[[MOD/Parallel Universe]]

*修正&変更 [#ef9ebb26]

**スカンジナビア [#m1e06fa0]
***カルマル同盟(Kalmar Union) [#s156c859]
スカンジナビア(Scandinavia)より国名変更。
***北海帝国(North Sea Empire) [#z27688e8]
政体が Empire の場合、統治者の称号は Bretwalda となります。
Bretwalda はブリテン島の「上王」という意味です。

**バルカン [#qd5511c2]
***ビザンツ(Byzantium) [#wadf1d65]
政体が Empire の場合、統治者の称号は Basileus / Basilissa となります。
***ワラキア(Wallachia) [#gcfea8b0]
Empire、Revolutionary Empire 以外の君主制の場合、従属していなくても 政体名は Duchy で統治者の称号も Duke / Duchess となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
**ブリテン [#n64270d3]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209520120_org.v1408917871.png,nolink);
***イングランド(England) [#n645c983]
政体が Republican Dictatorship か Revolutionary Republic の場合、政体名は Commonwealth となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***グレートブリテン(Great Britain) [#n645c983]
政体が Republican Dictatorship か Revolutionary Republic の場合、政体名は Commonwealth となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***革命ブリテン(Rev. Britain) [#fc3d9e55]
政体が Republican Dictatorship か Revolutionary Republic の場合、政体名は Commonwealth となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。

**新大陸 [#mee76313]
***アルゼンチン(Argentina) [#r37520a0]
ラ・プラタ(La Plata)より国名変更。
***カナダ(Canada) [#ua91991e]
&ref(http://art17.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/208594693_org.v1407582457.png,nolink); 現在の国旗に変更。
***グアテマラ(Guatemala) [#l4a606a1]
中央アメリカ(UPCA)より国名変更。
***ハイチ(Haiti) [#t3efc4b7]
&ref(http://art25.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/208594722_org.v1407582457.png,nolink); 旧ブルターニュ公国の移民が入植したという設定で、国旗も変更。
***ケベック(Quebec) [#y1565248]
&ref(http://art17.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/208594751_org.v1407582457.png,nolink); 現在のケベック市章に変更。

***ブリティッシュ文化の植民地 [#n2e3c293]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209520101_org.v1408917871.png,nolink);

政体が Colonial Government の場合、政体名は Dominion となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***フランス文化の植民地 [#a2dd2088]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209520109_org.v1408917871.png,nolink);

政体が Colonial Government の場合、政体名は Outremer となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***イベリア文化の植民地 [#u7c0386f]
&ref(http://art25.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209520132_org.v1408917871.png,nolink);

政体が Colonial Government の場合、政体名は Viceroyalty となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。

**東欧 [#v55e00e7]
***クールラント(Kurland) [#d119a0b9]
Empire、Revolutionary Empire 以外の君主制の場合、従属していなくても 政体名は Duchy で統治者の称号も Duke / Duchess となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
**フランス [#q33b9a5e]
***ブルターニュ(Brittany) [#r72ef99d]
Empire、Revolutionary Empire 以外の君主制の場合、従属していなくても 政体名は Duchy で統治者の称号も Duke / Duchess となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***ブルゴーニュ(Burgundy) [#c723939e]
&ref(http://art25.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209849768_org.v1409437643.png,nolink); ヴァロワ=ブルゴーニュ家の Coat of Arms に変更。従来の国旗は金羊毛騎士団(The Golden Fleece)へ。

**ドイツ [#o76e4a77]
***オーストリア(Austria) [#q8cd98fc]
&ref(http://art17.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209521152_org.v1408919980.png,nolink);

Empire、Revolutionary Empire 以外の君主制の場合、政体名は Archduchy で統治者の称号も Arcduke / Archduchess となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***その他諸侯 [#x506808b]
初期の君主制の場合、従属していなくても 政体名は Duchy で統治者の称号も Duke / Duchess となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
**イタリア [#h0aa3726]
***イタリア(Italy) [#v82e018b]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/208594727_org.v1407583136.png,nolink); リソルジメント後のイタリア王国の国旗に変更。

**低地地方 [#zd9a49ee]
***ネーデルラント(Netherlands) [#t5168d4f]
&ref(http://art17.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209521159_org.v1408919980.png,nolink);

Empire、Revolutionary Empire、Absolute Monarchy、Constitutional Monarchy 以外の政体の場合、政体名は States-General で統治者の称号も Stadtholder / Stadtholderess となります。
なお、Dutch Republic にも適用されます。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***ベルギー(Belgium) [#o7c0f1ac]
初期の君主制の場合、従属していなくても 政体名は Duchy で統治者の称号も Duke / Duchess となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
**スラブ [#r36a52f0]
***ポーランド=リトアニア(Poland-Lithuania) [#e2b9058d]
&ref(http://art17.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209520115_org.v1408917871.png,nolink);

Commonwealth より国名変更。
なお、Commonwealth は新たに政体名となり、政体が Elective Monarchy の場合に適用されます。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***ロシア(Russia) [#xecc37c0]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209521163_org.v1408919980.png,nolink);

政体が Empire の場合、統治者の称号は Imperator / Imperatritsa となります。
***ザポロージャ(Zaporozhie) [#e8aa93bd]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209521334_org.v1408920375.png,nolink);

政体が Steppe Horde の場合、政体名は Cossacks となり、統治者の称号も Hetman となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***東スラブ文化の国家 [#r5a05cda]
Empire、Revolutionary Empire 以外の君主制の場合、統治者の称号は Czar / Czarina となります。

**小アジア [#o5900b25]
***聖ヨハネ騎士団(Knights Hospitaller) [#i7bf8467]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209521328_org.v1408920375.png,nolink);

The Knights より国名変更。
また、本拠地はロードス島(Rhodes)ではなく、アレッポ(Aleppo)です。
クラック・デ・シュヴァリエ(Crac des Chevaliers)が首都となります。
***シリア(Syria) [#g9d5291e]
&ref(http://art25.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209520124_org.v1408917871.png,nolink);

政体が Iqta の場合、政体名は Mamluks となります。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。

**マグリブ [#y116fe65]
***エジプト(Egypt) [#b3ac1be5]
&ref(http://art25.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209520104_org.v1408917871.png,nolink);

The Mamluks より国名変更。
なお、Mamluks は新たに政体名となり、政体が Iqta の場合に適用されます。
但し表記のみで、政体自体の名称は変更されません。
***革命エジプト(Rev. Egypt) [#c2cf4561]
Egypt より国名変更。

**極東 [#n8323301]
&ref(http://art9.photozou.jp/pub/848/3119848/photo/209849444_org.v1409437343.png,zoom,800x500);
***日本 [#sd77b177]
日本(Japan)は初期には存在しません。
政体が幕府(Shogunate)か大名(Daimyo)の場合、ディシジョンで変体が可能です。
***幕府 [#p23bd198]
幕府(Shogunate)は日本(Japan)から足利(Ashikaga)に変更しました。

***中国文化(漢字文化圏)の国家 [#x7cfcd26]
Nobunaga II とかありえないので、君主の名前からI、II、III の代数を除きました。
同名の君主があらわれることになりますが、漢字違いとかで脳内保管してください。

**コメント欄 [#x6c7d883]
#comment

&br; 
[[Parallel Universe>MOD/Parallel Universe]] に戻る

TIME:"2015-07-16 (木) 13:15:12"

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS