AAR/第三の道、唯一の道~イバード派OF~/7.革命の時代後半
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%81%AE%E9%81%93%E3%80%81%E5%94%AF%E4%B8%80%E3%81%AE%E9%81%93%EF%BD%9E%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E6%B4%BEOF%EF%BD%9E/7.%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/第三の道、唯一の道~イバード派OF~]] [[6.革命の時代前半>AAR/第三の道、唯一の道~イバード派OF~/6.革命の時代前半]] *7.革命の時代後半 [#rf8d7f5d] **イスラム世界の統一 [#icc896f6] &ref(./h01.jpg,40%); リベンジ・ジェノヴァ戦。シチリア島を割譲させるために海峡を渡らなければならない→制海権をとらなければならない→海軍が必要 ってことで大量の大型船を並べて威嚇していました。 &ref(./h02.jpg,40%); これによって全条件を満たしたのでイスラム統一デシジョンを達成。 &ref(./h03.jpg,40%); ミッションを達成し、''異教との戦争時に人的資源が3倍得られるようになります。'' これ以降人的資源は爆発的に増加していきます。(先にこのミッション目指して拡大していれば人的資源問題余裕でクリアできたのに...) &ref(./h04.jpg,40%); 2-1-2と悲惨なほど貧しい州でも一年間で20,000以上の戦士が追加されます。そもそもそんなに人口いないだろ。人的資源の最大値は現状で3.6M、これからもっと伸びていきます。((最大で6.4M、hoiかな?)) &ref(./h05.jpg,40%); &ref(./h06.jpg,40%); &ref(./h07.jpg,40%); &ref(./h08.jpg,40%); スカンジナビア&オーストリア&ポルトガル&ヴェネツィア **頂上決戦? [#od2f27f0] &ref(./h09.jpg,40%); グレートブリテンの同君下位国であるコモンウェルスに帝国主義CBで宣戦。 軍量はグレートブリテンが700kでコモンウェルスが350kと合わせて1M超え、こちらもハンガリーを呼び出して合計2Mほどで相手します。 ブリテン島に乗れるか分からないのと戦勝点を早めに確保したかったのでコモンウェルスへ帝国主義CBを使いました。 &ref(./h10.jpg,40%); 2年ほど戦ったところで先のヴェネツィア戦で得た州のコア化が終わったので講和します。 やはりAIは海軍運用はよくわからんことをしており、この時も500隻近い敵海軍がまとまって地中海を進んでいました。なので隙をついてドーバー海峡から陸軍総勢400kをブリテン島に上陸させ、ロンドンを落とすことに成功しました。 講和は要塞州を中心に、もう衛星国をかなり作って外交枠を超過しているのでこれ以上衛星国は作らないかな...。ちなみにスコットランドを属国化していたことをこのタイミングまで忘れていました。 &ref(./h11.jpg,40%); &ref(./h12.jpg,40%); ブランデンブルク&ボヘミア OFを考えて動きます。宗教的熱意を持つ州が残ると面倒なので異宗教プロビを持つ国家や孤立宗教国家は優先的に併合します。 &ref(./h13.jpg,40%); ハンガリー戦 グレートブリテン戦直後に同盟を切っていました。 &ref(./h14.jpg,40%); コロンビア戦 &ref(./h15.jpg,40%); &ref(./h16.jpg,40%); 停戦破棄からの第二次グレートブリテン戦、領土が多いので対グレートブリテンは停戦破棄を使って削ります。もう1780年です。 コモンウェルス領内の正教会プロビが怖い...。 &ref(./h17.jpg,40%); ロシア戦。極東側を中心に割譲させます。 **『The Third Way』 [#rb16564e] &ref(./h18.jpg,40%); そろそろ未入植地に植民していきます。普通なら拡張か探検をとると思いますが、今回はこの特権を付けるだけ。非常に楽ですね。 未入植地にいくらかスンニ派信仰州が残っているので実績達成はまだです。 &ref(./h170.jpg,40%); &ref(./h180.jpg,40%); &ref(./h19.jpg,40%); &ref(./h20.jpg,40%); グレートブリテン(停戦破棄二回目)&朝鮮&オーストリア&グレートブリテン(停戦破棄3回目) グレートブリテンを併合しカナダ植民地を継承。 &ref(./h21.jpg,40%); あああ? シーア派への改宗イベントが発生。宗教的熱意の補正付かないからまだましだけど正直やめてほしいです。 &ref(./h22.jpg,40%); 1799年に残っていた異端州の改宗が終わり実績『The Third Way』を達成できました。この実績達成のためだけなら17世紀中にはできたかもしれません。 &ref(./h23.jpg,40%); &ref(./h24.jpg,40%); &ref(./h25.jpg,40%); &ref(./h26.jpg,40%); &ref(./h27.jpg,40%); ブランデンブルク&朝鮮&ロシア&ハンガリー&日本 &ref(./h28.jpg,40%); &ref(./h29.jpg,40%); &ref(./h30.jpg,40%); &ref(./h31.jpg,40%); オセアニア諸国。もう1812年です、レベル8要塞によってWCできなくなるのは避けたいので早めに侵攻します。 &ref(./h32.jpg,40%); コモンウェルス戦。これで異宗教信仰国家は無くなりました。 **最後の試練 [#ea1b03c4] &ref(./h33.jpg,40%); 1815年、コロンビア植民地国家が始めた改宗作業が1824年までかかることが発覚。属国による改宗作業が長引いてOF未達成...を避けるために1810年頃は優先して属国内のプロビを改宗していたのですが、この州はコロンビア植民地国家によってモニュメントのレベル上げが行われておりこちらから改宗できませんでした。 仕方がないので国家解放→再侵攻で対処します。 &ref(./h34.jpg,40%); というわけでコロンビア植民地を解放。 &ref(./h35.jpg,40%); 1800年くらいまで存在を完全に忘れてました。州も小さいし目立たないしこのあたりあまり見ないので。これにて残りは解放したコロンビアだけに。 &ref(./h36.jpg,40%); 一回目で目的の州を奪います。 &ref(./h37.jpg,40%); そして改宗したことで1817年10月にOFを達成することができました。 &ref(./h38.jpg,40%); コロンビアを完全併合し、 &ref(./h39.jpg,40%); WCも達成。 **ギリギリすぎる [#te7c9bfd] まとめです。 かなりぎりぎりでしたが、無事イバード派OFを達成し、実績『The Third Way』を達成することができました。ver1.35以前はムガル変態が王道ルートでしたが、1.36で生まれ変わったイエメン・エジプトを用いたルートをうまく使えたかなと思います。 軍事覇権の件や、カリフ就任によるミッション報酬など、うまくいけば1780年くらいにはOFできそう。かなり改善点はありますがもう一回するのは面倒なのでAARを見てくださった方、代わりに頑張ってください。1.37で新ミッションが来るのでちょうどいいかも。 **資料集 [#w5fc1c8a] &ref(./z01.jpg,20%);&ref(./z02.jpg,20%); &ref(./z03.jpg,20%);&ref(./z04.jpg,20%); &ref(./i05.jpg,20%);&ref(./i06.jpg,20%); &ref(./i07.jpg,20%);&ref(./i08.jpg,20%); &ref(./i09.jpg,20%); 終
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/第三の道、唯一の道~イバード派OF~]] [[6.革命の時代前半>AAR/第三の道、唯一の道~イバード派OF~/6.革命の時代前半]] *7.革命の時代後半 [#rf8d7f5d] **イスラム世界の統一 [#icc896f6] &ref(./h01.jpg,40%); リベンジ・ジェノヴァ戦。シチリア島を割譲させるために海峡を渡らなければならない→制海権をとらなければならない→海軍が必要 ってことで大量の大型船を並べて威嚇していました。 &ref(./h02.jpg,40%); これによって全条件を満たしたのでイスラム統一デシジョンを達成。 &ref(./h03.jpg,40%); ミッションを達成し、''異教との戦争時に人的資源が3倍得られるようになります。'' これ以降人的資源は爆発的に増加していきます。(先にこのミッション目指して拡大していれば人的資源問題余裕でクリアできたのに...) &ref(./h04.jpg,40%); 2-1-2と悲惨なほど貧しい州でも一年間で20,000以上の戦士が追加されます。そもそもそんなに人口いないだろ。人的資源の最大値は現状で3.6M、これからもっと伸びていきます。((最大で6.4M、hoiかな?)) &ref(./h05.jpg,40%); &ref(./h06.jpg,40%); &ref(./h07.jpg,40%); &ref(./h08.jpg,40%); スカンジナビア&オーストリア&ポルトガル&ヴェネツィア **頂上決戦? [#od2f27f0] &ref(./h09.jpg,40%); グレートブリテンの同君下位国であるコモンウェルスに帝国主義CBで宣戦。 軍量はグレートブリテンが700kでコモンウェルスが350kと合わせて1M超え、こちらもハンガリーを呼び出して合計2Mほどで相手します。 ブリテン島に乗れるか分からないのと戦勝点を早めに確保したかったのでコモンウェルスへ帝国主義CBを使いました。 &ref(./h10.jpg,40%); 2年ほど戦ったところで先のヴェネツィア戦で得た州のコア化が終わったので講和します。 やはりAIは海軍運用はよくわからんことをしており、この時も500隻近い敵海軍がまとまって地中海を進んでいました。なので隙をついてドーバー海峡から陸軍総勢400kをブリテン島に上陸させ、ロンドンを落とすことに成功しました。 講和は要塞州を中心に、もう衛星国をかなり作って外交枠を超過しているのでこれ以上衛星国は作らないかな...。ちなみにスコットランドを属国化していたことをこのタイミングまで忘れていました。 &ref(./h11.jpg,40%); &ref(./h12.jpg,40%); ブランデンブルク&ボヘミア OFを考えて動きます。宗教的熱意を持つ州が残ると面倒なので異宗教プロビを持つ国家や孤立宗教国家は優先的に併合します。 &ref(./h13.jpg,40%); ハンガリー戦 グレートブリテン戦直後に同盟を切っていました。 &ref(./h14.jpg,40%); コロンビア戦 &ref(./h15.jpg,40%); &ref(./h16.jpg,40%); 停戦破棄からの第二次グレートブリテン戦、領土が多いので対グレートブリテンは停戦破棄を使って削ります。もう1780年です。 コモンウェルス領内の正教会プロビが怖い...。 &ref(./h17.jpg,40%); ロシア戦。極東側を中心に割譲させます。 **『The Third Way』 [#rb16564e] &ref(./h18.jpg,40%); そろそろ未入植地に植民していきます。普通なら拡張か探検をとると思いますが、今回はこの特権を付けるだけ。非常に楽ですね。 未入植地にいくらかスンニ派信仰州が残っているので実績達成はまだです。 &ref(./h170.jpg,40%); &ref(./h180.jpg,40%); &ref(./h19.jpg,40%); &ref(./h20.jpg,40%); グレートブリテン(停戦破棄二回目)&朝鮮&オーストリア&グレートブリテン(停戦破棄3回目) グレートブリテンを併合しカナダ植民地を継承。 &ref(./h21.jpg,40%); あああ? シーア派への改宗イベントが発生。宗教的熱意の補正付かないからまだましだけど正直やめてほしいです。 &ref(./h22.jpg,40%); 1799年に残っていた異端州の改宗が終わり実績『The Third Way』を達成できました。この実績達成のためだけなら17世紀中にはできたかもしれません。 &ref(./h23.jpg,40%); &ref(./h24.jpg,40%); &ref(./h25.jpg,40%); &ref(./h26.jpg,40%); &ref(./h27.jpg,40%); ブランデンブルク&朝鮮&ロシア&ハンガリー&日本 &ref(./h28.jpg,40%); &ref(./h29.jpg,40%); &ref(./h30.jpg,40%); &ref(./h31.jpg,40%); オセアニア諸国。もう1812年です、レベル8要塞によってWCできなくなるのは避けたいので早めに侵攻します。 &ref(./h32.jpg,40%); コモンウェルス戦。これで異宗教信仰国家は無くなりました。 **最後の試練 [#ea1b03c4] &ref(./h33.jpg,40%); 1815年、コロンビア植民地国家が始めた改宗作業が1824年までかかることが発覚。属国による改宗作業が長引いてOF未達成...を避けるために1810年頃は優先して属国内のプロビを改宗していたのですが、この州はコロンビア植民地国家によってモニュメントのレベル上げが行われておりこちらから改宗できませんでした。 仕方がないので国家解放→再侵攻で対処します。 &ref(./h34.jpg,40%); というわけでコロンビア植民地を解放。 &ref(./h35.jpg,40%); 1800年くらいまで存在を完全に忘れてました。州も小さいし目立たないしこのあたりあまり見ないので。これにて残りは解放したコロンビアだけに。 &ref(./h36.jpg,40%); 一回目で目的の州を奪います。 &ref(./h37.jpg,40%); そして改宗したことで1817年10月にOFを達成することができました。 &ref(./h38.jpg,40%); コロンビアを完全併合し、 &ref(./h39.jpg,40%); WCも達成。 **ギリギリすぎる [#te7c9bfd] まとめです。 かなりぎりぎりでしたが、無事イバード派OFを達成し、実績『The Third Way』を達成することができました。ver1.35以前はムガル変態が王道ルートでしたが、1.36で生まれ変わったイエメン・エジプトを用いたルートをうまく使えたかなと思います。 軍事覇権の件や、カリフ就任によるミッション報酬など、うまくいけば1780年くらいにはOFできそう。かなり改善点はありますがもう一回するのは面倒なのでAARを見てくださった方、代わりに頑張ってください。1.37で新ミッションが来るのでちょうどいいかも。 **資料集 [#w5fc1c8a] &ref(./z01.jpg,20%);&ref(./z02.jpg,20%); &ref(./z03.jpg,20%);&ref(./z04.jpg,20%); &ref(./i05.jpg,20%);&ref(./i06.jpg,20%); &ref(./i07.jpg,20%);&ref(./i08.jpg,20%); &ref(./i09.jpg,20%); 終
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
h22.jpg
128件
[
詳細
]
z01.jpg
136件
[
詳細
]
z02.jpg
121件
[
詳細
]
z03.jpg
143件
[
詳細
]
z04.jpg
129件
[
詳細
]
h01.jpg
149件
[
詳細
]
h02.jpg
148件
[
詳細
]
h03.jpg
144件
[
詳細
]
h04.jpg
156件
[
詳細
]
h05.jpg
138件
[
詳細
]
h06.jpg
141件
[
詳細
]
h07.jpg
139件
[
詳細
]
h08.jpg
148件
[
詳細
]
h09.jpg
141件
[
詳細
]
h10.jpg
127件
[
詳細
]
h11.jpg
145件
[
詳細
]
h12.jpg
133件
[
詳細
]
h13.jpg
132件
[
詳細
]
h14.jpg
128件
[
詳細
]
h15.jpg
127件
[
詳細
]
h16.jpg
148件
[
詳細
]
h17.jpg
131件
[
詳細
]
h18.jpg
146件
[
詳細
]
h19.jpg
139件
[
詳細
]
h20.jpg
134件
[
詳細
]
h21.jpg
129件
[
詳細
]
h23.jpg
130件
[
詳細
]
h24.jpg
139件
[
詳細
]
h25.jpg
137件
[
詳細
]
h26.jpg
128件
[
詳細
]
h27.jpg
122件
[
詳細
]
h28.jpg
121件
[
詳細
]
h29.jpg
146件
[
詳細
]
h30.jpg
130件
[
詳細
]
h31.jpg
131件
[
詳細
]
h32.jpg
132件
[
詳細
]
h33.jpg
137件
[
詳細
]
h34.jpg
148件
[
詳細
]
h35.jpg
138件
[
詳細
]
h36.jpg
148件
[
詳細
]
h37.jpg
133件
[
詳細
]
h38.jpg
128件
[
詳細
]
h39.jpg
133件
[
詳細
]
h170.jpg
126件
[
詳細
]
h180.jpg
130件
[
詳細
]
i05.jpg
132件
[
詳細
]
i06.jpg
131件
[
詳細
]
i07.jpg
131件
[
詳細
]
i08.jpg
165件
[
詳細
]
i09.jpg
138件
[
詳細
]