AAR/第3回オスマン世界征服完全版
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%BE%81%E6%9C%8D%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR]] * 第3回オスマン世界征服完全版 [#s27b14b7] &ref(./001.jpg,50%); &ref(./002.jpg,50%); ver1.25 使用国:Ottomans(Coptomans) 使用しているDLCは Cradle of Civilizationまでの全て (Rule Britannia除く) **過去作 [#cdaddefe] ・「オスマン世界征服完全版」 ・「第2回オスマン世界征服完全版」 ・「東からの蛮族 満州One Culture」 ・「何度目の琉球か?~Ryukyu WC~」 5作目のAARとなります。 **はじめに [#n44b7de7] バージョン1.23のペルシャアップデートによってオスマンが弱体化されました。 アナトリアのオスマンコアの除去・マムルーク強化・ペルシャコアの消失など オスマンの初期拡張が以前のようにはいかなくなりました。 新しいオスマンの初期拡張方法を考えた上、最終的には全世界をオスマン領にしました。 今回は先達の「コプトマンで世界征服!」AARを参考にさせて頂きまして、 コプトに改宗したオスマンによる完全世界征服を目指しました。 **コンセプト [#k02e24ee] 世界を自分の思い描くように操ること! **タイムライン [#xcfd1d71] -[[Ottomans WC 1.25 Timeline:https://youtu.be/pRBYN8tPqNk]] **目次 [#r3af9378] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/0話 戦略]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/1話 初動]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/2話 ペルシャ侵攻]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/3話 改革の時代]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/4話 絶対主義の時代]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/5話 世界征服]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/6話 あとがき]] **コメント欄 [#ca2d6b0a] - 相変わらず早いですね~期待してます -- &new{2018-08-11 (土) 18:46:38}; - バージョンが変わってから前作みたいにどれほどスマートにWCしたか楽しみ -- &new{2018-08-11 (土) 18:48:33}; - 今回も連載楽しみです。色々手筋変わりますし、世界征服AARは毎バージョンあるくらいでいいと思うんですよね! -- &new{2018-08-11 (土) 19:05:03}; - 息をするようなWCをする男 -- &new{2018-08-12 (日) 05:21:46}; - コプトの選択はやはり純粋な強さから?スンニのままだとここまで速くは出来ないもんでしょうか -- &new{2018-08-13 (月) 23:51:15}; - この人が投稿する→自分にも出来そう( *`ω´)挑戦だ!→1500年突入、AARと見比べる→余りの差に絶望(´;Д;`)→そっとデータを消す ここまでなんども繰り返してきた俺的テンプレ(AAR期待してます!) -- &new{2018-08-14 (火) 09:53:50}; - 侵攻先を絞るとそれこそAEで身動き取れなくなる気がしますけど、大丈夫なのですか?アジア方面は弱小国が多いから、同盟でごまかせるのかな。 -- &new{2018-08-14 (火) 14:50:48}; - 君主点のやりくりが涙ぐましい やっぱりガッチガチの管理ゲーになりますね -- &new{2018-08-15 (水) 03:01:21}; - 包囲網は一旦組ませた上でのAEコントロールなのか・・・停戦期間とか既知の管理をミスるとロス大きそうだし自分でやったら管理の大変さで禿げ上がりそう -- &new{2018-08-15 (水) 10:49:16}; - 拡大早い・・・。私もCopticオスマンやってみてますが1509でDev1600しかないw -- &new{2018-08-15 (水) 17:11:59}; - 序盤に外交枠maxの属国作ってもLDの増加(特に軍隊の相対的力関係)がきつくて管理がヤバそう…。あと以前のAAR参考にしてスンニマンWC挑戦してるけどバージョン違いかわからんけどイスラム統一時間かかりスギィ(失敗3回) -- &new{2018-08-15 (水) 22:08:07}; - 完結お疲れ様、今回も勉強になった。特に、侵略地域はAE分散やら何やらのために散らすものってイメージがあったから集中運用は目から鱗だった -- &new{2018-08-16 (木) 22:59:31}; - お疲れさまでした。今回のプレイ時間は何時間ほどかかりましたか? -- &new{2018-08-17 (金) 04:30:23}; - るーぶりくんもいれたげて・・ -- &new{2018-08-17 (金) 15:44:14}; - 完結おつです。100年以上余裕残してOne Faith達成とかすごいなぁ -- &new{2018-08-17 (金) 17:46:38}; - 次なる挑戦は1600年代WC達成ですね!…と無茶振りのつもりでしたが、なんかもうこの方なら余裕そうな気がする… -- &new{2018-08-18 (土) 13:05:15}; - バージョン1.24で1538年でWC達成した人いるし次はそれですね -- &new{2018-08-19 (日) 14:52:18}; - 16世紀中WCのあれはバグ使ったものだから -- &new{2018-08-23 (木) 19:02:09}; - タイムラインのリンク切れを直しました -- 筆者 &new{2018-10-01 (月) 18:48:14}; #comment **コメントへの返信 [#n239e255] 毎回のコメントありがとうございます! ・相変わらず早いですね~期待してます →ご期待ありがとうございます! ・バージョンが変わってから前作みたいにどれほどスマートにWCしたか楽しみ →楽しみにして頂けると、とても励みになります。頑張って最後まで書き上げたいと思います。 ・今回も連載楽しみです。色々手筋変わりますし、世界征服AARは毎バージョンあるくらいでいいと思うんですよね! →楽しみにして頂いて嬉しい限りです。色々なAARが増えると嬉しいですね! ・息をするようなWCをする男 →大分慣れてきましたように思います。 ・コプトの選択はやはり純粋な強さから?スンニのままだとここまで速くは出来ないもんでしょうか →本編でも書きましたがコプトを選んだ理由は、単に新しい気持ちで世界征服を行いたかったからです。世界征服の速さについては、比較はできませんが多少速くなったように思います。 ・この人が投稿する→自分にも出来そう( *`ω´)挑戦だ!→1500年突入、AARと見比べる→余りの差に絶望(´;Д;`)→そっとデータを消す ここまでなんども繰り返してきた俺的テンプレ(AAR期待してます!) →ご期待ありがとうございます。データを消さずに頑張りましょう!! ・侵攻先を絞るとそれこそAEで身動き取れなくなる気がしますけど、大丈夫なのですか?アジア方面は弱小国が多いから、同盟でごまかせるのかな。 →後の話で侵攻先を絞ること及び包囲網対策を書きたいと思いますが、同盟でごまかしていることは確実です。 ・君主点のやりくりが涙ぐましい やっぱりガッチガチの管理ゲーになりますね →ある程度の君主点管理は必要ですね・・ ・包囲網は一旦組ませた上でのAEコントロールなのか・・・停戦期間とか既知の管理をミスるとロス大きそうだし自分でやったら管理の大変さで禿げ上がりそう →包囲網は必ず組まれてしまうので、どう対処するかですね。管理についてはまだフッサフサなので大丈夫です! ・拡大早い・・・。私もCopticオスマンやってみてますが1509でDev1600しかないw →本格的な拡大は時代ボーナスの「他宗教の戦勝点コスト減」を取ってからなので問題ないと思いますよ! ・序盤に外交枠maxの属国作ってもLDの増加(特に軍隊の相対的力関係)がきつくて管理がヤバそう…。あと以前のAAR参考にしてスンニマンWC挑戦してるけどバージョン違いかわからんけどイスラム統一時間かかりスギィ(失敗3回) →属国のLDは異宗教への強制改宗などを含め爆上がりしています。威信を大量に使い管理しています。今バージョンでの統一イスラムは前回よりもかなり時間がかかると思いますよ。 ・完結お疲れ様、今回も勉強になった。特に、侵略地域はAE分散やら何やらのために散らすものってイメージがあったから集中運用は目から鱗だった →ありがとうございます。戦力の集中運用は軍量が揃えば効果的だと思い実行してみました。 ・お疲れさまでした。今回のプレイ時間は何時間ほどかかりましたか? →ありがとうございます。琉球に比べればかなり楽にプレイ出来ました。プレイ時間は200時間位だと思います。 ・るーぶりくんもいれたげて・・ →るーぶりくんはいまいちそうなので、安くなった時に気が向いたら入れるかもしれません(笑 ・完結おつです。100年以上余裕残してOne Faith達成とかすごいなぁ →ありがとうございます。コプトマンの利点は改宗強度と宣教師の数を早い段階で揃えられるのが利点だと思います。改革の時代の威信貯めに活躍してくれました。自分でも思ったより早く全世界の改宗が出来たと思います。 ・次なる挑戦は1600年代WC達成ですね!…と無茶振りのつもりでしたが、なんかもうこの方なら余裕そうな気がする… →17世紀中は達成できているので16世紀中でいきたいですね~ ・バージョン1.24で1538年でWC達成した人いるし次はそれですね →明を使った裏技的なやつでしたね!よくあんな方法を思いつきますね。もう少し正攻法なやり方でやってみたいと思います! ・16世紀中WCのあれはバグ使ったものだから →正攻法で進めていますが、かなりしんどいプレイになっております(汗
タイムスタンプを変更しない
[[AAR]] * 第3回オスマン世界征服完全版 [#s27b14b7] &ref(./001.jpg,50%); &ref(./002.jpg,50%); ver1.25 使用国:Ottomans(Coptomans) 使用しているDLCは Cradle of Civilizationまでの全て (Rule Britannia除く) **過去作 [#cdaddefe] ・「オスマン世界征服完全版」 ・「第2回オスマン世界征服完全版」 ・「東からの蛮族 満州One Culture」 ・「何度目の琉球か?~Ryukyu WC~」 5作目のAARとなります。 **はじめに [#n44b7de7] バージョン1.23のペルシャアップデートによってオスマンが弱体化されました。 アナトリアのオスマンコアの除去・マムルーク強化・ペルシャコアの消失など オスマンの初期拡張が以前のようにはいかなくなりました。 新しいオスマンの初期拡張方法を考えた上、最終的には全世界をオスマン領にしました。 今回は先達の「コプトマンで世界征服!」AARを参考にさせて頂きまして、 コプトに改宗したオスマンによる完全世界征服を目指しました。 **コンセプト [#k02e24ee] 世界を自分の思い描くように操ること! **タイムライン [#xcfd1d71] -[[Ottomans WC 1.25 Timeline:https://youtu.be/pRBYN8tPqNk]] **目次 [#r3af9378] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/0話 戦略]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/1話 初動]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/2話 ペルシャ侵攻]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/3話 改革の時代]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/4話 絶対主義の時代]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/5話 世界征服]] [[AAR/第3回オスマン世界征服完全版/6話 あとがき]] **コメント欄 [#ca2d6b0a] - 相変わらず早いですね~期待してます -- &new{2018-08-11 (土) 18:46:38}; - バージョンが変わってから前作みたいにどれほどスマートにWCしたか楽しみ -- &new{2018-08-11 (土) 18:48:33}; - 今回も連載楽しみです。色々手筋変わりますし、世界征服AARは毎バージョンあるくらいでいいと思うんですよね! -- &new{2018-08-11 (土) 19:05:03}; - 息をするようなWCをする男 -- &new{2018-08-12 (日) 05:21:46}; - コプトの選択はやはり純粋な強さから?スンニのままだとここまで速くは出来ないもんでしょうか -- &new{2018-08-13 (月) 23:51:15}; - この人が投稿する→自分にも出来そう( *`ω´)挑戦だ!→1500年突入、AARと見比べる→余りの差に絶望(´;Д;`)→そっとデータを消す ここまでなんども繰り返してきた俺的テンプレ(AAR期待してます!) -- &new{2018-08-14 (火) 09:53:50}; - 侵攻先を絞るとそれこそAEで身動き取れなくなる気がしますけど、大丈夫なのですか?アジア方面は弱小国が多いから、同盟でごまかせるのかな。 -- &new{2018-08-14 (火) 14:50:48}; - 君主点のやりくりが涙ぐましい やっぱりガッチガチの管理ゲーになりますね -- &new{2018-08-15 (水) 03:01:21}; - 包囲網は一旦組ませた上でのAEコントロールなのか・・・停戦期間とか既知の管理をミスるとロス大きそうだし自分でやったら管理の大変さで禿げ上がりそう -- &new{2018-08-15 (水) 10:49:16}; - 拡大早い・・・。私もCopticオスマンやってみてますが1509でDev1600しかないw -- &new{2018-08-15 (水) 17:11:59}; - 序盤に外交枠maxの属国作ってもLDの増加(特に軍隊の相対的力関係)がきつくて管理がヤバそう…。あと以前のAAR参考にしてスンニマンWC挑戦してるけどバージョン違いかわからんけどイスラム統一時間かかりスギィ(失敗3回) -- &new{2018-08-15 (水) 22:08:07}; - 完結お疲れ様、今回も勉強になった。特に、侵略地域はAE分散やら何やらのために散らすものってイメージがあったから集中運用は目から鱗だった -- &new{2018-08-16 (木) 22:59:31}; - お疲れさまでした。今回のプレイ時間は何時間ほどかかりましたか? -- &new{2018-08-17 (金) 04:30:23}; - るーぶりくんもいれたげて・・ -- &new{2018-08-17 (金) 15:44:14}; - 完結おつです。100年以上余裕残してOne Faith達成とかすごいなぁ -- &new{2018-08-17 (金) 17:46:38}; - 次なる挑戦は1600年代WC達成ですね!…と無茶振りのつもりでしたが、なんかもうこの方なら余裕そうな気がする… -- &new{2018-08-18 (土) 13:05:15}; - バージョン1.24で1538年でWC達成した人いるし次はそれですね -- &new{2018-08-19 (日) 14:52:18}; - 16世紀中WCのあれはバグ使ったものだから -- &new{2018-08-23 (木) 19:02:09}; - タイムラインのリンク切れを直しました -- 筆者 &new{2018-10-01 (月) 18:48:14}; #comment **コメントへの返信 [#n239e255] 毎回のコメントありがとうございます! ・相変わらず早いですね~期待してます →ご期待ありがとうございます! ・バージョンが変わってから前作みたいにどれほどスマートにWCしたか楽しみ →楽しみにして頂けると、とても励みになります。頑張って最後まで書き上げたいと思います。 ・今回も連載楽しみです。色々手筋変わりますし、世界征服AARは毎バージョンあるくらいでいいと思うんですよね! →楽しみにして頂いて嬉しい限りです。色々なAARが増えると嬉しいですね! ・息をするようなWCをする男 →大分慣れてきましたように思います。 ・コプトの選択はやはり純粋な強さから?スンニのままだとここまで速くは出来ないもんでしょうか →本編でも書きましたがコプトを選んだ理由は、単に新しい気持ちで世界征服を行いたかったからです。世界征服の速さについては、比較はできませんが多少速くなったように思います。 ・この人が投稿する→自分にも出来そう( *`ω´)挑戦だ!→1500年突入、AARと見比べる→余りの差に絶望(´;Д;`)→そっとデータを消す ここまでなんども繰り返してきた俺的テンプレ(AAR期待してます!) →ご期待ありがとうございます。データを消さずに頑張りましょう!! ・侵攻先を絞るとそれこそAEで身動き取れなくなる気がしますけど、大丈夫なのですか?アジア方面は弱小国が多いから、同盟でごまかせるのかな。 →後の話で侵攻先を絞ること及び包囲網対策を書きたいと思いますが、同盟でごまかしていることは確実です。 ・君主点のやりくりが涙ぐましい やっぱりガッチガチの管理ゲーになりますね →ある程度の君主点管理は必要ですね・・ ・包囲網は一旦組ませた上でのAEコントロールなのか・・・停戦期間とか既知の管理をミスるとロス大きそうだし自分でやったら管理の大変さで禿げ上がりそう →包囲網は必ず組まれてしまうので、どう対処するかですね。管理についてはまだフッサフサなので大丈夫です! ・拡大早い・・・。私もCopticオスマンやってみてますが1509でDev1600しかないw →本格的な拡大は時代ボーナスの「他宗教の戦勝点コスト減」を取ってからなので問題ないと思いますよ! ・序盤に外交枠maxの属国作ってもLDの増加(特に軍隊の相対的力関係)がきつくて管理がヤバそう…。あと以前のAAR参考にしてスンニマンWC挑戦してるけどバージョン違いかわからんけどイスラム統一時間かかりスギィ(失敗3回) →属国のLDは異宗教への強制改宗などを含め爆上がりしています。威信を大量に使い管理しています。今バージョンでの統一イスラムは前回よりもかなり時間がかかると思いますよ。 ・完結お疲れ様、今回も勉強になった。特に、侵略地域はAE分散やら何やらのために散らすものってイメージがあったから集中運用は目から鱗だった →ありがとうございます。戦力の集中運用は軍量が揃えば効果的だと思い実行してみました。 ・お疲れさまでした。今回のプレイ時間は何時間ほどかかりましたか? →ありがとうございます。琉球に比べればかなり楽にプレイ出来ました。プレイ時間は200時間位だと思います。 ・るーぶりくんもいれたげて・・ →るーぶりくんはいまいちそうなので、安くなった時に気が向いたら入れるかもしれません(笑 ・完結おつです。100年以上余裕残してOne Faith達成とかすごいなぁ →ありがとうございます。コプトマンの利点は改宗強度と宣教師の数を早い段階で揃えられるのが利点だと思います。改革の時代の威信貯めに活躍してくれました。自分でも思ったより早く全世界の改宗が出来たと思います。 ・次なる挑戦は1600年代WC達成ですね!…と無茶振りのつもりでしたが、なんかもうこの方なら余裕そうな気がする… →17世紀中は達成できているので16世紀中でいきたいですね~ ・バージョン1.24で1538年でWC達成した人いるし次はそれですね →明を使った裏技的なやつでしたね!よくあんな方法を思いつきますね。もう少し正攻法なやり方でやってみたいと思います! ・16世紀中WCのあれはバグ使ったものだから →正攻法で進めていますが、かなりしんどいプレイになっております(汗
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
002.jpg
858件
[
詳細
]
001.jpg
954件
[
詳細
]