AAR/シャヤカ帝国興隆史
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A4%E3%82%AB%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E8%88%88%E9%9A%86%E5%8F%B2
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR]] *シャヤカ帝国興隆史 [#x7450444] **新大陸 [#i61bd6d5] 新大陸(新世界)とは15世紀半ばから始まる大航海時代に新たに発見されたヨーロッパ人にとって未知であった大陸のとこを差す。故に一般的には南北アメリカ大陸を差す言葉として使われるが、広義にはオーストラリア大陸も含む。当初はインドへの西廻り航路開拓を目的にした1492年のコロンブスによる航海により発見されたアメリカ大陸であったが、その豊かな土地を求めて16世紀からスペイン(カスティーリャ=アラゴン)王国による本格的な新大陸植民がはじまった。 しかしこれはそれよりもほんの少し前の物語である。 |&ref(Colonies.jpg,,70%);| **目標 [#d986d85b] 以下の目標を順にできるところまで +Not So Sad a State...の実績の解除 ★達成★ +ポルトガルでルイジアナ地方の入植を完了 ★達成★ +植民地国家を独立させ首都をカンザスに設定 ★達成★ +Turn the Tableの実績の解除 ★達成★ +北アメリカ大陸の統一 **目次 [#k506ee76] -[[第一話 シャヤカ帝国の成立>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国1]] -[[第二話 大植民時代の幕開け>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国2]] -[[第三話 北アメリカの覇権>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国3]] -[[第四話 旧時代の終わり>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国4]] **ひとこと [#w69b3443] 結局セールを待ちきれず全ての拡張を買ってしまいました!このあとすぐにセールが始まって悔やんだりしない。。。アメリカから買えないなら日本から買えばいいじゃない! なぜ首都をカンザス州にするのかって?お察しの通りですw **コメント [#e49e9b7a] - シャヤカ帝国プレイに変わってからが本番かな?期待 -- &new{2014-09-16 (火) 19:18:22}; - コメントありがとうございます!正直今回は新大陸で暴れまわるのが基本のプレイなのであまり見せ場はありませんがまったり見て行ってください! -- しゃーやん &new{2014-09-16 (火) 20:27:26}; - なかなかおもしろいですね! 今後に期待です! -- かおりん &new{2014-09-17 (水) 10:12:08}; - 拡張買ってくれてありがとう。ゆっくり見てってね! -- しゃーやん &new{2014-09-17 (水) 10:14:32}; - 新大陸の帝国かー そういえばメキシコやアメリカにも皇帝…うっ頭が -- &new{2014-09-17 (水) 18:51:35}; - アメリカ皇帝・・・ -- &new{2014-09-17 (水) 21:36:00}; - 流石にアメリカ皇帝とメキシコ皇帝を同列にするのは失礼では…どっちに失礼かはさておき -- &new{2014-09-17 (水) 22:38:39}; - さやか帝国?(難聴) -- &new{2014-09-18 (木) 00:54:08}; - ブラジルにも皇帝がいたような? -- &new{2014-09-18 (木) 01:06:28}; - インカ・アステカ帝国「せやな」。北米の敵は大正義フランス様だけだし余裕があれば南米進出しますかね。シャヤカ帝国の国標語は「(皇帝には)奇跡も、魔法も、あるんだよ」です。 -- しゃーやん &new{2014-09-18 (木) 01:55:36}; - シャ…シャカ帝国?もっとも神に近い男がインピラッシュしかけてくるのか(錯乱 -- &new{2014-09-18 (木) 10:13:45}; - 今度はTurn the Tableですか!シャヤカ閣下の活躍にも期待してます。元宗主国の属国化を考えると、やっぱりポルトガルがいちばん良さそうですかね。 -- ヤマネコ &new{2014-09-19 (金) 18:02:36}; - この実績の解除の安定度合いで言えば一回の戦争で属国化できてかつフランスと友好関係を築けば東海岸に植民地国家を作るまで安泰でいられるブルターニュ辺りが楽かなと思います。しかし今回はルイジアナ地方(カンザス)を目指してたのでいち早くカンザスにたどり着けるであろうポルトガルでプレイすることにしました。加えてNot so sad a state…の実績解除の目的もありました。この実績はポルトガルでなければ解除出来ませんが、この機会でもなければまったり植民プレイなんてしないでしょうからねw -- しゃーやん &new{2014-09-19 (金) 18:36:53}; - (アステカに宣戦布告したの)またさやかかww -- &new{2014-09-23 (火) 00:27:21}; - 皇帝は疑心暗鬼を操れるんだよww -- &new{2014-09-23 (火) 00:29:25}; - シャヤカ1世は究極のファシストですね。だがこの時代だから許される!疑心暗鬼を操れるってかっこいい表現ですねwシャヤカ1世の政治に民意など関係ないのです。 -- しゃーやん &new{2014-09-23 (火) 01:26:28}; - 途中でバージョンアップはしない方がいいですな。前もって、更新しないようにしておかないと -- &new{2014-11-03 (月) 09:38:24}; - おつかれさま!autonomyは平和だと0.1%/月のペースで下がりますぜ -- &new{2014-11-03 (月) 12:22:34}; - そうですね…鉄人モードプレイ中はバージョンアップの頃合いには気をつけないとですね… -- しゃーやん &new{2014-11-03 (月) 13:53:20}; - ありがとうございます!放置してたAARなのに見てくれて嬉しいです!自治率は自然に下がるんですね。安心しましたw -- しゃーやん &new{2014-11-03 (月) 13:54:23}; #comment
タイムスタンプを変更しない
[[AAR]] *シャヤカ帝国興隆史 [#x7450444] **新大陸 [#i61bd6d5] 新大陸(新世界)とは15世紀半ばから始まる大航海時代に新たに発見されたヨーロッパ人にとって未知であった大陸のとこを差す。故に一般的には南北アメリカ大陸を差す言葉として使われるが、広義にはオーストラリア大陸も含む。当初はインドへの西廻り航路開拓を目的にした1492年のコロンブスによる航海により発見されたアメリカ大陸であったが、その豊かな土地を求めて16世紀からスペイン(カスティーリャ=アラゴン)王国による本格的な新大陸植民がはじまった。 しかしこれはそれよりもほんの少し前の物語である。 |&ref(Colonies.jpg,,70%);| **目標 [#d986d85b] 以下の目標を順にできるところまで +Not So Sad a State...の実績の解除 ★達成★ +ポルトガルでルイジアナ地方の入植を完了 ★達成★ +植民地国家を独立させ首都をカンザスに設定 ★達成★ +Turn the Tableの実績の解除 ★達成★ +北アメリカ大陸の統一 **目次 [#k506ee76] -[[第一話 シャヤカ帝国の成立>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国1]] -[[第二話 大植民時代の幕開け>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国2]] -[[第三話 北アメリカの覇権>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国3]] -[[第四話 旧時代の終わり>AAR/シャヤカ帝国興隆史/シャヤカ帝国4]] **ひとこと [#w69b3443] 結局セールを待ちきれず全ての拡張を買ってしまいました!このあとすぐにセールが始まって悔やんだりしない。。。アメリカから買えないなら日本から買えばいいじゃない! なぜ首都をカンザス州にするのかって?お察しの通りですw **コメント [#e49e9b7a] - シャヤカ帝国プレイに変わってからが本番かな?期待 -- &new{2014-09-16 (火) 19:18:22}; - コメントありがとうございます!正直今回は新大陸で暴れまわるのが基本のプレイなのであまり見せ場はありませんがまったり見て行ってください! -- しゃーやん &new{2014-09-16 (火) 20:27:26}; - なかなかおもしろいですね! 今後に期待です! -- かおりん &new{2014-09-17 (水) 10:12:08}; - 拡張買ってくれてありがとう。ゆっくり見てってね! -- しゃーやん &new{2014-09-17 (水) 10:14:32}; - 新大陸の帝国かー そういえばメキシコやアメリカにも皇帝…うっ頭が -- &new{2014-09-17 (水) 18:51:35}; - アメリカ皇帝・・・ -- &new{2014-09-17 (水) 21:36:00}; - 流石にアメリカ皇帝とメキシコ皇帝を同列にするのは失礼では…どっちに失礼かはさておき -- &new{2014-09-17 (水) 22:38:39}; - さやか帝国?(難聴) -- &new{2014-09-18 (木) 00:54:08}; - ブラジルにも皇帝がいたような? -- &new{2014-09-18 (木) 01:06:28}; - インカ・アステカ帝国「せやな」。北米の敵は大正義フランス様だけだし余裕があれば南米進出しますかね。シャヤカ帝国の国標語は「(皇帝には)奇跡も、魔法も、あるんだよ」です。 -- しゃーやん &new{2014-09-18 (木) 01:55:36}; - シャ…シャカ帝国?もっとも神に近い男がインピラッシュしかけてくるのか(錯乱 -- &new{2014-09-18 (木) 10:13:45}; - 今度はTurn the Tableですか!シャヤカ閣下の活躍にも期待してます。元宗主国の属国化を考えると、やっぱりポルトガルがいちばん良さそうですかね。 -- ヤマネコ &new{2014-09-19 (金) 18:02:36}; - この実績の解除の安定度合いで言えば一回の戦争で属国化できてかつフランスと友好関係を築けば東海岸に植民地国家を作るまで安泰でいられるブルターニュ辺りが楽かなと思います。しかし今回はルイジアナ地方(カンザス)を目指してたのでいち早くカンザスにたどり着けるであろうポルトガルでプレイすることにしました。加えてNot so sad a state…の実績解除の目的もありました。この実績はポルトガルでなければ解除出来ませんが、この機会でもなければまったり植民プレイなんてしないでしょうからねw -- しゃーやん &new{2014-09-19 (金) 18:36:53}; - (アステカに宣戦布告したの)またさやかかww -- &new{2014-09-23 (火) 00:27:21}; - 皇帝は疑心暗鬼を操れるんだよww -- &new{2014-09-23 (火) 00:29:25}; - シャヤカ1世は究極のファシストですね。だがこの時代だから許される!疑心暗鬼を操れるってかっこいい表現ですねwシャヤカ1世の政治に民意など関係ないのです。 -- しゃーやん &new{2014-09-23 (火) 01:26:28}; - 途中でバージョンアップはしない方がいいですな。前もって、更新しないようにしておかないと -- &new{2014-11-03 (月) 09:38:24}; - おつかれさま!autonomyは平和だと0.1%/月のペースで下がりますぜ -- &new{2014-11-03 (月) 12:22:34}; - そうですね…鉄人モードプレイ中はバージョンアップの頃合いには気をつけないとですね… -- しゃーやん &new{2014-11-03 (月) 13:53:20}; - ありがとうございます!放置してたAARなのに見てくれて嬉しいです!自治率は自然に下がるんですね。安心しましたw -- しゃーやん &new{2014-11-03 (月) 13:54:23}; #comment
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
Colonies.jpg
1193件
[
詳細
]