AAR/オスマン世界征服完全版/21話 完全世界征服
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%BE%81%E6%9C%8D%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%89%88/21%E8%A9%B1%E3%80%80%E5%AE%8C%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%BE%81%E6%9C%8D
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/オスマン世界征服完全版]] * オスマン世界征服完全版/21話 完全世界征服[#xe371e31] あとはひたすらに植民していくのみです。 君主交代 &ref(./01.jpg,50%); 外交併合用には良いと思っていましたが、 既に大きな属国の併合は終わっています。 1754年改宗完了 &ref(./02.jpg,50%); 改宗できる州がこの時点で無くなりました。 **1760年入植状況[#s8ea5d57] シベリア &ref(./03.jpg,50%); 東南アジア &ref(./04.jpg,50%); &ref(./05.jpg,50%); 南米 &ref(./06.jpg,50%); 北米 &ref(./07.jpg,50%); 南米にHollandの植民地国家誕生 &ref(./08.jpg,50%); だいぶいい仕事してます。 **旧大陸制覇[#s8ea5d57] Malaccaに宣戦 &ref(./09.jpg,50%); そろそろお役御免です。Bruneiにも侵攻しています。 東シベリア侵攻 &ref(./10.jpg,50%); Malacca、Brunei戦のPiety調整用に残していた2国にも順番に侵攻しました。 制覇完了 &ref(./11.jpg,50%); ここで旧大陸の統一を達成しました。 改宗完了 &ref(./12.jpg,50%); そして旧大陸の全ての州の改宗が完了しました。 **完全世界征服[#s8ea5d57] 1770年新大陸 &ref(./13.jpg,50%); かなり入植が進んできました。 残り約100州 &ref(./14.jpg,50%); 属国Scotland、Hollandを同時に併合開始 &ref(./15.jpg,50%); World Conqueror達成 &ref(./16.jpg,50%); 少し見づらいですが画像右下にPOPが出ています。 属国2国の外交併合が完了し属国の植民地国家がオスマンに帰属した結果、 世界征服の実績が解除されました。 旧大陸制覇完了 &ref(./17.jpg,50%); 1781年新大陸 &ref(./18.jpg,50%); 入植地27州 &ref(./19.jpg,50%); 収支の限界を突破して入植しているため、入植コストが1万に迫っています。 多い時には55万あった資金が最後には底を着きました。 実際まだ時間に余裕がありこのペースで入植する必要はないのですが、 単純作業の繰り返しに飽きてきたため早く終わらせようとしていました。 入植作業完了 &ref(./20.jpg,50%); 入植可能な全ての州に開拓者を派遣しました。 後は開拓者が到着し植民地が都市になるのを待つだけになりました。 そして、 &ref(./21.jpg,50%); これで最後の入植地が都市になりました。 **達成[#s8ea5d57] 1794年2月、オスマントルコによる完全な世界征服が達成されました。 &ref(./22.jpg,50%); &ref(./23.jpg,50%); &ref(./24.jpg,50%); &ref(./25.jpg,50%); 完 ------------------------------------------ [[AAR/オスマン世界征服完全版/22話 あとがき]]
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/オスマン世界征服完全版]] * オスマン世界征服完全版/21話 完全世界征服[#xe371e31] あとはひたすらに植民していくのみです。 君主交代 &ref(./01.jpg,50%); 外交併合用には良いと思っていましたが、 既に大きな属国の併合は終わっています。 1754年改宗完了 &ref(./02.jpg,50%); 改宗できる州がこの時点で無くなりました。 **1760年入植状況[#s8ea5d57] シベリア &ref(./03.jpg,50%); 東南アジア &ref(./04.jpg,50%); &ref(./05.jpg,50%); 南米 &ref(./06.jpg,50%); 北米 &ref(./07.jpg,50%); 南米にHollandの植民地国家誕生 &ref(./08.jpg,50%); だいぶいい仕事してます。 **旧大陸制覇[#s8ea5d57] Malaccaに宣戦 &ref(./09.jpg,50%); そろそろお役御免です。Bruneiにも侵攻しています。 東シベリア侵攻 &ref(./10.jpg,50%); Malacca、Brunei戦のPiety調整用に残していた2国にも順番に侵攻しました。 制覇完了 &ref(./11.jpg,50%); ここで旧大陸の統一を達成しました。 改宗完了 &ref(./12.jpg,50%); そして旧大陸の全ての州の改宗が完了しました。 **完全世界征服[#s8ea5d57] 1770年新大陸 &ref(./13.jpg,50%); かなり入植が進んできました。 残り約100州 &ref(./14.jpg,50%); 属国Scotland、Hollandを同時に併合開始 &ref(./15.jpg,50%); World Conqueror達成 &ref(./16.jpg,50%); 少し見づらいですが画像右下にPOPが出ています。 属国2国の外交併合が完了し属国の植民地国家がオスマンに帰属した結果、 世界征服の実績が解除されました。 旧大陸制覇完了 &ref(./17.jpg,50%); 1781年新大陸 &ref(./18.jpg,50%); 入植地27州 &ref(./19.jpg,50%); 収支の限界を突破して入植しているため、入植コストが1万に迫っています。 多い時には55万あった資金が最後には底を着きました。 実際まだ時間に余裕がありこのペースで入植する必要はないのですが、 単純作業の繰り返しに飽きてきたため早く終わらせようとしていました。 入植作業完了 &ref(./20.jpg,50%); 入植可能な全ての州に開拓者を派遣しました。 後は開拓者が到着し植民地が都市になるのを待つだけになりました。 そして、 &ref(./21.jpg,50%); これで最後の入植地が都市になりました。 **達成[#s8ea5d57] 1794年2月、オスマントルコによる完全な世界征服が達成されました。 &ref(./22.jpg,50%); &ref(./23.jpg,50%); &ref(./24.jpg,50%); &ref(./25.jpg,50%); 完 ------------------------------------------ [[AAR/オスマン世界征服完全版/22話 あとがき]]
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
25.jpg
929件
[
詳細
]
24.jpg
911件
[
詳細
]
23.jpg
876件
[
詳細
]
22.jpg
893件
[
詳細
]
21.jpg
806件
[
詳細
]
20.jpg
899件
[
詳細
]
19.jpg
1012件
[
詳細
]
18.jpg
941件
[
詳細
]
17.jpg
757件
[
詳細
]
16.jpg
857件
[
詳細
]
15.jpg
738件
[
詳細
]
14.jpg
780件
[
詳細
]
13.jpg
753件
[
詳細
]
12.jpg
770件
[
詳細
]
11.jpg
763件
[
詳細
]
10.jpg
810件
[
詳細
]
09.jpg
784件
[
詳細
]
08.jpg
770件
[
詳細
]
07.jpg
880件
[
詳細
]
06.jpg
785件
[
詳細
]
05.jpg
772件
[
詳細
]
04.jpg
793件
[
詳細
]
03.jpg
925件
[
詳細
]
02.jpg
808件
[
詳細
]
01.jpg
904件
[
詳細
]