AAR/六芒星の影
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E5%85%AD%E8%8A%92%E6%98%9F%E3%81%AE%E5%BD%B1
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR]] *六芒星の影 [#k46b19e0] #ref(eth_timeline_14.jpg) #br #br ,ver,1.25 ,国,Ethiopia ,DLC,Rule Britanniaまで ,MOD,なし ,モード,鉄人 ,難易度,Normal #br #br **六芒星シリーズ [#g7958db1] ||CENTER:タイトル|CENTER:Ver|CENTER:国|CENTER:あらすじ|h |1|[[六芒星の影>AAR/六芒星の影]]&br;(本AAR)|1.25|Ethiopia|最初からユダヤの州を保有しているEthiopiaで挑戦。スキル不足で世界征服もできず、&br;不注意で到達度も不明。恐らく世界の半分も染められていない。| |2|[[六芒星の光>AAR/六芒星の光]]|1.29|Najd|Ethiopiaでは改宗力が足りないと考え、開始国をNajdに変更。Mughalsへの変態に失敗&br;したものの、世界征服は達成(未入植地あり)し1520州弱がユダヤに染まった| |3|[[六芒星の誤>AAR/六芒星の誤]]|1.29|Ottomans→Najd&br;→Mughals|Najd序盤の低い国力を避けるため、Ottomansで開始してNajdを属国作成することに。&br;Najdへの交代、Mughals化、ユダヤ化の全てが遅く1713年に投了| |4|[[六芒星の夢>AAR/六芒星の夢]]|1.29|Timurids→Mughals&br;→Najd→Mughals|Najdへの交代やユダヤ化を急ぐためTimuridsでスタート。世界征服(未入植地なし)を&br;成し遂げたものの、欧州の染色にはあと一歩及ばなかった。ユダヤ州は2162州だった| |5|[[六芒星の雪>AAR/六芒星の雪]]|1.30|Ajuuraan|大聖戦CBを擁する神権制にポテンシャルを感じ、Ajuuraanで挑戦。植民に取り組んだ&br;ことも功を奏して、1787/10にユダヤOF達成。その後1810/05にWCも達成した。| いずれも目標はユダヤ教の布教、Modなし、アイアンマン、難易度Normal 戦略に関する部分を除けば各回完結なので、基本的にはどの回から読み始めても大きく問題はない。 但し細かいネタなどは、それまでの回で出てきた物を踏襲していることもあるので、唐突に感じたり意味不明な箇所もあると思う **おことわり [#d79be806] 最後にSSを撮り損ねたため、上記目標の最終到達度が提示できません リベンジの際は気を付けます ~参考~1798年の宗教MAP 濃いピンクがユダヤ教 &ref(./eu4_map_ETH_1798_10_01_2.png,25%); **タイムライン [#k696a6e8] [[タイムラインGIF:https://imgur.com/dLx62oa]] **目次 [#x2a12452] [[AAR/六芒星の影/0(2019~2019) 誕生前夜 方針とアイデア]] [[AAR/六芒星の影/1(1444~1465) 拡張準備 アフリカの角]] [[AAR/六芒星の影/2(1465~1485) 南へ アフリカ東部・アラビア]] [[AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル]] [[AAR/六芒星の影/4(1530~1581) 北へ エジプト・中印・マレー]] [[AAR/六芒星の影/5(1581~1637) 西へ イベリア・イタリア・コロンビア]] [[AAR/六芒星の影/6(1637~1687) 脱阿入欧 ブリテン・アナトリア・スカンジナビア]] [[AAR/六芒星の影/7(1687~1742) 帝国主義 中国・北印・東欧]] [[AAR/六芒星の影/8(1742~1798) 約束の地 千血と彌痛の流れる場所]] [[AAR/六芒星の影/9(1798~1821) 流浪の民 顛末・反省点・課題等]] **コメント [#o1c1449e] - ユダヤ教プレイとは珍しい -- &new{2019-11-30 (土) 15:33:36}; - CK2のユダヤAARは途中で切れちゃってるので期待!! -- &new{2019-11-30 (土) 19:55:11}; - おぉ、コプトAARとは珍し・・・ユダヤ!?(二度見) -- &new{2019-12-01 (日) 17:08:18}; - 最期の反省点ページは色々参考になったわ -- &new{2019-12-02 (月) 18:22:53}; - 何故1.25? -- &new{2019-12-03 (火) 15:43:39}; #comment
タイムスタンプを変更しない
[[AAR]] *六芒星の影 [#k46b19e0] #ref(eth_timeline_14.jpg) #br #br ,ver,1.25 ,国,Ethiopia ,DLC,Rule Britanniaまで ,MOD,なし ,モード,鉄人 ,難易度,Normal #br #br **六芒星シリーズ [#g7958db1] ||CENTER:タイトル|CENTER:Ver|CENTER:国|CENTER:あらすじ|h |1|[[六芒星の影>AAR/六芒星の影]]&br;(本AAR)|1.25|Ethiopia|最初からユダヤの州を保有しているEthiopiaで挑戦。スキル不足で世界征服もできず、&br;不注意で到達度も不明。恐らく世界の半分も染められていない。| |2|[[六芒星の光>AAR/六芒星の光]]|1.29|Najd|Ethiopiaでは改宗力が足りないと考え、開始国をNajdに変更。Mughalsへの変態に失敗&br;したものの、世界征服は達成(未入植地あり)し1520州弱がユダヤに染まった| |3|[[六芒星の誤>AAR/六芒星の誤]]|1.29|Ottomans→Najd&br;→Mughals|Najd序盤の低い国力を避けるため、Ottomansで開始してNajdを属国作成することに。&br;Najdへの交代、Mughals化、ユダヤ化の全てが遅く1713年に投了| |4|[[六芒星の夢>AAR/六芒星の夢]]|1.29|Timurids→Mughals&br;→Najd→Mughals|Najdへの交代やユダヤ化を急ぐためTimuridsでスタート。世界征服(未入植地なし)を&br;成し遂げたものの、欧州の染色にはあと一歩及ばなかった。ユダヤ州は2162州だった| |5|[[六芒星の雪>AAR/六芒星の雪]]|1.30|Ajuuraan|大聖戦CBを擁する神権制にポテンシャルを感じ、Ajuuraanで挑戦。植民に取り組んだ&br;ことも功を奏して、1787/10にユダヤOF達成。その後1810/05にWCも達成した。| いずれも目標はユダヤ教の布教、Modなし、アイアンマン、難易度Normal 戦略に関する部分を除けば各回完結なので、基本的にはどの回から読み始めても大きく問題はない。 但し細かいネタなどは、それまでの回で出てきた物を踏襲していることもあるので、唐突に感じたり意味不明な箇所もあると思う **おことわり [#d79be806] 最後にSSを撮り損ねたため、上記目標の最終到達度が提示できません リベンジの際は気を付けます ~参考~1798年の宗教MAP 濃いピンクがユダヤ教 &ref(./eu4_map_ETH_1798_10_01_2.png,25%); **タイムライン [#k696a6e8] [[タイムラインGIF:https://imgur.com/dLx62oa]] **目次 [#x2a12452] [[AAR/六芒星の影/0(2019~2019) 誕生前夜 方針とアイデア]] [[AAR/六芒星の影/1(1444~1465) 拡張準備 アフリカの角]] [[AAR/六芒星の影/2(1465~1485) 南へ アフリカ東部・アラビア]] [[AAR/六芒星の影/3(1485~1530) 東へ 南印・スマトラ・マダガスカル]] [[AAR/六芒星の影/4(1530~1581) 北へ エジプト・中印・マレー]] [[AAR/六芒星の影/5(1581~1637) 西へ イベリア・イタリア・コロンビア]] [[AAR/六芒星の影/6(1637~1687) 脱阿入欧 ブリテン・アナトリア・スカンジナビア]] [[AAR/六芒星の影/7(1687~1742) 帝国主義 中国・北印・東欧]] [[AAR/六芒星の影/8(1742~1798) 約束の地 千血と彌痛の流れる場所]] [[AAR/六芒星の影/9(1798~1821) 流浪の民 顛末・反省点・課題等]] **コメント [#o1c1449e] - ユダヤ教プレイとは珍しい -- &new{2019-11-30 (土) 15:33:36}; - CK2のユダヤAARは途中で切れちゃってるので期待!! -- &new{2019-11-30 (土) 19:55:11}; - おぉ、コプトAARとは珍し・・・ユダヤ!?(二度見) -- &new{2019-12-01 (日) 17:08:18}; - 最期の反省点ページは色々参考になったわ -- &new{2019-12-02 (月) 18:22:53}; - 何故1.25? -- &new{2019-12-03 (火) 15:43:39}; #comment
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
gero.PNG
380件
[
詳細
]
1572673454.PNG
367件
[
詳細
]
0001.png
389件
[
詳細
]
0WDAJfq.jpg
397件
[
詳細
]
eu4_map_ETH_1798_10_01_2.png
788件
[
詳細
]
eth_timeline_14.jpg
783件
[
詳細
]