AAR/【EU4初心者向け】ゆかりんと茜ちゃんのEuropa Universalis IVプレイ講座【フランス】
の編集
http://eu4.paradoxwiki.org/?AAR/%E3%80%90EU4%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E3%80%91%E3%82%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%A8%E8%8C%9C%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AEEuropa+Universalis+IV%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%90%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%91
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[AAR]] * 【EU4初心者向け】ゆかりんと茜ちゃんのEuropa Universalis IVプレイ講座【フランス】 [#a2c42d49] #ref(http://art5.photozou.jp/pub/688/3225688/photo/254410854.v1520505557.png) **はじめに [#m1abe503] EU4初心者の方向けに、EU4の遊び方・基本的なシステムを一通り解説しながらプレイする動画です。全14話。 2018年の最新ver (1.24.1) に対応。また、祝!日本語化MOD完成とのことで、日本語化verに準拠。 ** ゲーム設定 [#nd92c4e0] プレイ環境 : EU4 Ver1.24.1 DLC : Cradle of Civilization まで全DLC入り [[EU4日本語化MOD>http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1243442321]] (ver 1.24.1対応) プレイ国家 : フランス 開始年:1444年11月11日 幸運国家 : ヒストリカル 難易度 :ノーマル ** 動画の目次 [#d599d953] *** 第0話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32733376]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=MHw2D_u4s_A]]) [#w592fc0d] EU4とは?・買い方・初心者向け国家 など *** 第1話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32742665]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=_corEoWTI0E]]) [#c5fe1814] 外交の基本・軍備 など *** 第2話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32752051]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=TZhOutPsDSU]]) [#qf8149d5] 戦争の基本 など *** 第3話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32763041]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=ssfXhUJJn4M]]) [#f5c04f3e] 内政の基本、技術・建造物、そして君主点 など *** 第4話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32772569]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=XAK5GaE4R0U]]) [#hdf0625e] 戦争の始め方、開戦事由・宣戦布告、そして新領土の統治 など *** 第5話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32783183]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=Fbn0VqnE-Gs]]) [#h70fbdd4] EU4最大の敵、侵略的拡大 (AE) と包囲網・懲罰戦争 など *** 第6話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32798430]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=tQM1sEgHQ_0]]) [#a981d3bd] 外交的属国化と本土/領土、階級制度 など *** 第7話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32815476]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=royPvhV8x1U]]) [#ne2b1ed7] ユニット切り替え・ミッション・アイデアの取得 など *** 第8話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32839235]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=_oxmvOyDfIg]]) [#jc3a741f] 「制度」システムと属国解放 など *** 第9話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32852926]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=knXsb-AIPTE]]) [#p96ec47a] 大航海時代の華、探検と植民 など *** 第10話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32870864]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=3H09rvUCJ0c]]) [#hb795a73] 陸軍ユニット・植民地国家 など *** 第11話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32894272]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=cl0onaj4S18]]) [#p83f2d48] 宗教と交易 など *** 第12話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32925538]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=l9V4Ihzagr4]]) [#x1db4c46] 文化と神聖ローマ帝国 など *** 第13話前編 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32973891]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=eDQ0nMON7zI]]) [#l789e734] 大戦争の戦争準備 など *** 第13話後編 (最終回) ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm33056029]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=ijun_nHfjdo]]) [#eb95e8e9] 大戦争での戦い方 など ------------------------------------- *** おまけ 【EU4】ゆかりんと茜ちゃんが400年の歴史を見守るだけ【observer】 [#ca1e6e46] ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32701020]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=5-PujeDkszI]]) AI国家の興亡を観戦者モードで眺めるだけの動画。 はたしてこの世界線ではどの国が世界を制すことになるのか? *** おまけ2 【EU4ver1.17】ゆかりんの琉球王国世界征服チャレンジ!【琉球三山】 [#gf81a6e9] ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm33149464]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=uOZK87TwFgU]]) ゆかりさんがEuropa Universalis IV (EU4) 最難関実績 "The Three Mountains" にチャレンジします! 果たしてゆかりんは1821年までに世界征服できるのか!? ** 続編 [[【HoI4初心者向け】ゆかりんと茜ちゃんのHearts of Iron IVプレイ講座【イタリア】>http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?HOI4%2F%A1%DAHoI4%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%A1%DB%A4%E6%A4%AB%A4%EA%A4%F3%A4%C8%B0%AB%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CEHearts%20of%20Iron%20IV%A5%D7%A5%EC%A5%A4%B9%D6%BA%C2%20%A1%DA%A5%A4%A5%BF%A5%EA%A5%A2%A1%DB]] [#gaf559a0] 第二次世界大戦が舞台のパラドゲー「Hearts of Iron IV」の初心者向け動画。 ------------------------------------- ** コメント欄 (あまり目を通せない、かも…) [#h39a3213] - おー、初歩の初歩の出し方から解説していてポイント高い 日本語化された画面での本格解説としても初の試みで新鮮だな -- &new{2018-03-08 (木) 23:43:35}; - 初心者向けだったらバニラでやった方が良かったのでは・・・CS要素の属国への要求も注釈なしにサラッと紹介しちゃってるけど -- &new{2018-03-09 (金) 09:54:47}; - どうせハマればDLC全部買うだろうし最初に全部入りって言ってるんだから良いと思うけどね -- &new{2018-03-09 (金) 11:59:42}; - EU4は確かにハードル高いから、こういうのあるとプレイ人口増えていいと思う!作者様応援しております! -- &new{2018-03-09 (金) 12:11:37}; - 説明を省いたのかもしれないけど、テリトリー扱いで自治度75のプロビの自治度を上げるのは基本大悪手なのでやめた方がいいかと -- &new{2018-03-10 (土) 02:23:59}; - 第5回の懲罰戦争で大幅に必要戦勝点が増えたのは画面左上で海戦が行われているからです。基本的にAIは戦闘継続中に和平は飲みません。(仮にこちらが有利であっても)もし飲ませる場合はこの動画のように大量に吹っかけられます。 -- &new{2018-03-10 (土) 02:33:20}; - 安定度は特に理由がなければ0以上ではなくて1以上が基本だと思います。0から1にするのにコストの増加はないですから。(中級者向けだけどカトリックに関しては常時3維持が基本)、正統性はMILを消費してあげることができます。大抵は割に合いませんが。フランスはNIの関係で基本的に交易一択ですがこの動画では説明のために共存を選んでいるみたいですね。 -- &new{2018-03-10 (土) 03:05:42}; - 投稿頻度素晴らしい -- &new{2018-03-10 (土) 20:06:46}; - ステートには開発コスト軽減や交易品生産量補正がかかる繁栄っていうのがあって、繁栄状態にするためには安定度+1以上必要 -- &new{2018-03-10 (土) 22:47:32}; - 11回の交易解説クッソ分かりやすくて良かったよ。初心者に交易のこと教えてって言われたら無言であの動画のURL貼り付けるわ。 -- &new{2018-03-18 (日) 08:42:53}; - 解説動画を供給してくれて助かっている(+4) -- &new{2018-03-21 (水) 20:31:07}; - これのおかげでとても助かる -- &new{2018-03-23 (金) 13:59:50}; - 初心者向けならバニラのほうがわかりやすかったかもね -- &new{2018-03-23 (金) 23:36:11}; - 初心者ですいません、バニラから日本語化modのある1.24に変えたいのですが、どうすればいいんでしょうか… -- りぃ]] &new{2018-03-28 (水) 03:54:21}; - ↑さすがにスレチにも程があるぞ・・・TIPS見てこい -- &new{2018-03-28 (水) 08:04:36}; - もう見つけてるかもしれませんがこちらにあります→ http://eu4.paradwiki.org/index.php?TIPS#b5e68459 -- &new{2018-03-29 (木) 04:31:44}; - おまけニコニコリンクが第8話に飛んでたりするから修正よろ -- &new{2018-03-29 (木) 13:25:35}; - まじで、なぜバニラじゃないのか -- &new{2018-12-09 (日) 16:16:00}; - 解説動画としてはDLC入りの方がいいんじゃないか?バニラの方が理解しやすいから -- &new{2018-12-09 (日) 17:41:08}; - そもそもEU4のゲームバランスって主要DLC全部入りで取っててバニラなんて完全に見向きもされてないから -- &new{2018-12-10 (月) 15:05:20}; - 見向きもされてないならestateシステムが導入されたりはしない・・まあヨーロッパ外の国家でプレイするのは絶望的だけど -- &new{2018-12-10 (月) 21:42:15}; - ↑×17”テリトリー扱いで自治度75のプロビの自治度を上げるのは基本大悪手”の理由ってなんですか? -- &new{2018-12-11 (火) 00:26:06}; - すぐにステートにいれる予定ならステートにしたときに40%に下がるからでしょ -- &new{2018-12-11 (火) 00:41:24}; - ↑以前まではテリトリーを一旦領土化(ここで自治度50)して自治度上げる→自治度75、反乱率下がる→領土化解除→テリトリー(自治度75)だけど、反乱率さげた効果は生きたまま っていうプレイヤーチートっぽい技が使えたのよ。でも、最近のパッチでそれが使えなくなった。だから上の書き込みはもう通用しないよ。 -- &new{2018-12-11 (火) 08:04:35}; - ↑丁寧な説明ありがとうございました -- &new{2018-12-13 (木) 21:19:27}; - もうヨーロッパ外だからと言ってできないとかそういうことはなくなりそうかな、バニラでも! -- &new{2018-12-13 (木) 23:22:47}; #comment
タイムスタンプを変更しない
[[AAR]] * 【EU4初心者向け】ゆかりんと茜ちゃんのEuropa Universalis IVプレイ講座【フランス】 [#a2c42d49] #ref(http://art5.photozou.jp/pub/688/3225688/photo/254410854.v1520505557.png) **はじめに [#m1abe503] EU4初心者の方向けに、EU4の遊び方・基本的なシステムを一通り解説しながらプレイする動画です。全14話。 2018年の最新ver (1.24.1) に対応。また、祝!日本語化MOD完成とのことで、日本語化verに準拠。 ** ゲーム設定 [#nd92c4e0] プレイ環境 : EU4 Ver1.24.1 DLC : Cradle of Civilization まで全DLC入り [[EU4日本語化MOD>http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1243442321]] (ver 1.24.1対応) プレイ国家 : フランス 開始年:1444年11月11日 幸運国家 : ヒストリカル 難易度 :ノーマル ** 動画の目次 [#d599d953] *** 第0話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32733376]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=MHw2D_u4s_A]]) [#w592fc0d] EU4とは?・買い方・初心者向け国家 など *** 第1話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32742665]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=_corEoWTI0E]]) [#c5fe1814] 外交の基本・軍備 など *** 第2話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32752051]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=TZhOutPsDSU]]) [#qf8149d5] 戦争の基本 など *** 第3話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32763041]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=ssfXhUJJn4M]]) [#f5c04f3e] 内政の基本、技術・建造物、そして君主点 など *** 第4話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32772569]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=XAK5GaE4R0U]]) [#hdf0625e] 戦争の始め方、開戦事由・宣戦布告、そして新領土の統治 など *** 第5話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32783183]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=Fbn0VqnE-Gs]]) [#h70fbdd4] EU4最大の敵、侵略的拡大 (AE) と包囲網・懲罰戦争 など *** 第6話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32798430]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=tQM1sEgHQ_0]]) [#a981d3bd] 外交的属国化と本土/領土、階級制度 など *** 第7話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32815476]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=royPvhV8x1U]]) [#ne2b1ed7] ユニット切り替え・ミッション・アイデアの取得 など *** 第8話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32839235]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=_oxmvOyDfIg]]) [#jc3a741f] 「制度」システムと属国解放 など *** 第9話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32852926]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=knXsb-AIPTE]]) [#p96ec47a] 大航海時代の華、探検と植民 など *** 第10話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32870864]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=3H09rvUCJ0c]]) [#hb795a73] 陸軍ユニット・植民地国家 など *** 第11話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32894272]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=cl0onaj4S18]]) [#p83f2d48] 宗教と交易 など *** 第12話 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32925538]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=l9V4Ihzagr4]]) [#x1db4c46] 文化と神聖ローマ帝国 など *** 第13話前編 ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32973891]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=eDQ0nMON7zI]]) [#l789e734] 大戦争の戦争準備 など *** 第13話後編 (最終回) ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm33056029]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=ijun_nHfjdo]]) [#eb95e8e9] 大戦争での戦い方 など ------------------------------------- *** おまけ 【EU4】ゆかりんと茜ちゃんが400年の歴史を見守るだけ【observer】 [#ca1e6e46] ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm32701020]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=5-PujeDkszI]]) AI国家の興亡を観戦者モードで眺めるだけの動画。 はたしてこの世界線ではどの国が世界を制すことになるのか? *** おまけ2 【EU4ver1.17】ゆかりんの琉球王国世界征服チャレンジ!【琉球三山】 [#gf81a6e9] ([[ニコニコ動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm33149464]]) ([[YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=uOZK87TwFgU]]) ゆかりさんがEuropa Universalis IV (EU4) 最難関実績 "The Three Mountains" にチャレンジします! 果たしてゆかりんは1821年までに世界征服できるのか!? ** 続編 [[【HoI4初心者向け】ゆかりんと茜ちゃんのHearts of Iron IVプレイ講座【イタリア】>http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?HOI4%2F%A1%DAHoI4%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%A1%DB%A4%E6%A4%AB%A4%EA%A4%F3%A4%C8%B0%AB%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CEHearts%20of%20Iron%20IV%A5%D7%A5%EC%A5%A4%B9%D6%BA%C2%20%A1%DA%A5%A4%A5%BF%A5%EA%A5%A2%A1%DB]] [#gaf559a0] 第二次世界大戦が舞台のパラドゲー「Hearts of Iron IV」の初心者向け動画。 ------------------------------------- ** コメント欄 (あまり目を通せない、かも…) [#h39a3213] - おー、初歩の初歩の出し方から解説していてポイント高い 日本語化された画面での本格解説としても初の試みで新鮮だな -- &new{2018-03-08 (木) 23:43:35}; - 初心者向けだったらバニラでやった方が良かったのでは・・・CS要素の属国への要求も注釈なしにサラッと紹介しちゃってるけど -- &new{2018-03-09 (金) 09:54:47}; - どうせハマればDLC全部買うだろうし最初に全部入りって言ってるんだから良いと思うけどね -- &new{2018-03-09 (金) 11:59:42}; - EU4は確かにハードル高いから、こういうのあるとプレイ人口増えていいと思う!作者様応援しております! -- &new{2018-03-09 (金) 12:11:37}; - 説明を省いたのかもしれないけど、テリトリー扱いで自治度75のプロビの自治度を上げるのは基本大悪手なのでやめた方がいいかと -- &new{2018-03-10 (土) 02:23:59}; - 第5回の懲罰戦争で大幅に必要戦勝点が増えたのは画面左上で海戦が行われているからです。基本的にAIは戦闘継続中に和平は飲みません。(仮にこちらが有利であっても)もし飲ませる場合はこの動画のように大量に吹っかけられます。 -- &new{2018-03-10 (土) 02:33:20}; - 安定度は特に理由がなければ0以上ではなくて1以上が基本だと思います。0から1にするのにコストの増加はないですから。(中級者向けだけどカトリックに関しては常時3維持が基本)、正統性はMILを消費してあげることができます。大抵は割に合いませんが。フランスはNIの関係で基本的に交易一択ですがこの動画では説明のために共存を選んでいるみたいですね。 -- &new{2018-03-10 (土) 03:05:42}; - 投稿頻度素晴らしい -- &new{2018-03-10 (土) 20:06:46}; - ステートには開発コスト軽減や交易品生産量補正がかかる繁栄っていうのがあって、繁栄状態にするためには安定度+1以上必要 -- &new{2018-03-10 (土) 22:47:32}; - 11回の交易解説クッソ分かりやすくて良かったよ。初心者に交易のこと教えてって言われたら無言であの動画のURL貼り付けるわ。 -- &new{2018-03-18 (日) 08:42:53}; - 解説動画を供給してくれて助かっている(+4) -- &new{2018-03-21 (水) 20:31:07}; - これのおかげでとても助かる -- &new{2018-03-23 (金) 13:59:50}; - 初心者向けならバニラのほうがわかりやすかったかもね -- &new{2018-03-23 (金) 23:36:11}; - 初心者ですいません、バニラから日本語化modのある1.24に変えたいのですが、どうすればいいんでしょうか… -- りぃ]] &new{2018-03-28 (水) 03:54:21}; - ↑さすがにスレチにも程があるぞ・・・TIPS見てこい -- &new{2018-03-28 (水) 08:04:36}; - もう見つけてるかもしれませんがこちらにあります→ http://eu4.paradwiki.org/index.php?TIPS#b5e68459 -- &new{2018-03-29 (木) 04:31:44}; - おまけニコニコリンクが第8話に飛んでたりするから修正よろ -- &new{2018-03-29 (木) 13:25:35}; - まじで、なぜバニラじゃないのか -- &new{2018-12-09 (日) 16:16:00}; - 解説動画としてはDLC入りの方がいいんじゃないか?バニラの方が理解しやすいから -- &new{2018-12-09 (日) 17:41:08}; - そもそもEU4のゲームバランスって主要DLC全部入りで取っててバニラなんて完全に見向きもされてないから -- &new{2018-12-10 (月) 15:05:20}; - 見向きもされてないならestateシステムが導入されたりはしない・・まあヨーロッパ外の国家でプレイするのは絶望的だけど -- &new{2018-12-10 (月) 21:42:15}; - ↑×17”テリトリー扱いで自治度75のプロビの自治度を上げるのは基本大悪手”の理由ってなんですか? -- &new{2018-12-11 (火) 00:26:06}; - すぐにステートにいれる予定ならステートにしたときに40%に下がるからでしょ -- &new{2018-12-11 (火) 00:41:24}; - ↑以前まではテリトリーを一旦領土化(ここで自治度50)して自治度上げる→自治度75、反乱率下がる→領土化解除→テリトリー(自治度75)だけど、反乱率さげた効果は生きたまま っていうプレイヤーチートっぽい技が使えたのよ。でも、最近のパッチでそれが使えなくなった。だから上の書き込みはもう通用しないよ。 -- &new{2018-12-11 (火) 08:04:35}; - ↑丁寧な説明ありがとうございました -- &new{2018-12-13 (木) 21:19:27}; - もうヨーロッパ外だからと言ってできないとかそういうことはなくなりそうかな、バニラでも! -- &new{2018-12-13 (木) 23:22:47}; #comment
テキスト整形のルールを表示する