AAR/やりつくされたMughals OFをあえてやってみた / ③
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9FMughals+OF%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F+/+%E2%91%A2
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR/やりつくされたMughals OFをあえてやってみた]] *やりつくされたMughals OFをあえてやってみた/③1550〜Hindu Mughalsへ [#k1b435a3] 1550年の状況。Hinduにはいつでも改宗できるのですが、Sunni Mughalsのコア化コスト-65%でも十分強力で、 すぐにはKashi Vishwanath Temple活用の必要性を感じないのと、Hinduに改宗してもどうせアップグレードする資金もないので、 Hindu諸国を滅ぼすまでは聖戦CBを使うためSunni Mughalsのまま進める事にしました。 https://i.imgur.com/Un4VCeH.png Mughalsは列強1位ですが、軍量ではOttomansの半分にも届いていません。 https://i.imgur.com/6C5gC61.png 1552年にVijayanagarからミッションViceroyalty of the Deccan?に必要な州を獲得。 属国Deccanを作成する方を選択して統治効率+10%を獲得します。この後Malwaの外交併合を開始しますが、 州を与えすぎた影響で独立欲求が高くなってしまい、この後100年以上外交併合が完了せず放置する羽目になりました。 https://i.imgur.com/4k0FPEa.png 1554年にMamluksに宣戦し、Aq Qoyunlu、Hish Kayfa、Mamluksからそれぞれ州を獲得しました。 https://i.imgur.com/PXY2Dv2.png アフリカ方面にも進出開始。 https://i.imgur.com/dvqxIEX.png Orissaに侵攻し、1561年にミッションGanges Delta、Follow the Brahmaputraを達成。 この後Ayutthayaと同盟し、属国Adenの外交併合が完了しています。 https://i.imgur.com/w84LKgK.png 1566年に植民アイディアを取得し、太平洋の探検を開始しました。ビルマ地方やVijayanagar、Ethiopiaの征服も進めています。 https://i.imgur.com/H5OoIJa.png 1569年からオーストラリアへの植民を開始し、1571年、1575年にそれぞれ州を獲得。 https://i.imgur.com/EvqRZpx.png インドの平定も進んだため、1580年にSikhへ改宗するディシジョンを実行し、すぐにHinduへ改宗してHindu Mughalsになりました。 政体はastern Plutocracy /東方富豪政治を選択。まだ仏教系モニュメントがないため、主神は布教強度+2%のVishnuを選択しています。 https://i.imgur.com/J1Lybbv.png 早速Kashi Vishwanath Temple、Harmandir Sahibのアップグレードを開始しています。 https://i.imgur.com/Sjonrff.png 植民地国家Mughal Australiaが誕生。 https://i.imgur.com/tdYB8Gf.png 1584年、1585年にそれぞれAdal、Ajuuraanから州を獲得。Cushiticの文化を統合すると宣教師がもらえるため、征服を進めています。 1586年にはVijayanagarを完全併合しました。 https://i.imgur.com/EupGE9J.png 植民も進めていき、1586年にモニュメントMoaiがあるRapanuiに入植開始。ここから南米を目指します。1588年にはCapeに先着して入植開始。 1594年には入植に役立つモニュメントNan MadollがあるMicronesiaに入植を開始しました。 https://i.imgur.com/3vtAwR2.png 次 [[AAR/やりつくされたMughals OFをあえてやってみた / ④]]
タイムスタンプを変更しない
[[AAR/やりつくされたMughals OFをあえてやってみた]] *やりつくされたMughals OFをあえてやってみた/③1550〜Hindu Mughalsへ [#k1b435a3] 1550年の状況。Hinduにはいつでも改宗できるのですが、Sunni Mughalsのコア化コスト-65%でも十分強力で、 すぐにはKashi Vishwanath Temple活用の必要性を感じないのと、Hinduに改宗してもどうせアップグレードする資金もないので、 Hindu諸国を滅ぼすまでは聖戦CBを使うためSunni Mughalsのまま進める事にしました。 https://i.imgur.com/Un4VCeH.png Mughalsは列強1位ですが、軍量ではOttomansの半分にも届いていません。 https://i.imgur.com/6C5gC61.png 1552年にVijayanagarからミッションViceroyalty of the Deccan?に必要な州を獲得。 属国Deccanを作成する方を選択して統治効率+10%を獲得します。この後Malwaの外交併合を開始しますが、 州を与えすぎた影響で独立欲求が高くなってしまい、この後100年以上外交併合が完了せず放置する羽目になりました。 https://i.imgur.com/4k0FPEa.png 1554年にMamluksに宣戦し、Aq Qoyunlu、Hish Kayfa、Mamluksからそれぞれ州を獲得しました。 https://i.imgur.com/PXY2Dv2.png アフリカ方面にも進出開始。 https://i.imgur.com/dvqxIEX.png Orissaに侵攻し、1561年にミッションGanges Delta、Follow the Brahmaputraを達成。 この後Ayutthayaと同盟し、属国Adenの外交併合が完了しています。 https://i.imgur.com/w84LKgK.png 1566年に植民アイディアを取得し、太平洋の探検を開始しました。ビルマ地方やVijayanagar、Ethiopiaの征服も進めています。 https://i.imgur.com/H5OoIJa.png 1569年からオーストラリアへの植民を開始し、1571年、1575年にそれぞれ州を獲得。 https://i.imgur.com/EvqRZpx.png インドの平定も進んだため、1580年にSikhへ改宗するディシジョンを実行し、すぐにHinduへ改宗してHindu Mughalsになりました。 政体はastern Plutocracy /東方富豪政治を選択。まだ仏教系モニュメントがないため、主神は布教強度+2%のVishnuを選択しています。 https://i.imgur.com/J1Lybbv.png 早速Kashi Vishwanath Temple、Harmandir Sahibのアップグレードを開始しています。 https://i.imgur.com/Sjonrff.png 植民地国家Mughal Australiaが誕生。 https://i.imgur.com/tdYB8Gf.png 1584年、1585年にそれぞれAdal、Ajuuraanから州を獲得。Cushiticの文化を統合すると宣教師がもらえるため、征服を進めています。 1586年にはVijayanagarを完全併合しました。 https://i.imgur.com/EupGE9J.png 植民も進めていき、1586年にモニュメントMoaiがあるRapanuiに入植開始。ここから南米を目指します。1588年にはCapeに先着して入植開始。 1594年には入植に役立つモニュメントNan MadollがあるMicronesiaに入植を開始しました。 https://i.imgur.com/3vtAwR2.png 次 [[AAR/やりつくされたMughals OFをあえてやってみた / ④]]
テキスト整形のルールを表示する