AAR/琉球散散/2話 散散だ(1530~1751)
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E7%90%89%E7%90%83%E6%95%A3%E6%95%A3/2%E8%A9%B1+%E6%95%A3%E6%95%A3%E3%81%A0%281530%EF%BD%9E1751%29
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/琉球散散]] *AAR/琉球散散/2話 散散だ(1530~1751)[#rc67dc66] 1533年 &ref(25.jpg); Pagarruyungが宣戦布告してきた Malaccaも来た 互角の兵力のように見えるが、モラルを下げていた我が軍は、あっさり敗北 &ref(26.jpg); 結果こうなりました 散散だ 1534年 すでにSt.Helaneはポルトガルが殖民していた為ケープ周辺に殖民していたのだが 迷走してる すなおにアフリカ北上していればよかった 金が無くて原住民のおとなしい所にしか殖民できなかったのもある 2番煎じ出来ないとグダグダ 散散だ 1546年 ようやくコンゴの隣に殖民する 1551年 弱体化していた明と同盟組んでいたが、勝てそうも無い参戦要求に同盟破棄 散散だ 1553年 &ref(27.jpg); Malaccaと同盟切れていたPagarruyungに勝利 旧領すべて回復とはいかなかったものの6州回復 Siakを属国として復活させる 1561年 &ref(28.jpg); MalaccagaがPagarruyungを伴って宣戦布告してくる 兵力で上回っているんだが、敗北-6州 散散だ 1570年 &ref(29.jpg); Maliが西洋化済みだったので隣接地に殖民したんだが 殖民完了した時にはJolofに領土奪われていた 西洋化できず 散散だ 1571年 &ref(30.jpg); Malaccaがまた攻めてくる 総兵力は2倍以上だが制海権を奪われている為アフリカから兵を送ることも出来ない Khmerが1人で戦っている状態では、勝てるはずもない スマトラ島から完全に排除された 散散だ 1577年 南米の植民が完成し西洋化開始 毎月30ずつだから約9年で終了するだろう カソリックへの改宗イベント 本当はスンニがよかったんだが改宗する 1578年 &ref(31.jpg); ヨーロッパではフランスが負けている以外は、割と普通の世界かな Tabarestanでかいな珍しい 1579年 &ref(32.jpg); 後継者無く君主が死亡 Japan・Khmerの間で継承戦争が起きる 散散だ 1581年 反乱を鎮圧できずに西洋化失敗 ついでに、日本との同君関係も切れた 散散だ 1594年 &ref(33.jpg); Malaccaと開戦 どうしようもない 東南アジアから排除された 散散だ 1604年 &ref(34.jpg); 金がない 船がない 兵がない 反乱を鎮圧できない 無能君主のために反乱起こす奴らは何なんだ 散散だ 1618年 無能君主過ぎて、やる気なくしていたが 君主点が3種とも4桁まで増えたので西洋化開始する 領土が減った為改宗は全て完了している 1625年 &ref(35.jpg); 沖縄にて反乱軍と戦い敗れる &ref(36.jpg); 残り499 約17ヶ月いけるか? 1626年8月 反乱軍に首都を占拠される &ref(36.jpg); 反乱軍より15ヶ月早く西洋化が完了した 直後に反乱軍の要求を呑む &ref(39.jpg); 全ての技術が大きく遅れている 戦争で負け続けるのも当然だな 1629年 フランスが同盟組もうといってくる いけるんじゃないかと気がしてきた(気のせいだった) 1639年 &ref(40.jpg); 有能な君主が即位するのを望まない沖縄人 歩兵だけでは反乱軍を倒せなかった 散散だ 1642年 &ref(41.jpg); あ! 反乱軍の指導者も有能君主だった 即要求を飲んでおけばよかった(少しでも有能君主を引っ張ろうと思った) 散散だ・・・(既にプレイヤーの緊張の糸が切れている) 1658年 オーストラリアに植民地国家誕生 &ref(42.jpg); フランスが植民地国家から独立戦争しかけられるなんて &ref(43.jpg); 一応琉球も頑張って戦争に参加してる 1666年 フランスの勝利 1683年 フランスが同盟破棄してくる 散散だ 1686年 アラスカに植民地国家誕生 1696年 ラプラタに植民地国家誕生 1704年 &ref(44.jpg); ブルネイが攻めてくる 毎回思うが制海権を取れないと、どうにもならない だからといって、大海軍を作る金もない 散散だ 1705年 フィリピンあたりを、ごっそり奪われて終戦 散散だ 1714年 やっとアイデア21個 探検アイデアを取ったのはいいが 金が無いのに拡張・量のアイデアを取りにいったのは失敗だった 散散だ 1722年 琉球に出来ることは弱いものいじめだけ 小国(Ternate)を攻め勝利 取れるだけとって終戦 オーストラリア大陸独占 しかし、これが間違いだった 1734年 &ref(45.jpg); Warsangaliに勝利し沿岸部をいただく ケープをほぼ独占していながら2.71しかコレクトできていない状況は辛いので アデン・ザンジバルノードを手にしたいと思っているのだが 4万の兵を揃えるMutapaに手を出せない 1745年 &ref(46.jpg); オマーンに勝利し沿岸部をいただく ホルムズノードもいただきだ 次はイエメンを攻める番 1746年 &ref(47.jpg); 都合よくはいかないものでオーストラリアが独立戦争を仕掛けてくる 制海権が取れない以上どうしようもない 1戦もせず敗北を認める なにもかもブルネイが悪い(プレイヤーが悪い) 散散だ 1751年 この時点で74州 Jihadどころか300年かけてBig Blue Blobにも達しない 散散だ 私の心の投票箱では NewGameしようや…(最初からやり直し)が100%になってしまった 心が折れました さくしゃはにげだした ---BAD END--- えっ New Gameやるの? もう無理じゃないか **反省 [#t04d4c3e] 財政的な基盤が無い為か、終始金銭的に苦労し殖民に力を入れた為 軍備が疎かになってしまった為 領土を広げても、敵に奪われるの悪循環 海外領土は、利益が薄いのを痛感 アニミズムの厳しさを再確認 コンゴプレイの人の気持ちがよく分かった 次回のプレイで生かそうと思う点 ・トレードノードの確保(金銭の確保) ・場合によっては遷都も考える(首都での反乱に対して陸続きで兵を集めて対処する) ・拡張アイデアを諦め、殖民は1~2で進める(殖民3は負担が大きい) ・アジアに経済的基盤となる領土を築く(金銭とマンパワー) ・改宗をうまくする(CommonSenseがあると西洋化の中断らいしいが) まとめると、初手日本攻略作戦を実施します **感想 [#t04d4c3e] すみません これがInsane実績を複数とって自称上級プレイヤーのつもりだった人間の実力です 逆に言えば、この程度の実力でも他の実績は取れるという事かな 特に攻略に関するコメント待ってます ----------------次------------------- [[AAR/琉球散散/3話 信長の野望から学ぶ日本征服]]
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/琉球散散]] *AAR/琉球散散/2話 散散だ(1530~1751)[#rc67dc66] 1533年 &ref(25.jpg); Pagarruyungが宣戦布告してきた Malaccaも来た 互角の兵力のように見えるが、モラルを下げていた我が軍は、あっさり敗北 &ref(26.jpg); 結果こうなりました 散散だ 1534年 すでにSt.Helaneはポルトガルが殖民していた為ケープ周辺に殖民していたのだが 迷走してる すなおにアフリカ北上していればよかった 金が無くて原住民のおとなしい所にしか殖民できなかったのもある 2番煎じ出来ないとグダグダ 散散だ 1546年 ようやくコンゴの隣に殖民する 1551年 弱体化していた明と同盟組んでいたが、勝てそうも無い参戦要求に同盟破棄 散散だ 1553年 &ref(27.jpg); Malaccaと同盟切れていたPagarruyungに勝利 旧領すべて回復とはいかなかったものの6州回復 Siakを属国として復活させる 1561年 &ref(28.jpg); MalaccagaがPagarruyungを伴って宣戦布告してくる 兵力で上回っているんだが、敗北-6州 散散だ 1570年 &ref(29.jpg); Maliが西洋化済みだったので隣接地に殖民したんだが 殖民完了した時にはJolofに領土奪われていた 西洋化できず 散散だ 1571年 &ref(30.jpg); Malaccaがまた攻めてくる 総兵力は2倍以上だが制海権を奪われている為アフリカから兵を送ることも出来ない Khmerが1人で戦っている状態では、勝てるはずもない スマトラ島から完全に排除された 散散だ 1577年 南米の植民が完成し西洋化開始 毎月30ずつだから約9年で終了するだろう カソリックへの改宗イベント 本当はスンニがよかったんだが改宗する 1578年 &ref(31.jpg); ヨーロッパではフランスが負けている以外は、割と普通の世界かな Tabarestanでかいな珍しい 1579年 &ref(32.jpg); 後継者無く君主が死亡 Japan・Khmerの間で継承戦争が起きる 散散だ 1581年 反乱を鎮圧できずに西洋化失敗 ついでに、日本との同君関係も切れた 散散だ 1594年 &ref(33.jpg); Malaccaと開戦 どうしようもない 東南アジアから排除された 散散だ 1604年 &ref(34.jpg); 金がない 船がない 兵がない 反乱を鎮圧できない 無能君主のために反乱起こす奴らは何なんだ 散散だ 1618年 無能君主過ぎて、やる気なくしていたが 君主点が3種とも4桁まで増えたので西洋化開始する 領土が減った為改宗は全て完了している 1625年 &ref(35.jpg); 沖縄にて反乱軍と戦い敗れる &ref(36.jpg); 残り499 約17ヶ月いけるか? 1626年8月 反乱軍に首都を占拠される &ref(36.jpg); 反乱軍より15ヶ月早く西洋化が完了した 直後に反乱軍の要求を呑む &ref(39.jpg); 全ての技術が大きく遅れている 戦争で負け続けるのも当然だな 1629年 フランスが同盟組もうといってくる いけるんじゃないかと気がしてきた(気のせいだった) 1639年 &ref(40.jpg); 有能な君主が即位するのを望まない沖縄人 歩兵だけでは反乱軍を倒せなかった 散散だ 1642年 &ref(41.jpg); あ! 反乱軍の指導者も有能君主だった 即要求を飲んでおけばよかった(少しでも有能君主を引っ張ろうと思った) 散散だ・・・(既にプレイヤーの緊張の糸が切れている) 1658年 オーストラリアに植民地国家誕生 &ref(42.jpg); フランスが植民地国家から独立戦争しかけられるなんて &ref(43.jpg); 一応琉球も頑張って戦争に参加してる 1666年 フランスの勝利 1683年 フランスが同盟破棄してくる 散散だ 1686年 アラスカに植民地国家誕生 1696年 ラプラタに植民地国家誕生 1704年 &ref(44.jpg); ブルネイが攻めてくる 毎回思うが制海権を取れないと、どうにもならない だからといって、大海軍を作る金もない 散散だ 1705年 フィリピンあたりを、ごっそり奪われて終戦 散散だ 1714年 やっとアイデア21個 探検アイデアを取ったのはいいが 金が無いのに拡張・量のアイデアを取りにいったのは失敗だった 散散だ 1722年 琉球に出来ることは弱いものいじめだけ 小国(Ternate)を攻め勝利 取れるだけとって終戦 オーストラリア大陸独占 しかし、これが間違いだった 1734年 &ref(45.jpg); Warsangaliに勝利し沿岸部をいただく ケープをほぼ独占していながら2.71しかコレクトできていない状況は辛いので アデン・ザンジバルノードを手にしたいと思っているのだが 4万の兵を揃えるMutapaに手を出せない 1745年 &ref(46.jpg); オマーンに勝利し沿岸部をいただく ホルムズノードもいただきだ 次はイエメンを攻める番 1746年 &ref(47.jpg); 都合よくはいかないものでオーストラリアが独立戦争を仕掛けてくる 制海権が取れない以上どうしようもない 1戦もせず敗北を認める なにもかもブルネイが悪い(プレイヤーが悪い) 散散だ 1751年 この時点で74州 Jihadどころか300年かけてBig Blue Blobにも達しない 散散だ 私の心の投票箱では NewGameしようや…(最初からやり直し)が100%になってしまった 心が折れました さくしゃはにげだした ---BAD END--- えっ New Gameやるの? もう無理じゃないか **反省 [#t04d4c3e] 財政的な基盤が無い為か、終始金銭的に苦労し殖民に力を入れた為 軍備が疎かになってしまった為 領土を広げても、敵に奪われるの悪循環 海外領土は、利益が薄いのを痛感 アニミズムの厳しさを再確認 コンゴプレイの人の気持ちがよく分かった 次回のプレイで生かそうと思う点 ・トレードノードの確保(金銭の確保) ・場合によっては遷都も考える(首都での反乱に対して陸続きで兵を集めて対処する) ・拡張アイデアを諦め、殖民は1~2で進める(殖民3は負担が大きい) ・アジアに経済的基盤となる領土を築く(金銭とマンパワー) ・改宗をうまくする(CommonSenseがあると西洋化の中断らいしいが) まとめると、初手日本攻略作戦を実施します **感想 [#t04d4c3e] すみません これがInsane実績を複数とって自称上級プレイヤーのつもりだった人間の実力です 逆に言えば、この程度の実力でも他の実績は取れるという事かな 特に攻略に関するコメント待ってます ----------------次------------------- [[AAR/琉球散散/3話 信長の野望から学ぶ日本征服]]
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
47.jpg
614件
[
詳細
]
46.jpg
696件
[
詳細
]
45.jpg
686件
[
詳細
]
44.jpg
621件
[
詳細
]
43.jpg
608件
[
詳細
]
42.jpg
679件
[
詳細
]
41.jpg
613件
[
詳細
]
40.jpg
656件
[
詳細
]
39.jpg
606件
[
詳細
]
38.jpg
231件
[
詳細
]
37.jpg
274件
[
詳細
]
36.jpg
656件
[
詳細
]
35.jpg
593件
[
詳細
]
34.jpg
584件
[
詳細
]
33.jpg
693件
[
詳細
]
32.jpg
628件
[
詳細
]
31.jpg
702件
[
詳細
]
30.jpg
623件
[
詳細
]
29.jpg
642件
[
詳細
]
28.jpg
646件
[
詳細
]
27.jpg
642件
[
詳細
]
26.jpg
587件
[
詳細
]
25.jpg
734件
[
詳細
]