#author("2020-05-22T12:48:31+00:00;2020-05-22T12:48:10+00:00","","") [[MOD]] #author("2021-04-27T01:48:44+00:00","","") このMODは2017年に更新終了。下記は作者のコメント。(一部筆者が編集) 「Art of WarとMandate of Heavenによって、MODの主要機能のかなりの部分が何らかの形でバニラに「編入」され、Pax Sinicaは歴史的使命を全うしたので、現在公式には機能していません」 *Pax Sinica [#uc366b6f] #ref(pax_sinica_logo.jpg,,nolink) **このMODについて [#mc51537a] 中国を中心に東アジア一帯に手を加えてあります。 ダウンロードは[[スチームワークショップ>http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=168085121]]から。 現在公式パッチ1.7,大型DLC CoP,WoN,Res Publicaに対応中。 **内容 [#g21e77a5] ・マップ:経済の中心地であった中国南部を中心に20以上の州を追加 ・明の派閥:宗教派(Temple Faction)を皇帝派(Emperor Faction)に変更。それぞれの派閥の効果の変更、各派閥の影響力は明の内政によって変化 ・朝貢システム:明と周辺国家の間で評価を上げることで双方にボーナスが発生 ・幕府システム:日本による大名の併合を防ぐために過剰拡大に制限 ・新規国家:中国の藩王国や日本の大名など ・新規イベント:派閥関連や歴史イベント(16世紀の新興大名の登場、大越の鄭氏と阮氏の内乱、モンゴル競馬など) ・Rasiya氏の[[South East Asia Unit GFX Mod>http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=174245040&searchtext=]]を移植して東南アジア諸国のユニットに新規のグラフィックを追加 **スクリーンショット [#pae4d280] ***マップ [#yf666ebc] #ref(pax_sinica_map.jpg,,nolink) ***明の派閥 [#cba98450] #ref(pax_sinica_factions.jpg,,nolink) ***東南アジアのユニット [#edf16d70] #ref(southeastasian_units.jpg,,nolink) #hr #pcomment