AAR/琉球遊牧民の手引き/もしも黄金郷を求めつづけるなら
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E7%90%89%E7%90%83%E9%81%8A%E7%89%A7%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E9%BB%84%E9%87%91%E9%83%B7%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A4%E3%81%A5%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/琉球遊牧民の手引き]] 華やかに装った勇敢な騎士が 光と影の中を旅してまわった 唄を口ずさみながら黄金郷を探して。 #contents *植民と改宗 [#w370d708] 不思議国家 マヤ琉球遊牧民の設立には3段階の手順が必要となります。 1.改宗 2.宗教改革 3.政体変更 の順序です。 そんな訳で本プレイの琉球は新大陸宗教への接触を目指し、植民へと精を出す事といたします。 アイディア順は1.探検 2.拡張 の植民特化に設定。 新大陸を目指すにあたり主流ルートは2種類 アラスカ偏西風ルートかハワイ貿易風ルートですね。 今回はウィーク島→ハワイ島→中央アメリカ発見のハワイ貿易風ルートへと舵を取りました。 探検アイディアで植民距離を伸ばしつつ、外交技術LV7に到達すればハワイのコアを起点に新大陸を発見できるはず。 フィリピンやシベリアの孤立国家へNOCB宣戦を行いより早く新大陸到達を目指す手法もありますが、ここでは掘り下げません。 植民政策を原住民弾圧に設定し入植者+20ボーナスを得ながら、シベリア・フィリピン・ニューギニア・オーストラリアへも入植を進めておきます。 新大陸宗教へ改宗後は、宗教改革を済ませない限り隣接地以外への植民へ制限が加わりますので。予め将来の拡張先を抑えておきましょう。 そしてゲーム開始から60年程時が流れまして、中央アメリカを発見。 本プレイ初の征服戦争が始まりました。 #br CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/6n3aVbx.png)aa;| 軍事技術の差から難なく勝利。戦勝点100%を確保した後、和平条約で敗北を認め強制改宗を叩きこみます―――琉球へ対して。 通常AIは中々目的外の和平を飲んではくれませんが、自軍戦勝点が100%あれば大抵の要求は押し通せるはずです。 ナワトル・インティ・神道ですと聖地を確保すればイベント改宗ができるそうなのですが、筆者の好みにより汎用性の高いこちらの方法を選びます。 精霊信仰と新大陸宗教はpagan宗教グループに分類されますので、クラシックな手法が通用しますね。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/qwtcWn5.png)aa;| これによりDEV149のマヤ琉球が晴れて誕生いたしました。この時点での政治体制は君主制のままですね。 ちなみにDEV値があまりにも高すぎると強制改宗に必要な戦勝点が100%を超えてしまう為、この手法は利用できなくなります。 植民地の広げすぎには注意いたしましょう。 それと余談ですが、旧作のEU2ですと強制改宗に必要な戦勝点は確か50%で固定であったような気がします。 その為筆者はモスクワでゲームを開始し教皇領へNOCB宣戦。和平により強制改宗を受け入れカトリックロシアプレイを楽しんだりもしておりました。 *宗教改革 [#accc08c1] そもそも琉球が新大陸を発見する時点で不思議世界なのですが…… その上でマヤ宗教を受け入れるとは、どうすればここまで歴史の歯車が狂うんでしょうね? メタ的な話をすればテングリ国家でナワトルを習合するBlood for the Sky God! Madyasで中南米を支配するSun Invasion実績が存在しますので、太平洋に面した国家が新大陸を発見する事はパラドの想定内ですね。 それはそれであまりにもゲーム的な解釈で面白みに欠けますので、何かこうロマンを掻き立てる逸話はないものか……ひらめいた! ところで琉球の皆様は大地球体説をご存知でしょうか? 仏教の本場インドでは地平説が主流ですが、古代インドの秘本アーリヤバティーヤによると大地は球体であるそうです。 つまり今まで我々はインド(天竺)を目指す場合西へと向かいマラッカ海峡で海賊の恐怖に怯えなければなりませんでした。 しかしもしも大地が球体であったならば、東へ向かっても天竺へと到達できるのです! 仏教の本場天竺へと向けて旅をし、ありがたいお経を手に入れましょう。 東回りでのインド航路を開通させれば、%%金銀財宝がわんさかと%%琉球の名声が世に広まります。 そうですね航路を示した書物は「東海寄帰内法伝」とでも名付けましょうか。あの武則天に並ぶ仏教の擁護者が琉球の地へ現れたのです。 明への朝貢の際、琉球人は自身を解脱者であると説く高僧への拝謁が許された。 師の言に従い琉球は東回りでの天竺到達を目指す事となる。 高い波と嵐、仏法を介さぬ南蛮人、東海の妖怪海坊主、解脱を妨げる様々な妨害に琉球は襲われました。 船は幾度も難破しました。しかしそれすらも琉球の情熱を消し去ることはかないませんでした。 なぜならばかつて高僧鑑真は日本へ仏教の戒律を伝えようとし、5度の失敗を乗り越えたからです。 御仏の心が共にあれば、どんな困難であっても乗り越えることが出来るのです。先人は成し遂げました、琉球に出来ないはずはありません 外交技術LV7となった琉球はついに、新大陸を発見いたしました。その地はマヤと呼ばれているようです。 マヤ、まや、まやですか……なんですと! 仏教の開祖釈尊の御母堂の御名こそが摩耶夫人(まやふじん)ではありませんか。 摩耶の名を持つ広大な大地、ここが天竺であることは疑いようがありません。 我々琉球人はついに東回りでの、インド航路を開通させたのです。 琉球は東インド人から、仏教の本場摩耶におけるありがたいお話を伺う事が叶いました。 摩耶の地の教えはどうやら多神教であるようです。神や仏は八百万存在いたします、当然の事ですね。 摩耶の地ではフンアフプーとイシュバランケー双子の兄弟が悪を打ち倒しました。 ふむふむ、つまりは大日如来とその化身である不動明王の事ですね。 大日は言葉によって、お不動様は武力によって悪鬼羅刹を調伏し仏法へと帰依させます、当然の事ですね。 摩耶の地では人類はトウモロコシから生まれました。 トウモロコシ? とうもろこし、唐のもろこし……ああ、唐黍(とーなちん)や高粱(こーりゃん)の事ですね。 美味しいですよねキビダンゴ。琉球でも副食品として育てております。 分かりました、お地蔵様へのお供え物は今後キビダンゴで統一させて頂きます。 いやーさすがは仏教の本場である東インドですね。枝葉は違いますがどこかで聞いたことがあるようなお話が出てきます。 聞いたことのないお話の方が遥かに多いのですが、そこはこれから御仏の教えをきちんと学べばそれでよいのです。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/p6619qv.png)aa;| マヤ宗教の場合領土数が20以上かつ高い安定度と0のOEであれば宗教改革が行えますが、その際にはコアを失います。 宗教における解釈違いは良くあることですね。改革を進める都合上琉球の側が異端なのですが、マヤの教えを正しく世に広めましょう。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/ssmC0M7.png)aa;| また時にはコアだけでなく新規国家に分離独立されてしまう場合もあります。 本プレイではハワイに分離独立をされてしまいました。 彼らは釈尊が乳粥によって命を救われたと盛んに喧伝する分派です。 キビダンゴを愛食する琉球本家とは食生活が違います。悲しいですが分かり合う事は出来ません。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/KVcdoDI.png)aa;| もっともその後100年ほど経ったら九州系ハワイ人がいつの間にやら琉球へと帰属しておりました。知らないうちに反乱でも起こったのでしょうね。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/97J3V9Q.png)aa;| ちなみに新規入植地はOEを発生させません。 よってあらかじめ首都移転を行い沖縄の地を他国へ売り飛ばしておくと、OE制限を気にせず高速で宗教改革を推し進める事が出来ます。 本プレイでは行いませんが、覚えておくと便利なテクニックですね。 *政体変更 [#zc6ccdf7] 実はですね、白状しますと薄々気が付いていたんですよ。摩耶の地は天竺じゃないって。 黄金郷はどこにあるのか? 太平洋をくまなく探し求めておりますがもう手詰まりです。 ゲーム的な都合ですが宗教改革の最後の仕上げとして、何らかのInstitutionsを保有する国家とコア領土同士が接する必要があります。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/reCib3r.png)aa;| 今回はyerenから宗教改革の為の後押しを受ける事といたしました。 新大陸宗教の国家はこの最後の一押しによって、Institutionsと技術と新規政体を学ぶことが可能となります。 yerenってどこでしょうね? CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/Wzh1rGL.png)aa;| 琉球がこっそりと保護しておりました、本来であれば滅びゆくはずの女真族の一派ですね。彼らは遊牧民政体を保有しております。 つまり彼らを模範としたならば? 亡者の魂よ、どこにあるというのだ、かの黄金郷は? 月に聳える 高い山々を越えたところに 死の谷を降りたところに そのまま勇敢にお進みなさい 亡霊は答えた CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/hLvHvw1.png)aa;| CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/7wzu99K.png)aa;| CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/4yj3GmW.png)aa;| 1531年 オセアニア地域を首都とするDEV216の不思議国家 マヤ琉球遊牧民が成立いたしました。 ちなみに女真族は満州に統一されてしまう場合が多いですね。 定期的に満州を叩いて弱らせるか、シベリアを開拓してオイラートから遊牧民政体を学ぶことが必要になると思います。 ちなみに拡張DLC Dharma保有者の場合は乱数要素を減らす為に、シベリア原住民から政体を学ぶことが楽であるみたいです。 DLC要素である政府改革を進めれば、シベリア評議会政体から遊牧民政体へと移行が可能であるそうです。筆者は未保有の為試す事は出来ませんが。 もっともDharma保有者の場合は、素直に幕府琉球をプレイする事がお勧めです。繰り返しますが琉球三山達成だけを目指すならば幕府琉球がお勧めです。 これにより遊牧民と交易会社システムをフル活用できる不思議国家がこの世に誕生したはずです。 ここからは貴方の思うがまま、自由な国家経営を楽しんでみてください。 短いながらもお付き合いくださり、ありがとうございました。それではいつか又他国にてお会いいたしましょう。 ***おまけ [#l3c1c734] CENTER:|#ref(https://i.redd.it/qsbon4gyi7x41.png,1280x800)aa;| 海外で発見した面白画像なのですが拡張DLC Dharma保有者の場合は、ゲームに習熟したプレイヤーであれば遊牧民幕府琉球プレイも可能となるみたいですね。筆者は未保有の為試す事は出来ませんが。 遊牧しながら八百八州を征服し六十余の部族を服属させる―――どこからどう見てもチンギス・ハーンの再来ですね。 鎌倉幕府の正統継承者源義経が海を越えて遊牧民化、やがてはチンギス・ハーンと名乗り地の果てを目指した―――パラドの中にはこの珍説を好きな方でもいらっしゃるんでしょうかね? ***目次 [#u230b164] - [[AAR/琉球遊牧民の手引き]]
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/琉球遊牧民の手引き]] 華やかに装った勇敢な騎士が 光と影の中を旅してまわった 唄を口ずさみながら黄金郷を探して。 #contents *植民と改宗 [#w370d708] 不思議国家 マヤ琉球遊牧民の設立には3段階の手順が必要となります。 1.改宗 2.宗教改革 3.政体変更 の順序です。 そんな訳で本プレイの琉球は新大陸宗教への接触を目指し、植民へと精を出す事といたします。 アイディア順は1.探検 2.拡張 の植民特化に設定。 新大陸を目指すにあたり主流ルートは2種類 アラスカ偏西風ルートかハワイ貿易風ルートですね。 今回はウィーク島→ハワイ島→中央アメリカ発見のハワイ貿易風ルートへと舵を取りました。 探検アイディアで植民距離を伸ばしつつ、外交技術LV7に到達すればハワイのコアを起点に新大陸を発見できるはず。 フィリピンやシベリアの孤立国家へNOCB宣戦を行いより早く新大陸到達を目指す手法もありますが、ここでは掘り下げません。 植民政策を原住民弾圧に設定し入植者+20ボーナスを得ながら、シベリア・フィリピン・ニューギニア・オーストラリアへも入植を進めておきます。 新大陸宗教へ改宗後は、宗教改革を済ませない限り隣接地以外への植民へ制限が加わりますので。予め将来の拡張先を抑えておきましょう。 そしてゲーム開始から60年程時が流れまして、中央アメリカを発見。 本プレイ初の征服戦争が始まりました。 #br CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/6n3aVbx.png)aa;| 軍事技術の差から難なく勝利。戦勝点100%を確保した後、和平条約で敗北を認め強制改宗を叩きこみます―――琉球へ対して。 通常AIは中々目的外の和平を飲んではくれませんが、自軍戦勝点が100%あれば大抵の要求は押し通せるはずです。 ナワトル・インティ・神道ですと聖地を確保すればイベント改宗ができるそうなのですが、筆者の好みにより汎用性の高いこちらの方法を選びます。 精霊信仰と新大陸宗教はpagan宗教グループに分類されますので、クラシックな手法が通用しますね。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/qwtcWn5.png)aa;| これによりDEV149のマヤ琉球が晴れて誕生いたしました。この時点での政治体制は君主制のままですね。 ちなみにDEV値があまりにも高すぎると強制改宗に必要な戦勝点が100%を超えてしまう為、この手法は利用できなくなります。 植民地の広げすぎには注意いたしましょう。 それと余談ですが、旧作のEU2ですと強制改宗に必要な戦勝点は確か50%で固定であったような気がします。 その為筆者はモスクワでゲームを開始し教皇領へNOCB宣戦。和平により強制改宗を受け入れカトリックロシアプレイを楽しんだりもしておりました。 *宗教改革 [#accc08c1] そもそも琉球が新大陸を発見する時点で不思議世界なのですが…… その上でマヤ宗教を受け入れるとは、どうすればここまで歴史の歯車が狂うんでしょうね? メタ的な話をすればテングリ国家でナワトルを習合するBlood for the Sky God! Madyasで中南米を支配するSun Invasion実績が存在しますので、太平洋に面した国家が新大陸を発見する事はパラドの想定内ですね。 それはそれであまりにもゲーム的な解釈で面白みに欠けますので、何かこうロマンを掻き立てる逸話はないものか……ひらめいた! ところで琉球の皆様は大地球体説をご存知でしょうか? 仏教の本場インドでは地平説が主流ですが、古代インドの秘本アーリヤバティーヤによると大地は球体であるそうです。 つまり今まで我々はインド(天竺)を目指す場合西へと向かいマラッカ海峡で海賊の恐怖に怯えなければなりませんでした。 しかしもしも大地が球体であったならば、東へ向かっても天竺へと到達できるのです! 仏教の本場天竺へと向けて旅をし、ありがたいお経を手に入れましょう。 東回りでのインド航路を開通させれば、%%金銀財宝がわんさかと%%琉球の名声が世に広まります。 そうですね航路を示した書物は「東海寄帰内法伝」とでも名付けましょうか。あの武則天に並ぶ仏教の擁護者が琉球の地へ現れたのです。 明への朝貢の際、琉球人は自身を解脱者であると説く高僧への拝謁が許された。 師の言に従い琉球は東回りでの天竺到達を目指す事となる。 高い波と嵐、仏法を介さぬ南蛮人、東海の妖怪海坊主、解脱を妨げる様々な妨害に琉球は襲われました。 船は幾度も難破しました。しかしそれすらも琉球の情熱を消し去ることはかないませんでした。 なぜならばかつて高僧鑑真は日本へ仏教の戒律を伝えようとし、5度の失敗を乗り越えたからです。 御仏の心が共にあれば、どんな困難であっても乗り越えることが出来るのです。先人は成し遂げました、琉球に出来ないはずはありません 外交技術LV7となった琉球はついに、新大陸を発見いたしました。その地はマヤと呼ばれているようです。 マヤ、まや、まやですか……なんですと! 仏教の開祖釈尊の御母堂の御名こそが摩耶夫人(まやふじん)ではありませんか。 摩耶の名を持つ広大な大地、ここが天竺であることは疑いようがありません。 我々琉球人はついに東回りでの、インド航路を開通させたのです。 琉球は東インド人から、仏教の本場摩耶におけるありがたいお話を伺う事が叶いました。 摩耶の地の教えはどうやら多神教であるようです。神や仏は八百万存在いたします、当然の事ですね。 摩耶の地ではフンアフプーとイシュバランケー双子の兄弟が悪を打ち倒しました。 ふむふむ、つまりは大日如来とその化身である不動明王の事ですね。 大日は言葉によって、お不動様は武力によって悪鬼羅刹を調伏し仏法へと帰依させます、当然の事ですね。 摩耶の地では人類はトウモロコシから生まれました。 トウモロコシ? とうもろこし、唐のもろこし……ああ、唐黍(とーなちん)や高粱(こーりゃん)の事ですね。 美味しいですよねキビダンゴ。琉球でも副食品として育てております。 分かりました、お地蔵様へのお供え物は今後キビダンゴで統一させて頂きます。 いやーさすがは仏教の本場である東インドですね。枝葉は違いますがどこかで聞いたことがあるようなお話が出てきます。 聞いたことのないお話の方が遥かに多いのですが、そこはこれから御仏の教えをきちんと学べばそれでよいのです。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/p6619qv.png)aa;| マヤ宗教の場合領土数が20以上かつ高い安定度と0のOEであれば宗教改革が行えますが、その際にはコアを失います。 宗教における解釈違いは良くあることですね。改革を進める都合上琉球の側が異端なのですが、マヤの教えを正しく世に広めましょう。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/ssmC0M7.png)aa;| また時にはコアだけでなく新規国家に分離独立されてしまう場合もあります。 本プレイではハワイに分離独立をされてしまいました。 彼らは釈尊が乳粥によって命を救われたと盛んに喧伝する分派です。 キビダンゴを愛食する琉球本家とは食生活が違います。悲しいですが分かり合う事は出来ません。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/KVcdoDI.png)aa;| もっともその後100年ほど経ったら九州系ハワイ人がいつの間にやら琉球へと帰属しておりました。知らないうちに反乱でも起こったのでしょうね。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/97J3V9Q.png)aa;| ちなみに新規入植地はOEを発生させません。 よってあらかじめ首都移転を行い沖縄の地を他国へ売り飛ばしておくと、OE制限を気にせず高速で宗教改革を推し進める事が出来ます。 本プレイでは行いませんが、覚えておくと便利なテクニックですね。 *政体変更 [#zc6ccdf7] 実はですね、白状しますと薄々気が付いていたんですよ。摩耶の地は天竺じゃないって。 黄金郷はどこにあるのか? 太平洋をくまなく探し求めておりますがもう手詰まりです。 ゲーム的な都合ですが宗教改革の最後の仕上げとして、何らかのInstitutionsを保有する国家とコア領土同士が接する必要があります。 CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/reCib3r.png)aa;| 今回はyerenから宗教改革の為の後押しを受ける事といたしました。 新大陸宗教の国家はこの最後の一押しによって、Institutionsと技術と新規政体を学ぶことが可能となります。 yerenってどこでしょうね? CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/Wzh1rGL.png)aa;| 琉球がこっそりと保護しておりました、本来であれば滅びゆくはずの女真族の一派ですね。彼らは遊牧民政体を保有しております。 つまり彼らを模範としたならば? 亡者の魂よ、どこにあるというのだ、かの黄金郷は? 月に聳える 高い山々を越えたところに 死の谷を降りたところに そのまま勇敢にお進みなさい 亡霊は答えた CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/hLvHvw1.png)aa;| CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/7wzu99K.png)aa;| CENTER:|#ref(https://i.imgur.com/4yj3GmW.png)aa;| 1531年 オセアニア地域を首都とするDEV216の不思議国家 マヤ琉球遊牧民が成立いたしました。 ちなみに女真族は満州に統一されてしまう場合が多いですね。 定期的に満州を叩いて弱らせるか、シベリアを開拓してオイラートから遊牧民政体を学ぶことが必要になると思います。 ちなみに拡張DLC Dharma保有者の場合は乱数要素を減らす為に、シベリア原住民から政体を学ぶことが楽であるみたいです。 DLC要素である政府改革を進めれば、シベリア評議会政体から遊牧民政体へと移行が可能であるそうです。筆者は未保有の為試す事は出来ませんが。 もっともDharma保有者の場合は、素直に幕府琉球をプレイする事がお勧めです。繰り返しますが琉球三山達成だけを目指すならば幕府琉球がお勧めです。 これにより遊牧民と交易会社システムをフル活用できる不思議国家がこの世に誕生したはずです。 ここからは貴方の思うがまま、自由な国家経営を楽しんでみてください。 短いながらもお付き合いくださり、ありがとうございました。それではいつか又他国にてお会いいたしましょう。 ***おまけ [#l3c1c734] CENTER:|#ref(https://i.redd.it/qsbon4gyi7x41.png,1280x800)aa;| 海外で発見した面白画像なのですが拡張DLC Dharma保有者の場合は、ゲームに習熟したプレイヤーであれば遊牧民幕府琉球プレイも可能となるみたいですね。筆者は未保有の為試す事は出来ませんが。 遊牧しながら八百八州を征服し六十余の部族を服属させる―――どこからどう見てもチンギス・ハーンの再来ですね。 鎌倉幕府の正統継承者源義経が海を越えて遊牧民化、やがてはチンギス・ハーンと名乗り地の果てを目指した―――パラドの中にはこの珍説を好きな方でもいらっしゃるんでしょうかね? ***目次 [#u230b164] - [[AAR/琉球遊牧民の手引き]]
テキスト整形のルールを表示する