AAR/スルタン絵日記/07
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%B5%B5%E6%97%A5%E8%A8%98/07
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/スルタン絵日記]] *おまけ [#a7b0f460] **1634年頃のオスマン帝国(アナザー) [#x4b0a2e6] &ref(0167_map.jpg,nolink); スペインと停戦するとこうなる。 図には入っていないが、東のトレビゾンドもビザンツ領。 一応、コアは残っているので回収は不可能ではない。 ただしAIがそれを許してくれればの話。 明らかに許してくれそうにないので、おとなしく投了することに。 **あとがき [#g710f781] 実はBonus AI/AI Hard設定でのオスマンには何度も挑戦しているのだが、「ロシアに手が出せない」という事態が打開できたためしはない。 %%いや、投げずに最後までプレイしていればできたこともあるのかもしれないけど、いつもいつもうんざりして投げるようなパターンにしかならなかったよ!%% %%この設定での攻略情報どっかにあったらお願いします(できれば日本語、英語は・・まあ・・)。%% 少なくとも殴られて死なないためには、全力で拡大してロシアとの接触に備える必要がある。 緒戦のビザンツなど一発併合が当たり前で、失敗したらそれこそリセットもの。 しかししばらく前からAARでも書いてみようか、と思っていたところへ今川レポ、SWEレポと投下されていたので乗るっきゃない、このビッグウェーブに、と勢いであげた次第。%%こんな失敗もおいしいかもしれないし。%% 結果は見ての通り。 序盤の出遅れが響いたのか、やたらと宣戦されて拡大もままならないという事態に。 そもそも作者が戦争が下手(傭兵すらつかいこなせない)ということもあるが。 あと西へ行くのをあせりすぎ。 プレイ方針にも書いているが、国力が充実してからでないとつらい。 もっとも、中盤以降はわずかに拡大しただけでも周辺諸国総おにおこ状態。 ローマはまだしも、カルタヘナまでいけるかはまったく自信はない。 まあ、オスマンですら下手をすればこうなるよ、というBonus AI/AI Hard設定の紹介になっていれば幸いといったところ。 ''2013年12月24日 スルタン絵日記 完''
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/スルタン絵日記]] *おまけ [#a7b0f460] **1634年頃のオスマン帝国(アナザー) [#x4b0a2e6] &ref(0167_map.jpg,nolink); スペインと停戦するとこうなる。 図には入っていないが、東のトレビゾンドもビザンツ領。 一応、コアは残っているので回収は不可能ではない。 ただしAIがそれを許してくれればの話。 明らかに許してくれそうにないので、おとなしく投了することに。 **あとがき [#g710f781] 実はBonus AI/AI Hard設定でのオスマンには何度も挑戦しているのだが、「ロシアに手が出せない」という事態が打開できたためしはない。 %%いや、投げずに最後までプレイしていればできたこともあるのかもしれないけど、いつもいつもうんざりして投げるようなパターンにしかならなかったよ!%% %%この設定での攻略情報どっかにあったらお願いします(できれば日本語、英語は・・まあ・・)。%% 少なくとも殴られて死なないためには、全力で拡大してロシアとの接触に備える必要がある。 緒戦のビザンツなど一発併合が当たり前で、失敗したらそれこそリセットもの。 しかししばらく前からAARでも書いてみようか、と思っていたところへ今川レポ、SWEレポと投下されていたので乗るっきゃない、このビッグウェーブに、と勢いであげた次第。%%こんな失敗もおいしいかもしれないし。%% 結果は見ての通り。 序盤の出遅れが響いたのか、やたらと宣戦されて拡大もままならないという事態に。 そもそも作者が戦争が下手(傭兵すらつかいこなせない)ということもあるが。 あと西へ行くのをあせりすぎ。 プレイ方針にも書いているが、国力が充実してからでないとつらい。 もっとも、中盤以降はわずかに拡大しただけでも周辺諸国総おにおこ状態。 ローマはまだしも、カルタヘナまでいけるかはまったく自信はない。 まあ、オスマンですら下手をすればこうなるよ、というBonus AI/AI Hard設定の紹介になっていれば幸いといったところ。 ''2013年12月24日 スルタン絵日記 完''
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
0167_map.jpg
406件
[
詳細
]