AAR/二番煎じのSunset Invasion/3話 始めの1歩(1610~1682)
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E4%BA%8C%E7%95%AA%E7%85%8E%E3%81%98%E3%81%AESunset+Invasion/3%E8%A9%B1+%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%AE1%E6%AD%A9%281610%EF%BD%9E1682%29
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/二番煎じのSunset Invasion]] *AAR 二番煎じのSunset Invasion/3話 始めの1歩(1610~1682)[#rc67dc66] 1629年 &ref(40.jpg); イギリスに宣戦(殖民国家にだけど) スペインも付いて来ているが、兵力的には互角 1632年 &ref(c.jpg); 将軍・馬・大砲・地の利 兵力だけでは勝てない &ref(b.jpg); 大国化したオーストリアであるが、敵を作りすぎたようだ 1635年 &ref(43.jpg); この勝利で制海権を確実にした 1636年 &ref(44.jpg); 制海権を得たことで、安全にアイルランドを占領 船の補給の為にMEATHだけは強襲で落している 兵を集結して決戦を挑む。仮に負けたら敵軍をアイルランドに封じ込め ブリテン島に逃げ込み占領するつもりだった 1637年 &ref(45.jpg); 敵はアイルランドから逃げられない以上、追撃は容易 無事に勝利する &ref(46.jpg); クレームをつけていたBadajoz+グラナダの2州+イングランドとの同盟破棄で和平 もっとマドリードに迫るような、取り方出来なかったのだろうか 1640年 &ref(47.jpg); ロンドンを包囲するように領地を奪い 新大陸に上陸したり、意外と強かった属国ミュンスターを開放させた 次でロンドン確保だ と、この画像を見たときに思ったんだが 何か違ったようだ。KENT・WESSEX+スコットランドを2州から属国解放し 南北とアイルランドを分断する 何でこうなったか? 過剰拡大が100%超えることを懸念したから 112%なら我慢した方が、後々有利だったかと思う 1651年 スペインに宣戦 フランス・モロッコと同盟を組んでいたが参加してくれない とはいえ、もはや戦力的に敵ではない 1655年 フランスが、ポルトガルと戦争を始める。参加するしかない &ref(50.jpg); 制海権が取れないので、助かる見込みの無い船は処分する &ref(51.jpg); マドリードを包囲するように領地を奪う クレームつけた2州以外は、アラゴンが保有 アラゴンはコア州の方を、返してくれと思っていそうだが喜んでいるようだ 1656年 BEIRA貰えないかなぁと思っていたが、貰えるはずもなく終戦 1662年 イギリスと再び戦争 付いてくるのは、属国と殖民国家のみ 1663年 &ref(53.jpg); &ref(54.jpg); 楽勝と思っていたが、海で敗北 &ref(55.jpg); 制海権を失い、陸でも大敗北を喫する 先の戦いで、属国ミュンスターを切って置くべきだった 1667年 &ref(56.jpg); 56隻まで減っていた艦隊を再編する。再び新大陸から増援を送る 1668年 &ref(57.jpg); うーん 被害が大きい 1673年 &ref(58.jpg); &ref(d.jpg); 甚大な被害を受けているが、追撃を繰り返して全滅させる 1674年 &ref(59.jpg); 今度こそ、ロンドン包囲するように領地を奪い、スコットランド領の回復 フランスにも、花を持たせる(安い新大陸領だが) 1680年 Imperialismが使えるようになる 1682年 &ref(61.jpg); いつ始めた分からないが、スペインからマドリードを奪う 先に停戦したポルトガルからBEIRAを獲得。同盟参戦だとコストがえらい高い **茶番劇 [#l9283697] ・欧州4天王はどこだろう、 フランス・スペイン・イギリス・オーストリアかな 成立すれば、ロシア・スカンジナビア・コモンウェルス・プロシアが含まれるだろうけど 今回の実績とは関係ないよね 今頃きっと、こんな会話してるんだろうな イギリス 「スペインがやられたようだな」 オーストリア「奴は四天王の中でも最弱」 フランス 「アステカ如きに負けるとは我ら四天王の面汚しよ」 ポルトガル「・・・」 イ・オ・フ「ポルトガルは無い。あいつ入れたら龍造寺四天王みたいになるだろ」 ???「お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?」 ???「四天王筆頭のワシを忘れとる」 イ・オ・フ「げぇぇ お、おまえは!」 オスマン「イギリス・スペイン・ポルトガルは3人セットで1人前といったとこだな 」 イ・オ・フ「あんた実質アジア枠だろ」 オスマン「イは発言権なしとして、オは紛らわしいから墺。フは仏な」 &ref(roma.jpg); オスマン「欧州に首都を置き、ローマを治めるワシが欧州四天王筆頭。残りは仏・墺・辺境トリオ」 仏「いやいや、欧州筆頭は俺だから」 墺「うちにコア州占拠されてる仏が、筆頭は無い。皇帝様が筆頭」 オスマン「どう考えてもワシだろ」 こうして四天王の残り3国が、互いに争うことにより アステカに有利な状況が、作られていくのであった **感想 [#lf8ce91f] ・NAJDの時、オスマンに忠実な同盟者のつもりが意外と利用しただけだったけど 今回は、フランスにかなり気を使っているつもり 時期が来るまで、友好であり続けたい ・奥州筆頭は、誰だって? 青い人だろ ----------------次------------------- [[AAR/二番煎じのSunset Invasion/4話 陸軍最強国(1682~1724)]]
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/二番煎じのSunset Invasion]] *AAR 二番煎じのSunset Invasion/3話 始めの1歩(1610~1682)[#rc67dc66] 1629年 &ref(40.jpg); イギリスに宣戦(殖民国家にだけど) スペインも付いて来ているが、兵力的には互角 1632年 &ref(c.jpg); 将軍・馬・大砲・地の利 兵力だけでは勝てない &ref(b.jpg); 大国化したオーストリアであるが、敵を作りすぎたようだ 1635年 &ref(43.jpg); この勝利で制海権を確実にした 1636年 &ref(44.jpg); 制海権を得たことで、安全にアイルランドを占領 船の補給の為にMEATHだけは強襲で落している 兵を集結して決戦を挑む。仮に負けたら敵軍をアイルランドに封じ込め ブリテン島に逃げ込み占領するつもりだった 1637年 &ref(45.jpg); 敵はアイルランドから逃げられない以上、追撃は容易 無事に勝利する &ref(46.jpg); クレームをつけていたBadajoz+グラナダの2州+イングランドとの同盟破棄で和平 もっとマドリードに迫るような、取り方出来なかったのだろうか 1640年 &ref(47.jpg); ロンドンを包囲するように領地を奪い 新大陸に上陸したり、意外と強かった属国ミュンスターを開放させた 次でロンドン確保だ と、この画像を見たときに思ったんだが 何か違ったようだ。KENT・WESSEX+スコットランドを2州から属国解放し 南北とアイルランドを分断する 何でこうなったか? 過剰拡大が100%超えることを懸念したから 112%なら我慢した方が、後々有利だったかと思う 1651年 スペインに宣戦 フランス・モロッコと同盟を組んでいたが参加してくれない とはいえ、もはや戦力的に敵ではない 1655年 フランスが、ポルトガルと戦争を始める。参加するしかない &ref(50.jpg); 制海権が取れないので、助かる見込みの無い船は処分する &ref(51.jpg); マドリードを包囲するように領地を奪う クレームつけた2州以外は、アラゴンが保有 アラゴンはコア州の方を、返してくれと思っていそうだが喜んでいるようだ 1656年 BEIRA貰えないかなぁと思っていたが、貰えるはずもなく終戦 1662年 イギリスと再び戦争 付いてくるのは、属国と殖民国家のみ 1663年 &ref(53.jpg); &ref(54.jpg); 楽勝と思っていたが、海で敗北 &ref(55.jpg); 制海権を失い、陸でも大敗北を喫する 先の戦いで、属国ミュンスターを切って置くべきだった 1667年 &ref(56.jpg); 56隻まで減っていた艦隊を再編する。再び新大陸から増援を送る 1668年 &ref(57.jpg); うーん 被害が大きい 1673年 &ref(58.jpg); &ref(d.jpg); 甚大な被害を受けているが、追撃を繰り返して全滅させる 1674年 &ref(59.jpg); 今度こそ、ロンドン包囲するように領地を奪い、スコットランド領の回復 フランスにも、花を持たせる(安い新大陸領だが) 1680年 Imperialismが使えるようになる 1682年 &ref(61.jpg); いつ始めた分からないが、スペインからマドリードを奪う 先に停戦したポルトガルからBEIRAを獲得。同盟参戦だとコストがえらい高い **茶番劇 [#l9283697] ・欧州4天王はどこだろう、 フランス・スペイン・イギリス・オーストリアかな 成立すれば、ロシア・スカンジナビア・コモンウェルス・プロシアが含まれるだろうけど 今回の実績とは関係ないよね 今頃きっと、こんな会話してるんだろうな イギリス 「スペインがやられたようだな」 オーストリア「奴は四天王の中でも最弱」 フランス 「アステカ如きに負けるとは我ら四天王の面汚しよ」 ポルトガル「・・・」 イ・オ・フ「ポルトガルは無い。あいつ入れたら龍造寺四天王みたいになるだろ」 ???「お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?」 ???「四天王筆頭のワシを忘れとる」 イ・オ・フ「げぇぇ お、おまえは!」 オスマン「イギリス・スペイン・ポルトガルは3人セットで1人前といったとこだな 」 イ・オ・フ「あんた実質アジア枠だろ」 オスマン「イは発言権なしとして、オは紛らわしいから墺。フは仏な」 &ref(roma.jpg); オスマン「欧州に首都を置き、ローマを治めるワシが欧州四天王筆頭。残りは仏・墺・辺境トリオ」 仏「いやいや、欧州筆頭は俺だから」 墺「うちにコア州占拠されてる仏が、筆頭は無い。皇帝様が筆頭」 オスマン「どう考えてもワシだろ」 こうして四天王の残り3国が、互いに争うことにより アステカに有利な状況が、作られていくのであった **感想 [#lf8ce91f] ・NAJDの時、オスマンに忠実な同盟者のつもりが意外と利用しただけだったけど 今回は、フランスにかなり気を使っているつもり 時期が来るまで、友好であり続けたい ・奥州筆頭は、誰だって? 青い人だろ ----------------次------------------- [[AAR/二番煎じのSunset Invasion/4話 陸軍最強国(1682~1724)]]
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
d.jpg
557件
[
詳細
]
61.jpg
580件
[
詳細
]
59.jpg
596件
[
詳細
]
58.jpg
671件
[
詳細
]
57.jpg
533件
[
詳細
]
56.jpg
576件
[
詳細
]
55.jpg
482件
[
詳細
]
54.jpg
536件
[
詳細
]
53.jpg
567件
[
詳細
]
51.jpg
543件
[
詳細
]
50.jpg
562件
[
詳細
]
47.jpg
539件
[
詳細
]
46.jpg
560件
[
詳細
]
45.jpg
569件
[
詳細
]
44.jpg
522件
[
詳細
]
43.jpg
502件
[
詳細
]
b.jpg
545件
[
詳細
]
c.jpg
594件
[
詳細
]
40.jpg
612件
[
詳細
]