AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E6%B2%88%E3%81%BE%E3%81%AC%E5%A4%AA%E9%99%BD%EF%BD%9E%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%94%B9%E9%9D%A9%E6%B4%BEWCOF%EF%BD%9E
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR]] #ref(03.png); #ref(04.png); *概要 [#ndb98c7e] |使用国家|カスティーリャ⇒スペイン| |モード|鉄人モード| |シナリオ|1444年開始シナリオ| |パッチ|1.31.4| **概要 [#p9770192] ※先駆者様とAARタイトルが被っていることに気が付きましたので、タイトルを差し替えました。 ※差し替えた際コメントが消えてしまいましたが、せっかくいただいたコメントなのでこちらで復元しております。 本AARはスペインを使った改革派WCOFのAARになります。 1.31で新たに追加された要素を用いてOFに挑戦しました。 初めてのAAR作成になりますので、編集が見づらかったり更新が遅かったりしますが 温かい目で見ていただけると助かります。 ***使用国家について [#q120845e] 本AARではカスティーリャ⇒スペインを使用しております。 スペインは立地上早期に植民ができるので新大陸を目的の宗教に染め上げやすく、 またミッションによりポルトガルとの同君連合化CBが得られるので新大陸の独占ができます。 ***宗教について [#xb191c78] 今回は改革派でOFを狙いました。カトリック&プロテスタントだと難易度が低めで面白味が少ないので改革派でやってみました。 せっかくのイベリア半島特有の修道会制度を捨ててしまっていますし、OFの実績解除を狙っている方はカトリックをお勧めします。 **AAR [#qceb575c] ***[[第0話:WCOFをするにあたっての各種戦略解説>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第0話:WCOFをするにあたっての各種戦略解説]] [#x19c7dab] ***[[第1話:黄金の夜明け>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第1話:黄金の夜明け]] (1444~1498) [#v0e9cfcf] ***[[第2話:陽の沈む帝国>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第2話:陽の沈む帝国]] (1498~1545)[#t1526eaa] ***[[第3話:東方の富を目指して>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第3話:東方の富を目指して]](1545~1613) [#m323059f] ***[[第4話:インド侵攻>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第4話:インド侵攻]] (1613~1661)[#x70bec40] ***第5話:陽の沈まぬ帝国(編集中)[#p2d644de] **コメント返し [#tcbae600] -スペインで改革派ってなんか新鮮。期待! -- 2021-07-01 (木) 19:02:31 --ありがとうございます!気まぐれで始めた改革派OFですが最後までお付き合いいただけると幸いです。 -開発度が高くなりすぎて改宗に支障が出るという話を今バージョンではよく聞くけど、ちゃんとやれば遊牧民で無くてもGC当初に存在しない宗教で無くともOF達成できるんですね。勉強させてもらいます。 -- 2021-07-01 (木) 19:02:57 --ver1.31はぶっ壊れモニュメントの追加で割とどの宗教でもOFを狙いやすいみたいです(ユダヤ、ゾロアスター等を除く)。ぜひ最後までお話にお付き合いください。 -改革派OF、とても楽しみです。期待してます! -- 2021-07-02 (金) 08:45:38 --ありがとうございます!レッツカルヴァン! -第1話がだぶっていますね -- 2021-07-02 (金) 12:50:10 --ありがとうございます。削除しました。 -プレイより考えるのが楽しいのめっちゃわかる。実際のプレイ無しで計画立てるだけで終わることもしばしば -- 2021-07-03 (土) 18:59:05 --そうなんですよねー!考えてると楽しくて、いざプレイしてみると…てのが多いです。ver1.31でムガルゾロアスターOFなんて考えてたんですが正にそれでした。ゾロアスターOFが出来たらまたAARに上げようと思います。 -北米は侵攻めんどくさいしゲームが重くなる原因になってるし北米以外で遊ぶならゲームの邪魔にしかなってない Conquest of Paradise抜いたら快適になったから1.31はずっとこれで遊んでる -- 2021-07-05 (月) 17:14:57 --その手がありましたか…。参考にさせていただきます。スペイン等の初期に植民できる国家だと抜きが良さそうですね。ムガル等の植民出遅れ国家にはあった方がいいのかも? **コメント欄 [#r6e11d63] #pcomment
タイムスタンプを変更しない
[[AAR]] #ref(03.png); #ref(04.png); *概要 [#ndb98c7e] |使用国家|カスティーリャ⇒スペイン| |モード|鉄人モード| |シナリオ|1444年開始シナリオ| |パッチ|1.31.4| **概要 [#p9770192] ※先駆者様とAARタイトルが被っていることに気が付きましたので、タイトルを差し替えました。 ※差し替えた際コメントが消えてしまいましたが、せっかくいただいたコメントなのでこちらで復元しております。 本AARはスペインを使った改革派WCOFのAARになります。 1.31で新たに追加された要素を用いてOFに挑戦しました。 初めてのAAR作成になりますので、編集が見づらかったり更新が遅かったりしますが 温かい目で見ていただけると助かります。 ***使用国家について [#q120845e] 本AARではカスティーリャ⇒スペインを使用しております。 スペインは立地上早期に植民ができるので新大陸を目的の宗教に染め上げやすく、 またミッションによりポルトガルとの同君連合化CBが得られるので新大陸の独占ができます。 ***宗教について [#xb191c78] 今回は改革派でOFを狙いました。カトリック&プロテスタントだと難易度が低めで面白味が少ないので改革派でやってみました。 せっかくのイベリア半島特有の修道会制度を捨ててしまっていますし、OFの実績解除を狙っている方はカトリックをお勧めします。 **AAR [#qceb575c] ***[[第0話:WCOFをするにあたっての各種戦略解説>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第0話:WCOFをするにあたっての各種戦略解説]] [#x19c7dab] ***[[第1話:黄金の夜明け>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第1話:黄金の夜明け]] (1444~1498) [#v0e9cfcf] ***[[第2話:陽の沈む帝国>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第2話:陽の沈む帝国]] (1498~1545)[#t1526eaa] ***[[第3話:東方の富を目指して>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第3話:東方の富を目指して]](1545~1613) [#m323059f] ***[[第4話:インド侵攻>AAR/沈まぬ太陽~スペイン改革派WCOF~/第4話:インド侵攻]] (1613~1661)[#x70bec40] ***第5話:陽の沈まぬ帝国(編集中)[#p2d644de] **コメント返し [#tcbae600] -スペインで改革派ってなんか新鮮。期待! -- 2021-07-01 (木) 19:02:31 --ありがとうございます!気まぐれで始めた改革派OFですが最後までお付き合いいただけると幸いです。 -開発度が高くなりすぎて改宗に支障が出るという話を今バージョンではよく聞くけど、ちゃんとやれば遊牧民で無くてもGC当初に存在しない宗教で無くともOF達成できるんですね。勉強させてもらいます。 -- 2021-07-01 (木) 19:02:57 --ver1.31はぶっ壊れモニュメントの追加で割とどの宗教でもOFを狙いやすいみたいです(ユダヤ、ゾロアスター等を除く)。ぜひ最後までお話にお付き合いください。 -改革派OF、とても楽しみです。期待してます! -- 2021-07-02 (金) 08:45:38 --ありがとうございます!レッツカルヴァン! -第1話がだぶっていますね -- 2021-07-02 (金) 12:50:10 --ありがとうございます。削除しました。 -プレイより考えるのが楽しいのめっちゃわかる。実際のプレイ無しで計画立てるだけで終わることもしばしば -- 2021-07-03 (土) 18:59:05 --そうなんですよねー!考えてると楽しくて、いざプレイしてみると…てのが多いです。ver1.31でムガルゾロアスターOFなんて考えてたんですが正にそれでした。ゾロアスターOFが出来たらまたAARに上げようと思います。 -北米は侵攻めんどくさいしゲームが重くなる原因になってるし北米以外で遊ぶならゲームの邪魔にしかなってない Conquest of Paradise抜いたら快適になったから1.31はずっとこれで遊んでる -- 2021-07-05 (月) 17:14:57 --その手がありましたか…。参考にさせていただきます。スペイン等の初期に植民できる国家だと抜きが良さそうですね。ムガル等の植民出遅れ国家にはあった方がいいのかも? **コメント欄 [#r6e11d63] #pcomment
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
04.png
602件
[
詳細
]
03.png
585件
[
詳細
]