に意図してない挙動だったのか1.31.5でできなくなりましたね。 -- &new{2021-07-25 (日) 18:39:37}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); パッチノートにありましたね。単純に戦争回数を増やさざるを得なくなるので手間は増えました。 - コメ返信見る限り作者さんVic3に期待してるのね。俺もソーナノ -- &new{2021-07-26 (月) 05:47:47}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 公式がネタにして焦らしてきたんで、それに値する出来であると信じたいです。 - WC実績達成しましたアリシャス! -- &new{2021-08-02 (月) 20:19:45}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); もしマジャパヒト幕府で達成したならよほどのPC強者っぽい。 - ここまでぶっ壊れだと、幕府の属国無制限以外の優位(外交評判+3,無償将軍ガチャ,君主点稼ぎ)が食玩のラムネ以下になって嬉しいような悲しいような -- &new{2021-08-08 (日) 01:36:30}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 食玩のラムネと一緒で、あって困るものではないのでセーフ。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ちなみに将軍ガチャは、台帳を使って優秀な将軍を見つけ出すのがオススメです。属国管理画面から優秀なのを探そうと思うとハゲます。 - パラドゲー特化PCじゃん -- &new{2021-09-09 (木) 12:50:21}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); EU4はマルチコア非対応なので、シングルコアあたりのパフォーマンスが優れてるやつが強いんでしょうか。あんまり売ってなさそう。
タイムスタンプを変更しない
[[AAR]] *誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC [#c33be5cf] **概要 [#ec30f4a2] 最新DLCの「Leviathan」では、[[東南アジアと北米にミッション>データ/ミッション/LVH]]が追加されています。 後発DLCほど強力な報酬が追加される馴染みの法則により華々しい効果が並んでいますが、 その中でもマジャパヒトのミッション報酬は特筆すべき効果を持ち、かねてより優秀な幕府と組み合わせるとすごいことになります。 マジャパヒト幕府に注目した先駆者は何人も存在しますが、その中においても、 本wikiの[[各国戦略ページのマジャパヒトの項目>各国戦略/マジャパヒト]]は白眉の仕上がりです。 内容が本AARと被る部分がありますが、プレイヤーの考え方に起因する部分で違いがあるので、それぞれお楽しみください。 21/07/05 投稿開始 21/07/07 本編完結 21/07/12 番外完結 **プレイ環境 [#kaf59f7e] |使用国|マジャパヒト| |バージョン|''1.31.4''| |DLC|「Leviathan」までゲームバランスに関わるものすべて| |MOD|[[日本語化>https://paradoxian-japan-mod.com/page-1295/]] + [[Fast Universalis>https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=820151246]]| |セーブ|非鉄人((AAR作成の都合、後からセーブを見直して展開を確認などするため。))・リロード原則なし| **目次 [#ua4e1b32] [[前編 幕府まで>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/前編]] [[後編 幕府から>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/後編]] [[総括>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/総括]] [[番外 非幕府WC 前編>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/番外前編]] [[番外 非幕府WC 中編>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/番外中編]] [[番外 非幕府WC 後編>AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC/番外後編]] **自作AAR一覧 [#d9d941c5] #include(AAR/誰でも簡単、糞まみれWC/自作AAR一覧,notitle) **コメント欄 [#a8ed949f] コメント返信は終了していますが、感想など自由にどうぞ。 #comment **コメント返信欄 [#n25b172d] - また君かぁ(ゲームが)こわれるなぁ -- &new{2021-07-05 (月) 19:50:01}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ゲームを壊しているのはParadox TINPOさんサイドではなかろうか。 - 誰でも簡単から誰でも超簡単に進化してて草生える -- &new{2021-07-05 (月) 19:58:53}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); タイトルに偽りありません。いまやWC実績の難易度は、英wiki基準でHardまで落ちてるレベルだと思います。 - コメント返信のアイコンって誰の肖像何ですか? -- &new{2021-07-05 (月) 20:39:56}; - ガジャマダでしょ -- &new{2021-07-05 (月) 21:02:20}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); このアイコンはciv5から拝借。EU4ゲーム内でもミッション画面で顔を見れますよ。 - Leviathan買えば超簡単にWCできると聞いて -- &new{2021-07-05 (月) 22:50:12}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ホッブズも呆れとったわ。 - 幕府化まで何年かかりました? -- &new{2021-07-05 (月) 23:32:06}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 今回は無借金の健全プレイで、およそ60年でマラヤ化→独立大名化→幕府化まで到達しました。急げば(私の腕の場合)40年ぐらいでいけるかもしれないですが、無理に急ぐ必要もなさそうです。 - 発売当初は叩かれ過ぎてるように感じてしまったからLeviathanくんの悪口言いたくなかったんだけど、やっぱゲームバランス的にクソDLCなのでは -- &new{2021-07-06 (火) 02:05:00}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ゲームバランスがぶっ壊れてるのは今に始まった話じゃないのでセーフ。 - トータルで減るからゲームとして目瞑るDEV集約なのに、ロス無しとかねぇ...... -- &new{2021-07-06 (火) 02:24:57}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); マンダラ制の特徴としてのロス無しで、その対価として統治キャパ-33%がありますが、強政体であることは間違いありません。 - WC実績の難易度はプレイヤー厭戦が本丸だから多少はね? -- &new{2021-07-06 (火) 12:34:03}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); そのプレイヤー厭戦をありえないぐらい軽減したのがマジャパヒト幕府でした。 - 幕府だとWC達成の一番の敵はPCスペックだゾ -- &new{2021-07-06 (火) 13:09:02}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ネタバレやめろぉ! - 日本のミッションも改善してくれないかなぁ。現状だと拡張でも内政でも幕府プレイ一択で、日本変体がロマンでしかない。 -- &new{2021-07-06 (火) 13:09:48}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); マジャパヒトミッション並に強力じゃないと幕府を上回りませんからねえ。幕府をナーフするのが穏当だと思ってます。 - よくよく考えると属国化CB自体は強化されたとはいってもLD的に使いにくさ半端ないのでやはり諸悪の根源は幕府…? -- &new{2021-07-06 (火) 13:45:43}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 幕府なしでも外交枠無視の属国乱造で猛烈な勢いで拡大することはできます。DIPが-999に張り付く関係で、属国化以外の要求や、分離和平が滞る難点がありますが、巨大な国も一発で属国化できるスピードは健在で魅力があります。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); LD100張り付きによる属国税の滞納・戦争への非協力が問題になるので、この場合は自国の国力を十分に高めてから走り出すことになりますね。ファンネルに頼れる点で幕府は有利ではあります。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); なおLD100による独立戦争は、ほぼ四六時中対外戦争を継続することで回避できます。 - プレイ時間1000時間超えてそろそろWC狙ってみっかーって時にこのAARは助かる -- &new{2021-07-06 (火) 16:59:11}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); WCのコツは気張らないことです。できるだけ楽でシンプルなレールを事前に敷いておくに越したことはありません。 - 初手アイデア探検から植民地主義発生を狙わないのかなーとも思ったけどマジャパヒトCB+幕府なら統治点も外交点も余りまくるしdevポチすればいいよなぁという結論に至った -- &new{2021-07-06 (火) 18:00:14}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); Institution発祥は、DEVポチ節約&各君主点100ずつ&政府改革ポイントとおいしいですが、世界交易以外は確実に引けるとは限らないので狙わないようにしています。 - ヤバいのは分かってたけど予想の100倍ヤバくて草生えない -- &new{2021-07-06 (火) 18:47:24}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 私自身、プレイ前後がそんな感じでした。 - マジャパヒトくん転輪聖王にもなれるし、なんならアユタヤより簡単に導入できるから好き それでも幕府の方がイカれてるのだが… -- &new{2021-07-06 (火) 19:13:35}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 最大絶対主義75で転輪聖王になれますが、本AARでは絶対主義の時代まで辿り着けませんでした・・・。 - 明一発属国化でAE56はやばすぎるw -- &new{2021-07-06 (火) 19:49:44}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 強制的に戦勝点72相当まで抑える処理が最高にゲスい。 - 面白い!またまたやって頂けましたね。少し気になったのですがアメリカとかの植民地も大名化しちゃって植民国家が無いような展開だったのでしょうか? -- &new{2021-07-07 (水) 04:11:13}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); とある事情でアメリカに辿り着けませんでした・・・。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 事情が許した場合、原住民国家は片っ端から属国にしていったと思います。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); イベリア組の植民地国家は、本国の大名化から引き継ぎで植民地国家を奪う形になったはずです。 - PCスペックが最大の敵ってやっぱり誰でもは無理なのでは…? -- &new{2021-07-07 (水) 11:22:19}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 私より低スペックの人は居ないでしょうしヘーキヘーキ。 - Eu4でだと、ジャワ島もスマトラ島もボルネオ島も同じようなdevなのに、なんでジャワ島に人口が集中してるんでしょうね -- &new{2021-07-07 (水) 12:02:14}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 地形的に住みやすいからではないでしょうか。アプデで分かりやすくなってますが、スマトラとボルネオは傾斜地と密林が多すぎて辛そうです。 - なんやこの侵略スピード モンゴル帝国かな? -- &new{2021-07-07 (水) 12:30:48}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ポーランドまで来たところでオゴデイ(PC)が死んで終わるモンゴルリスペクトでした。 - 全世界属国化CBってのがそもそも意味不明だし、日本に比較的近い位置にある国だから、パラド側も「幕府政体と組み合わせて君だけの地獄を生み出そう!」って気持ちで作ってそうだなあ -- &new{2021-07-07 (水) 12:49:55}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); パラドの人そこまで考えてないと思うよ(悲壮) - 俺の知ってるeu4じゃない… -- &new{2021-07-07 (水) 14:14:35}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ver更新の度に新しくなり、プレイヤーを飽きさせないサービス精神を感じる。 - (パラドックス チンポのせいで)壊れちゃった…アタシのPC…(フリーズ) -- &new{2021-07-07 (水) 15:24:28}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ファンネルの動きは事実上の精子でしたね。 - NIも幕府と相性いいの草生える -- &new{2021-07-07 (水) 17:30:05}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ただ、今回のプレイでは強力なNIも空振ったものがありました。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); AE-15%は琉球のお株を奪うぐらいに強力ですが、AEを無視できるプレイでは関係なし。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 外交併合-15%も強力なはずが、外交併合をする必要がないプレイでは関係なし。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 改めて書いてみると酷い話ですね。 - Paradox TINPOさん……あなたに一つだけ言いたいことがあります。あなたはクソだ -- &new{2021-07-07 (水) 20:28:23}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); スペインみたいな後進国のスタジオではゲームバランスが取れないんだな! - 大量ファンネルでの欧州蹂躪…PCフリーズ…紹運兄貴…あっ(hoi2大商人経済) -- &new{2021-07-07 (水) 21:55:28}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 私自身も覚えてないことを覚えてる人が居るんですねえ!たしかに一致してりゅ。 - 紹運ニキはPCの限界に挑戦するプレイ好きだったのか… -- &new{2021-07-07 (水) 22:56:57}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 偶然だぞ - 真面目な話こんな有様だから1.31環境に入ろうという気が全くしないんですよね。ヒスン・カイファはじめ大国におんぶにだっこで実績取るような小国プレイは大幅易化している訳ですが。 -- &new{2021-07-07 (水) 23:22:29}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 一応、おかしな要素はセルフ縛りするというアプローチもあるんですが、ゲームが重い問題だけはどうしようもなく糞だと思います。 - よく聞け反乱軍を克服する方法を教える。 まず"反乱軍"という言葉を思い浮かべる。 そしてゆっくりこう唱えるんだ"存在しない"と。 -- &new{2021-07-07 (水) 23:47:52}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 観測しなければ存在しないのと同じ量子力学的アプローチやぞ。 - Eat Your Greens実績ですが国家変態しても実績は達成できますよ。ゲーム内での実績確認条件はvisible = { tag = KAL }と制限付きですが、達成条件には国タグ制限がありませんので。 海外プレイヤーのチベット制圧後Khosuud・Khalkhaに変態して遊牧民政体で走りぬいた達成報告があります。 -- &new{2021-07-08 (木) 00:06:16}; - これはver1.31で追加された実績のゲーム内での実績確認条件はvisible = { has_dlc = "Leviathan" }とリヴァイアサンdlcの使用を求められますが、 一部実績・例New, New Deli等はリヴァイアサンdlcを未購入でも達成可能であるのと同じ理屈です。 -- &new{2021-07-08 (木) 00:11:10}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ありがとうございます。実績ファイルを見てみたらそうなってましたねえ!やっぱりファイル覗いて確認するのが大事だと思いました。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); それにしてもvisibleの条件付が不親切な話です。前からパラド無能だったわ。 &ref(kale.png,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); - ぶっ壊れ(幕府)とぶっ壊れ(マジャパヒトCB)を乗算したら第四の壁が破壊されてPCが壊れるのか……ぶっ壊れ値が天文学的数値に膨れ上がってそう -- &new{2021-07-08 (木) 00:47:23}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); Leviathanのsteamのゲームタグ欄が精神的恐怖とか書かれてましたが、真理だったようですね。 - ミッションクリアで全世界属国化とかいう謎CBあげるより、新大陸に大量の請求権をばらまいて「国家の滅亡を防いだ!次は環太平洋を属国で囲って支配しよう!」とかのほうが穏当な気がするんだけど、 パラドくんもなんかミッション作ってるうちに楽しくなってイケイケになっちゃったのかな -- &new{2021-07-08 (木) 11:18:04}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); Dharmaあたりからミッション終盤にとんでもない報酬がばら撒かれるのが珍しくなくなってるので、悪ノリでそふね3. - 日本で全実績解除した人が検証してたけどPCスペックが高くてもEU4が重いのはどうしようもない なぜならEU4はマルチコアのCPUに対応したプログラムの書き方ができてない(どんだけゲームが重くなろうが1つのCPUだけでゲーム内の全ての計算を行っている)から -- &new{2021-07-08 (木) 11:29:37}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); うわっ、マルチコア非対応だったんですか。エンジン古いからしゃーないけど限界を感じざるを得ないですねえ。 - 幕府システムをゲームバランス壊さないレベルまで弱体化するとしたらどの辺りが適当なんでしょうね。日本文化が主要文化でないor 日本列島に首都を持たない属国は大名にならず通常属国として外交枠消費、とかそんな感じ? -- &new{2021-07-08 (木) 16:40:22}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 仰るように文化縛りがバランス的にもRP的にも適切でしょう。メキシコの属国が参勤交代してきたりHARAKIRIしてるのはおかしい。 - まるでステラリス終盤の危機みたいな暴れっぷりだぁ… -- &new{2021-07-08 (木) 18:09:51}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 俺がsyntheticsだ! - 幕府プレイはロマンがあるけど重すぎてプレイヤーのやる気は殺されるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ -- &new{2021-07-08 (木) 20:26:41}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ちなみに教皇切腹とかいう最大級のロマンは現状できないみたいですね。スルタン切腹とかツァーリ切腹ならマジャパヒトで簡単にできるはず。 - リヴァイアサンの感想色々聞くけど、自粛期間中にやりこんだエンペラーから結局離れられないですね -- &new{2021-07-09 (金) 09:13:37}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); リヴァイアサン自体はそんなに悪くないと思ってますが、いかんせんver1,30からver1.31の本体アプデが不評だったので、ver1.31.5まで来て取り返しつくか今夜が山場です。 - “ マルチでraidによって荒廃が広がりまくっていることに気が付きブチギレてました。”一体誰鷲なんだ。。。 -- &new{2021-07-09 (金) 12:38:59}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); キレ方だけで特定される男。 - おま、李自成レ〇プてww pngファイルの名前がwww -- &new{2021-07-09 (金) 19:33:30}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); よく見てますね。イースターエッグみたいなもんやぞ。 - DEV集約はロールプレイ出来ないほどDEVが上がるから、AI含めて使えないように設定させてくれ -- &new{2021-07-09 (金) 23:33:29}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); おまけ記事に書く内容の先出しとなりますが、 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 全盛期のロンドンやアムステルダムって、その国際的影響力から鑑みればDEV100超えでもおかしくないと思うんですよね。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); まして、ゲーム内でプレイヤーが築く大帝国の首都となったら、その価値はとんでもないことになっているはずです。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ただし、DEV1000とか2000とかの粋になると度が過ぎてると言わざるを得ない。 - 史実を考えるとある程度のDEV集約はできてもよさそうだけど現行のそれはちょっと度が過ぎてるって話だよねえ -- &new{2021-07-10 (土) 01:24:10}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 程度の問題を知らないTINTO - 非幕府のアイデア何取ってますか -- &new{2021-07-10 (土) 01:47:45}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 言及するのをまったく忘れていました!中編の冒頭で一通りまとめておきます。 - まあそれを言ったら15世紀の時点でヨーロッパがアジアより豊かな事自体がおかしいって事になりますし……世界貿易受容を契機に世界からの収奪イベントでDEVが上がる方がそれっぽい -- &new{2021-07-10 (土) 10:25:10}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ある程度のヒストリカル性を追求すると、''ヨーロッパ諸国でのみプレイできるゲーム''に戻る必要が出てくると思ってます。アジアどころか新大陸でまでプレイできる以上は、ゲーム的にならざるを得ない。 - カスタム国家NIの関係改善+4000%を使ってマジャパヒト幕府のAE問題は解決できませんかね? -- &new{2021-07-10 (土) 10:49:18}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); マジャパヒトはformできる国ではないので、カスタム国家とは同居できないです。 - テルナテがテルテナになってんよ~(指摘) -- &new{2021-07-10 (土) 14:35:47}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 素で勘違いしてましたわ。恥ずかしいけどそのまま残しておきます。 - 個別講和時には属国化の戦勝点キャップなくなったみたいですね、TINPO君優秀やな() -- &new{2021-07-10 (土) 15:58:28}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); パッチノート流し読んでましたが、そういう意味だったんすね。ちょっとマシになったけど本質的な解決にはなんら寄与しないファインプレー。 - 「高速マラヤ幕府化」の字面で草生える -- &new{2021-07-11 (日) 08:00:21}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); シンプルにゲームの用語を重ねるだけで草が生える素晴らしいゲーム。 - わざわざ2プロビステートじゃなくても、首都ステートの首都以外属国になげればいい希ガス -- &new{2021-07-12 (月) 23:30:18}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); あっほんま・・・たぶんそれが一番合理的だと思います。加筆しておきますね。 - 実際にやってみたらほんとに硬い要塞に砲兵を投げつけるだけで後は全自動だったなあ(後半戦争時だけクソ重いけど) -- &new{2021-07-15 (木) 20:00:57}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 重さだけどうにかなれば誰でも超簡単なだけに悔やまれますね。 - 和平の時に属国化が出ないことがあったなそういえば(共戦国で植民地持ち?とHRE自由都市) -- &new{2021-07-15 (木) 20:02:21}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); HREは何かと面倒なので、欧州着手の冒頭で解体しちゃうのが良いと思ってます。 - マジャパヒトキャンペーンでスペインとか属国化しても植民地が自分のものにならない(これは1.31.4のバグ?)からWC実績判定が出ない模様 -- &new{2021-07-16 (金) 14:52:08}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 属国の属国がキープされちゃうのは以前からで、マジャパヒトCBとは関係なかった気がするんですけど違いましたっけ。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); WC判定で属国の属国がセーフになったというのがver1.31.5パッチノートに書いてあることだと思うんですが、これが判定漏れしてるならまたバグですね。 - あのsteam評価はRule Britanniaのときと真逆の現象が起きたのもあるけどモニュメントのガバガバ調整っぷりを見るに1.31が最初からまともでも不評は免れないでしょうね -- &new{2021-07-16 (金) 18:10:19}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 「1.31のガバさ」と「Leviathanのガバさ」は同じ根っこ(TINTO)から生じたものなので、「どちらかがまともだった」というIF自体が考えにくいものではあったと思ってます。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 有能なスタッフはVIC3に回ってるからVIC3は神ゲーになるんだ(*^パ^*) - henry000は薔薇戦争が起これば除去されるけどTINPO000はどうすれば除去できるんですかね……。 -- &new{2021-07-16 (金) 22:32:51}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); johan追放で持ち直したと話題のIMPER2-2-2あたりにプレイ国家を変えてやり過ごすという手も。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 復活国家のVICは6-6-6になるんだ(*^パ^*) - ↑去勢? -- &new{2021-07-16 (金) 23:05:27}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 責任をとってTINPOを見せろヨハンアンダーソン。 - マレー一帯って熱帯で消耗が激しいから人的がすぐ溶けるのきらい -- &new{2021-07-18 (日) 10:22:47}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 本AARは傭兵主体でしたが、その傭兵の人的がゴリゴリ溶けて使い物にならなくなって辛かったです。 - クローブお前8.00って...2〜4倍じゃないっすか -- &new{2021-07-18 (日) 10:35:41}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 最強です。初期産出の2プロビに加え、香料諸島の新規入植地で高確率で出現しますが、たまにクローブ以外が出てゲンナリすることがあります。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 真面目に''産品ガチャ''を行ってクローブを引いてくるのが選択肢に入りますね。 - ポリシーって属国の欲求下がるやつあったっけ?>大名制御について -- &new{2021-07-21 (水) 03:16:05}; - 神権×権勢ポリシー 富豪×影響ポリシー 各10% まず使えないなw -- &new{2021-07-21 (水) 03:51:42}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 属国管理に全振りするなら権勢(影響)はどっちにしろ取るでしょうから、あとは神権・富豪を取るかどうかですが、どちらとも割と優秀ですし、中盤以降に余るMIL系なので実用性あると思います。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); あとはDEV起因のLDを下げるのが拡張+海軍の20%、宗教+探検の-10%ですが、この二つはお察しと言わざるを得ない。 - ここで言う話じゃないかもしれないけどマジャパヒトの戦略で「A hero emerges」の話が有るけど、これ現行バージョンだと機能してない気がする。 5回戦闘で勝っても発動しないし、イベント構文が正しく書かれてない? -- &new{2021-07-22 (木) 04:57:07}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); あーそれ、私も書き忘れてた話でした。マジャパヒト序盤は累計で7回プレイしており、内4回は(vs反乱軍除いて)5回勝利の条件を満たしたはずなんですがイベント発動してなかった。 - 1.31.4では分離和平でも最大90点で和平できるという凄い仕様だったけど、流石に意図してない挙動だったのか1.31.5でできなくなりましたね。 -- &new{2021-07-25 (日) 18:39:37}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); パッチノートにありましたね。単純に戦争回数を増やさざるを得なくなるので手間は増えました。 - コメ返信見る限り作者さんVic3に期待してるのね。俺もソーナノ -- &new{2021-07-26 (月) 05:47:47}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 公式がネタにして焦らしてきたんで、それに値する出来であると信じたいです。 - WC実績達成しましたアリシャス! -- &new{2021-08-02 (月) 20:19:45}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); もしマジャパヒト幕府で達成したならよほどのPC強者っぽい。 - ここまでぶっ壊れだと、幕府の属国無制限以外の優位(外交評判+3,無償将軍ガチャ,君主点稼ぎ)が食玩のラムネ以下になって嬉しいような悲しいような -- &new{2021-08-08 (日) 01:36:30}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); 食玩のラムネと一緒で、あって困るものではないのでセーフ。 &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); ちなみに将軍ガチャは、台帳を使って優秀な将軍を見つけ出すのがオススメです。属国管理画面から優秀なのを探そうと思うとハゲます。 - パラドゲー特化PCじゃん -- &new{2021-09-09 (木) 12:50:21}; &ref(mada.jpg,[[AAR/誰でも超簡単、マジャパヒト幕府WC]],nolink); EU4はマルチコア非対応なので、シングルコアあたりのパフォーマンスが優れてるやつが強いんでしょうか。あんまり売ってなさそう。
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
kale.png
294件
[
詳細
]
mada.jpg
311件
[
詳細
]